[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ペンギン様、皆様、武隆について教えてください。
1
:
tomo200
:2008/06/23(月) 08:40:22
はじめまして、
tomo200と申します。
9月に三峡下りに行く事になり重慶ゴジラさんのページを拝見し、
沢山のことを教えて頂いています。
(といっても「重慶ゴジラ」さんは地球の歩き方でも何度も拝見しておりましたが)
それでこちらで今回初めて「武隆」を知り、
検索し昨年世界遺産になった事を知りました。
どうしても行きたくなったのですが、のんびり重慶に滞在する時間もありません。
重慶発1泊二日ツアーか日帰りツアーに関して、情報等教えて頂ければ助かります。
又は自力で行く場合武隆駅からアクセス等何でも知りたいと思います。
どうぞ皆様宜しくお願いします。
2
:
二代目重慶ゴジラ
:2008/06/23(月) 11:26:47
重慶発日帰りは時間的に無理でしょう。
私は重慶発2泊3日のバスツアー(現地人用ツアーです)にて行きました。2004年だったかな?料金は忘れましたが、安かった気がします。
行きは4時間、帰りは6時間程度の行程だったと記憶してます。
天抗・芙蓉洞を見学しました。天抗は約4時間、芙蓉洞は約2時間の見学時間。
見学時間はそれだけあれば、ゆっくり見れます。
ただ、天抗は非常に歩きます、ちょっとした山歩きと思っても過言ではありません。
芙蓉洞もデカイ鍾乳洞なので歩きますので、運動靴の用意を忘れずに!!
武隆駅からは、乗合バスが走ってるとのことですが、料金・時間帯は解りません。
タクシーの貸切も出来るはずですが、こちらも料金は解りません。
(タクシーで来ていた人達が沢山いたので。中国語が可能ならですが)
3
:
ペンギン
:2008/06/23(月) 13:12:15
1泊2日のバスツアー(仙女山と地縫)は1回限りで後の3回(天抗、芙蓉洞等)は会社の車で行きました。
依って公共車によるアクセス方法は不案内です。
お役に立てずに申し訳有りません。
観光スポットは別のスレッドに記載されています。答えられるか分りませんがこれ以外の情報で、知りたい事があればご遠慮なく。
4
:
tomo200
:2008/06/23(月) 14:36:54
早速のお返事ありがとうございます。
今日旅行会社のパンフを数社取り寄せたところ、JTBで既にパックツアーがありました。
(因みにHISには無く従業員の方も武隆を知りませんでした)
JTBのパンフによれば、重慶朝⇒武隆昼着⇒芙蓉⇒宿泊⇒天坑三峡⇒重慶夕方着でした。
中国語で検索しても1泊二日のバスツアーがあるので頑張って探してみます。
どうもありがとうございました。
5
:
tomo200
:2008/06/23(月) 22:51:29
すみませんが、
追加の質問ですが、、、
「天抗、芙蓉洞」1泊二日ツアーでご存知の旅行会社がありましたら、
是非教えて頂きたいのです。
宜しくお願いします。
6
:
二代目重慶ゴジラ
:2008/06/24(火) 10:51:35
現地ツアーであれば、街中の旅行会社が取り扱ってます。
日本からネット等にて予約できるかどうかは不明です。
滞在時間を考えると、現地にて申し込むのはキツイかも!?
7
:
tomo200
:2008/06/24(火) 11:43:49
重慶ゴジラさんお返事ありがとうございます。
私も同じように考えています。
特に今回は時期が良くないので現地調達は難しいと考えています。
日本語のホームページがある中国旅行社には一応メールで問い合わせてみたのですが、
返事がもらえたのは一社のみで、しかも扱ってないのでオリジナルでは?と勧められました。
とてもオリジナルを調達するお金がありません。
まだ時間もありますのでもう少し探してみます。
本当にありがとうございました。
8
:
二代目重慶ゴジラ
:2008/06/25(水) 23:53:18
隣の国ですが、旅行等にて何回も出入り国ではないので、じっくり検討されたほうが良いでしょうね。
また懐と相談にはなりますが、スケジュールは日本出発前に決められたほうが良いでしょう。
現地にてツアー申し込むにしても結構面倒ですよ!言葉の問題もあるしで・・・。
9
:
tomo200
:2008/06/26(木) 06:43:59
重慶ゴジラさん返信ありがとうございます。
ホントに中国は隣の国ですが巨大過ぎ!見どころが沢山あり過ぎ!で、
次回重慶へ行くのは何時になるやら??です。
日本語のある旅行会社数社から、チャーター1泊2日で二千元前後の金額を定時してきました。
とても、とても、お金が足りません。
そこに行かれた方にも質問したのですが、
「自力は無理、私同様チャーターしかない」とまで言われました。
ペンギンさんのレスを拝見し、
(列車で武隆迄行きそこから芙蓉、天抗三橋をタクシーで周り、
夜の列車で戻るのも可能かも?)と思っていたので、
それも不可能??とだんだんわからなくなってきました。
そこで甘えて再度重慶ゴジラさんにお聞きしたいのですが、
列車の切符を販売する代理店は北京のように市内にあるものでしょうか?
10
:
二代目重慶ゴジラ
:2008/06/26(木) 12:17:20
旅行代理店は、街中にあります。ホテルでも予約出来ます(手数料は取られますが)
言葉の問題が無ければ、個人にて行動されても問題ないと思いますが、異国ですので注意は必要でしょう。
記憶ですが、天坑の入場券が80元? 芙蓉洞が50元?100元?だったかな??間違ったらごめんなさい。
武隆までは、長距離バスも出てますのでそちらを利用しても可能です。
所要時間4時間弱かな?朝天門のバス乗り場から、8時〜18時まで30分間隔で走ってます。
料金は解り次第記しますね。
11
:
tomo200
:2008/06/28(土) 10:59:06
重慶ゴジラさん、ホントにホントに嬉しいです。
長距離バス情報初めて知りました。
これで何とか行けそうな気がしてきました。
しかも30分間隔で走っているとわかり一安心です。
口コミトラベラーで行かれた方が
「武隆市から芙蓉洞、地縫、天生三橋は結構距離があり、
公共交通で行くのはさらに困難」との返信があり、
がっかりしていました。
中国語は話せませんが、
今まで筆談で何とかやってきたので今回も頑張ります。
本当にありがとうございました。ご親切忘れません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板