したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケロロ軍曹・あたしンち・ウルトラマン80他

1名無しさん:2005/02/06(日) 17:19:18
西東京市を舞台とする作品について語りましょう

12名無しさん:2005/02/09(水) 22:47:29
>>11
東映の撮影所が大泉にある関係上、近場だからかもね。

13名無しさん:2005/02/11(金) 13:14:50
http://joe.ash.jp/travel/loca/addr/kttk.htm#d200407_sekai-ai_42
東京の撮影場所の一覧

14名無しさん:2005/02/11(金) 15:34:42
あたしンちって西東京なのか。
このへんからバスで通学する私服の公立高校っていうと都立武蔵?

15名無しさん:2005/02/12(土) 08:23:16
作っている会社が西東京だし>14

16名無しさん:2005/02/13(日) 11:23:18
ドラえもんで有名だよね
ドラえもんは世界進出したしな

17名無しさん@小平:2005/02/16(水) 20:40:15
あたしンちのお母さんがよく行く店”ドビン”こと”リビン”に子どもの
クリスマスプレゼント買いに行った時、あたしンちのおもちゃ
「きてきてあたしンち」が売っていたので笑えました。

あたしンちのエンディングに出てくる写真、どこだかわかる人いないかな?
団地?とか、横断歩道とか。

18名無しさん:2005/02/17(木) 01:45:59
駅前、エース通りと文化通りの分かれ目のところ(コミニティストアの
所)など。

19名無しさん:2005/02/18(金) 06:36:02
>14
みかんは田無駅から電車に乗っている様なので、他校では?

20名無しさん:2005/02/18(金) 15:43:57
>18
つーことはメチャメチャ近場で撮影済ませてたんですね

21名無しさん:2005/03/22(火) 22:25:47
あたしんちが新番組として始まってすぐ、そのころ保育園児だったうちの娘達が、「保育園の前の道だ!」
っていうのでビックリしましたが、そんなこともないだろうと疑っていました。
今となっては間違いなく、そこだと思います。駅北口の都営住宅にある保育園の前の道!がエンディングテーマのときにうつる場所!

22名無しさん:2005/03/22(火) 23:56:05
こども恐るべしw

23名無しさん:2005/03/25(金) 21:56:22
ケロロってもう終わりかと思ってたら
まだ続くんだね。

24名無しさん:2005/03/26(土) 08:58:47
金曜日の夕方6時に移動するみたいだよ。1日からかな?

25名無しさん:2005/04/01(金) 07:21:55
「ケロロ軍曹」放送日変更のためあげ
本日18:00です。

ってビデオ撮るほど観たいわけでもないしなぁ。

26名無しさん:2005/04/03(日) 16:04:47
東京アニメアワード発表

<テレビ部門>
・優秀作品賞   巌窟王、ケロロ軍曹、ふたりはプリキュア

http://www.taf.metro.tokyo.jp/news/050403_01.html

27名無しさん:2005/04/19(火) 21:12:01
子ども情報によると今週のケロロは
田無タワーが出演らしい。

28名無しさん:2005/04/20(水) 00:08:54
ほぼ毎週出ていると思うのだが・・・>タワー

29名無しさん:2005/04/22(金) 00:19:58
>>17
こんなサイトあるよ。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/8992/

30名無しさん:2005/04/24(日) 21:07:38
田無タワーほぼ毎週出てるのか。
この間子どもが「田無タワーだ!」と大騒ぎしてたから
滅多に出ないのかと思ってたよ。

31名無しさん:2005/04/26(火) 02:25:49
ちょっとだけ市内から外れるけど、漫画/アニメのスラムダンクという
バスケットボール漫画の主人公が通う高校のモデルは武蔵野北高校だね。

32名無しさん:2005/04/26(火) 02:27:15
>>30

>>3 見れ

33名無しさん:2005/04/26(火) 06:46:50
>>29
行ってみた。凄いサイトだった。

>>30
出てるよ。ほぼ毎週。こないだは市内が宇宙植物に占拠されて大変だった。

>>31
あれも「まんま」だったよねぇ。見てすぐわかるくらいだったもん。

34名無しさん:2005/04/27(水) 23:57:31
>>31
馬鹿な事ばかりやっている、赤髪の桜木花道も実は結構、頭いいって事なんだな。w

35名無しさん:2005/04/28(木) 08:19:43
>>34それは関係ないでしょ

36名無しさん:2005/05/01(日) 19:28:04
>>31
吉祥寺に似てる町がでたから気になっていたんだけど・・・

37名無しさん:2005/08/08(月) 09:34:24
ケロロ映画化だって?
最近観てないけど、そんなに人気あったん?

38名無しさん:2005/08/08(月) 15:00:50
少なくともここでは全く人気は無いよ。

39名無しさん:2005/09/02(金) 06:37:38
放送日なのでアゲときます。

40名無しさん:2005/10/09(日) 18:24:54
釣り馬鹿日誌の原作版の浜ちゃんの家
ひばりが丘団地だよね。
後半に引っ越すけど・・・。

41名無しさん:2005/10/10(月) 14:26:23
板違いだったら、ゴメンなさい。
昔、イタリアのテレビで、日本のアニメについてのクイズ番組が有って、
優勝の副賞が日本へのツアーだったんだけど、
ツアーの日程が1日目がシンエイ動画で見学。
2日目が春日部ツアーだったらしい。

42名無しさん:2005/10/10(月) 14:44:08
すげローカルなツアーだ。

43名無しさん:2005/10/10(月) 14:51:58
イタリアのアニヲタからすれば
聖地巡礼みたいなもんらしい。

44名無しさん:2005/10/10(月) 16:07:16
あたしんちのクイズだったら田無ツアーになるのか。
みるとこねーぞ。

45名無しさん:2005/10/10(月) 18:44:38
子供の頃
ひばりの西友の前でロボット8ちゃんのロケを見た。
着ぐるみから中の人が出てくる際に
近くにいた子連れのお母さんが子供に
「見ちゃダメッ!」って、
悪いものを見せないように視界を遮っていました。

46名無しさん:2005/10/14(金) 03:12:34
アニメは違いますが『クレヨンしんちゃん』で過去にひばりヶ丘駅南口周辺が出てきた事がありますよ。
もう7年くらい前ですが、その時はクレヨンしんちゃんスペシャルでアクション仮面かカンタムロボかは忘れましたが、悪と戦う戦場がひばりヶ丘駅南口周辺でしたよ。西友やパルコがなぎ倒されてましたよ。
いつもは春日部が舞台で映画では新宿が舞台になった事があるくらいしかないのに何故ひばりヶ丘駅南口周辺なったのか謎で学校では作者が西東京市に住んでるのではないかと言う説もありました。
皆さんは作者が西東京市に住んでるとかの情報聞いた事ありますか?

47名無しさん:2005/10/14(金) 04:06:26
>>46

いや、単にクレヨンしんちゃんを作っているのはシンエイ動画で、
シンエイ動画は西東京市内にあって、会社周辺でロケハンしただけの話
なんじゃないかな?

同じシンエイ動画が作っている「あたしんち」は田無駅周辺が
バシバシと登場するし。

普段は春日部なのは原作者が春日部を舞台にして描いているから
でしょう。

48名無しさん:2005/10/14(金) 09:33:06
>>47サンキュー
なるほど。確かに『あたしんち』で田無タワーとか出てるもんね。そういった意味だったのか〜。

49名無しさん:2005/10/16(日) 08:01:40
どうにか、府中の鬼太郎や、桜新町のサザエさん、高田馬場のアトム他手塚作品
みたいに、商工会とシンエイがタイアップ出来ないものか?
『あたしんち通り』とか、『ケロロ公園』とか・・・。
板違いだったら、ごめんちゃい

50173・174:2005/10/16(日) 13:47:27
セーラームーンの実写版のオープニングって伏見稲荷出てたの?

51死刑!:2005/10/16(日) 19:33:58
がきデカは、大泉学園を舞台にした作品だが、
保谷駅も度々登場している

52名無しさん:2005/10/17(月) 22:42:17
練馬変態倶楽部の支部の所在地としてか

53名無しさん:2006/03/06(月) 09:07:36
ケロロ軍曹の映画、もうすぐだね。
それにしても西武線がスタンプラリーやらでケロロだらけだ。

54名無しさん:2006/04/17(月) 16:07:25
日曜日の早朝に『おはようテレ朝』でクレヨンしんちゃんの
特集?やっててシンエイ動画が、出てたよ。
朝の5時くらいだから、ダレも見てないよね。

55名無しさん:2006/04/17(月) 18:27:09
それはそうとケロロの映画観てきたよ、子どもと一緒に。
大画面でタワー見て、ちょっとうれしかった自分。

56prima vera:2006/04/28(金) 21:06:49
ウチも、映画見ました☆
つか、タワー破壊されてたよね・・・

57田無しさん・保谷さん:2006/07/04(火) 01:53:57
NHK BSハイビジョンで放映中の特撮ドラマ 生物彗星WoO (円谷プロ)
http://www.nhk.or.jp/woo/
7/2の回で西東京市が舞台になったようです。
ロケがどこで行われたのかまではよく分かりませんんでした。

58田無しさん・保谷さん:2006/07/04(火) 10:45:42
チャンスがあったら見てみようかな

59田無さん・保谷さん:2007/07/14(土) 02:22:30
>>49

売りにするなら断然ドラえもんでしょ。って2年前の書き込みだった・・・(元気ですかー

60田無さん・保谷さん:2007/07/15(日) 19:21:31
シンエイのドラえもんやクレしんも長寿だが
ケロロ軍曹もけっこうアニメ続いてるね、市民としてはうれしい。

6149:2007/07/16(月) 14:05:47
>>59
元気ですよ〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板