したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鮨魚樹について

1名無しのエコダニアン:2005/10/16(日) 14:22:16
書き込みだけ見てると鮨の質、サービスとかの問題より、本当に人間としてどうなんですかね?どこまで本当なんですかね?

2名無しのエコダニアン:2007/04/03(火) 18:36:41
味のわからない客にはきびしいし
口も悪いし、客の意見は聞かないけど、いやな店主ではない。
金にこだわらない客にはとてもやさしい(口の悪さはそのままだけど)

おいしいものを出そうとする努力はどこの店にもまけない。
そうでなければ、いまのスタイルで店が続くわけがない。
誤解されていることがさびしいです。

ほんとうに旨い。

3名無しのエコダニアン:2007/04/04(水) 01:20:30
>2さん
ここの店主の商売のやり方は、自分の握る鮨が如何に美味いか、
使っているネタのコストがいかに高いかを終始説明し、挙句の果ては
ネタケース(発泡スチロール)に貼った仕入れ値のタグを
見せながらの自慢話、また、来ている客はと言えば店主への
ゴマすりさんばかり、明らかに我が儘で自分勝手な店主だと思う
ただ、実際にはつまみも鮨も旨いしこの味にしては値段も
そう高くはない、しかし別に店主を誤解しているわけでも
なんでもなく、間違いなく一般的には嫌な店主と言わざるをえません、
結局、この店主の態度を我慢してでもここの鮨を食べたいと思う人と、
我慢出来ない人とに分かれると言うだけの事、当然不味かったら
とっくに閉店でしょう。
「能ある鷹は爪を隠し口を慎め」ってとこでしょう。

4名無しのエコダニアン:2007/05/20(日) 14:33:49
いま、あのドアをガラガラと開けると
なんて言われるんだろ。

相変わらず
ハイヤーで乗り付けてくるお客さん多いみたいですね

5名無しのエコダニアン:2007/06/11(月) 02:00:58
ひとり1万数千円ですみました(もちろん、安くはありませんが)
ひとつひとつお魚の解釈は
相変わらずでしたが、
それさえ我慢すれば
よい店だと思います

6名無しのエコダニアン:2007/06/12(火) 23:34:53
私のとっては、店主の講釈を聞く我慢のみならず、お客さんの店主に気に
入られようとしてかの一生懸命の相槌とゴマすりも聞くに耐えられません
よって、味と値段を考えると惜しい気がしますが諦めることにしました。

7名無しのエコダニアン:2007/07/15(日) 01:22:33
ここに一人で行ったら追い出されるかな?
入ってみたいんだけど。

8名無しのエコダニアン:2007/07/15(日) 02:15:24
入ってすぐに初めての旨を伝え丁重にそして
下手にお願いすればOKじゃない?

9名無しのエコダニアン:2007/07/15(日) 03:38:58
堂々と「ここはお店ではありません」と書いてあって
一般人を入れないようになっているみたいなんだけどね。
それでも大丈夫かな?

10名無しのエコダニアン:2007/07/17(火) 02:37:48
とりあえず、おそるおそる電話したら
高飛車に断られました

11名無しのエコダニアン:2007/07/17(火) 02:52:21
>>10
ハハハ、やっぱそうですか。
やっぱり常連に連れて行ってもらうとかしなきゃだめかな?

12名無しのエコダニアン:2008/02/27(水) 16:44:36
先日、知人に連れて行ってもらったところ、紹介でなければ断ると主人は言っておりました。

13掲示板荒らしに対処しました:掲示板荒らしに対処しました
掲示板荒らしに対処しました

14ちゃい:2008/03/24(月) 18:53:17
賛否両論といいますか・・みなさん否定的な意見が多いと思いますが、ぶっちゃけイヤなら行かなきゃいーーじゃんって話です。
あのネタをあの値段で出していて、ひとり1万数千円なんて、味のわかる人間にとっては慈善事業でやってんのか?って疑うくらい。
親父さんも心根は良い人で、自分の店を愛してくれる、自分の鮨をわかってくれる人にしか出したくないという思いから、
一見さんお断りを貫き、江古田の地から離れず、さらに『ここはお店ではありません』の看板まで
出してるんじゃないですか? 結論!イヤなら行かなきゃいーーじゃん!!

15名無しのエコダニアン:2008/03/28(金) 15:08:34
>味のわかる人間
どんだけ上目線なんだか。
結論、そんな客と主人のグルメごっこが痛い。
ネタはまあいいけどさ、そういう痛さと雰囲気が、味を台無しにしてるのもあるよね。
しゃりと握りは絶賛されるほどでもないし、どこにでもあるレベル。

16名無しのエコダニアン:2008/03/28(金) 17:04:24
鮨魚樹について、いずれ流されて消えてしまうと思うので、飲み食いランキング2の(2004/4)のカキコを保全。

もう10年くらい昔の話ですが、味は江古田では秀逸だという噂に名高いこのお店に、知人を連れて行きました。北海道出身の友達のお父さんが、北海道から、東京の旨い鮨を食べたいとおっしゃったので。
予約を電話で入れて、入った途端、席もついてないうちから、
「まったくちょっと雑誌に載ったからってそれみて来る客が多くて困るよなー。うちはそういう客はいらねぇんだよ」
雑誌に載ったのは知らなかったんだけど、そうだったみたいですね。それからずっと暴言続き。中でも
「北海道の鮨が旨いなんて言うのは、鮨を知らない田舎者奴が言うんだ。旨い鮨は築地江戸前だよ!」
で、味ですが、確かに穴子は美味しかったです。あとデザートの青リンゴも。でも別に普通のお寿司ですよ。しかし、北海道父曰く、マグロは切り方を間違えているし、蟹を食べたらすごく水っぽかった。全体に感動するほどおいしくはなかった。
「どこから来たのだ。」とも聞かれましたが、あまりにもその目の北海道バッシングがひどく、さすがに北海道だとは言えませんでした。
そのお父さんはとてもいい人、にこにこしてマスターと話をし、「また娘が来るかもしれないから、今後ともよろしくお願いしますよ」と言いました。
立つ瀬のない私には「ああいう商売をする人が東京にはいるんだね。胃の中の蛙だ。かわいそうな人だな。」とにこにこして笑っておられました。
・・・少なくとも接待には向かないお店ですね。江古田と東京の株が暴落してしまいました。悲しかった。

(2004/4/0)

17名無しのエコダニアン:2008/03/28(金) 17:09:14
交通費出して、ちょっと都外の漁港に行ったら、別にどこでも同じような(もしくはそれ以上の)寿司を、
もっと安く食べられるよ。交通費と鮨魚樹の上乗せ分を差し引いても。
好きな人がありがたがるのは自由だけど、別に改めてわかりたい寿司でもないね。

地方の漁港のつまんねー店で出された寿司のほうがうまかったりするのは、納得できないかもしれないけど。

18名無しのエコダニアン:2009/06/22(月) 22:05:27
嫌な店主と書かれていますが、話好きというだけでいい人だと思いますよ。
あの程度で嫌な人間とかどれだけ人を選ぶのかと……。
美味しい鮨を食べられるのは確かですしね。

19名無しのエコダニアン:2009/06/23(火) 12:53:16
客を選ぶ店主は、逆に客側に選ばれなくても文句は言えんだろうねえ。
あの程度の店で、どれだけ客を選ぶのかと……。
店じゃないと出してるけど、実質客商売してる訳だし、
会員制とか一見さんお断りとした方が潔い。

20名無しのエコダニアン:2009/06/26(金) 13:33:08
なんで会長って呼ばれてるの??

従業員が呼んでるのか?

21名無しのエコダニアン:2010/09/07(火) 21:23:21
顔を覚えてもらったあとうえで4人以上で予約する。

道のりは長いが、奥座敷でゆっくりおいしい食事が何年もできるよー

22名無しのエコダニアン:2010/09/07(火) 22:15:43
>>19
だから普通の客は最初から相手にしてないんだよ

こういう店はツテで行くものであって
苦労して入れてもらうほどのこともないよ
ここより安くてうまい店はたくさんある
というかここは店じゃないし

23名無しのエコダニアン:2010/09/09(木) 19:28:00
どんな人が働いてるの?
会長って人がひとりでやってんの??

従業員がいる時点で店だよね?

24名無しのエコダニアン:2010/09/11(土) 20:38:23
だから店じゃないんだよ
趣味で寿司を握ってるの

25名無しのエコダニアン:2010/09/12(日) 02:02:18
趣味なのに魚樹って名前があるの?

>24
どんな店なのか教えてよ。

26名無しのエコダニアン:2010/09/13(月) 02:27:29
>>25
名前があるも何も、当事者以外の一般人から見たら
店に見えるかもしれないけど、当事者であるオーナーにすれば
すべての人を対象にして営業してるわけじゃないから
「ここはお店ではありません」
という看板を出してるんじゃないの?
それでも店と言えば店だけど、
オーナーは店ではないというのだから
それはすなわち仕事ではなく趣味なんじゃないの?
「趣味」という言い方は俺個人の解釈だけどさ

28名無しのエコダニアン:2010/09/13(月) 19:17:09
そっかぁ、なんか気難しそうだねぇ・・・。
オーナーって人は一人でやってるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板