したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

NIB長崎国際テレビについて語るスレ

777名無しばい:2017/01/26(木) 10:23:11 ID:05AeAVpUO
■ロボ掃除機も 最新オフィス機器集結(長崎県)

オフィス機器の最新アイテムを集めた総合ビジネスフェアが25日から長崎市のNBC別館1階(NBCソシア)で開かれている。
経路をプログラムできる業務用ロボット掃除機。
県内では佐世保市のホテルで導入されている。
ドローンの映像をそのまま見ることもできるスマートグラスはめがねのようにかけるだけで利用できる。
オフィス機器の最新アイテムを集めた総合ビジネスフェア「OFFICELIVE」。
事務用品やOA機器などの販売を手掛ける長崎市のイシマルが企画し、50社以上のメーカーが出展している。
来場者は、実際に触れながらコスト削減や時間短縮に生かせるアイテムとヒントを探っていた。
県立総合体育館で26日まで行われ、来月は、島原市、佐世保市、福岡県北九州市でも開かれる。
(1/25 14:29 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8745969.html


■寒さ続く 水道管凍結のトラブルも(長崎県)

強い寒気の影響で県内は厳しい冷え込みとなり、水道管が凍結するなどのトラブルも起きている。
厳しい寒さが続く県内。25日の最低気温は
壱岐市石田でマイナス3.6度、
長崎市でマイナス1.7度、
佐世保市でマイナス1.7度
を記録するなど11の地点で今シーズン一番の冷え込みとなった。
長崎市では水道管の凍結による水漏れなどのトラブルが6件報告されている。
(1/25 14:22 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8745968.html


■魅力アップへ 女子大生が提案(長崎県)

サッカーJ2V・ファーレン長崎の魅力をもっと多くの人たちに知ってもらおうと活水女子大学の学生が25日、イベントや商品開発の提案を行った。
V・ファーレン長崎の服部順一ゼネラルマネージャーに提案を行ったのは、活水女子大学の学生およそ20人。
企画の提案力を身に付ける授業の一環で、去年11月から試合を観戦するなどしてクラブの現状を調査し、企画作りを行っていた。
ポイントが貯まり安くチケットが手に入るアプリの開発や、学生限定イベントで若いサポーターを増やすことなどが提案された。
(1/25 14:19 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8745967.html


■百人一首大会 日本の伝統文化学ぶ(長崎県)

県立長崎東中学校県立東高校で恒例の百人一首大会が17日午後開かれ、生徒たちが熱戦を繰り広げた。
長崎市の県立長崎東中学校県立東高校で開かれた百人一首大会。
日本の伝統文化に触れてもらおうと毎年開かれていて全校生徒およそ360人が参加した。
生徒たちは読み上げられる上の句に耳を澄ませ伝統文化を楽しんでいた。
(1/25 14:16 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8745966.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板