したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熊本気象・防災・自然災害情報スレッド in 熊本版

93名無しさん:2005/09/04(日) 18:40:11
台風14号 大東島地方、暴風域に 本島は今夜遅くにも

 大型で非常に強い台風14号は3日夜、勢力を維持したまま南大東島の南東を北西に進んでいる。沖縄気象台によると、同日午前に強風域に入った大東島地方は4日午前3時ごろ、風速25メートル以上の暴風域に入る見込み。南大東島で3日午後10時22分に最大瞬間風速32.4メートルを記録した。南、北大東の両村では1人暮らしの高齢者ら18人が公共施設に避難している。
 沖縄本島地方は同日午後9時に強風域に入った。4日夜遅くには暴風域に入る見込み。台風は4日夜からゆっくり北寄りに進路を変えて進むとみられる。
 先島地方でも早いところで4日朝のうちには強風域に入るとみているが、暴風域に入る可能性は低い。
 3日夜、大東島地方は波の高さが10メートル以上の猛烈なしけ、本島地方は7メートル以上の大しけとなっており、台風が近づくにつれて本島地方でも猛烈なしけとなるとして、気象台では強風と高波に厳重な警戒を呼び掛けている。
 台風の影響で3日、本島と周辺離島を結ぶ船に欠航が出た。4日は空の便9便で既に欠航が決まっており、船の便も天候によって欠航が出る可能性がある。午後11時現在、南、北大東の両村役場には停電の情報は入っていない。
 台風14号は3日午後9時現在、南大東島の南東約350キロの海上、北緯23度10分東経133度10分にあって、時速20キロで北西に進行している。中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートルで、中心から半径280キロ以内は風速25メートル以上の暴風域、中心の南東側850キロと北西側650キロ以内は風速15メートル以上の強風域となっている。
(琉球新報) - 9月4日9時43分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板