したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

西東京市立図書館について語ろう

1田無さん・保谷さん:2007/02/23(金) 01:09:02
中央図書館の新聞コーナーに聖教・公明・赤旗新聞があるんだけど、
読んでる人いないんだよね。はっきりいってスペースの無駄なんだよね。
空いたスペースに東スポ・夕刊ゲンダイ・フジを割り当てるのはどうでしょう?
皆様のご意見をお待ちしております。

2田無さん・保谷さん:2007/02/23(金) 19:16:37
要望を出してみるといいよ。
ただし夕刊紙は風俗欄の問題があり、難しいと聞いたことがある。
子どもが自由に読める公立図書館にはふつう置いていない。
朝刊スポーツ紙は風俗欄が芸能欄に差し替えられているため、ギリギリセーフ。

政党紙は、要望の強いものを置いているのだろう。
小平市などは自民、民主、社民も含め全党を置いている。
ほんらいは全党の政党紙を置くべきだろう。

西東京市図書館 所蔵新聞一覧
http://www.library.city.nishitokyo.lg.jp/shozou.html

3田無さん・保谷さん:2007/02/23(金) 23:00:43
入れとかなきゃクレームがくるだろうから仕方ないででょ。

4田無さん・保谷さん:2007/02/24(土) 14:23:35
政党の機関紙新聞は、そもそも読む人は定期購読してるからなー。
でも図書館にないと怒る。難しい人たちだよ。

でも、だからって夕刊紙を入れるってのはやっぱり風俗的な問題で
オレも反対だな。

5田無さん・保谷さん:2007/02/25(日) 00:57:50
だからと言って、特定の政党・宗教団体の機関紙新聞を入れるのは、
例えそれが寄贈という形(税金で購入していない)であろうと、
思想、信条的な問題で反対だな。

6田無さん・保谷さん:2007/02/25(日) 03:00:24
>>5

なにか激しく勘違いしてない?
先にいっとくけどオレ自身は完全に無宗教で無神論者。

ただ、図書館というところは思想や信条の入っているものであろうと
置いてあるところでしょ。例えば大川隆法の著書だって検索すると13冊
ある。思想を問題にするなら新聞よりもこういう書籍のがよっぽど問題じゃね?

結局、図書館ってのはそんなものに関係無く、法的に問題無いものは何でも
置くってところでしょう。

7田無さん・保谷さん:2007/02/25(日) 07:36:46
バブル後の公立図書館は、本屋で平積みされてるベストセラー本を
買わずに借りて読む場所に変わってしまった。
地域の本と調べもの用の本を中心に配置し、大衆書は自分で買えよと思う。

8田無さん・保谷さん:2007/02/25(日) 23:52:41
>>7
そもそも金持ちは図書館なんか利用しないわな。
自分で買えない、購読できない人が図書館を利用するのであって。
学会・公明・共産が幅を利かせている次点で終わってるよ。

9田無さん・保谷さん:2007/03/13(火) 01:10:51
墨田区の某区立図書館では、日刊ゲンダイが購入してある。
時々内外タイムスがおいてあるので、西東京市と違い、凄いな墨田区は
と思いながら読んでいた。ある日、内外タイムスを買った奴がそこに
定期的に捨てていったことに気ついた。
そうだよな、そんなわけないよな、区立図書館なんだから。

10田無さん・保谷さん:2007/03/13(火) 17:38:46
イワユル風俗欄ヲ掲載シテイル夕刊紙デアツテモ必ズシモ自治体図書館デ購入デキナイワケデハナイモノトオモワレマスタトエバ夕刊フジニオイテハ江東区立東大島図書館港区立高輪図書館調布市立中央図書館ニ日刊ゲンダイニオイテ江戸川区立中央図書館北区立中央図書館同豊島図書館墨田区立緑図書館ニアリマスタダシ東京スポーツハドコニモアリマセン区部ト多摩地区ノ青少年ハ成熟度ガ相違シ保護サレルベキ度合イガ異ナルトオモワレルノデ私ハ西東京市ノ未成年者ニ夕刊紙ヲ見ミセタクアリマセンカラ私ハ西東京市立図書館ニ夕刊紙ヲ置クコトニ反対スルモノデアリマス

11田無さん・保谷さん:2007/03/13(火) 17:42:45
10文中東京スポーツトアルノハ内外タイムスノ誤リデシタオワビシテ訂正イタシマス

12田無さん・保谷さん:2007/03/17(土) 00:25:47
日比谷図書館には、日刊ゲンダイと夕刊フジが当たり前のように閲読できます。
やはり都立だけのことはあります。次期都知事には都立図書館に東スポ、内外
タイムスの導入をご検討願いたいと思います。

13田無さん・保谷さん:2007/03/17(土) 04:26:05
>>10-11

まずは、句読点とひらがなを覚えてから出直してきてくださいね♪

14田無さん・保谷さん:2007/04/12(木) 13:49:20
図書館って、やけにクサイ人多すぎやしない?
別に西東京に限ったことではないけど・・・。

15田無さん・保谷さん:2007/05/02(水) 12:55:53
23区の図書館では、ホームレスがやってくるから、
異臭のするかたお断りの張り紙があるよ。

16田無さん・保谷さん:2007/05/03(木) 01:07:40
>>15
それって差別じゃない?
異臭ってサリンじゃあるまいし。
あっ、サリンは無臭でした。

17田無さん・保谷さん:2007/05/06(日) 21:47:38
>16
それって差別じゃない?

差別かもしれない。
しかし、凄く臭いぞ。息もできないくらい。
一度体験されてから差別うんぬんを言われることを提案したい。

18田無さん・保谷さん:2007/05/07(月) 20:28:04
>>17
その臭さは口臭がキツイのと、
また訳が違うんですか??

19田無さん・保谷さん:2007/05/08(火) 13:58:42
>>18
一度嗅いだら病み付きになる臭さ。

20田無さん・保谷さん:2007/05/13(日) 01:41:58
>18
ホームレスなんだ。
お風呂に何ヶ月も、ひょっとしたら何年も入っていないんだぜ。

21田無さん・保谷さん:2007/05/19(土) 23:26:40
嗅覚は、視聴覚、触覚、味覚と違って、ダイレクトに大脳に伝わるため、衝撃が大きい。
いっぽう、嗅ぎ続けると数分で臭いへの感度が低下する。これを嗅覚疲労という。

22田無さん・保谷さん:2007/05/20(日) 00:23:11
>>21
所謂、麻痺ってやつですか。
臭いって洋服にも付くんだよね。
図書館やブックオフに行った時に特に顕著なんだよな。

23田無さん・保谷さん:2007/05/20(日) 16:14:16
>>22
それは、古書(古紙)の臭いだよ。
まぁ、文化の香りとも申せましょうが。

24田無さん・保谷さん:2007/05/21(月) 00:14:57
閉館10分前に流れる、あのリズミカルな曲の
題名分かる人おりますか?
曜日によっても違うんだよな。

25田無さん・保谷さん:2007/08/09(木) 18:40:14
柳沢図書館の利用者なんだけど、返却した雑誌が返却されていないという
メールが数回着たり、借りていない雑誌が勝手に借りていたことになって
いたりで、その都度抗議している。
図書館の管理体制を疑っているんだけど、こんなことはオレだけかな?

26田無さん・保谷さん:2007/08/10(金) 21:46:16
自分はないな、そういうの

27田無さん・保谷さん:2008/02/02(土) 20:46:56
図書館のシステムは確かになんかあやしいぞ。CDなんかずーっと借りられたままになってるのがあって、ネット予約したら数日後に突然返却されて、借りられるようになったり。で、返却するとまたずーっと借りられてたり。どちらかといえばマニアックなものに多いんだよね。関係者が自分の好きなCDを図書館の蔵書として仕入れて、自分の蔵書にしちゃってるのかと疑わしいぞ。

28田無さん・保谷さん:2008/02/05(火) 14:16:14
>>27

ちがうちがう。

予約が入ると貸し出し中の人の家に電話をするんよ。早く返して下さいって。

それで次の人に回るんよ。

今はあんまり延滞すると貸し出ししてくれないルールができたけどね。

本来なら予約が入らなくても長期延滞の人には返却の催促するべきなんだ
ろうけど、とりあえず優先度として予約入ってるものを借りてる人に督促が
行くって事でしょう。

29田無さん・保谷さん:2008/02/06(水) 20:50:28
次の予約が入ってるからかは知らないけど
延滞して1週間以上過ぎちゃうと電話きたりするよな。

30田無さん・保谷さん:2008/02/11(月) 20:17:36
ここの図書館は来館者もさることながら最低だ。
オチオチ新聞も閲覧できない。
新聞の閲覧に30分の時間制限を設けてるなんて。
特に常連の安○はタチが悪い。
民度が疑われるよ。

31田無さん・保谷さん:2008/02/12(火) 03:42:38
新聞みたいに速報性が重要なものだからこそ時間制限を設けるのでは?
一人で熟読していたら他の人が読めないでしょ?

むしろ熟読したいんだったら、新聞くらい買えばいいじゃない。

民度以前にあなたのモラルの欠如ですよ。

32田無さん・保谷さん:2008/02/12(火) 06:08:10
新聞読んでれば黙って横取りするは、
何がモラルの欠如だ。笑わせるな。
こちとら税金を払ってるんだぞ。
時間制限設けるなら新聞以外のものにも
適用しろ。少しは我慢するということも
大切だよ。

33田無さん・保谷さん:2008/02/12(火) 12:04:25
出た!「税金払ってるんだぞ」wwwwwww

その言葉言っちゃったらもう完全アウトなのにねー

そりゃ子供や生活保護受けている人、ホームレス以外は全員払ってるよ
当たり前の事を偉そうに言ってるんじゃねーよwww

だから、新聞くらい買ったら?新聞買うのも大変な位に貧しいの?
税金払ってる事をわざわざ主張したい位に貧しいの?

公共機関や行政に文句言う時「税金払ってるんだぞ」程陳腐な言葉は
ないねーwww

34田無さん・保谷さん:2008/02/12(火) 19:32:06
君みたいのは聖教新聞か赤旗でも
読んで大人しくしてなさい。

35田無さん・保谷さん:2008/02/13(水) 22:08:50
ここの図書館の新聞は、ニートが鼻糞ほじくりながら
読んでたりするから、紙面に鼻糞がこびりついてたりする。
汚ねーwww

36田無さん・保谷さん:2008/06/15(日) 15:28:48
延滞したり、ガメたりするやつがいるから、
シリーズ物のCDライブラリーが歯抜けに
なっちゃうんだよ。ちゃんと返せよな。
一人の身勝手が全体に悪影響を及ぼす典型。

37田無さん・保谷さん:2008/07/08(火) 00:36:51
>>36
予約してどうしても待ち切れない場合は
自腹で購入するようにしています

38田無さん・保谷さん:2010/05/15(土) 00:30:27
図書館に寄生してるいい歳こいた中年おやじ
新聞はちゃんと元あった場所に戻しておけよ
今日付けの新聞がご丁寧にもバックナンバーの所に
入ってたり何考えてるんだ?ボケ

40田無さん・保谷さん:2011/05/27(金) 20:59:58
4月5日に予約した予約数1の本がまだ来ない
いくらなんでも遅すぎだろ

41ゲルインク JIS:2013/08/29(木) 22:32:05
そのため、何らかの<a href="http://kg3xyr1zf.d4vid.com" title="シャチハタ インク 種類">シャチハタ インク 種類</a>プロテクトは必要になる。 311の東日本大震災では DBE27C120BC21EDF803E176AC4C03F53 、<a href="http://5xhomo5g90.d4vid.com" title="EPSON インク 残量">EPSON インク 残量</a>や津波でコンピューターの物理的な破壊やデータの消失、ネットワークの途絶などが起こったほか、原子力発電所の事故の影響で、電力不足という事態に見舞われた。 ゲルインク JIS http://u7tbt3ei5w.d4vid.com

42田無さん・保谷さん:2013/10/07(月) 23:20:34
:田無さん・保谷さん:2013/07/27(土) 07:49:43
これはアメリカのゲームです。1度やってみて下さい。

これは三分でできるゲームです。ためしてみて下さい

驚く結果をご覧いただけます。


このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームはおもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進むこと。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。

�まず、1番から、11番まで、縦に数字をかいてください。


�1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。


�3番と7番の横に知ってる人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前を
かく)


必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。


�4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ

い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。


まだ、先を見てはいけませんよ!!


�8,9,10,11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。


�最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。


1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。


2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。


3)7番に書いた人は、好きだけど、叶わぬ恋の相手です。


4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。


5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。


6)6番に書いた人は、貴方に幸福をもたらしてくれる人です。


7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。


8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。


9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。


10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して、貼って下さい。そうすれば、貴方の願い事は叶うでしょう。
もし
貼らなければ、願い事を逆の事が起こるでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板