したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

NIB長崎国際テレビについて語るスレ

799名無しばい:2017/02/26(日) 10:17:33 ID:05AeAVpUO
■24時間テレビ 福祉車両を贈呈(長崎県)

24時間テレビの募金で購入した福祉車両の贈呈式が24日、長崎市のNIB本社で行われた。
県内ではリフト付きバスやスロープ付き自動車が社会福祉法人など4つの団体に贈られた。
贈呈式では24時間テレビのチャリティー委員会から代表者に目録が手渡された。
去年夏に行われた24時間テレビの募金額は全国で8億8748万2001円、県内では1268万3719円が寄せられた。
(2/25 13:08 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746080.html


■佐世保バス再編 子会社存続を発表(長崎県)

佐世保市は「市営バス」を運行する交通局を廃止した後、子会社の「させぼバス」と民間の西肥自動車との2社体制で運行する方針を正式に発表した。
朝長則男佐世保市長は廃止する交通局の子会社の「させぼバス」を残す理由について、赤字路線の維持に関与でき運転士不足の課題を軽減できることをあげている。
再来年3月にスタートさせたい西肥自動車との2社体制に向け、4月以降、協議に入るという。
市交通局が運行する「市営バス」と西肥自動車の「西肥バス」は、現在4割が競合路線となっている。
(2/24 17:14 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746078.html


■帰れた?初プレミアムフライデー(長崎県)

月末の金曜日に早めの退社で消費を促す「プレミアムフライデー」がスタートした。
2月24日から始まった「プレミアムフライデー」。
毎月月末の金曜日は午後3時をめどに退社時間を早め消費を喚起する。
全国ではおよそ4000の企業が賛同しているが、県内では中小企業から「人手不足を抱えている中で早期退社は難しい」との声が聞かれ、様子見が多いようだ。
洋服の青山では県内7店舗を含む全国400店舗以上でタイムバーゲンセールを企画。
午後4時以降、メンズの対象商品は半額、レディースは30%割り引き。
県内でプレミアムフライデーに賛同したサービスを提供するのは9社。
イオン九州では九州の73店舗で午後4時、お買い得商品や試食品を充実させた。
今回の試みがイベントに終わらず働き方改革にもつながるのか、注目が集まっている。
(2/24 17:18 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746079.html


■酒酔い運転の巡査長を懲戒免職処分(長崎県)

長崎市で酒に酔った状態で車を運転したとして逮捕・起訴された長崎署の巡査長が懲戒免職処分となった。
懲戒免職処分となったのは長崎署地域課の巡査長・野田昌郁被告51歳。
野田被告は1月25日、長崎市で酒に酔った状態で軽乗用車を運転したとして逮捕され、2月16日に起訴された。
当直勤務が明けた後、自宅などで焼酎を飲み、知人に会うために長崎市内まで車を運転していたという。
また、県南の警察署に所属する20歳代の男性巡査長が同乗者にケガをさせる事故を起こしたのに警察に届けなかったとして停職3か月の処分を受けた。
県警の壱岐恭秀警務部長は「指導監督を徹底し、再発防止と信頼回復に努める」とコメントしている。
(2/25 13:13 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746081.html


■ご当地グルメ 卒業記念プレゼント(長崎県)

県立大村工業高校の3年生に卒業記念として23日ご当地グルメが振る舞われた。
ご当地グルメ「大村あま辛黒カレー」は竹炭を練りこんでいるほか地元で採れたニンジン、バナナ、牛肉などを使用したルーに特産の「黒田五寸人参」が添えられている。
大村工業高校の3年生の生徒達に卒業記念として無料で振る舞われた。その数、331人分。
企画したのは大村市池田2丁目でレストランを経営する中島文雄さん58歳。
ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」にも出場している。
大村工業高校の卒業生でもあり母校への感謝の気持ちを込め初めて提案した。
児童たちはふるさとの味を堪能していた。
(2/23 17:49 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746077.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板