したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【家電量販店:PC専門店】PartⅡ

1( ´∀`)ノ 名前は名乗らん。:2006/09/23(土) 03:07:33
過去ログ倉庫にあったのでもう1度立ち上げました。
情報求む。

↓参考までに・・・↓
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1155968271/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1141389061/l50

15裏モノ住民:2006/11/21(火) 16:47:30
いちばん奥にあるよ。
DVDの販売コーナーと一緒。
数は少ないけど、
突発的に、ついている値段の20%OFFとか
土日の夕方にやったりするから、
知る人ぞ知る、穴場だったりする。

16裏モノ住民:2006/11/21(火) 19:49:10
>>15
失せろ、ハゲホモ親父

17裏モノ住民:2006/11/22(水) 11:00:30
>>16
ひどいよ〜

18裏モノ住民:2006/11/22(水) 17:15:21
>>16
消えろ!

19裏モノ住民:2006/11/23(木) 08:41:42
誤爆してやんのwwww

20裏モノ住民:2006/12/04(月) 23:39:52
【デンコードー、ケーズの完全子会社へ】
県内で閉店する店舗をあげよう。

21裏モノ住民:2006/12/04(月) 23:41:16
秋田市は完全棲み分け出来そう。

22裏モノ住民:2006/12/05(火) 06:18:19
デンコードーが負けたのか

23裏モノ住民:2006/12/05(火) 10:10:05
冗談だと思ったらマジだった!
どうなっちまうんだ、デンコードー!

24裏モノ住民:2006/12/05(火) 14:20:17
ヤバそうだったから仕方ないさw

25裏モノ住民:2006/12/05(火) 16:12:43
デンコードーの2005年の売り上げが前年比マイナス。
納得。

26裏モノ住民:2007/02/04(日) 13:24:14
ヤマダでかくなったね。他はもう終わったかな

27裏モノ住民:2007/02/19(月) 14:24:03
大仙市のいつオープン?

28裏モノ住民:2007/02/20(火) 00:26:16
YAMADA秋田!でっかくなって新装OPEN!!
レジ係もでっかくなってたな!!

29裏モノ住民:2007/02/20(火) 11:17:44
わしが愛したデンコードーはもう終わり・・・

なんちゃってw

30裏モノ住民:2007/03/04(日) 22:14:28
今日、改装後のYAMADAに行ってきた。レジの女でっかいな!養豚場かYAMADAは・・・二度と行かねぇ。

31裏モノ住民:2007/03/05(月) 15:47:24
コジマの店員に価格コムの値段提示したら、価格コムとは競合しないって言われた
安値世界一に朝鮮するんだろ!?潰れてしまえ!

32裏モノ住民:2007/03/21(水) 22:39:58
ヤマダでも言われた価格コムはちょっと・・・って。ヤマダのレジ係見たよ!
滅茶苦茶デブだな。それもペアで。入り口入ってあれじゃ、萎えるな。

33裏モノ住民:2007/06/06(水) 21:40:40
先日買うものがあったのでコジマに行った。
接客してくれた人やたらと某メーカーをすすめるので
なんでだろうと思ってたら
胸元の名札にメーカーのカードが・・・
コジマってメーカーでも社員でもコジマの服着てるんですね。
買う気うせたので考えますって帰って来た。

34裏モノ住民:2007/06/13(水) 18:01:34

派遣法に違反してるのでは???
ヤマダの二の舞なりそう
ワクワクwww

35裏モノ住民:2007/06/18(月) 08:11:57
>>34
喪前、頭悪いねw

36裏モノ住民:2007/06/28(木) 17:33:10
ヤマダデンキ テックランド秋田本店
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1172067652/l50

37裏モノ住民:2009/11/09(月) 21:58:21
湯沢のヤマダデンキの店員って冷めてるよね〜なんか冷蔵庫の説明なんかテキトーだったよ

38裏モノ住民:2009/11/10(火) 10:15:51
>>37
お前の容姿と性格の悪さが
店員さんをそうさせるんだよ!

それとも、お前が臭いとか(笑)

39裏モノ住民:2009/12/01(火) 18:33:42
やっぱりコジマ最強だな!

40裏モノ住民:2009/12/02(水) 19:36:14
湯沢のヤマダ電機の店員は適当なんじゃなく
知識が無いだけ

41裏モノ住民:2009/12/02(水) 21:15:18
>>40
誰も適当なんて言ってねーだろ?
氏ね

42裏モノ住民:2009/12/03(木) 20:23:27
>>37
>湯沢のヤマダデンキの店員って冷めてるよね〜
>なんか冷蔵庫の説明なんかテキトーだったよ

テキトーだったって言ってるじゃん
お前馬鹿だろw

43裏モノ住民:2009/12/06(日) 03:17:56
店に文句を言え
このネット弁慶ども

44裏モノ住民:2009/12/06(日) 12:42:15
暇つぶしに冷やかしにいってるだけだから
2000円以上の電化製品はネットで買うのが当たり前だろ

45裏モノ住民:2010/04/02(金) 20:12:33
ジャパネットたかたで買物したいけど 大丈夫ですか?

46裏モノ住民:2010/07/08(木) 07:53:01
湯沢のヤマダ電器が来年あたり撤退するってウワサがありますが本当ですか?

47裏モノ住民:2010/07/08(木) 20:45:46
>>46知らん

48裏モノ住民:2010/07/22(木) 21:11:24
>>46
家電量販店の天下を統一したヤマダ電機が、湯沢店を捨てるわけになどいかない!
湯沢店は移転した今でも、依然として湯沢地区で唯一の人気を誇っている!

49kiy7gt1:2010/07/23(金) 11:17:44
「161」サイトとは、暮すとか?<a href="http://www.161.jp ">PCナビ</a>とか?<a href="http://www.161.jp ">地図ナビ</a>とかイロイロな人気サイトnaviの集中ページセンター。

50裏モノ住民:2010/09/07(火) 02:45:19
男鹿のK゜s潰しに、YAMADAがジョイフル跡に乗り出すって噂があるな。
本当だろうか?

51裏モノ住民:2010/09/07(火) 15:24:57
例の宗教法人がバックにいるから撤退するわけね〜やん

52裏モノ住民:2010/11/23(火) 09:33:36
そうかっ!

53裏モノ住民:2011/10/08(土) 05:21:07
Qちゃんも○会員?

54裏モノ住民:2012/05/08(火) 02:30:41
男鹿も潟上もYAMADAは出来たけど、
規模がチンケだねぇ。

55裏モノ住民:2012/08/17(金) 21:46:56
age

5638:2012/12/01(土) 08:12:29
age

57裏モノ住民:2012/12/05(水) 18:38:57
38コーラ

58裏モノ住民:2012/12/14(金) 21:53:18
38

59裏モノ住民:2012/12/30(日) 21:29:18


60裏モノ住民:2012/12/31(月) 17:49:49
60

61裏モノ住民:2013/01/01(火) 07:49:56
age

62裏モノ住民:2013/01/12(土) 23:23:53
こんやがやまだ

63裏モノ住民:2013/07/21(日) 15:23:03
コーラチップス

64裏モノ住民:2013/07/26(金) 06:52:46
38


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板