したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熊本気象・防災・自然災害情報スレッド in 熊本版

103名無しさん:2005/09/07(水) 06:39:36
台風14号で九州に記録的豪雨、死者・不明20人に

 大型で強い台風14号は6日午後2時過ぎ、長崎県諫早市付近に上陸、同日夜にかけて九州を縦断し、7日未明の時点では島根県沖の日本海を北北東に進んだ。

 台風を取り巻く強い雨雲の影響で、宮崎県南郷村では降り始めからの雨量が9月の月間降水量の約3倍の1320ミリに達するなど、各地で記録的な豪雨となり、7人が死亡、13人が行方不明となった。

 九州と四国、中国地方の一部地域では過去数年で最も土砂災害の危険が高くなっており、気象庁では引き続き、厳重な警戒を呼びかけている。

 宮崎県高千穂町では、佐藤賢一さん(70)宅の裏山が崩れ、佐藤さん宅が全壊。妻(63)は救出されたが、佐藤さんは遺体で発見された。近くの工藤広治さん(74)の自宅も土砂に押し流され、一家4人が行方不明になっている。

 このほか、鹿児島県内で3人、徳島県内でも1人が死亡するなど、九州・四国地方で死者計7人、行方不明者が計13人にのぼったほか、九州・四国・中国地方などで少なくとも86人が重軽傷を負った。

 総務省消防庁によると、避難した住民は、自主避難も含めて、九州・四国・中国・近畿・北陸などで、一時、計約25万3000人に上ったとみられる。鹿児島、宮崎、大分県などでは、幅広い地点で1日の降水量が過去最多を記録した。

 気象庁の観測によると、7日午前0時現在、台風14号は島根県浜田市の西北西約70キロの海上にあって、時速約35キロで北北東に進んでいる。

 中心気圧は970ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は35メートルで、中心の東側180キロと西側160キロの範囲で、風速25メートル以上の暴風が吹いている。

 8日午前0時までに予想される24時間最大雨量は、近畿で350ミリ、東海で300ミリ、四国・北海道地方で200ミリ。7日は、次第に速度を増しながら、日本海を北東へ進む見込み。
(読売新聞) - 9月7日1時56分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板