したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熊本気象・防災・自然災害情報スレッド in 熊本版

100名無しさん:2005/09/06(火) 09:01:17
台風14号、九州上陸へ


台風の接近で堤防を乗り越え押し寄せる大波=高知県土佐清水市で
 
 大型で強い台風14号は、九州のほぼ全域を風速25メートル以上の暴風域に巻き込みながら鹿児島県の南海上を北上、6日朝にも、勢力を保ったまま九州沿岸に上陸する恐れが強まった。

 14号は大きな暴風域を伴っているうえ、速度が遅いことから、進路にあたる地域では暴風雨が続く可能性がある。高潮の被害も懸念され、気象庁は警戒を呼びかけている。

 気象庁によると、6日午前7時現在、14号は鹿児島県枕崎市の南南西約40キロの海上を時速約20キロで北に進んでいる。中心気圧は945ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は40メートルで、中心の北東側280キロと南西側240キロの範囲が暴風域となっている。

 7日午前0時までの24時間の最大雨量は、九州南部で800ミリ、九州北部と四国で700ミリ、近畿と東海で300ミリ、中国と関東甲信、東北でそれぞれ150ミリ、北陸100ミリと予想されている。

 宮崎、鹿児島、沖縄県などでは、強風で転倒するなどして計9人が負傷。5日夕には、鹿児島県垂水市で土砂崩れが起き、男性1人が行方不明となった。また、日本航空と全日空は5日の九州発着便などの計214便を欠航させたほか、6日午前の九州と四国の発着便の大半を欠航させることを決めた。鉄道ではJRの東京発大分行き「富士」など九州発着の寝台特急計10本すべてが運休となった。
(読売新聞) - 9月6日8時4分更新



--------------------------------------------------------------------------------
前後の記事 - [社会]

中国総領事館脅迫で判決 水戸市の無職男に(共同通信) - 8時34分

台風14号、九州上陸へ 宮崎市で2万人に避難指示(共同通信) - 8時29分

台風14号、九州上陸へ

核廃棄物を国際共同管理、米が新方式を提唱へ(読売新聞) - 7時58分

漂着の赤潮で被害 韓国からか、日本海沿岸(共同通信) - 7時57分



--------------------------------------------------------------------------------
アクセスランキング - [国内]
1 台風14号、九州上陸へ(読売新聞)
2 妻見舞う71歳男性即死、電車の前に女が突き落とす(読売新聞)
3 児童ポルノの疑い120点、国会図書館が閲覧制限(読売新聞)
→1位〜20位


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板