[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ローソン出店情報
1
:
棒棒101
:2011/08/29(月) 09:48:09
重慶のローソンも段々増えてきたようですが、どこにあるのかイマイチよく
わかりません。そこでこの板を借りて確認できているローソンの場所の情報や
新商品について情報を交換しましょう!
最初に私が知っているローソン
・観音橋・・・金源大飯店の正面向かい
・加州・・・南に向かうバス停の裏
2
:
棒棒101
:2011/08/30(火) 12:57:55
総合掲示板 ひろくん情報より転載
・民生路店・・・マリオット正面入口前の道を上り方向に道なりに歩いていくと左側にあります。
3
:
棒棒101
:2011/08/30(火) 13:03:31
総合掲示板 ももぞうさん情報より転載
・四公里店・・・詳細場所不明、ももぞうさん教えてください。
4
:
ももぞう
:2011/08/30(火) 13:34:50
学府大道(江南大道)を南坪側から南下し、四公理バス停(ヨンホイ超市前)の交差点を右折しまっすぐ行き最初の交差点付近にあります。
そのほか、南坪会展中心(展示場)裏手のマンション1階にもあるようですが未確認。
南坪にはもう1つあるそうですが、発見できていません。
五公理店も秋には開店らしいですが、これも捜索中です。
もう1件、龍湖水晶麗城のマンションにもあります。これは説明できません。
ローソン本社(なに星か忘れた)の1階の店を忘れてますね。
年内に30店舗らしいですよ。ローソンを探せ!!
5
:
棒棒101
:2011/08/30(火) 13:42:29
楊家坪地区の出店状況はいかがでしょうか?バットマンさんご存知ですか?
6
:
二代目重慶ゴジラ
:2011/08/31(水) 09:35:22
ローソンにまだ行ったことがありません。
どんな物が売ってるのだろう?値段的には?
7
:
バットマン
:2011/09/04(日) 16:39:24
迷惑投稿のせいで、随分下に移動してしまい見落としていました。
ローソンさん、楊家坪ではまだ見かけてません。早く作ってくれないと居なく
なってしまう・・・ 楊家坪は比較的こじんまりとした歩行街なので、立地と
してはいいと思うのですが。是非、早めに作って下さい。>ローソンさん
おにぎり、弁当、おでん、日本の飲料を買えるのが嬉しいですね。
8
:
Cell
:2011/09/07(水) 22:40:57
江北区紅旗河溝の西側バス停前(長途汽车站入口付近)にあり。
おにぎり、弁当、おでん等。店は小さいです。
9
:
ももぞう
:2011/09/12(月) 12:21:49
五公理店オープンです。
モノレールの五公理駅の前、人人楽の並びです。
Cellさん投稿の店は昨日目視確認しました。
発見されたローソンが10店なので、そろそろ20店舗ぐらいになっているのかもしれませんね?
ローソンさん!パン、サンドイッチ類の充実を期待しています。
10
:
ももぞう
:2011/09/17(土) 22:57:45
五公理店のフランクフルトをちょくちょく食べますが、いつも焼きすぎです。
改善よろしくお願いします。
11
:
ももぞう
:2011/09/19(月) 09:36:47
六公理半ぐらいのところにローソン発見です。
訪問してみます。ってほとんど一緒ですけどね。
12
:
ももぞう
:2011/09/21(水) 20:08:22
行って見ました。
まだ営業してませんでした・・・。
13
:
棒棒101
:2011/09/21(水) 22:26:57
ローソンのおでんはご飯のおかずになりました。今日の晩御飯はローソンおでんと
と菜っ葉の炒め物とインスタントみそ汁です。
コロッケはちょっと日本と味が違うかな?
14
:
LUCK
:2011/09/25(日) 02:29:31
石桥铺には2軒有ります。
1箇所目はPC街より少し中に入ったところ(魚の屋台通りより一本入ったところ)
もう1箇所は人人楽の出口付近(地下鉄入り口側)です。
ちょくちょく利用しています。
15
:
ももぞう
:2011/09/25(日) 23:18:32
商品の変化がないので、早くも飽きてきました。
弁当の種類は全く増えていないのでは?
パン、サンドイッチはローソン1号店の初期が一番種類が多かった気がします。気のせいでしょうか?
ローカルスーパーが日清等日系企業の製品を扱い始めているので、ローソンに行く意味が無くなってしまいます。
ローソンがあるだけでもうれしい時代は終わりました。
商品の充実よろしくお願いします!
16
:
松永
:2011/09/26(月) 16:09:02
重慶の江北でレストラン兼居酒屋を11月始め頃の
開店を目標で進めています。
メニューにおでんを入れたいと思っていますが
肝心の魚の練り物、例えばはんぺんがありません。
江北のスーパー等を探しましたが、発見できませんでした。
皆様、情報があれば教えて下さい。
出来るだけ重慶で手に入る物で、作りたいと思っています。
ローソンははんぺんを使っていますか?。
17
:
二代目重慶ゴジラ
:2011/09/27(火) 08:21:15
以前、メトロで売ってました。
18
:
棒棒101
:2011/09/28(水) 13:42:23
日本料理の食材は重慶では手に入れにくいので上海の古北のスーパーが量が
まとまれば送ってくれますよ!
19
:
棒棒101
:2011/09/28(水) 13:48:40
あと、江北の食品商社が日本食材の輸入を扱っています。以前リストがありましたが、
人にあげてしまってので名刺しか残っていません。必要であればスキャナーしてお送りいたします。
21
:
松永
:2011/09/29(木) 08:49:55
重慶ゴジラさん、棒棒101さんありがとうございます。
皆様には、ローソンよりより美味しい物を提供出来る様に
勉強して行きたいと思います。
お店の社長は、重慶人で日本語が出来る人が担当します。
私は日本にいますので、連絡先は下記の通りです。
Eメール・・・・kaiteijinn860@yahoo.co.jp
FAX・・・・・083-927-1804
22
:
棒棒101
:2011/09/29(木) 13:38:26
松永さん、江北のどの辺に出店予定ですか?江北在住者の我々としては非常に興味
があります。対象客層はどのあたりを狙ってらっしゃるのですか?中国人?日本人?
北城天街におでん屋がありますが、あんな感じの店でしょうか?
23
:
松永
:2011/09/29(木) 17:39:04
江北加州電子校バス停近くです。
現在の所、人通りは決して多くはありません。
10月に新世紀百貨店がオープンの予定で、その隣の三階です。
お店のイメージとしては、日本の郊外型レストランと考えて下さい。
レストランの中にマージャン室6部屋作ります。
遅くまで働く人の憩い場として、22時〜2時は居酒屋モードとします。
日本食は全体の2割程度にしようと思っています。
中国の一般の人が週1回程度、来れる様に価格設定は
飲み物を含め、一人40元〜50元程度にしたいと思います。
もちろん、重慶で苦労されておられる日本の方も大歓迎です。
24
:
的士
:2011/09/30(金) 11:35:14
ご無沙汰です、皆さんお元気そうですね(^-^)v
ゴジラさん、自分は半身麻痺です、もう8ヶ月立ちます。
その内元気になり面会に行きます。
25
:
二代目重慶ゴジラ
:2011/09/30(金) 15:21:58
的士さん!
的士さんって、あの時の的士さんですよね!!お久しぶりです。懐かし〜〜い!!
おかげ様で小生は元気です。
体の具合を悪くしたようですが、早く完治し遊びに来てくださいよ!一人一人と古きメンバーが重慶を離れるので寂しい限りです。
26
:
的士
:2011/09/30(金) 18:12:21
ゴジラさん(^-^)v
倒れたんです、脳梗塞半身麻痺ですが左半身なので(^-^)v
いつか会いに行きますね。。現在、口蹄疫の宮崎です。
27
:
ももぞう
:2011/10/02(日) 22:56:27
ローソン、観音橋環道の五里店方面に行く道沿いにも出来てますね。
筍のようにどんどんオープンしてますね。
28
:
棒棒101
:2011/10/08(土) 20:37:08
松永様、江北の食品商社の名刺を上記のメールアドレスまで送信させていただきましたので
ご確認をお願いいたします。もうオープンされましたか?
29
:
松永
:2011/10/09(日) 22:06:15
ありがとうございました。
江北のレストランオープンの件、中国の建国記念日の為
工事が進まず、11月6日〜8日頃の予定です。
30
:
Cell
:2011/10/09(日) 23:20:13
沙坪坝の「欣阳广场站」西側バス停前にもあるのを見かけました。
31
:
棒棒101
:2011/10/19(水) 13:24:35
ローソンには中国生産の「アサヒスーパードライ」があります。
ホットドックタイプのサンドイッチは置いてある店と置いてない店があります。
32
:
ももぞう
:2011/10/22(土) 10:56:38
車で通りすがりに解放碑で見つけました。
以前、棒棒さんがレポートしていた店と近いのですが、マリオットホテルからくだり方面に下りていくとバスターミナルがあります。
バスターミナルから見て、左前方にありました。結構大型店舗です。
家賃高いだろうなぁ〜。
33
:
ももぞう
:2011/10/31(月) 19:32:58
石橋プーに見つけました。
場所は説明できません・・・。
重慶市区部全域に広がってきましたね。
なにやら他のコンビニチェーン店も出来ている気配があります。
重慶のいままでの便利店とは違って、いわゆるコンビニ形態の店です。
ちょいと調査に行ってきます。
34
:
Cell
:2011/10/31(月) 22:52:31
車の通りすがりに、九龙坡区谢家湾と袁家岗の間、黄杨路で見かけました。
場所は説明し難い。高層マンションの1階でした。
35
:
メイキ
:2011/11/08(火) 13:26:38
重慶のローソンはどうですか?
37
:
LUCK
:2012/02/25(土) 20:58:47
石桥铺付近に最近ローソンの出店ラッシュ!
地下鉄駅出口、パソコン城の中(少し中に入ったところ)、劲力酒店の前・・・
品揃えはとにかく、重慶にローソンが増えていくのは嬉しいですね!
もう少しおいしいおにぎりが欲しいのが本音です・・・
38
:
匿名さん
:2012/02/27(月) 16:52:01
沙坪坝の三峡広場の隅っこ近くにもあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板