したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

飛行機について考える

1チャンギ・コントロール:2005/03/02(水) 11:17:01

みんなの乗り物飛行機について考察するスレな訳だ。
勿論職業柄、或いは趣味で船で移動する人も居るだろうが、
大多数は飛行機での移動ではないだろうか。

飛行機にのって、面白かった事、怖かった事、腹の立った事、得した事・・・
感じた事を語ってもらおうではないか。
乗る前から駆け引きの始まる 安い航空券情報、うpグレード情報から航空力学、
スッチーネタまで受付中。

2チャンギ・コントロール:2005/03/02(水) 11:37:04
先日、某航空会社の割引エコノミーで帰国したところ
カウンターで勝手にうpグレードしてくれました。
無料うpグレードはこれで5度目だが、日系は珍しい。何故だらう?

TGで2度あったが、あれは間違いなくオーバーブッキング。
しかし、機内食は・・・エコのメシが陶器の入れ物に変わっただけ。
機内サービスに期待するほうがおかしいといわれるアジア路線のエコクラス。
贅沢を言ってはいかんのね。無事目的地まで運んでもらった事に感謝するべきだと友人も言っていた。

皆さんはいかが?

3内気なマーライオン:2005/03/02(水) 15:59:14
SQの近距離線のメシはマズイ!
短距離では・・・ キットカットがそのまま出て来ますた。手抜きにも程が有る。
機内サービなんか要らんから運賃下げろって言いたくなるわ!

6内気なマーライオン:2005/03/03(木) 17:53:27
通常日本行きの機内食は
エコで一食単価は230円〜280円でSATSに発注されているそうです。
ちょっと前の話ですが・・。

私の友人に、SIN-BKK線で吉牛を持ち込んで機内食にしている人がいました。

7内気なマーライオン:2005/03/04(金) 15:52:08
SQ ペナン線 カリーパフでした! 原価30セントくらい?!

なめとんか?
いや、落ちないでくれてありがとう。だぬ。

8にゃん </b><font color=#FF0000>(cnMiXlkE)</font><b>:2005/03/05(土) 21:35:57
子供の頃、だからもう20年以上前のことだぬ、
初めて飛行機(国内線だぬ)に乗った時の、オレンジジュースとクッキーのうまさは、
未だに覚えているだぬ。

9モグ蔵的こころ </b><font color=#FF0000>(6Dm6Jh0E)</font><b>:2005/03/07(月) 20:52:33
飛行機に乗ると子供のおもちゃがもらえた。
鶴丸航空で子供に配るの747プラモが欲しかったぜ。

卒業式に行くと必ず居るビジネスクラスのスリッパを履いたおとーさん。
たまにしか乗らないやつが好んでする行為だと気付くのに2年は掛かるエコノミークラス専門のおとーさん。
来週は「お父さん、みっともないからよしなさい」について考えるのココロだ〜。

10内気なマーライオン:2005/03/14(月) 17:23:23
なんとなく記念に貰ってくる飛行機の備品(Give Away Goods)だが
結構溜まるんだよな。
実は漏れ様も昔、ビジネスクラスに乗った時スリッパセット貰って来ますた。
でも使う場面が無かったので引越しの時に捨てました。

歯ブラシは重宝だ。歯磨き以外にも只だと思うと、家の掃除や、服のしみ取りなんかにも使えるしね。
品質で行けば日本航空、全日空、SQの順に良い歯ブラシが置いてある。

皿やスプーンをかっぱらってくるのはやめましょう。
毛布まではなんとか許してくれますが、救命胴衣は今は犯罪行為です。
貧乏性の漏れは砂糖、塩、コショウ類を持ち帰ります。捨てられるのが可哀想で・・。

11モグ蔵:2005/03/16(水) 20:09:19
スーツケースにどっさり優先手荷物のタッグを下げている奴が居るな。
何が言いたいんだらう?

車のリアウィンドウに貼ってある「子供が乗ってます」と同じくらい意味が無い。
子供が乗っていたらどうすりゃいいんだよ! 
追突する時 クラクションを鳴らさずにぶつかればいいのか?
先ず自分の前に貼って安全運転しろってんだよな。

機内持ち込み手荷物に Priority Tag をつけている奴。これは解る。
最優先手荷物につき、自分で運んでますの印だから。

何でもいいから、でかい持ち込み手荷物をコロコロ引いて機内を歩き
席に着くまで4,5回左右にぶつけて渋滞するのはやめてくれ。

12頑固一徹:2005/04/14(木) 15:17:01
子連れもイヤです

13モグ太郎:2005/04/14(木) 23:46:36
JALがまたやっちまったな。
しっかり頼むよ! ・・ったく。

しばらくは我が振り直せで安全だろうから やっぱANAるか。

SIAの機体はほとんど新品。保証期間が切れるまでガンガン飛ばし
その後は他社へ売り払らう作戦。それでも整備を新車マニュアル通り簡略化しているから
エンジントラブルでのディレイが多いわな。困ったちゃんだね。

もう、機内食に文句は言いません。サービスには期待しません。
とにかく落ちないで運んで下さい。なるべく時間通りに。

それと・・・、日本ではペットボトルの中身検査するけど外国の空港はしないね。
火炎瓶持参のテロリストが怖くて飛行機に乗れないんですけど。
この点も改善して下さい。海外のハブ空港を自負する各国有名空港さん達。

14頑固一徹:2005/04/16(土) 21:14:31
幼稚園の若い先生がまとまってご帰国の際は発券カウンター周辺がねぶた祭状態だっただぬ。
お父さん方もズイブン集まってたばかりか、最後にゃ若いオナゴ先生を一人ひとり胴上げ。
それを見るママ連中の冷たい視線に背筋が震えただぬ。

15内気なマーライオン:2005/04/16(土) 21:20:37
ワキガのスッチー様には参りましただぬ。

16にゃん </b><font color=#FF0000>(G1u.aWgo)</font><b>:2005/04/16(土) 23:08:09
それもまたヨシ。

17頑固一徹:2005/04/18(月) 19:49:49
新品機体は初期故障があるだぬ。

新品だからって安心できませぬだぬ(SQ)。

クルーの皆さんも最近は新陳代謝が悪くなったようで、中古っぽいのばっかりだぬ。

18内気なマーライオン:2005/04/18(月) 21:08:11
全日空の制服はいつ変わるんだっけ?

どっちかというと 中身の若返りきぼんぬ。

19頑固一徹:2005/04/19(火) 19:27:22
穴の制服一新は5月1日〜ズラ。

20同じANAの狢:2005/04/26(火) 10:11:56
5月1日の夜にANAに乗務するスッチーは新型制服を着るのですか?
彼女たちは4月30日に日本を出たクルーなんですが・・・。
気になって眠れません。誰か教えて下さい。

21違う穴の制服 </b><font color=#FF0000>(uh86Syqk)</font><b>:2005/04/27(水) 18:58:34
期日をきちんと守る会社だったら やっぱ、2着持ってくるのか?
あるいは その辺は適当に切り替え期間を設けるのか・・さて、穴はどっち。

22頑固一徹:2005/04/28(木) 02:06:04
30日にSIN入りするスチーさんたちは新しい制服を持参されるらしいですぜ。

23脱け殻採集:2005/04/28(木) 10:21:00
古いのホスィだぬ。

皆 脱皮して成長していくのだぬ。
SQはサイズが合わなくなるとクビって噂はホントかぬ?

24○コ一徹:2005/04/28(木) 21:09:25
1日夜、チャンギT1で待ち伏せすれば、未洗濯の制服をお譲りいただけるかも?

25マムコ一徹:2005/05/09(月) 16:53:33
新型制服あまりイクナイ!
やっぱ縦縞がイイ!!

国際線にはヴァー様しかいないって本当ですか?

26○コ一徹:2005/05/10(火) 02:08:28
国際線はカワイイ子もちらほら見かけますが
年齢超過料金取るべきスゴイのも多い。
縦縞は肩パッドが情けなかったダヌ。短い象足が目立ってますた。
お話しの楽しいイケメンオヤジの客には年齢超過料金対象スチー様が総出で
粉かけまくり。

でも、最近ヤヴァイ鶴丸と比べたらマシ。
そーいえば鶴丸、御巣鷹山から20周忌ですぜ。
今年なにかドカンとやらかすんではないかと
ドキドキしとります。

27鶴○一徹:2005/05/10(火) 16:25:49
鶴丸マジ問題大杉。気の毒なくらい続きますね。
これは何かの祟りじゃ。
スチュワーデスを全員若い子にしない限りこの災いは続くのじゃ〜〜。
ついでにユニフォームもバドガールみたいなのに変えちゃえ!

祟りはたちどころに消え去るでしょう。

28頑固一徹:2005/05/10(火) 21:53:40
鶴丸さんも、老婆スチー様たちがなかなか辞めなくて泣いているらしい。
新陳代謝してないから祟られたダヌ。しかしそれは会社が悪いんじゃない!
すべては代謝を低下させている老婆たち…

でも辞めたら辞めたで他の業界に出現するから困ったものです。
若き日の栄光の味しめちゃってるから、仕事出来ないくせにチヤホヤされないとご立腹。
鶴丸&穴社内に結婚紹介部署を設置すべきダヌ。

29頑固一徹:2005/05/10(火) 22:16:22
ちなみに大韓航空のスチー様達は若い美人揃い。

30:2005/05/11(水) 10:19:02
アシアナも若いような気がします。

しかし、こう言っちゃ何ですが・・・「先進国のスッチーはオババが多い」理論。
スッチーがあこがれの職業でしかも高給取りでステイタスシンボル。そういう国が若いスッチーを育む。
だんだん解ってくると・・時間不規則、低湿度、低気圧での仕事で体調不良、生理不順、おまけに
ヨッパの客の世話だの事故への不安・・・・やってられんわ。というご意見もあります。

時代は変わっていくものですが、若いスッチーに対する憧れは消えないのでしょうね。
飛行機が落ちていく時、バーさんよりは若い子と一緒がいいから・・というオヤヂが居ました。
同感です。

31内気なマーライオン:2005/05/11(水) 17:42:03
韓国系航空ヴァーさん化を食い止めねヴァ!

32内気なマーライオン:2005/05/12(木) 19:34:19
韓国人スッチーは可愛いのー。
お肌がキレイじゃけん。
大事にしたいのう。
可愛い顔してキムチを食うんだのー。萌え!

33内気なマーライオン:2005/05/12(木) 20:49:53
鶴さんも穴さんも子持ちスッチーを飛ばせてるって本当だぬか?
出産経験者は過去の栄光に決別して別業界に逝くべきだぬ。

34○○一徹:2005/05/13(金) 21:34:30
墜落死するなら若いスチーさんとご一緒がエエのですが、
鶴さんは遺族への補償体制が世界一だそうです。

35スチヲタ推進委員会:2005/05/17(火) 14:17:02
鶴丸航空もJR西も古い体質があり柔軟な対応がしにくいのだと思う。
規則と因習でがんじがらめ。
現場の人間の苦労を考えると涙が出ます。

だから・・・客が離れる前に・・・若いスッチー乗せろっての!
それよりもこれどうよ?
http://www.astyle.jp/defaultMall/categoryshop/figure/docs/shoptop.html

36内気なマーライオン:2005/05/17(火) 18:08:54
↑↑↑ ホスイ! ↑↑↑

37内気なマーライオン:2005/05/18(水) 13:41:11
漏れもホスィ!

ヤフオクで既に売ってますが海外では買えないな〜。
5代目萌え!

38内気なマーライオン:2005/05/30(月) 13:20:09
先日、日本で本物を見ましたが結構可愛いね。
あれくらいのスッチーが乗務してくれたらな、って思っちゃう。

しかし、奥の深い世界じゃのー。

39内気なマーライオン:2005/05/30(月) 18:48:26
空港税関でタバコの密輸が見つかっている日本人がいる。
高いからな〜
免税タバコ1カートン=20ドル前後=街で買うタバコ2個分以下。

キャディバッグまでX線検査受けている日本人見ました。合掌。

40内気なマーライオン:2005/06/07(火) 12:08:03
スッチーの話だが・・・

ANAは夜来て翌日帰る。
JALのシフトは?
朝便、夜行便・・・2泊以上のステイはもはや存在しないのか?
デッドヘッドで滞在中の(居る訳無いかw)CA答えて下さい!

41ANA株主優待券保持者 ◆kXpGKmvRNA:2005/06/07(火) 19:36:04
電通さん 困るな〜。
航空会社の制服は、そりゃぁ高値で売れるよ・・、しかし、保安の観点から
今回のCMロケで制服を「消え物」にしちゃったらマズいだろ。

次から扱い減らすからな。

42親切?!:2005/06/14(火) 13:23:15
<41
制服、エキストラのコが無名で「かわいかったらから、持って帰った」と宅急便で無名で返してくれたらしい。
良かったね。しかし、D社、2人ほど処罰されたみたいで、かわいそうに。

週間Aでドン小西により、「盗まれた新制服チェック ANA]←すみません。こんな感じの題名
ファッションチェックされたようです。どんなコメントか楽しみですな。

43内気なマーライオン:2005/06/14(火) 16:40:07
広告代理店は古来変態が多い。
接待のためならどんなお下劣な事でもやってのけるのが広告マン。という変わった社風がある。
飲み食いの接待は目を覆うばかり。

D通もH報堂も同じだった。

しかし、変態には変態の仁義がある。筈だ・・・
おい後輩のK林君まだ見つかっていない制服2着 ボクにも分けてくれ! 
パンプスとストッキングも忘れないでよ。

コスプレが出来るだぬ。
萌えるだぬ〜〜〜。

44トリビアだぬ。:2005/06/14(火) 17:34:21
やっぱりK林が持ってたか。
Wナベの仕業かと思ってたんだよ漏れは。

なぜかナベちゃんとヤシコバという苗字が多い広告業界。

45内気なマーライオン:2005/06/14(火) 17:59:21
今度は全日空が・・・計器故障でニアミスの危機!
しっかりしてね。

パリの航空ショーでエアバスA380 総2階建てが公開されているが、
最大800人乗れる。しかし、国際線などはせいぜい500〜550人のシート配分だと思われる。
500人が片道5万円の運賃区間を乗ると1フライト2500万円の運賃収入。
整備費、燃料、人件費、宣伝費、運用経費、高価な機体だが収益もまた高額。
桁が違う訳だが、事故などのスキャンダルでの損失もまた高額。

スリリングな商売ですね。

世界の第一号機がSQ用というのもキアス王国らしくてお茶目ですこと。

46内気なマーライオン:2005/06/15(水) 19:32:46
今の所、800人搭乗させて搭乗率100%の路線はないそうだ。

47内気なマーライオン:2005/06/17(金) 14:13:25
800*60=48000
一人60kgで計算すると800人で48㌧の重さ。
前にある空気を吸い込んで燃やし、後ろに吐きだすだけで そんなに重いものを乗せて
よく空を飛ぶもんだな。ヒコーキってヤシは。
自重と貨物を足したら・・・・前輪がパンクするだけでは済まないような気がして来た。

48 ◆/BxAZsWuhY:2005/06/23(木) 22:17:00
SQの機内。
通路側の特権「谷間ショー」鑑賞会は やはり機内サービスだったんですね。
「着ないサービス」より萌えます。

でも先日 ダッサイ厚手のを着ているヤシがいてしぼみますた!

49栗栖飛行家:2005/06/24(金) 11:28:22
至近距離での現役生スッチーの谷間ショーはやはり世界的に見ても
シンガポール航空が群を抜いていますよね。最高の機内サービスです。
貧乳系スチの乳頭見えそうショーのスリルがあっていいでつね。
いくら機内食が不味くとも、、、あのサービスだけは末永く続けてもらいたいもんだぬ。

50飛行中年 ◆.FSQ.xNNH2:2005/07/04(月) 18:47:43
SQの谷間ショー イイ!!
日系のオヴァ様CAには出来ない芸当です。
仮に実演されても・・・・・痛い!

サロンケバヤの丈を短くしてミニにするか、スリットの大幅アップ希望!
有事には保安要員になるスッチーが動きにくいのはイクナイ!! 見ている方に・・・w
駄目ですか? こんなに頼んでも・・・・けち。

51アニョン長谷代(友情出演) ◆1eOhYNDJno:2005/07/06(水) 14:42:49
漏れも大〜好き「谷間ショー」
SQが通路側から売り切れるのはこの「谷間ショー・サービス」があるからだと確信した・

KLまで飛ぶ便だったら窓側のほうが落ち着くからな。邪魔されずに寝られるし。

52SQ谷マニア ◆SQ.Edo7UQM:2005/07/07(木) 10:46:45
上で読んだが、ベッカムちゃんもSQで帰ったとか?
あんな派手なカミさん連れて移動する時でも「谷間ショー」を忘れないベッカムちゃん。
偉いね。

ただ・・・ファーストとかビジネスクラスだと「谷間ショー」は良く見えないんだが・・。
ベッカムちゃんったら。

53にゃん ◆vqG1u.aWgo:2005/07/11(月) 18:30:46

これだけわくわくさせてくれる飛行機。

飛行機(とおねいさん)がすばらしいのか、
それとも中学生の心を忘れないカキコ陣がすばらしいのか。

そこが微妙だぬ。

54内気なマーライオン:2005/07/25(月) 12:55:44
独立記念日の練習が始まり、土曜日の夕方は飛行機が飛んできます。
もっと気の利いたアクロバット飛行が見たいのですが未だ技術が・・・なんでしょうね。
航空自衛隊のブルーインパルスでもつまらないと思ったが、実は大変な技術が必要だとわかりました。
空自は一度失敗して落ちてるからな。
アメリカのブルーエンジェルズだって何機も事故に遭ってるし。

安全に華やかに楽しませてホスぃ。

55スッチーの帰宅:2005/08/01(月) 12:37:11
SQのスッチーはタク送で家に帰るんか?
彼氏が迎えに来ているスッチー、家族が迎えに来ているスッチー、
そして1階西側の駐車場手前で黒タクシーに乗り込むスッチーはよく目撃するのですが
実態は如何なものでしょう?

スッチー評論家の、ゴリさん、にゃんさん。おながいします。

56ゴリラーマン:2005/08/01(月) 12:47:39
ちなみに、うちのコンドーにもSQのスッチーが生息していて、
なんと制服をきてタクシーを止めていました。ちなみに
だんなさんも一緒でした。 結構、タクシー派も多いと思います。
では、にゃんさん どうぞ〜

byゴリ

57内気なマーライオン:2005/08/01(月) 17:30:50
同じく。
うちのコンドのスッチーも、
制服着て、メイクバッチリでタクシー乗り込んでます。
この間はよくジムで一緒になるスッチーがその姿だったので
一緒に写真をとってもらいました(当方も女)。
女性にとってもSQスッチーは目の保養です。

58にゃん ◆vqG1u.aWgo:2005/08/01(月) 18:36:39

>56
>57、と一緒の見解だぬ。

他の見解ある方ドゾ。

59内気なマーライオン:2005/08/25(木) 11:54:31
ユナイテッドの制服を着たスッチーがご近所に居ます。
これまたきりっとしたパンツルックで美人でした。

しかし、シンガポールにアメリカ系のスッチーが生息していたとは・・・少々驚き。

何でもいいが、事故が多いのでしっかり整備してホスイ。おねがいします。

60内気なマーライオン:2005/08/25(木) 14:59:11
<59
サーズの後に、かなり解雇されちゃったんだよな。知り合いもそれで帰国しました。
あとユナイテッドがつぶれたときも。残った子は大きな波を2つクリアした優秀な人達です。

61内気なマーライオン:2005/09/11(日) 01:42:19
>60

元UAのスチー様でこっちに残ってる人たち、数名知ってますけど、仕事できる人皆無ですわよ。

62内気なマーライオン:2005/09/15(木) 16:17:44
飛行機と言えば SQの機内でHINOKIOをみた。
そしたら最近映画館で上映されている。
なんか得したような気になった。
久々の事である。

あ、それから SQのスッチー&スチュワード君
ギャレーから口をもぐもぐさせて出てくるのは止めなさい。
何をつまみ食いしているか知らないけど。
目線が合ったら漏れにも分けろっつ。
チクるぞ!

TGの場合年配のパーサークラスがつまみ食いしながら
食事を暖めてましたが。。。。w
のどかな機内風景です。
日系じゃ有り得えん。

63内気なマーライオン:2005/09/26(月) 13:14:16
SQの機内映画だが・・・

古い機材は早送りが出来ない。
新型で、ボタンがいっぱいついたコントローラーは早送りが出来る。
この機能は便利である。

ある日 開門と同時に飛行機に乗り込み、機内で配る耳の痛くなるヘッドホンを配る前から
「マイ・イヤホン」を持参したおじさんが映画を準備し始める。しかも早送りだ。
彼は途中で終わった前回の映画を見た所まで早送りしているのだ。
しばらくして未だ見ていない場面に到達して標準スピードで映画が始まる。
おじさんはやっとシートベルトを締めたりその他のセッティングを開始。

安全ビデオの説明だの機長の挨拶だので映画が中断する間は新聞を読む時間である。

飛行機は上昇を続けている。映画は途中からだが確実にロスタイムがなく見終わる事が出来そうだ。
あのおじさんを見た次のフライトから私も「マイ・イヤホン」&早送りで映画を見ている。

しかし、最近は着陸直前にサービスを停止してしまう傾向にある。
以前はボーディングブリッジに到達するまで見れたのに・・マニアが増えたらしい。

64初心者:2005/09/30(金) 16:08:07
「マイ・イヤホン」にはSQの機内販売にもある、ゼンハイザーの、ノイズリダクション
ヘッドホンがお勧めです。持ち運びに便利で、風切り音も半減します。あと、ボウズ、ソニー、
アイワも出してます。ソニーはお勧めしません。3日で壊れました。もうこれで私は、残りの
人生ソニー製品は2度と買わない誓いを立てました。(余計なことですが)

65内気なマーライオン:2005/10/03(月) 18:26:39
>>64さん 
僕のもノイズキャンセリングなんとか・・という奴です。
完全に密封型で飛行中に極力静けさを楽しもうとヘッドホン型を探しに行きました。
製品の前で悩む事30分。
出した結論は持ち運びが楽なイヤホン型。

これはヘッドホン型に比べ雑音消去能力がかなり落ちるらしいのですが
それでも3分の1になるとかでそれを信じました。

結果: 確かに飛行中の低重音などの安定的に発生するノイズは電気的に減ります。
    従来のイヤホンでは考えられない消音効果です。
    しかし、理想だった静寂とまではいきません。

ヘッドホン型、しかも耳を覆うタイプで静かな機内を楽しみたいものです。
ちなみに僕のは>>64さんの嫌う(?)ソニーです。とりあえず10回目のフライトで原型をとどめています。
ソニーの回し者ではないですが、せっかくなので耐久実験を続けてみます。

66にゃん ◆vqG1u.aWgo:2005/10/04(火) 09:29:21

にゃんはフィリップスのをつかってるだぬ。
多分、>これはヘッドホン型に比べ雑音消去能力がかなり落ちるらしい
とおんなじ様なもんだぬ。

それでも自前の携帯デバイスで音楽を聴いているときに、
機内アナウンスが流れてるのに気づかなかったりするくらいなので、
そこそこ満足してるだぬ。

67内気なマーライオン:2005/10/04(火) 15:51:45
ソニーのイヤホン型を使っています。
ヨドバシカメラで買いました。

最近のイヤホンは耳に挿入する部分の材質が良いのか、疲れず音漏れも少ない気がします。
機内で配るヘッドホンを使うとヘアスタイルが崩れるので私はイヤホン型を選びました。
安いし・・・といってもヨドバシで8000円位した(と思う)。壊れやすいってきいてチョト心配。

何としても機内の重低音と乾燥した空気の中で快適に過ごす工夫。皆さん頑張りましょう。

68ゴマラーリン:2005/11/09(水) 17:45:22

飛行機にはめったに乗らないが

機内食は楽しみのうちの一つだ。
その機内食が不味かったら悲しいです。とても寂しいです。
希望のものがなくなってたりするともっと悲しいです。
食い物の恨みは恐ろしいです。

近くのヤツが何か違うものを食べてたりするとそれが食べたくなるです。
子供が食べてるポテトチップスなんかの香ばしい匂いがしてくると欲しくなるです。
漏れにも分けてくれないかな〜って目で見てもくれないクソガキ!って思うです。
今度は自分のおやつを持って行くぞ!っておもって 実際に持って行ったけど 出せなかったです。

なんか・・・ヒロシです・・・みたいになって来たです。

byゴマ

69にゃん ◆vqG1u.aWgo:2005/11/09(水) 17:48:31

イヤラスィ番号だぬ。

70ゴマラーリン:2005/11/09(水) 17:51:18

気が付かなかっただぬ。
危なく 大事なにゃんさんの番号を踏んじまう危険性もあっただぬ〜〜、だぬ。

よかっただぬーーーー。
byゴマ

71にゃん ◆vqG1u.aWgo:2005/11/09(水) 18:01:10

いや、67からずっと進展なかったから、むしろありがとうだぬ。

72内気なマーライオン:2005/11/09(水) 18:10:13
おぬしも好きよの〜。


紛らわしいぁら名無しにするだぬ〜〜

byゴマ

73内気なマーライオン:2005/11/19(土) 11:28:30
先日 SQでシンガポールへ帰ってくる時の事。
誰にも邪魔されないように一番後ろの座席を予約するんです。

飛行機も無事着陸し、客が降り始めたころ後のギャレーが騒がしい。
着陸直前まで機内食のあまりを食べていたスッチーちゃんとスチ男君が
残ったパンを持っていきなさいとかもったいないから分けようとか・・・
シンガポール人にしては珍しく譲り合いです。
大きな声で。

いいのかあいつら。
社内規定はどないなっとん?

ほほえましいアジア人達です。
安全運行だけしてくれればとりあえずOKだから・・・

74内気なマーライオン:2005/11/27(日) 11:24:17
SQのスッチーでインド人の美人。
カーとの下に落としたスプーンを拾おうとしてしゃがんだ時・・・・
すごい。もう少しでおパンツ丸見え状態だったのに。。。邪魔が入りました。
しかし、サロンケバヤ(だっけ?)のユニフォームってあそこまでスリットが入っているのか?!
と感心しました。歩きにくそうだけど、意外と有事には大股開きが出来る!と推察します。
余談ですが・・・

75にゃん ◆vqG1u.aWgo:2005/11/29(火) 11:34:17

先日SQパース便使っただぬが、
みなさま平均年齢お高い方ばかりで(推定平均年齢35歳)、
あいるに座ってもあまりよろしくなかっただぬ・・・・

やはり日本便!

76内気なマーライオン:2005/11/30(水) 12:20:44
日本行きの便で日本人SQスチの乳首鑑賞会。
貧乳が多いSQ日本人スチ軍団。頑張れ!

77内気なマーライオン:2005/11/30(水) 12:26:17
貧乳ほどB地区鑑賞可能性がUPするのも事実。
とにかく頑張れSQ素ッ地ー。

78内気なマーライオン:2005/12/20(火) 16:14:36
先日、KLまで急な出張があって切符を探したら全滅。
アジア会議の余波で、航空券も、ホテルも取れない。

出発直前やっとホテルの部屋が取れて・・・・航空券は やっぱりJAL!

この状況でも空席がたっぷりのJALクアラルンプル線。
全日空に負けるわけだよな。日航も大変ですね。

日本虚空の黄色い系のブラウス・・・最初に見たとき韓国の航空会社かと思いました。

79内気なマーライオン:2005/12/20(火) 18:20:42
虚空を見つめてごJAL。

スッチーが理想の女性像だった時代もあったな〜・・・・・フッ

80内気なマーライオン:2005/12/22(木) 10:02:11
JALのエンジンが左右逆に付いていたんですって。
しかも整備したのはSASCOというシンガポールの会社なんだって。
怖いわね〜。

でもエンジンに左右があったなんて・・・・前後は知ってたけどさ。

81内気なマーライオン:2005/12/25(日) 05:40:11
SASCOにはにぴょんじん整備士もいるのだが。。。

82内気なマーライオン:2005/12/26(月) 13:11:09
それって全日空系の整備会社では?

83銭形警部:2005/12/26(月) 17:11:47
なんか複雑な資金の流れですね。
全日空が協力して運営されている飛行機整備会社が日航機を整備し
エンジンを付け間違えた。

この件で一番得をする香具師が下手人だ!

84内気なマーライオン:2006/06/23(金) 19:21:37
夏休みの切符まだとってない。
混んでるのかな?

85世話焼き:2006/09/26(火) 15:24:12
親切さんってスッチーなのか?

86内気なマーライオン:2006/10/18(水) 13:23:02
今週末からパースへ行ってきます。
初めて乗るカンタスですが、機内サービスは良いんだろうか?

87内気なマーライオン:2007/03/01(木) 14:48:52
エアバスA380なかなか来ないけど
違約金いくらなの?

88内気なマーライオン:2007/03/13(火) 17:35:35
飛行機怖いな。
乗りたくネ

89内気なマーライオン:2007/08/03(金) 00:09:43
でもねぇ

90内気なマーライオン:2015/08/16(日) 14:04:19
同じく。

91内気なマーライオン:2015/11/29(日) 21:34:59
皆さん、オワコン社長をよろしくお願いしやーす。気に入ったらチャンネル登録ね!!
http://m.youtube.com/channel/UCbc7XPBjep5i25QRnO0J5-A/videos?itct=CAAQhGciEwjequ_n5bDJAhUB2VgKHTEtDds%3D&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;client=mv-google

http://m.youtube.com/channel/UCkM7vL3osDR15f_jtlq94UQ/videos?itct=CAAQhGciEwjWrLvz5bDJAhUZI1gKHVqECfc%3D&amp;gl=JP&amp;hl=ja&amp;client=mv-google


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板