したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

香港企業の退職金

1ティァオヨウユィー:2008/04/16(水) 17:25:39 ID:/eYmOJ9U0
初めてスレ建てます。皆さん、日本から社命を受けて駐在されている方々が多いのかも知れませんが、私は香港の現地採用です。中国工場の主要顧客の撤退に伴って一方的な解雇通達を受けてしまいました。そこで、ご存知のかたがおられたら教えていただきたいのですが、香港の労働基準法のようなもので一般的に退職金というものは計算方法もしくは規定があるのでしょうか?お世話になった会社に後ろ足で砂をかけるつもりはないのですが、逆に石を持って追いかけられるようなこともしていないので交渉時の情報として知っておきたいのです。クレクレで申し訳ありませんがご存知の方、もしくは関連WEBをご存知のかたがおられましたらご教授いただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

2ハンドルネームでお願いしますw:2008/04/18(金) 23:09:41 ID:L/g6xEgw0
マルチポストウザイ
モウデテクンナ

3ハンドルネームでお願いしますw:2008/06/23(月) 06:06:02 ID:Ail5h5Vg0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080622AT1D2200922062008.html

キヤノン、中国で2400人就職面接 現地販社の社員3―5倍に

 【北京=多部田俊輔】キヤノンは22日、中国・北京市内のホテルで大規模な就職面接会を開いた。書類選考などで選んだ2400人を面接し、そのうち 100人を採用する。中国の販売会社、キヤノン中国の2007年の売上高は1000億円強。10年後には10倍増を目指しており、現在1100人余りの社員数も3―5倍程度に増やす考えだ。

 1年以上の勤務経験を持つ大卒以上の男女が主な対象で、営業やサービスなどほぼ全部門で採用する。インターネットで募集したところ2万2000人の応募があった。3回面接して採用を決める。日本企業が中国で数千人規模の集団面接会を開くのは初めてという。(22日 20:04)

4ハンドルネームでお願いしますw:2008/07/16(水) 16:31:48 ID:sII5LHgc0
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/27(金) 02:39:37.15 ID:wj54OJRq0
新聞奨学生
月10万 →+半期50万 →総額220万

一般社員
月25万 →総額300万

やることは一緒なのに、新聞奨学生の方が低賃金&奨学金返せって始末




311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/27(金) 03:08:18.53 ID:0O9Dm6cFO
新聞奨学生制度のやばさ

おれの友達の新聞奨学生は3時から折り込みをして朝刊をマンションに配る
朝刊なので直接1〜4階まですべての家のポストにいれるそうだ
それが終わって10時
普通に学校間に合わない、午後もチョロッと授業出たら夕刊配達に・・・
学校に通うための制度でなぜ学校に行けないんだろう
なんか手とかボロボロになっちゃってるのね、泣きそうになったわ

しかも辞めると新聞会社が学校に払った金、全部返さなきゃならんらしい
強制労働じゃん奴隷じゃん

5ハンドルネームでお願いしますw:2008/07/20(日) 09:45:18 ID:sII5LHgc0
【社会】「振り込め詐欺ではないか?」郵便局で注意されたのに… 10回にわたり計1870万円だまし取られる
http://digest2ch.blog28.fc2.com/blog-entry-4869.html

1:道民雑誌('A`) φ ★ 2008/07/18(金) 10:14:45 ???0

郵便局で注意されたのに…振り込め詐欺で1870万被害

  埼玉県警吉川署は18日、同県三郷市の無職女性(64)が次男(31)を装い自宅に電話してきた男に
  1870万円をだまし取られたと発表した。同署は振り込め詐欺事件として捜査している。
 
  調べでは、6月10日、女性方に男の声で「会社で悪さをした。金を使い込んでしまった」と電話があった。
  弁護士を名乗る男も「弁償が必要」と200万円を要求。
  女性は次男からの電話と信じ込み郵便局の現金自動預払機(ATM)で200万円を送金した。

  その後も「まだ足りない」「恥ずかしいから人に言わないで」と電話があり、6月21日までに1670万円を9回に分け振り込んだ。

  女性は郵便局で「振り込め詐欺ではないか」と注意されたが、振り込んでしまったという。
  今月17日に次男が女性方を訪れ被害が発覚した。

産経新聞 2008.7.18 09:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080718/crm0807180957008-n1.htm

6ハンドルネームでお願いしますw:2008/09/03(水) 08:53:18 ID:TpDJ78Y.0
自分の人生を自分で設計するためのノウハウを提供し続けているゴミ投資家シリーズ。本書はシリーズの中でも特に人気のある『ゴミ投資家のための人生設計入門』の第2弾、「借金編」である。
人生における借金というと、まず住宅ローンを思い浮かべるが、著者に言わせれば、クレジットカードの一括払いだって金利なしの立派な借金で、生命保険も保険という商品を買い、その借金を月掛けで返済しているにすぎない。このように本書では不動産、自動車、カード、生命保険などの借金にかかわるあらゆるサービス・商品を広い意味での「金融商品」ととらえ、解説している。

本書は4章から成るが、全体の流れは人生における資産形成を軸に進んでいく。第1章では、借金とは直接関係ないが、サラリーマンの給与明細書から現在の不平等な税制のありかたや重い社会保障費などの問題点が指摘され、国家に対する批判と同時にこのシステムを踏まえた人生設計について説いている。第2章では国家に依存しない「経済的な独立」を掲げ、人生における資産形成の重要性を、子育て、教育、医療など社会の現状や将来のインフレやデフレの問題を考慮に入れながら解説している。

本題の借金については第3章から始まる。金利の変動のしくみ、保証人、保証会社をはじめ、借金にかかわる基本的な知識がカバーされている。特筆すべきは、金融機関が審査に用いる個人信用情報のデータベースのしくみから個人の借金可能額、信用力の点数化について詳しく解説されていることである。そして実際の借入については、有担保、無担保別に融資の種類を解説しているが、「おカネを日本国から借りて、税金を返してもらおう」という痛快な主張のもと、国営金融機関からの借金に焦点が絞られている。

また、不動産や自動車に関して、購入と賃貸のどちらが得かという気になるトピックについても検証されている。著者はここで「『家を買う』ことと『家を借りる』ことは、実はほとんど同じ」と主張し、「こんな高い賃貸料を払うくらいなら、思い切って家を買ったほうがずっと有利ですよ」という不動産営業マンのセールストークを退けている。

このように、われわれが普段気づかない借金の実態について、本書は平易にかつ詳細に解説している。(大角智美)

内容(「BOOK」データベースより)
住宅ローン、教育ローンから消費者金融まで、個人のファイナンスを徹底研究。

7ハンドルネームでお願いしますw:2008/09/17(水) 01:02:55 ID:3e6SiFM.0
トライアルカンパニーhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20080909/314400/
中国人IT技術者活用のカギはビジョン浸透、「より良いものをより安く、が理解できなかった」
記事一覧へ >>
(左から)トライアルカンパニーCIO(最高情報責任者)の西川晋二氏、中国人技術者の華忠広氏、管理本部業務改革部の古賀輝幸氏。手前は売価29円のプライベートブランド(PB)の缶入り茶

 中堅ディスカウントストアのトライアルカンパニー(福岡市)が、自前のオフショア拠点と中国人技術者を生かした基幹システム再構築を加速させている。独 SAPのERP(統合基幹業務)パッケージをベースにした財務・会計システムの刷新が一段落。現在は、2009年3月末までをメドに総務・人事系システムの刷新を進めている(関連記事)。年率2ケタ成長を続け、売上高1504億円(2008年3月期、前年比16%増)、社員・パート従業員9000人弱(同月末)まで成長した同社の経営インフラを整備。同業他社の20〜30%台に比べて低い15.2%という売上高販管比率の維持を狙う。

 2004年に中国山東省煙台市にシステム開発拠点「TRE China」を立ち上げ、中国人IT(情報技術)技術者100人を採用。今では、同省青島市と遼寧省大連市を加えた3拠点で1000人弱の中国人社員を抱える。トライアルの西川晋二CIO(最高情報責任者)は「(ITベンダーでは無い)ユーザー企業がここまでの規模のオフショア人材を自前で抱えている例は世界的にも例を見ないはず」と胸を張る。自前のIT要員を生かし、規模の拡大や業務プロセス変更に沿って数カ月サイクルでシステムを改善する取り組みを続けている。
ローコストオペレーションの理念浸透を徹底

 トライアルは、中国人技術者を早期に戦力化するため、「当社のビジョンを中国人社員に浸透させることを徹底した」(中国拠点の立ち上げを担当した管理本部業務改革部の古賀輝幸氏)。

 トライアルのビジョンは、「より良いものをより安く、より豊富に、より便利に、より快適に」というもの。店舗では、29円の缶入りウーロン茶、 89円のネクタイなどの激安価格が消費者の目を奪う。ローコストオペレーションで売価を下げることを徹底し、顧客満足につなげる考えだ。

 だが、2004年入社の中国人技術者一期生である華忠広氏(TRE China ITO第一事業部事業部長)は、「最初は、『より良いものをより安く』という考え方が全く理解できなかった」と振り返る。華氏は山東省の一流大学でソフトウエア技術を専攻し、トライアルに新卒入社した。持ち前の技術力を生かしてプログラミングを担当したのち、今は事業部長に昇進。30人の部下を抱えて、パート社員管理など総務・人事系システム構築のプロジェクトリーダーを務める。西川CIOが「新しい業務や技術を覚えるのに熱心で、一緒に働く日本人社員を立ててくれる礼儀正しさもある」と賞賛する人材でも、同社のビジョンをすんなり受け止めるには育った風土が違い過ぎた。

 華氏は入社当初、勤怠管理システムの開発を担当した。これが管理業務の省力化や人員配置の最適化につながり、低価格に結びつくとは理解できず、意識が高まらなかったという。「中国では、顧客満足よりもなるべく高く売って自分が儲けたいという考えが根強い」(華氏)。トライアルで販売している中国製ネクタイと同様の商品は、中国ではもっと高値で売られているという。

 そこでトライアルは、日本語やIT技術以外に、「流通科学」の基本を教える研修カリキュラムを充実させた。日本のトライアル店舗や物流センターに中国人技術者を3〜6カ月配属し、実地で研修するプログラムも実施。毎日実施する日本の店長向けテレビ会議に中国人技術者も参加させ、まだ日本語が不自由な人には中国語で解説を加えた。華氏は、「徐々に『ああそういうことか』と分かるようになった」と話す。

 上海などの都市部を避けて地方で新卒採用し続けていることも同社の中国人技術者確保の秘けつである。中国では理系大学新卒者の絶対数が多い。トライアルはほかの外資系企業との採用合戦を避ける狙いから、中国国内でも地方都市の大学を中心に企業説明会などを実施。その結果、初年度から定員の約100 倍もの応募が殺到し、以後も同水準の倍率を維持している。「一定数の応募があるからこそ、語学も業務も熱心に学んでくれる優秀な人材を採用できる。日本国内では当社の知名度でこれだけの人材を確保するのは不可能だ」(西川CIO)という。
(清嶋 直樹=日経情報ストラテジー) [2008/09/10]

8ハンドルネームでお願いしますw:2008/10/15(水) 22:24:27 ID:3e6SiFM.0
外資系は「簡単にクビ」ってホントなの? 2008/10/15
http://www.j-cast.com/kaisha/2008/10/15028354.html

外資系ではクビになることは珍しいことではありません。あなたの人事考課が悪い場合、日本の大企業でしたら窓際におかれることになるのが普通でしょう。でも外資系にそんな温情はありません。一旦ダメとなったら米系で半年から一年、欧州系で二年程度でクビを切られることになります。
クビの通知は突然やってくる

またあなた自身には何の問題がなくてもあなたの行なっている仕事あるいは属している部署がなくなる、といった不運もあり得ます。その場合はババを引いたと思ってあきらめるほかありません。

クビの通知は数ヶ月前から上司が何となくウォーニングを出す、ということもありますが、多くのばあいは突然やってきます。たとえばこんな感じです。緊急ミーティングがある、との知らせで会議室にあつまると、他にも数十名の同僚がいます。そこで経営幹部がおもむろにこんな風に話しをしてきます。
「本日、皆さん方に去っていただかねばならなくなりました。このミーティングが終わりましたら、オフィスへは戻らず、直接出口からお帰りください。今後コンピューターや書類には一切さわらないでください。私物は後ほど宅配便でお送りします。この同意書に署名いただいた方には、今までの勤務年月に応じて特別退職割増金をお支払いいたします。ではご健闘をお祈りします」

これは大勢を一度にレイオフする例です。この場合は会社としても割増し退職金を払うなどの良心的なクビの切り方をします。裁判に訴えられたりマスコミにチクられたりすると面倒くさいですからね。
業者にクビを告知させる「非人道的」ケースも

でもひとりひとりを個別にクビにするときは「あなたは今日で終わりです」と言われて、割増し退職金ももらえず辞めていくのが普通です。(個人で会社と争っていこうというガッツのある人は少ないので、会社もタカをくくっているのです)

もっと非人道的なケースもあります。筆者が聞いたのはこんな例です。仕事でいつも使用しているブルームバーグ(通信社)からメールが来たので読んでみた。するとこんな文言が。
「お客様は一時的にお仕事とお仕事の間の空白期間に入られるご予定ですが、その場合でも、弊社のサービスは引き続き無料でご利用になれます」

つまり、クビを業者に告知させた、ということですね。自分の口から解雇を言い渡すのは避けたい、という気持ちはわかりますが、それにしても・・・。ひょっとしたらサブプライム問題でクビにすべき人があまりにも多く「ITを駆使した解決」を選んだのかもしれません(苦笑)。

あるいは、ある朝、会社に入れなくなって、磁気カードがおかしいのかな、と思 っていたら、同僚から「あれ、あなた磁気カードで使えなくなったの?可哀想に・・・」と言われた、などという例もあります。
クビになるたびにリッチになる「勝ち組」もいる

ただ、クビになるのは悪いことばかりでもありません。先ほどの例のように大人数の首切りの場合などはがっぽり手当てが払われる場合があるのです。現在ヘッジファンドにいるAさんなどは、外資系金融機関数社を数年おきにクビになり、そのつど千万円以上の割増し手当てをもらい「ごっつぁんです!」といって辞めていきました。

外資系ではクビはつきもの。どうせならクビになるときでも如何に会社からせしめるか、というのもあなたのチカラを示す部分なのです。

益村誠一郎


◆益村誠一郎・プロフィール
大学卒業後、大手都市銀行に勤務した後、外資系金融機関に転職。数社で勤務をしたあと、現在はある投資ファンドに所属。外資系企業での豊富な経験と幅広い人脈に裏打ちされた「外資系の実態分析」には説得力がある。

9ハンドルネームでお願いしますw:2008/10/29(水) 13:32:26 ID:3e6SiFM.0
「中国人がすぐに会社を辞めるのはなぜか」
http://www.financial-j.net/blog/2008/10/000705.html
開放政策導入以来、経済成長著しい中国経済ですが、「中国人はすぐに会社を辞める」らしい。
本当でしょうか、また何故なのでしょうか、記事を紹介します。

つまり中国人的人生観からすると、日本型の「1対1」の対応関係は、まるで「安定」ではない。それどころが「他の選択肢を排除してしまう」ことは、それこそリスクの塊であって、不安定そのもの、絶対に取ってはならない下策である。収入源がひとつしかなければ、相手の言いなりにならねばならない。常に他のオプションを残しておかなければ自分や家族の人生は守れない。そう考えるのが普通の中国人である。

その結果、中国では共稼ぎが当たり前になっている。その理由は、社会主義だからでもなく、女性が強いからデモ無く、どちらかが会社を辞めても(辞めさせられても)路頭に迷わないようにするためだそうだ。

○別のたとえでいえば、日本人の生き方はタイタニック号のような豪華客船の乗客であり、中国人的生き方は太平洋単独横断のヨットである。大型客船は乗り心地がよいし、設備も高級で、揺れも少ない。通常は何の心配もすることなく誰でも目的地に着くことができる。しかし、逆にそうであるだけに、万一沈没となれば大変だ。誰も泳ぎ方の訓練を受けていないし、ライフジャケットの付け方すら知らない。救命ボートの数も足りないから、たくさんの犠牲者が出る。

 一方、太平洋単独横断のヨットは最初から波に翻弄されることを前提に出来ている。嵐は必ず来るものである。だから船が天地さかさまになっても絶対に沈まないよう設計されている。乗り心地は決してよくないが、仮に海に投げ出されたとしても救命胴衣は最初から付けているし、泳ぎ方の訓練も十分だから、助かる可能性は高くなる。

 終身雇用や株式の持ち合いの発想は、中国人から見ればタイタニック号そのものである。だから最初からそういうリスクを避ける。終身雇用で「安定」を図るより「収入源をひとつにしないこと」に執着する。誰かと株を持ち合って「安定」するより、最初からマーケットに身を投げ出してしまう。そうすれば誰かが株を手放したところで株価が多少下がるだけで致命傷にはならない。誰かに株を売られてしまう可能性を心配するより、新たな買い手を増やすことを考えた方がリスクは少ないと考えるのが中国人である

○他者に自分の命運を握られない」ためにつまり、総じて言えば「他者に自分の命運を握られない」よう最大の努力を傾けるのが中国人的生き方の真髄である。他者に自分の人生を左右される状態になってはいけない。人生のハンドルは常に自分が握る。そうでなければ安心できない。中国人はそう考え、そのためにはどうすればいいかを考える。

 だから中国人はひとつの会社や職業に長く滞留することを本能的に避ける。周囲の環境に何か異変があっても自分や家族の人生に影響が及ばないよう最初から予防線を張っておく。何事も極限までは踏み込まず、事あればいつでも退避しできるようにしておく。そういう行動原理が広く浸透している。

10ハンドルネームでお願いしますw:2008/11/10(月) 15:57:56 ID:3e6SiFM.0
深刻化する中国の失業問題
http://www.afpbb.com/article/economy/2536627/3508261
* 2008年11月09日 17:42 発信地:広東省/中国

中国・広東(Guangdong)省の企業から解雇され、安徽(Anhui)省合肥(Hefei)の実家に戻る出稼ぎ労働者(2008年11月7日撮影)。(c)AFP

【11月9日 AFP】中国の労働社会保障相は、経済成長の鈍化が雇用機会創出を妨げていると警鐘を鳴らした。9月末時点の中国都市部の失業者数は830万人に達したが、この数字には国有企業に解雇された労働者や農村部の失業者は含まれていないため、実態はより深刻だとみられている。(c)AFP

11ハンドルネームでお願いしますw:2008/11/25(火) 13:15:50 ID:o/nX5H0E0
社員が遅刻しやがったので反省文を読ませyoutubeにうpする

ニコ動などにも転載され始める

ν速に最初のスレが立つ(駅員の許可を取ってとあるが、東急に電凸した有志によると駅構内での撮影は駅員で許可できないとの回答あり)

社長ブログ炎上
http://www.first-kaigi.com/yoshino/

社長のブログ更新。面白い罰則があれば募集しますと、自ら燃料投下。

社長がMSN相談箱で起業の事から事業の相談までしている事が判明。
http://search.live.com/results.aspx?q=shotaro12345&scope=cqna&FORM=BHRE
さらに、
佐世保市出身の有名人として「自分で」「自分を」登録
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E5%B8%82&diff=12002114&oldid=11601822

ライブドアニュースに掲載される
http://news.livedoor.com/article/detail/3913021/

ニュー速+にスレが立つ

ついに、ライブドアTOPに掲載

探偵ファイルに掲載
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/25_01/index.html

ヤフーニュースに掲載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000019-zdn_n-sci

問題の動画、ニコニコ転載分合わせ再生回数7万回突破 ←いまここ

12ハンドルネームでお願いしますw:2009/02/18(水) 01:56:54 ID:6JfUCSyw0
<金融危機>1万人が失職、さらに事態は悪化へ―香港
2009年02月17日16時03分 / 提供:Record China
http://news.livedoor.com/article/detail/4021534/

15日、金融危機の影響で、香港ではこれまでに1万人の雇用が失われたと伝えられた。政府関係者は今後さらに事態は悪化するだろうと予測している。写真は08年12月、大幅な人員調整が行われた香港の英国系銀行スタンダードチャータード銀行。
2009年2月15日、香港英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」によると、香港労働者福祉局の張建宗(ジャン・ジエンゾン)局長はこのほど、昨年9月からの金融危機の影響で、香港ではすでに1万人の雇用が失われており、今後もこの状況は続くだろうと発言した。17日に発表される失業率も大幅な上昇が予想されているが、労働市場は5月から多数の新卒者を迎えるため、失業率のピークが予測できない状況だ。BBC中国語版が伝えた。
香港政府財政司の曽俊華(ズン・ジュンホア)司長も、「香港政府には金融危機がいつ終わるかも予測できない」と非常に悲観的だ。曽司長によると、昨年第4四半期から経済成長率がマイナスに転落したが、改善の兆しはまったくなく、今後悪くなるばかりだとみられている。
【その他の写真】
同氏は、近く発表される年度予算案で、政府は景気刺激策、雇用対策、派遣・パート社員の職業訓練などにも予算を計上するだろうと述べたが、世論が高まっている公務員の給与削減には否定的だ。公務員の給与削減について同氏は、景気を刺激するという観点から歳出削減は賢明な措置ではない、との見解を示した。同氏は最後に、各企業に対し、人員削減は社会に広範な影響を及ぼすため、それは最後の手段だという認識を持つよう求めた。(翻訳・編集/津野尾)

13ハンドルネームでお願いしますw:2009/06/18(木) 00:28:56 ID:K.PBsjac0
(1)第50回香港和僑会のお知らせ

◇日時:6/19(金)19:00〜22:30
◇開催場所:香港貿易発展局本部内会議室
⇒ 詳細/申込:http://www.jbn.com.hk/scheduler/scheduler.cgi?mode=view&no=68

(2)第2回東京和僑会オープンフォーラムのご案内

◇日時:6/24(水)18:00〜21:00
◇開催場所:東京
⇒ 詳細/申込:http://www.jbn.com.hk/scheduler/scheduler.cgi?mode=view&no=73

(3)連続講座“パラダイムシフトコーチング講座”のご案内
『コミュニケーションセンスアッププログラム(全3回)』
◇開催日:7/25(土)、9/26(土)、11/21(土)
◇開催時間 全3回共通 13:00〜18:00
◇会場:JBNセミナールーム
⇒ 詳細/申込:http://www.jbn.com.hk/scheduler/scheduler.cgi?mode=view&no=41

『コーチングコアプログラム(全3回)』
◇開催日:7/26(日)、9/27(日)、11/22(日)
◇開催時間 全3回共通 10:00〜18:00
◇会場:JBNセミナールーム
⇒ 詳細/申込:http://www.jbn.com.hk/scheduler/scheduler.cgi?mode=view&no=80

14ハンドルネームでお願いしますw:2009/06/22(月) 16:38:03 ID:9ckriUe60
フリーターやニートにも“定年”がある RSS
2009年6月22日
新しい呼称、近い将来登場するかもしれません。
だいたいの会社には、定年がある。60歳だったり、65歳だったり。
そんな中、実はフリーターにも定年があるという。

もちろん、バイトは何歳になってもやっていい。そうじゃなく、国がフリーターを「15〜34歳」と定義してるというのだ。つまり35歳になると、もはやフリーターとは呼べないらしい。
どうしてフリーターには定年があるんだろうか。この定義が記された労働経済白書を発行している、厚生労働省に話を伺った。

「フリーターという言葉は、もともと若者を指す言葉として生まれました。そのため、現在でも若者に限定してフリーターという言葉を使っています」

フリーターっていう言葉が登場したのは1987年。バイトをする若者が「“フリー”の響きがいいから」と好んで使ってた『フリーアルバイター』って言葉を、アルバイト情報誌フロム・エーが短縮。バイトをしている人の中で“明確な夢と意思を持って努力する若者”を『フリーター』と定義した。
ところが当時はバブル期。仕事がいっぱいあることで、同時に“単に定職に就きたくない若者”も増え、アルバイトで生計を立てている若者はすべてフリーターと呼ばれるようになった。
そういった流れから、増加するフリーターを国は雇用問題として考えるようになり、統計を出すうえで若者を「15〜34歳」と定義したってわけだ。

ただ、今フリーターは若者だけの問題じゃない。この先、定年が変わることってあるんだろうか?
「確かに非正規雇用全体は拡大していて、雇用については若者の問題のみではないですが、今のところ変更は考えていません。これまでの統計データからの連続性もなくなってしまいますし。ただ、今後の状況次第ではあると思います」

じゃあ、バイトをしてる35歳以上の人は何て呼べばいい?
「派遣社員やパートなどとともに“非正規雇用者”とは呼びますが……特別な呼び方はないですね」
30〜40代は『中高年フリーター』って呼ばれることもあるけど、国ではまだ特別な呼び方を決めてないようだ。

ちなみに若者の上限を29歳でも39歳でもなく、34歳までにした理由は、根拠になっている労働力調査のデータが、15〜24歳、25〜34歳、35〜44 歳……と、10歳刻みで取られているから。24歳までじゃ若すぎるし、44歳は若者じゃないだろうし……ってことで、15〜34歳に設定されたようだ。

それとニートは『若年無業者』と呼ばれ、フリーター同様15〜34歳に限定されている。1999年、失業率が高い若者への対策を考えたイギリス政府が、学校へ行かず、仕事もせず、職業訓練も受けていない若者をNEET(Not in Education, Employment or Training)って呼んだのが始まり。ニートも若者の問題として考えられてきたから、定年があるってわけだ。

フリーターやニートにもあった定年。
ただ、企業の定年が時代に合わせて引き上げられてるように、フリーターやニートに該当する35歳以上の人がもっと増えれば、定義が変わるか、新しい呼び方が定義されるのかもしれません。
(イチカワ)

※厚生労働省によるフリーターの定義は以下の通り。以前は内閣府と別々の定義がされていましたが、現在は労働力調査(総務省)のデータをもとに、統一した定義づけがされています。
▼15〜34 歳で、男性は卒業者、女性は卒業者で未婚の者。さらに次の1〜3のどれかに当てはまる者。
1.雇用者のうち「パート・アルバイト」の者
2.完全失業者のうち探している仕事の形態が「パート・アルバイト」の者
3.非労働力人口のうち希望する仕事の形態が「パート・アルバイト」で家事も通学も就業内定もしていない「その他」の者

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1245251440665.html

15ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/01(水) 23:33:13 ID:U.hfEs5s0
【雇用】バブル世代:男性は会社の「お荷物」、対して女性は「アラフォー」と呼ばれ元気 なぜ明暗が? [09/07/01]

1 :きのこ記者φ ★:2009/07/01(水) 22:36:33 ID:???
海外旅行やディスコ通いなどで学生時代を満喫しながらも、らくらくと大企業に内定−。
1980年代後半から90年代前半に就職した「バブル世代」にはそうした印象が付いて回る。
40代となった今、バブル採用の一部男性社員は会社で「お荷物」とやゆされ、
片や女性は「アラフォー」と呼ばれ今も元気だ。なぜ明暗が分かれたのか。

「日本型雇用の中で、バブル世代は確かにお荷物」と言い切るのは人事コンサルタントの城繁幸さんだ。
他の世代に比べ能力的な差はない。だが一般企業のバブル世代採用数は「就職氷河期」といわれる
30代前半に比べ、2.5倍から5倍にも上る。
ポスト数も限られるため、35−38歳の時に管理職になれない事実上の“生涯ヒラ社員”が多数出ている。

リクルートワークス研究所の調査では、30代半ばから40代前半のミドル世代は、
仕事で成長したという実感も、仕事に楽しさを感じるのも、若手やシニアより低いという。
城さんは「昇給の見通しも将来の展望も持てない彼らの意欲が低いのは当たり前」と話す。

しかも彼らは終身雇用と年功序列を信じて入社した最後の世代。
城さんは「バブル崩壊でこの前提が崩れたのに、与えられた役割をこなすという考え方が抜けない」と指摘する。
このため転職や起業、社内で新事業を立ち上げといった自立的な動きが鈍いという。

一方、女性は今も「『何とかなる』という根拠のない自信に満ちている人が多い」(40代女性)。
「学生時代、バイト先から歩いて帰ったことなどない。必ず彼氏が車で迎えに来た」と話すのはバブル世代のライター、
牛窪恵さん。牛窪さんは「バブルは日本で初めて女性が男性にちやほやされ自信を持てるようになった時代」と解説する。

86年に男女雇用機会均等法が施行され、苦労はあったが夢と仕事を一致できるようになった最初の世代でもある。
円高で留学や海外旅行の機会を得て視野も広がった。夫のリストラといった不安要素も少なかったので、
ためらわず専業主婦になることもできた。女性の選択肢を一気に広げたのがバブルの功績だ。

元気のない男性陣を活性化するには、どうすればいいか? 人事コンサルティング会社、エム・アイ・アソシエイツの
松丘啓司社長は「バブル世代の自立を促すことが、会社全体の活性化につながる」と説く。

彼らが会社に依存せず、自分なりの働き方や目標を定め直せば、新しいビジネスチャンスを生み出せると指摘する。
「彼らは『失われた10年』という企業の修羅場を生き残った。やりようによっては能力を発揮できるはず」、と言うのだが…。

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070136_all.html

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/image/t2009070136KTjuriana_b.jpg

16ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/08(水) 22:46:09 ID:ufyg5E8A0
【社会】 「私は日本人」「仕事見つからず…」 ハローワーク女性職員を火だるまにした中国人?樊玉萍容疑者、供述…千葉★3

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/08(水) 16:48:36 ID:???0
★ハローワーク職員に火=「仕事見つからず自暴自棄」−自称45歳無職女逮捕・千葉

・8日午前8時5分ごろ、千葉県野田市山崎の東武野田線梅郷駅西口付近の路上で、女性が体に
 火を付けられたと110番があった。県警野田署員が駆け付けたところ、ハローワーク野田に勤める
 国家公務員女性(40)=同県柏市=がやけどを負っており、病院に運ばれたが重傷。
 その場にいた女が火を付けたと認めたため、同署は殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
 同署によると、女性はこの女の職探しを担当しており、女は「仕事を探していたが見つからず、
 自暴自棄になった。女性を脅かそうとした」と供述しているという。

 同署によると、逮捕されたのは自称柏市北柏、無職樊玉萍容疑者(45)で「女性にガソリンをかけ、
 ライターで火を付けた」と供述。現場にはライターや油のようなものが入った容器が残されており、
 同容疑者は「自分にも火を付け自殺するつもりだったが、死ねなかった」と話しているという。
 ハローワーク野田によると、女性は以前ハローワークプラザ柏(柏市)に勤務していたが、
 樊容疑者はこの時から女性に就職相談をしており、女性が野田に異動してからも4、5回
 訪れていた。
 女性は上司に「帰り道でついてこられたり、職場でも視線を感じる。気持ち悪い」などと
 訴えていたという。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2009070800174

・同署の調べによると、女は名前などから中国人とみられるが、「私は日本人だ」などと話しているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000541-san-soci

・「助けてぇー」。近くの住民たちが飛び出すと、火だるまになり、上半身が真っ赤になった女性の姿が。
 千葉県野田市の東武野田線梅郷駅近くで8日朝、通勤途中のハローワーク女性職員がガソリンを
 かけられ、火を付けられた事件。
 救助に当たった現場近くの理髪店に勤務する小野寺さん(61)は、女性に「犯人は?知ってる人なの?」と
 問い掛けると「ハローワークのお客さん。40歳で、中国人です」と話したという。(抜粋)
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090708059.html

17ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 02:07:41 ID:sW7NizII0
団塊世代の人って
企業=資本家=権力者っていう等式が体の中に染み付いてるから
やたらクレーマーになりやすいんだよな
企業に対して無茶なクレームを言うことが、この世界に現存する持てるものと持たざるもの、
強者と弱者の不平等を少しでも修正することだと本気で思い込んでいるふしがある

実際は、すっかり経済的に余裕を持った団塊世代がクレームをつけている相手は、
時給1000円とか月給25万円以下で土日もなく奴隷のように働かされている若い労働者たちなんだがね

団塊ってのはいろいろな意味で哀れな世代だと思うよ

18ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 02:09:34 ID:sW7NizII0
そうそう。そのクレームを身をもって受け止めさせられるのは若い連中。
それに嫌気が差して会社を辞める奴も続出。
団塊は、もっと自分の置かれた立場が恵まれていることに気づくべきだが・・。
そりゃ、年金も大正世代と比べて3割カットされているが、それでも払った
保険料以上のものが出るんだし。

権利意識ばかりやたら強くて、自分たちじゃなにもしない。
典型的な「お客様」世代。

19ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 03:24:56 ID:sW7NizII0
結局、今の年寄り世代は感謝もされていなければ信用もされていないんだよ
特に団塊世代とその前後あたり
だから何かあると「ああまたか」と思われて終わり
日常生活で威厳もへったくれもないワガママぶりだから根本的に信用されていない

20ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 03:33:09 ID:sW7NizII0
ゆとりやバブルは、
その団塊の築いた財産を食いつぶす事しかできない無知無能の穀潰し世代w

21ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 03:33:40 ID:sW7NizII0
団塊が築いた財産って???
団塊の一つ前の世代ならわかるが…

団塊が築いた財産て何?
集団就職で格安労働力やってただけだろ。
どーみても戦中世代の指揮の下で動いていただけで、
団塊が指揮を執るようになってから日本はどんどん没落してんだけど。

22ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 21:25:11 ID:sW7NizII0
だいたいこれガイドが一番の被害者だろ。
糞な客と糞な経営者の板ばさみになったんだろうな。
やっぱ日本の癌は団塊と経営者だな

23ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 21:26:32 ID:sW7NizII0
山岳ガイドって、客と会社の板挟みなのか、権限弱いんだな。
スキューバだと、ガイド=インストラクターのレスキュー資格必須だし
ツアーは天候次第で延期・中止、織り込み済み。ガイドの権限はわりと強い。

そこらへんの心構えが、ある程度の標高以上の山の場合必要じゃ? 
個人はともかく、ガイド頼みの「ツアー」の場合、参加資格として
スキューバ並みにライセンス取得させるようにするとか。
装備も当然チェックされるし、体調と相談して駄目ならリタイア。
ライセンスの格によって、行ける難易度も制限される。
観光気分のじじばばも、ある程度制限できる。
ガイドは資格取得のための講習で、ある程度儲かる。

やりたい奴は、金払ってもライセンスとるし、個人で登るのなら
資格関係なし。すべて自己責任でおk。どう?

24ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/21(火) 21:47:29 ID:sW7NizII0
昔、完全装備で一人用のテント持って山歩いたりしたけど今は止めた
ある山で、急に荒天になったんでテント張って様子みているところに、びしょ
濡れのおっさんが助けてくれと有無を言わさず入り込んできて、こっちまで
死にそうになったことがあったもんで
着替え提供したり、予備の燃料で暖を取ったりしているうち吹雪も収まって
その時は何とかなったけど、大勢で来られたり天気がなかなか回復しなかっ
たりしたらと思うと、今でも身震いする
もしこちらもギリギリだったら、自分の身を守るために殺すしかなかったかも
山の恐ろしさを知らない馬鹿が平気で山に来る以上、もう山には行けない

25ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/22(水) 01:13:40 ID:nXWgQJpQ0
ガイドってのは社員じゃないはず・・・普通この手のツアーは、フリーで仕事している登山ガイドと旅行会社が
契約して今回のツアーをガイドして、という風になっているものだと思う。

26ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/22(水) 02:48:25 ID:nXWgQJpQ0
何も起こっていなければ
「私は登山暦20年のベテランでね〜いやそれほどでもないんですけどネ、ハハハハ」
「こないだも大雪山でね〜、ええ、あの北海道の大雪です、軽く高山植物を」
と町内会や地元のスナックでバカ笑いしてたんだろうなぁ
老人世代の肥大化した自意識と、武勇伝好きはもうこりごり
若い頃から会社でもそういうフカシをして部下は大変だったんだろうな

その癖何かあると「初心者ばかりなのに責任者は誰だ!!!」とくる

山に登れば「自称ベテラン」
パチンコ屋に行けば「自称元パチプロ」
碁会所に行けば「自称五段」
ゴルフに行けば「自称シングル」
学歴話になれば「本当は旧帝大に行けた」

これが団塊世代クオリティ

27ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/22(水) 03:03:49 ID:nXWgQJpQ0
 団塊より上の世代は戦争行ってるからな。武勇伝の重みが違う。
爆沈した船から投げ出されて救助されて油まみれの顔を洗ってふいたら
顔の皮がずるっと剥けたとか(爆沈時の火傷のため)
団塊は口ばっかり。

28ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/22(水) 03:33:12 ID:nXWgQJpQ0
山登りとかは勝手にハイリスク取ってるんだからもろ自己責任だろ
株よりもよっぽど自己責任
むしろこんなことに自己責任であることを確認しなきゃいけなくなった時代が怖い
何もかも国や会社におんぶに抱っこ、親方日の丸終身雇用だった年寄り世代の甘えだと思う

29ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/22(水) 03:36:45 ID:nXWgQJpQ0
金を払えば何をやっても保護してもらえる、守ってもらえる、責任も取ってもらえる
そう考えてるバカ世代だからこういう事故が起こるんだと思うよ

30ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/25(土) 19:25:56 ID:61GkovKo0
人事<自己アピールをしてk
            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <そんなことよりこの企業の魅力を私にアピールすべきでは?
          彡、   |∪|  ノ    私の進めることができる道はたくさんあるのですから。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

31ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/29(水) 16:24:28 ID:m0DWiFLc0
自分を過大評価し昇給を求める中国人への説得の仕方は?

中国人労働者が自殺ショーで
賃上げ交渉する背景

「中国人は『給料上げろ』って自己主張ばかりで困るよ」

 中国人を雇用している日系企業の管理職の悲鳴をよく耳にする。

 しかし、中国では、自分を過大に評価しアピールしなければ、残業代未払いどころか低賃金で不当な扱いを受け続けている例が多いのも事実だ。

 近年、中国で流行していることといえば、自殺ショーで賃上げ交渉すること。

 先日も広州で中小規模の不動産会社との賃金交渉による労働者の自殺ショーがあった。入社時は「給料+歩合」を約束をしたが、金融危機後は、歩合を半分に下げられたのだ。

 従業員がマンションの屋上の端に立ち「給料を上げろ、さもないと飛び降りるぞ」と大声でわめき散らした。いつも強気で傲慢な経営者も、このときばかりは違う。警察や消防関係者に周囲を取り囲まれれば、意外に簡単に折れるものだ。経営者にとってみると、会社の評判も悪くなり、公安局に目をつけられたら今後の仕事がしづらくなるためである。

 中国ではここまでしなければならないのは、従業員の扱いがひどいからなのである。
労働組合の土壌がなく
個人の交渉力が強い

 中国では従来、日本でいう労働組合、労働協約といった存在がほとんどなかった。「集団契約規定」がようやく2004年に公布され、広東省などでは「賃金集団協議制度」(従業員の代表が、企業側と公平な協議を行い賃金の分配制度や金額、支払い方法、調整規則などを取り決める制度)をとりいれた国有企業が増えてきた。しかし、それまでは企業との交渉は全部個人がしなければならなかったのだ。

 さらに、中国の経済成長率は高いが、同時に物価上昇率も高い。都市部の社会保障局によると3%から上限16%が賃金上昇のガイドラインとされているため、多くの従業員は賃金は増えて当然だと考えている。

http://diamond.jp/series/chinese/10003/

32ハンドルネームでお願いしますw:2009/07/29(水) 16:25:14 ID:m0DWiFLc0
自分を過大評価し昇給を求める中国人への説得の仕方は?

 もともと競争心が強い中国人は、ライバルである周りの同僚より、自分のほうが多く働いているし、能力もあるという意識を持っている。そのため、周囲の賃金上昇率よりも自分が高い賃金がもらえないと、必要以上にショックを受け、仕事のモチベーションが一気に下がる。
とにかく具体的な数字を
示して納得させる

 しかし、だからといって会社側も社員に言われるがままに給料を上げられない。中国人に限らず日本人でもそうだが、新人類社員の中には、どうみてもほとんど何も仕事をしていないのに、自己評価と自己主張ばかり強い人は少なくないのだ。

 そこで、中国人を部下に持つ多くの日本人上司が陥る失敗が、「給料を上げるのは妥当ではない」「昇給に見合う仕事をしてない」などと、不明確な説明をすることである。

 特に日本企業は、定量的な評価ではなく、人間関係など不明瞭な方法によって昇進・昇格・昇給がなされることがいまだに多い。「あの日本人は僕より仕事してないのに、なぜ給料があがったのか?」と、中国人社員に言われかねない。

「日本は景気が悪く、日本企業の多くが業績が悪いので、理解してください」などという曖昧な説明では、彼らには納得されないだろう。中国の日系企業ならば、なぜ中国にまで支店を出しているのに業績が悪いといえるのか、などと不信感を持たれる。

 では、そうした場合、どうすればよいのか。まずは会社の給与システムを明確に説明しよう。たとえば、「年俸制の人には1年に1回見直しをしている。しかし業績を上げない限り、給料はアップしていない」などと給与規定に明記する。

 さらに、業績を上げるという意味についても、「給料アップに値する業績とは、新規の顧客を3社増やし年間の売上げが1000万円以上に達し、なおかつ経費を200万円以下でおさえた人」などと明確にすることだ。そして「年間1000万以上〜3000万円を売り上げた人は、段階的に500万円まで、支給を増額する。売上げ1000万円から1500万円までは年収30万円アップとボーナス100万円(ただし2回にわけて)を支払う」など、細かい部分まで具体的に明示しておくことが必要である。

 能力に応じた昇格システムがこれくらい明確なら、中国人にとっても平等性が高まり、モチベーションがアップされる。長期的に働きたいと思わせる効果にもつながり、いい人材を残すためにも効果的であろう。とにかく、あうんの呼吸で分かり合えるなどといった日本人特有の曖昧さは通用しないのだ。

33ハンドルネームでお願いしますw:2009/09/07(月) 04:30:55 ID:i7KSqSbU0
香港、墓地の過密問題
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2638169/4537741
* 2009年09月06日 21:18 発信地:香港

【9月6日 AFP】墓地の過密が問題になっている香港では、ここ数十年で埋葬制度が改変されてきた。現在の制度は1960年代に施行されたもので、土葬用の区画をもてるのは死後10年までと制限し、その後は墓所を掘り起こして遺骸を火葬するか、小規模な墓所に埋葬しなおす。

 中国では昔から、土葬にすると死者の魂が死後の世界で永らえると考えられてきたが、この制度の導入によって火葬を請け負う施設や業者が増え、土葬にまつわる伝統的な文化的価値観や好みを乗り越えて火葬が普及してきた。(c)AFP

34ハンドルネームでお願いしますw:2009/09/23(水) 01:42:03 ID:uSvBNmHs0
■97職種「推定年収ランキング(主に2008年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号

順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手            26 *612 航空機客室乗務員
*2 2993 Jリーガー               27 *604 電車車掌
*3 2496 騎手                 28 *560 港湾荷役作業員
*4 2193 国会議員              29 *553 獣医師
*5 1680 競艇選手              30 *547 システムエンジニア
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)  31 *541 診療放射線・診療エックス線技師
*7 1400 県議会議員             32 *529 各種学校・専修学校教員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)      33 *513 一般化学工
*9 1160 勤務医                34 *505 薬剤師
10 1145 競輪選手              35 *500 機械修理工
11 1122 大学教授              36 *498 臨床検査技師
12 *872 大学准教授             37 *497 自動車組立工
13 *855 社会保険労務士             38 *491 電気工
14 *801 弁護士                39 *475 機械製図工
15 *799 市議会議員             40 *474 看護師
16 *791 公認会計士、税理士          41 *466 自動車外交販売員
17 *772 記者                 42 *463 クレーン運転工
18 *754 大学講師              43 *461 金属・建築塗装工
19 *738 歯科医師              44 *456 旋盤工
20 *724 高等学校教員(私立)         45 *451 半導体チップ製造工
21 *716 不動産鑑定士           46 *446 鋳物工
22 *700 地方公務員(一般行政職)    47 *445 溶接工
23 *644 国家公務員(一般行政職)    48 *440 営業用バス運転手
24 *642 一級建築士             49 *440 大型トラック運転手
25 *641 電車運転士             50 *431 デザイナー

(>>2以降に、51〜97位と、2008年のランキング画像)

週刊ダイヤモンド 2009年9月19日号からミットモナイトが抜粋
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG17/20090914/356/

35ハンドルネームでお願いしますw:2009/09/23(水) 01:42:57 ID:uSvBNmHs0
51 *430 機械組立工             76 *344 調理士
52 *428 オフセット印刷工          77 *339 百貨店店員
53 *423 鉄工                 78 *339 歯科衛生士
54 *420 測量技術者             79 *336 幼稚園教諭
55 *408 板金工                80 *332 鉄筋工
56 *408 とび工                  81 *325 タクシー運転手
57 *406 機械検査工             82 *325 ワープロ・オペレーター
58 *405 仕上工                83 *323 パティシエ
59 *403 准看護師              84 *323 保育士(保母・保父)
60 *402 自動車整備工           85 *322 販売店員(百貨店店員を除く)
61 *399 プログラマー            86 *309 福祉施設介護員
62 *399 配管工                87 *305 用務員
63 *392 理学療法士、作業療法士      88 *299 守衛
64 *389 金属プレス工                89 *294 漁師
65 *387 大工                 90 *287 警備員
66 *387 個人教師、 塾・予備校講師     91 *286 理容・美容師
67 *382 建設機械運転工             92 *282 ホームペルパー
68 *380 介護支援専門員(ケアマネージャー)  93 *278 給仕従事者
69 *375 保険外交員             94 *232 ビル清掃員
70 *371 左官                 95 *196 ミシン縫製工
71 *355 通信機器組立工             96 *120 農家
72 *354 電子計算機オペレーター      97 **29 林業
73 *349 栄養士
74 *349 土木作業員
75 *347 歯科技工士

ランキング画像:平均年齢(歳)、5年前比増減率(%)、生涯賃金(万円)の確認はこちらで
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102943.jpg
前スレ ★1 2009/09/22(火) 06:10:20
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253616736/

※2007年のデータから、警察官、高等学校教員(公立)、小・中学校(幼稚園)教員(公立)、
  清掃員(公務員)、給食員(公立)、消防士が除外。新たに、騎手、大学准教授、准看護師が追加。

36ハンドルネームでお願いしますw:2009/09/23(水) 01:43:40 ID:uSvBNmHs0
 本誌では、昨年の特集に引き続き、私たちになじみが深く、比較的就業人口が多い
職種を対象に、08年の推定年収をはじき出した。左ページのランキングは、
それを推定年収が高い順に並べたものだ(作成方法と見方は下記参照)。

 堂々のトップは今回もプロ野球選手。これは、大リーグなどへ移籍する選手が多く、
有望な選手を手放したくない球団側が年俸アップをのんでいるためだ。

 ちなみに08年は、球団別の平均年俸で14年ぶりに巨人が首位の座を
阪神に譲った。上原浩治選手が大リーグに、二岡智宏選手が日本ハムに
移籍したことがその理由だ。

 そして上昇率のトップはJリーガー。サッカー人気が息を吹き返しつつあるのか、
入場者数が増えているため、年収は5年前に比べて40.3%増えた。

 だがランキングを見ると、上昇しているのは選手寿命が短いスポーツ選手などに
限られており、やはり大半の職種では減少に歯止めがかかっていないことがわかる。

(中略)

 高給取りのイメージが強い記者も4.6%減となった(17位)。新聞離れの加速によって
大手新聞社はいずれも部数を落とし、広告収入も激減。赤字に転落する新聞社も出始めた。

 そのため今夏のボーナスは、20万〜50万円近くダウン。出張用の航空券は、
格安チケット店での購入以外は認めないとする会社や、記者の基本である
夜討ち朝駆け取材を一部、制限する会社も現れているほどだ。

(後略)

37ハンドルネームでお願いしますw:2009/09/23(水) 01:44:15 ID:uSvBNmHs0
 <ランキング表の作成方法と見方>

推定年収は主に厚生労働省「賃金構造基本統計調査」(2008年)のデータを基に算出
(現金給与額×12ヵ月+年間賞与その他特別給与額)。千円の位で四捨五入。
注釈がない限り、基本的に民間企業の社員(一般労働者)の年収である。
5年前比増減率は03年のデータがない職種は「―」とした。大工、土木作業員など
一部職種の03年の推定年収は「屋外労働者調査」から算出した。
生涯賃金は22歳から60歳まで働くという前提で、「賃金構造基本統計調査」の
年齢別データを参考にして算出した。

プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、プロゴルファー、都道府県議会議員、
競輪選手、弁護士、市議会議員、地方公務員、国家公務員、漁師、農家、林業の
推定年収は、各種データまたは聞き取りによって算出した。
都道府県議会議員、市議会議員、地方公務員、漁師、農家、林業の推定年収は07年の数値。
5年前比増減率は02年との比較。

(終)

38ハンドルネームでお願いしますw:2009/09/23(水) 01:45:13 ID:uSvBNmHs0
【参考データ】

2008年のデータとの比較のために、2007年のデータも貼っておきます。

■100職種「推定年収ランキング(主に2007年のデータ)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号

順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手            26 *602 航空機客室乗務員(キャビンアテンダント)
*2 2667 Jリーガー               27 *599 一級建築士
*3 2193 国会議員              28 *576 電車車掌
*4 1827 競艇選手              29 *568 給食員(公立)
*5 1468 都道府県議会議員           30 *563 獣医師
*6 1341 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)   31 *561 港湾荷役作業員
*7 1308 航空機操縦士(パイロット)      32 *554 システムエンジニア
*8 1122 大学教授              33 *531 社会保険労務士
*9 1112 競輪選手              34 *527 不動産鑑定士
10 1104 勤務医                35 *525 診療放射線・診療X線技師
11 *895 記者                 36 *513 薬剤師
12 *852 弁護士                37 *501 一般化学工
13 *831 公認会計士、税理士          38 *498 機械製図工
14 *780 歯科医師              39 *496 各種学校・専修学校教員
15 *777 市議会議員             40 *484 クレーン運転工
16 *769 警察官                41 *483 臨床検査技師
17 *768 高等学校教員(公立)         42 *480 鋳物工
18 *767 大学講師              43 *475 機械修理工
19 *737 小・中学校(幼稚園)教員(公立)  44 *472 オフセット印刷工
20 *736 高等学校教員(私立)         45 *463 電気工
21 *700 地方公務員             46 *456 半導体チップ製造工
22 *690 消防士                47 *456 看護師
23 *686 清掃員(公務員)          48 *444 機械組立工
24 *640 国家公務員             49 *444 大型トラック運転手
25 *613 電車運転士             50 *443 自動車組立工

39ハンドルネームでお願いしますw:2009/09/23(水) 01:45:55 ID:uSvBNmHs0
51 *441 自動車外交販売員           76 *356 守衛
52 *435 旋盤工                77 *351 電子計算機オペレーター
53 *432 金属・建築塗装工         78 *347 調理士
54 *422 溶接工                79 *344 ワープロ・オペレーター
55 *420 営業用バス運転手          80 *342 タクシー運転手
56 *418 測量技術者             81 *342 栄養士
57 *411 デザイナー             82 *336 歯科衛生士
58 *406 金属プレス工                83 *333 幼稚園教諭
59 *405 鉄工                 84 *330 百貨店店員
60 *402 配管工                85 *324 保育士(保母・保父)
61 *402 左官                 86 *323 土木作業員
62 *401 プログラマー            87 *315 販売店員(百貨店店員を除く)
63 *401 とび工                  88 *311 通信機器組立工
64 *397 歯科技工士             89 *310 パティシエ
65 *397 仕上工                90 *306 用務員
66 *396 板金工                91 *300 福祉施設介護員
67 *395 理学療法士、作業療法士      92 *295 警備員
68 *392 自動車整備工           93 *284 ホームペルパー
69 *386 介護支援専門員(ケアマネージャー)  94 *266 理容・美容師
70 *382 大工                 95 *266 給仕従事者
71 *381 個人教師、 塾・予備校講師     96 *259 漁師
72 *377 建設機械運転工             97 *222 ビル清掃員
73 *374 鉄筋工                98 *192 ミシン縫製工
74 *374 機械検査工             99 *123 農家
75 *359 保険外交員              100 **48 林業

ランキング画像:平均年齢(歳)、5年前比増減率(%)、生涯賃金(万円)の確認はこちらで
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102948.jpg

40ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/01(木) 21:36:40 ID:4dUaP.X60
【神奈川】セブンイレブンで従業員の実名&顔写真付きの謝罪文掲示騒動→クレーマーからの強い要望があったと判明

1 :出世ウホφ ★:2009/10/01(木) 13:49:51 ID:???0
コンビニエンスストア最大手セブン−イレブンの神奈川県内の店舗内に、従業員の実名と写真入りの謝罪文が張り出され、
それを何者かが撮影してネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、抗議の電話が店舗に
かかるなどの騒ぎが起きている。一体何があったのか。調べてみると、その裏にはクレーマーの存在があった。

9月28日夕、大手掲示板「2ちゃんねる」に、ある写真が掲載された。セブン−イレブンの店舗内に張り出された紙が写っており、
そこには「私○○(実名)は、お客様に対してふざけた態度を取りました。誠に申し訳ありませんでした。以後、
このようなことがないように気をつけます」と手書きで記載されていた。

この謝罪文の横に従業員の写真も添付されていたことから、掲載直後から「いじめではないか」「人権侵害だ」と店を非難する声が
ネット上にあふれた。また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

ミクシィの書き込みなどによると、従業員は関東の大学に通う20代の学生。神奈川県内の住宅地にある
セブン−イレブンでアルバイトとして勤務しているという。

夕刊フジ 「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
>>2以降に続く


2 :出世ウホφ ★:2009/10/01(木) 13:50:01 ID:???0
一体なぜ、彼は謝罪文を店舗に張られるはめになったのか。問題の店を直撃すると店長が応対。
「たしかに、うちの店で間違いない。(謝罪文を)張り出したのはお客さまの要望です」と真相を明かした。

セブン−イレブン本社広報と同店店長によると、“事件”があったのは8月30日の深夜。
店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客の強い要望により、
約3日間にわたって謝罪文を店内に張り出したという。

「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。
従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。店長の許可を取ったうえで張り出した。

店側の強要ではなく、深夜に現れた“クレーマー”が発端だったわけだが、
おかげで個人情報が漏れてしまった従業員には泣きっ面に蜂となってしまった。

今回の騒動についてセブン−イレブン広報は「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。
マニュアルに基づいた行動がお客さまにご理解いただけなかった」と回答。そのうえで、「ある意味、恐怖心のために、
やらざるを得ないところまで追い込まれたということでしょう。終わった話ではありますが、
アルバイトや店へのフォローは継続していきます」と話している。(おわり)

41ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/11(日) 13:35:38 ID:C8ls.Kr60
日本が足るを知れば、あっという間に中国や東南アジアに平均賃金で逆転され、中国や東南アジアから介護職を低賃金で呼び寄せるどころか、逆に日本の若者が中国や東南アジアに介護出稼ぎに行くようになります。その時、日本の老人の大半はスラムで介護も無く朽ち果てていくことになります。その時もトヨタやキャノンや任天堂は世界の一流企業であり続けるかもしれませんが、その経営者や従業員は必ずしも日本人ではなく、少なくとも大半の日本人の境遇とは関係のない企業となっています。

42ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/12(月) 03:27:57 ID:wo//MaCM0
中国でも「代表なくして課税なし」の時代に
http://www.actiblog.com/tanaka/41463

「代表なくして課税なし」。アメリカ独立戦争のきっかけとなったこの有名な文言が中国でも現実的な意味を持ち始めた。納税者という概念が中国社会を変えるキーワードになるような気がする。

.
中国では個人が所有する企業や自営業者に対する課税を強化しつつあるが、出すほうにしてみれば、いくら納税で貢献しても自分たちの代表を議会に送るという仕組みがない。「カネは出せ、口は出すな」というお上の姿勢は通らなくなりつつあり、税金は取りたいが、それには政治制度の改革が必要という政権のジレンマは強まる一方だ。

上海で友人の企業オーナーや自営業者たちと話していると、税金に対する関心が極めて高い。それは日本も同様だが、関心の在りどころが少し違う。自分の税負担をいかに少なくするかという意識は共通だが、その背景に中国では大きな問題が2つある。

1つは役人の腐敗。どうせ真面目に税金を払っても、まともに使われるわけがないという意識だ。もう1つはもっと根源的な問題で、「自分たちはなぜ税金を払わねばならないのか」という問いかけである。

 腐敗の問題はとりあえずここでは論じない。それはおいても後者の「税金を払う理由」という問題意識は現在の中国社会にとってかなり深刻かつ本質的なテーマである。

43ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/17(土) 14:55:49 ID:MRmEH0qY0
給料下げるってどれだけ一大事かわかってるんだろうか。
簡単に口に出して簡単に決められることじゃないのに頭が麻痺してるんだろうか。

44ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/17(土) 17:13:02 ID:MRmEH0qY0
一社員としていかに「倒産の危険シグナル」をキャッチするのか。
その「危険シグナル」を簡単にご説明しましょう。

■資金繰りがうまくいかない企業は、こんなほころびが出始める。
1.残業代・賞与がカットされる。
2.社内設備・施設(工場など)を売却し始める。
3.社員旅行や定例パーティーなどの恒例行事が取り止めになる。
4.経費精算が以前より遅くなる。(あらゆる面で支払サイトが延びる)

■経営陣のこんな様子を見逃すな!
1.有能な役員が理由を言わずに退職する。
2.社長と社員の距離が遠くなり、社長が現場に全く出向かなくなる。

■一緒に働く従業員は大丈夫?
1.配置転換(特にリーダークラス)が以前より頻繁に起こる。(経営者が立て直しに必死)
2.にわかには信じがたい大口案件の受注、大きな提携話の噂が飛び交うようになる。
3.とにかく売上をのばすのに必死で、上司から「売ってこい!」の命令ばかりが増え、「なぜそうするのか」の説明がなくなる。

■職場の雰囲気からも経営状態をチェック。
1.机の上に書類がちらばり乱雑な状態。(社内の緊張感が欠けている)
2.倉庫の在庫商品が増え、新しいものと古いものがごちゃごちゃになる。
3.あいさつの声が出なくなる。社内の雰囲気が暗い。

45ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/18(日) 16:27:28 ID:e4Brmjlo0
小学生:好きだった子はクラスで目立っていた奴にバレンタインにチョコを渡し、
     ファーストキスをしていた。
中学生:好きだった子は高校合格後、家庭教師に処女をささげていたとき、
     僕は親父に「そんな高校行っても二流止まりだな。」と怒られていた。
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子が彼氏とセックスをしていたとき、
     僕は夏期講習で必死だった。
大学生:気になっていた子が昼間からアパートでセックス、彼氏と汗だくで
     抱きあっていたとき、僕はバイトで怒られて冷や汗を流していた。
大学院:やっと仲良くなった子が、連日のセックスと彼氏からの愛の囁き、
     身も心も充実した生活を送っているとき、
     連日の徹夜実験と教授の罵倒、学位論文の執筆で肉体的にも精神的にも限界だった。

そして僕は、弛みきった身体の三十路前の女と見合いをすることになった。

そして残飯嫁に月3万のこずかいをもらってきょうも朝から満員電車

社会人2年目:やっと仲良くなった嫁が、連日の不倫と元彼氏からの愛の囁き、
      身も心も充実した生活を送っているとき、僕は
      連日の徹夜と上司の罵倒、営業接待で肉体的にも精神的にも限界だった。

現 在:離婚は出世と世間体に響くし、なにより今まで築いてきたものは壊したくない。
     それに子供がかわいそうだから我慢している。
     いい奥さんですねと言われるときが一番こたえる。

46ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/19(月) 16:37:41 ID:eqCPUAVo0
女に向かって「年収100万円の男性と結婚できますか?」と質問すると、
みるみる顔が曇るだろ?
普段さんざん偉そうに「結婚は愛情だ、運命だ」と叫んでおきながら、
結局は「打算」で決めている。

同じ質問を男性にしてみた場合どうだろうか。
「年収100万円の女性と結婚できますか?」と質問しても
平然とした顔で
「そもそも年収なんて気にしないですよ」と答える。

これが現代の日本における男女の結婚観の最大の差だよ。

47ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/21(水) 13:59:30 ID:8x8fJrjw0
女はプラスチック製品。
加工が容易だがすぐ劣化する。
男は金属製品。
加工は困難だが長持ち。


しかし消耗品の歯車

48ハンドルネームでお願いしますw:2009/10/30(金) 23:25:01 ID:RLf69d7M0
危険な会社名
◎ハート〜◎〜スマイル ◎〜ウェイブ ◎ワールド〜 ◎グローバル〜 ◎リバティー〜
◎〜カンパニー ◎〜ソリューション ◎〜コーポレーション ◎社長の苗字が社名

求人のNG写真
◎ガッツポーズの写真  ◎茶髪の事務女が全面的にドアップな写真 ◎高級外車のある写真
◎都会の高層ビルの写真 ◎肩を組合っている写真◎満面笑顔の写真
◎若者ばかりの集合写真 ◎内容に関係ない外人の写真  ◎携帯電話片手にキメてる写真
◎外人がワイングラス片手に満面の笑顔の写真◎外人が指差している写真
◎若者が上を見上げている写真
◎モデルっぽい女の子ばかりの写真
◎茶髪でつなぎを着た作業員の集合写真
◎写真の代わりにキャラクターの作業員 ◎茶髪の事務女が真中にいる写真
◎若者中心でおでこ全開、前髪を後ろで固めている写真

求人のキーワード
◎感動型経営!感動創造を目指します。(高離職率低賃金、高卒中心)
◎ベンチャースピリットのある方募集!(高離職率低賃金、使いまわし)
◎25歳、元警察官、彼は現在保険営業をしています。(飛び込み営業でノルマを課します)
◎高卒後、3年後に俺でも係長になれた。実力があれば年齢は関係ありません。(DQN中のDQN)
◎正社員登用の道あり(実際のところありえない)
◎人材ではなく人財を求めています。(ノルマ多し、錆残多し、人は奴隷)
◎女性も頑張っています(女は定時で帰宅、男は錆残の会社)
◎サービス精神がある方(サービス残業精神のある方)
◎幹部候補募集(薄給でも責任重大) ◎未経験大歓迎(誰でも出来る仕事です)
◎若い仲間が頑張ってます。(離職率高し) ◎大幅な事業拡大のため募集。(年中人手不足)
◎あなたのがんばりを評価します。(歩合率高し) ◎家庭的で働きやすい職場です。(同族企業です)
◎とても風通しの良い社風です。(ワンマンな社風です)
◎中途採用のハンディはありません。(入れ替わり激しい)
◎大変やりがいのある仕事内容です。(アホくさい内容です)
◎店長をはじめ愉快なスタッフがあなたを待ってます。(店長は元バイト)

就職板で見つけたけどこれは真理だろ
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2332.html

49ハンドルネームでお願いしますw:2009/11/04(水) 19:00:10 ID:c.2MNuME0
ボーナスは生活給? それともインセンティブ?
http://news.livedoor.com/article/detail/4431297/
2009年11月04日12時00分 / 提供:シゴトの計画

金額はどうであれ、ボーナスが支給されるだけマシ。例年この時期になると、そんな思いにとらわれる人も少なくないはず。そう、ボーナスはすべての会社員がもらっているわけではない。むしろ中小企業では制度そのものがないケースが多い。事実、従業員250人以下の企業を対象に行ったある調査結果を見ると、全体のおよそ5割には制度がないという結果が出ている。
日本、というかほとんどの国には「最低賃金法」があり、最低給与は定められているが、どのように支給するかはとくに決められていない。時給制でも週休制でも月給制でもいいし、月給とは別にボーナスを設けるかどうかも自由なのだ。
では、ボーナスとはいったい何なのか。その意味合いは国によって大きく異なる。中国や東南アジア、ヨーロッパの一部の国々などは、出費がかさむ年末年始やクリスマスを過ごすための一時金、つまりは「生活保障」という意味合いが強い。そのため全社員に支払われるが、額は大きくなく、月給の1カ月分程度が一般的だ。一方、米国のボーナスは、企業業績および個人の成果に応じて支給されるインセンティブという性格を持つ。したがって、基幹的業務を担う一部社員を対象とするケースが多く、貢献度合いによっては何千万円、何億円という大金が支払われることもあるわけだ。

日本はというと、江戸時代の「もち代」や「お仕着せ」が起源になっていることからも、もともとは「生活保障」の意味合いが強かったようだが、今は「生活保障」「利益配分」「インセンティブ」というすべての要素を併せ持った制度といえる。どれに重点を置くかは企業によっても異なるのだ。
支給してもしなくてもいいし、何を基準に支払ってもかまわないという、なんともあいまいな制度なのだが、企業にとって給与の一部をボーナスとして払うことの意味は大きい。というのも、月々の給与はよほどの事情がなければ、一方的に減額することができないが、ボーナスは給与規定などに「●ヵ月分」と明記されていない限り、容易に上げ下げできるからだ。早い話、人件費の調整弁という役割を担っている。企業側にはきわめて都合のいい制度ともいえるわけだ。

(『シゴトの計画』編集部)

50ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/01(金) 15:42:41 ID:1UZVFk0U0
20年間の経済転落

      1989年〜1990年    2009年〜2010年
GDP      450兆円   →    450兆円   成長ゼロのデフレ下
車販売(除軽) 650万台   →    270万台   40年前の販売水準(1970年代)
株価     38915円    →    10600円   四分の一
GDP世界比   17%     →     9%    約半分で中国に抜かれる。
税収     60兆     →     37兆    劣化中
  
経済は半減して格差と貧乏が盛大に広がっただけの20年でした。中国の経済が大きく
なったのではなく日本経済が縮小しただけの20年でした。
 
日航OB年金(厚生年金23万+企業年金25万=月48万)は非正規雇用や低賃金の若者
の犠牲の上に成り立つ。デフレは経済のご破算を要求している自然淘汰。今後、若者
が高額な年金を負担する事は不可能。転落の20年間は若者の未来を食い尽くす20年
でした。
自滅の20年?

51ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/01(金) 21:31:16 ID:1UZVFk0U0
というか、日本経済は橋本と小泉の3回連続の政策ミスで、
もはや自力での再建は不可能。
頼みの綱だったアメリカ経済はサブプライムでガッタガタ。

結局、なんだかんだ言っても、高度成長を続けているアジア中国経済に命運を託すしか、
日本経済の治療は難しいんだよね。

これで小泉の時のように、アジア・中国軽視の政策をとれば、日本は自ら生命維持装置を外すことと同意になる。

金の無いのはクビから上がないのと同じで、考えることや自らの意志の選択肢はないんだよ。
立ち直るまでバカになって、中国市場で儲けさせて貰うしかない・・・・・・・・・。

52ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/02(土) 02:22:37 ID:9/bEcxBE0
雇用吸収力の低下≒超買い手市場となるので、いわゆる買い叩きによる賃金デフレが起こしている。

今の労働市場を見ると、常軌を逸した買い叩きが横行している。
高学歴で能力の高い求職者も、いまや派遣以下以下の給料を提示されるのは珍しいことではなくなったからね。
これから低賃金化はまだまだ進むはずだ。

物価もそれにあわせて低下するならまだマシなのだが、近年日本のパーチェイシング・パワーが低下しているので
資源争奪戦や食料争奪戦で買い負けするケースが増えてきた。
低賃金化だけが異常に進み、物価はそれほど下落しない状況となると大変だ。

円もある程度高くないと購買力が低下するので匙加減が難しくなっているな。

ましてや先進国はこぞって自分以外の大口需要家を育ててしまっているから。 
商売人はより沢山、より高い価格で買ってくれる需要家を優先するものだ。
最近日本は中国に買い負けするケースが増えつつあるんだよ。

低賃金化が進むと市場の購買力も低下する。 いっそう買い負けのリスクが高まるのさ。

53ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/03(日) 04:16:55 ID:5yRgLGfw0
今は業界によって2極化してる感じ。
終身雇用に近い(もちろん転職とかは以前よりは増えたけど)業界と、
数年で転職を繰り返す業界と。

同じ業界でも職種によっても違ったりする。
営業とかは他でも潰しききやすいから転職が多いけど、
技術系は安定志向が多いのもあって、そんなに転職多くない。

1つのシステムでとらえるのが困難な時代になったと考えるべきかと。

54ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/03(日) 04:27:26 ID:5yRgLGfw0
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1987年3月卒 2.34   608,000人  259,500人
1988年3月卒 2.48   655,700人  264,600人
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←バブル景気
1990年3月卒 2.77   779,200人  281,000人←バブル景気全盛
1991年3月卒 2.86   840,400人  293,800人←バブル景気全盛
1992年3月卒 2.41   738,100人  306,200人←バブル景気
1993年3月卒 1.91   617,000人  323,220人
1994年3月卒 1.55   507,200人  326,500人←バブル崩壊の影響が始まる
1995年3月卒 1.20   400,400人  332,800人←求人倍率の極端な低下
1996年3月卒 1.08   362,200人  362,200人←求人倍率の極端な低下
1997年3月卒 1.45   541,500人  373,800人
1998年3月卒 1.68   675,200人  403,000人
1999月年3卒 1.25   502,400人  403,500人
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況だが未だに売り手

上の統計からも解かるように、00卒〜05卒の就職戦線は
「就職氷河期」と呼ばれるほどの、たいへん厳しいものであった。
バブル全盛時に80万あった求人は40〜50万台になってしまった。

サブプライム問題・輸出不況の影響が見られた2010年度卒業者でも、
「就職氷河期」に比べるとまだまだ学生有利な状況である。

55ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/03(日) 04:29:37 ID:5yRgLGfw0
ある肩書(資格や学歴)を持てば、誰もが同等の就職をできた時代から、
より実力本位の時代になっただけだ。優秀であれば何も心配することはないよ。

あまりにも世間が不安がらせるので、みんな就活を怖がりすぎになってる。
実際は就活ほど楽勝なものはない。

推薦があればみんな飛びつくというのもおかしいと思う。
みんな目先の安心のために、実際の自分の実力を過小評価してしまっている。

機電系で学校推薦があって就活楽勝?奴隷商に人身売買されて喜ぶなよ。
新卒就活は人生で1回しか体験できない貴重なイベントであり、
そこで自分の足で企業を回って内定を勝ち取るという体験はしておいたほうがいい。
そこで得られた自信は長い目で見れば、安易に内定をもらうより遥かに役に立つ。

56ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/03(日) 04:33:41 ID:5yRgLGfw0
早稲田卒
育った家庭は両親の不和が絶えず頻繁に離婚騒動に巻き込まれる。
母親は俺を利用し騒動の矢面に立たせる。青春期からメンヘル発症。

氷河期にコネで超大手に決まる。やっと訪れた俺の時代かと思いきや、
メンヘルがバレて内定取り消し、おまけに結婚の話も破談
それいらい踏んだり蹴ったり、メンヘルは悪化の一途、30までフリーター
生活が荒廃した後遺症で歯が7本ぐらいありません
インポ併発。物理的に女を抱けないのでもう10年女に縁がない。
30すぎなのに零細企業で手取り15万

こんな俺に勝てる奴いる?

57ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/05(火) 06:04:18 ID:x6793wwY0
暴動だの革命だの威勢のいいことを言ってるアホがいるが、
必要なのはどうやって金を儲けてどうやって金を再配分するかであって
最初の段階の「金を儲ける」ということが
できなくなってる状態で革命やっても意味はない。

現在の課題はどうやって中国やインドより質の高い労働力を確保して、
どうやって中国やインドやASEANに流れた仕事を取り戻すかだろうに・・

58ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/20(水) 16:10:56 ID:QdBrJ/4o0
【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。
勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!
オラ いち抜けた!w

・出来る限り金を市場に回さない。勝ち組、異性に金を落とさない。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです。
・スーパーの試食、懸賞、アンケートが趣味です。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。ゲーセンに行かない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・病気にならない、元気な老人を目指してもよいが、健康になるためにお金はかけない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・結婚はできればする。ただし結婚しても子供は作らない。
・いくらモテなくても結婚相談所などに登録しない。運命を受け入れる。
・できるだけまめにオナニーして、死ぬまで性欲を封じ込める。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。親になるのは正気の沙汰ではありません。
・親に自分のことを早く諦めてもらう。
・学歴も金もいい異性も思い出も、墓場までは持っていけません。
・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」。自殺はしないが生きる為に必死にならない。
・人生や行動に目標をつくらない。
・他人や社会には騙され嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。騙されないようにだけ気をつけろ。

59ハンドルネームでお願いしますw:2010/01/20(水) 16:52:53 ID:QdBrJ/4o0
[JAL 年金] 日本航空(JAL)の年金583万円 高コスト体質浮き彫りに
http://ameblo.jp/sanntyan/entry-10347970338.html

働いてないのに、年金で600万近くもらってるんだぞ


おまえら、もっと怒っていいぞ

60ハンドルネームでお願いしますw:2010/02/03(水) 20:27:32 ID:W0UUQgIw0
人生の半径 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/12/news001_2.html

 さて、新たに現れるゴールドカラーですが、その1つの特徴は「人生における移動距離が圧倒的に長いこと」とされています。例えばブルーカラーは、生まれた町で高校まで出て、隣町の工場に勤め、配偶者とは近くのバーで出会い、子どもも地域の学校で育つ。人生は半径50キロくらいのエリアで完結する。

 ホワイトカラーは、数百キロは移動します。日本で言えば、金沢で生まれ育って、東京の大学に行き、大阪に配属になったりします。妻の実家は仙台だとしましょう。東京・大阪間が約600キロなので、人生は東京を中心としただいたい半径500キロくらいの範囲を舞台として繰り広げられるわけです。

 それに比べて、ゴールドカラーは数千キロ動きます。半径数千キロというのは、つまり世界を股にかけるということです。先日、雑誌に載っていた米国の投資銀行のチーフエコノミストの方。中国の田舎生まれで、清華大学(中国の理系トップ大学)の工学部で博士号をとり、その後ハーバード大学で経済学の博士号をとって国際機関で働き、今は米系の投資銀行で働く傍ら、中国政府のアドバイザーもやっていると書いてありました。

 この“移動の距離”が彼がゴールドカラーであることを示しているのです。

61ハンドルネームでお願いしますw:2010/02/05(金) 21:33:15 ID:6CtJucXM0
30代半ばを越えればお払い箱!?
アラフォー派遣社員の転落

 バブル期は「新しい働き方」として脚光を浴びた派遣社員。当時、派遣OLとして活躍した女性たちの中には、今、日雇い労働者となり、ギリギリの生活を送っている人たちがいる。

 佐藤枝美子さん(仮名・40代)はそんな女性のひとりだ。

 20代の頃は、外資系企業で働き、月収30万円以上稼いでいた時代もあった。英語に堪能だったことから、職場ではおおいに信頼され、実質上は課長代理の立場についていたという。

 ところが、30代半ばを過ぎたころから、途端に派遣先の選択肢がぐっと減る。焦った彼女はなんとか正社員として就職できないかと、あちこちに履歴書を送りまくったが、色よい返事をくれる会社はどこにもなかった。

 現在は日雇いで製造業派遣の仕事をしている。寝泊まりするのはネットカフェだ。日雇いの仕事は、毎回勤務地が変わるため、自宅から通うのが難しい。そこで、工場近くのネットカフェを転々とし、生活しているのである。

 着替えや洗面用具を詰めた大きなバッグを両手にぶら下げて歩く彼女。その姿は、まさにホームレスすれすれ、といったところだ。

 女性を阻む年齢という壁。もちろん男性の就職にも年齢制限はつきものだが、女性のそれはさらにきつい。

 筆者は1999〜2001年、あるグループ企業派遣会社に登録していたが、

「20代の子は本社で働けるけど、三十路になったら子会社勤務らしいよ」

と派遣仲間からよく聞かされていた。

http://diamond.jp/series/yuuai/10010/?page=3

62ハンドルネームでお願いしますw:2010/02/06(土) 03:12:05 ID:XC98CgZ20
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   資格はお持ちですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        死角?特にありません、無敵です
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

63ハンドルネームでお願いしますw:2010/02/24(水) 15:04:31 ID:N.YpHAvE0
【コラム】北京あんなことやらこんなことやら(52) 厳しさ増す大学生の就職戦線(下)
http://www.janjannews.jp/archives/2731396.html

 中国の大学新卒者の就職難。今回はネット上で話題になった、出稼ぎ農民の親を持つ新卒者の苦悩と、専業主婦を望む女子学生が増えているという動きを紹介したい。

 春節前の今年1月、「故郷を離れて漂う大学新卒者から、“農民工”の父親への懺悔の手紙」と題する文章がネット上に現れ、話題を呼んだ。
 文章を書いたのは大学を卒業した後、半年余り経った新卒者。出稼ぎの農民工をしている父親に対しては3200元(日本円で4万円ほど)の月給をもらっていると言っているが、実際に受け取っているのは、わずか1000元(1万3000円)。ネット上に書いた手紙には次のように書かれている。


 「お父さん、昨日の電話で貯金はいくらあるかと聞かれたので、8000元余りと私が答えたのに対し、3200元の給料で半年以上も仕事をしているのだから1万5000元は貯めないとねと言われてしまい、答えようがありませんでした。現実の私は、キャッシュカードには500元もなく、家賃の300元を数日後には納めなければならず、机の上にはインスタントラーメンが数袋あるだけ。お父さん、嘘を言って申し訳ない。私の実際の給料は1000元しかもらっていないのです。母さんの話しによると、父さんは3200元でも低いと思っており、自分が建設現場で1日100元以上も稼いでいるのだから、大学を卒業した者は5〜6000元はもらってもいいはずだと言っているそうですね。お父さんが春節には帰るかどうかと尋ねたのに対し、私は休日出勤になれば帰らないと答えましたが、実は私の会社には春節の時に休日出勤なんかありません。年末に給料をもらっても、家賃や帰省の費用に当ててしまえば、お母さんにセーターのお土産を買ってあげるお金もなくなるので、親にあわせる顔がないんです。」


 この文章に対してネットユーザーからは、「自分も何年か前には同じような状況だった」というコメントが寄せられた他、「新卒者の給料が低いのは社会全体のことなので、ありのままを両親に話した方が良い」という専門家の意見もアップされていた。この「手紙」などをキッカケに、里帰りを恐れるという意味の「恐帰族」という言葉が、頻繁に登場するようになった。

64ハンドルネームでお願いしますw:2010/02/24(水) 15:05:19 ID:N.YpHAvE0
 続いては、就職難が原因で「専職太太(専業主婦)」という言葉が流行語になっている現象を紹介する。北京の新聞「新京報」が去年末に、流行語大賞を決めるためのネットによる投票を実施したが、ノミネートされた言葉の中に「専職太太(専業主婦)」が含まれていた。
 
 去年の4月、人民日報ネットに掲載された「済南時報」では、こんなケースを紹介。山東省済南市内に張り出された張り紙には、「大学4年の女子学生で職を求めているが、縁のある方のために専業主婦になることを望む。相手は40歳以下で、済南市の戸籍を持ち、自分で事業をしている人……」と書かれており、「果たして求職なのか、結婚相手の募集なのか」と論議を呼んだ。
 
 「済南時報」の記者が張り紙にあった電話番号に電話をして「専業主婦を求めるというのは、家事の仕事をするという意味なのか」と尋ねると、相手の女子大生は「実は、結婚相手を探している。あなたが条件に合わなければ、電話代が無駄になるだけ」との答え。「条件とやらをもっと具体的に説明してくれないか」と記者が問うと、「年収はいくら?済南市に家を持っている?」。「年収は数万元だが、家はまだ持っていない。家がなければ、どうしてもダメなのか」と更に聞くと、「今、職探しがとても難しい。卒業して大学を離れた後、家がなければどこに住めばいいの?」というやり取りに。
 
 記者が身分を明らかにした所、その女子大生は「今、気に入った仕事を探すのはとても難しい。それよりいい結婚相手を見つけるほうが着実なので、若さを利用して結婚相手を探すことに決めた。実際、周りの多くのクラスメイトは、ほとんど両親の世話で見合いをしている」と弁解したという。
 
 記者がその後、ある大学の近くにある結婚相談所を訪れて責任者に話を聞くと、「現在、女子大生は申込者の30%近くを占めている。彼女達は若いし、学歴があるので、人気があり、成功率がとても高い。出す条件も大変高く、特に卒業間近の学生の中には、年収十数万元を求める人も。相手の年令は、20歳以内の年の差ならばOK。何人かの学生は、自分で事業をしている人を伴侶に求め、しかも暫らくの間、相手の会社に勤めて、仕事をしながら“観察”することを求めている」とのこと。
 
 中国の女性は、大学を卒業すれば就職し、結婚しても共稼ぎをするのが普通だが、就職難がこんな影響を与えているのかと驚いた次第。

65ハンドルネームでお願いしますw:2010/03/04(木) 10:26:04 ID:QQBXYbFg0
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2423497.html

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 10:41:43.84 ID:yqdI9VcU0
やっぱ商社とかいいのか?

66ハンドルネームでお願いしますw:2010/03/09(火) 12:25:09 ID:cfe4h.r60
うらやましくなるようなバブル時代のエピソード
http://news.livedoor.com/article/detail/4644605/

2010年03月08日07時00分 / 提供:教えて!ウォッチャー



初年度のボーナスが3ケタなのは当たり前、20代で年収が1,000万をこえるケースもざら。就職活動中の学生が会社説明会に行けば、交通費の全額支給に食事会、ノベルティグッズの配布、果ては海外旅行と、企業からの厚遇を受けたというバブル期。就職氷河期の辛酸を未だなめ続けているその下の世代には想像もつかないことですが、こうしたエピソードはまだまだ上げればキリがありません。そこで、時代の恩恵を受けた人々のバブリーな体験について、教えて!gooの投稿からピックアップしてみました。

「バブル時代のスゴイ話教えてください」
「あなたのバブリーなエピソードは?」
「バブル時代のバブルっぷりって」

には、回答者自身の体験談や、回答者が人づてに聞いたというユニークなエピソードが多数寄せられています。まずは就職活動していた学生の体験談から。

   「就職活動中は、説明会へ行けば企業から交通費の手当てが3万円あり、入社をする約束で車や海外旅行などが贈られた」(cachorroさん)

   「就職活動で東京の企業をまわるとき、“九州から飛行機で来ました”って言えば即座に10万円が交通費としてポンと支払われた」(ruby7さん)

といったエピソードが寄せられています。「1日に2〜3社まわって1週間で100万円稼いだ」という回答者からの情報もありますが、当時はお小遣い稼ぎのアルバイト感覚で面接を受けていた学生も多かったのかもしれません。また、

   「3年目の社員旅行がヨーロッパ2週間の旅だった」(oharanaomiさん)

   「大阪へ週2〜3回東京から飛行機で通っていたが、空港に黒塗りのハイヤーのお迎えがあった」(salty_twoさん)

など、入社後のエピソードもうらやましくなるような内容ばかり。さらにはお金の使い方についても、

   「1枚6千円のベネトンのポロシャツのシリーズ全色(8〜10枚)をまとめ買いした」(jl005さん)

   「宝石の展示会は宿泊・宴会つきで、1人2千万、3千万は買っていた」(yuyuyunnさん)

など、当時の羽振りの良さをうかがわせるエピソードが。ある回答者からの「商品が100万円では売れず、値札を200万円に書き換えると即売れた」という情報は、バブル期の金銭感覚を物語る、なかなか興味深いエピソードです。

当時を振り返って「蛇口をひねるとお金が出てくるような感覚だった」とコメントする回答者もいますが、消費者の買い控え傾向が強まる今の時代には考えられないような感覚で、お金を使うことが美徳とされたバブル期。その恩恵を受けていない世代としては、行き過ぎたぜいたくの味を知らなくて良かったと思う反面、やはり聞くほどにうらやましいと感じてしまうエピソードばかりでした…。「あのバブル景気をもう一度」とはいいませんが、少しでも早く景気が回復することを祈る今日このごろです。(熊)

注目ワード編集スタッフ(Chumoku Word Staff) →記事一覧

67ハンドルネームでお願いしますw:2010/03/09(火) 15:06:41 ID:cfe4h.r60
…まあ内面はどれだけキモくてオタ趣味で人格最低であっても
外見が爽やかイケメンなら自動的に好印象になるんだけどね(w

それと、企業の面接担当者は凄い洞察力があって
取り繕ってもすぐ見抜かれる…なんて嘘だよ。
ちょっと演技すれば簡単に騙される程度の奴しか居ない。
厳しい面接を抜けてきたはずの新人が入社してから
どんな行動をしてるか?を見ればすぐわかる(w;

そもそも、面接担当なんかに社内の有能で切れる人を割り振ったりしないからね。
仕事がトロくて暇そうにしてる奴を適当にあてがっておくのが普通。

だから安心して演技しまくって取り繕いまくって良し(w

68ハンドルネームでお願いしますw:2010/03/09(火) 15:07:34 ID:cfe4h.r60
> ちょっと演技すれば簡単に騙される程度の奴しか居ない。
演技して面接官を騙せるなら、それはそれでそいつの能力だ。
入社してからもずっと騙し続けてほしいものだ。
はっきり言うが、やばそうなやつは見た瞬間にわかるw

> 厳しい面接を抜けてきたはずの新人が入社してからどんな行動をしてるか?
新卒採用は、ある意味確率の問題。
10人採れば一人くらい変なのが出るのは仕方がない。
変なのは目立つから、今年の新人は不作だね、うちの人事の目は節穴か?
なんて言うやつが出てくる。

69ハンドルネームでお願いしますw:2010/03/12(金) 01:15:33 ID:v8hR28W.0
成績優秀なのに仕事ができない
“大人の発達障害”急増の真実
http://diamond.jp/series/hikikomori/10011/

 自らの「発達障害」に気づかない40〜50代の大人が増加している。

 厚労省が2010年に公表する新しい「ひきこもり支援ガイドライン」の中でも、引きこもる要因の第1位(27%)に挙げているのが、前々回で指摘した、この「発達障害」だ。

 大手銀行員のコバヤシさん(仮称)もその1人。コバヤシさんは、朝起きるのが苦手で、定刻に出勤できずに遅刻してしまうことがたびたびあった。一旦、寝ると、14〜5時間も寝てしまうことがあり、目覚まし時計をかけても起きられない。高校生のときまでは親に起こしてもらっていたので問題にはならなかったが、1人立ちしてから、頻繁に寝坊するようになってしまった。

 取引先などと待ち合わせしても、つい遅刻を繰り返してしまう。出かける前になると、別の仕事のことが気になって、あちこち資料を探し回っているうちに、出るのが遅れてしまうからだ。先方を待たせないように待ち合わせの約束を優先しなければいけないはずなのに、気になりだすと、どうしてもやめられないのだという。

 仕事の手順がわからないときも、上司や同僚などに聞けばいいのに、自分の判断で勝手に進めてしまうところがあった。その結果、ミスや失敗をして、周囲に迷惑をかけることになる。次第に「信頼できないヤツ」と評価されるようになった。

 また、コバヤシさんは整理整頓が苦手で、机の周りは書類などが散らかり放題。必要な資料がどこにあるのか、自分でもすぐに見つけることができない。片付けようにも、どこから手を付けていいのかわからず、仕事の効率は悪くなるばかり。さすがに、自己評価も低くなって、気分が落ち込むことが多くなった。職場では孤立し、軽いうつ状態に陥ったという。

70ハンドルネームでお願いしますw:2010/03/16(火) 11:21:12 ID:e0hg4NQ.0
【中国】珠江デルタ地区、100万人を上回る労働者不足 2010年2月23日(火)12:10
http://news.goo.ne.jp/article/internetcom/business/it/internetcom-20100223005.html

中国では昨年中旬から広東省を中心とする珠江デルタ地区、上海・蘇州を中心とした長江デルタ地域で労働者不足が顕著な問題として企業を悩ませている。特に大量の人材を必要とする加工製造業界ではその影響は甚大なものとなっている。以下、新華社による珠光デルタ地域の現状である。

● 広州地区、製造業、サービス業の人材不足顕著

新華社広州支局21日の報道によると、広州人材資源市場サービス中心の張宝穎氏は新華社の取材に対し「春節以降の労働力不足は約15万人で、例年と同じペースだ。昨年と比べると雇用環境は明らかに好転している。労働力不足が顕著な業界は加工製造業、サービス業に集中している。中でも最も不足が深刻なのは加工製造業だ。同業界は需要が最も多く、全体の40%〜50%を占めている。サービス業では飲食やホテル業界で労働力不足が深刻な状況下にある」と表明している。

● 深セン地区、設備製造/家電/IT 人材需要高騰

深セン市は21日、労働力不足解消に向けた人材募集活動を正式に開始した。同プロジェクトは「“春風行動”無料特別招聘会」と名付けられ、4月30日までに573会場で企業による雇用活動が行われる。

深セン市人材資源及び社会保障局が700社あまりに対して行った労働力需要調査によると、企業の労働力不足は18%前後に達しているという。昨年第4四半期、深セン市内の労働力需要は194.4万人に達し、前期から14.8万人拡大した。一方、求職者数は112.5万人で、同26.5万人減少している。求人倍率は1.72倍となり、労働者不足は81.9万人に達している。

深セン市で最も需要が多いのは設備製造、家電、PC、通信となっており、電子・電機関連メーカー各社は対応に苦慮しているのが実情だ。

● 東莞の労働者不足20万人、一般労働者が8割を占める

一方、中小企業が密集している東莞市でも労働者不足は高まりを続けており、現在の不足分は20万人規模に達している。

東莞市労働局の発表した統計資料が現在の労働不足状況を如実に表している。予測によると現在の需要は約35万人に達し、このうち流動変動(他企業からの転職など)が約15万人、残り20万人が不足の事態となっている。東莞市の関連部門は企業と共同で雇用拡大に向けた一連の措置を計画しており、毎月10日を“就職サービスデー”と位置づけ、640箇所で無料の相談窓口を設ける予定だ。

73ハンドルネームでお願いしますw:2010/04/05(月) 14:34:58 ID:/i2.hVtk0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に打ち込んだものは何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |        キーボードです
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

74ハンドルネームでお願いしますw:2010/04/10(土) 17:58:08 ID:YN5uDAzQ0
新入社員が2週間で8人辞めた…ゆとり世代の新入社員ってどんな感じ?
http://news.livedoor.com/article/detail/4710573/

この春、ゆとり教育を受けた多くの若者が新社会人となった。ゆとり教育とは、自主的な学習意欲の発揮や考える力の向上を求めて、90年代後半から2000年代前半に実施された教育システム。


しかし、学習内容と授業時間を大きく削減したことが基礎学力の低下に繋がり、2007年には見直されることとなった。
「図表入りの記事はこちら」そんな、ゆとり教育を受けた通称“ゆとり世代”の社会での行動が、ブログ上で多数アップされている。その内容を覗いてみると……

・ゆとり世代は残業を平気で断るんだな。みんな我慢してんだよ。
・先輩がみんなにお茶をついで回っているのに手伝わない。そこ気付けよな。
・新入社員が2週間で8人辞めた。ゆとり世代だなと。
・コミュニケーションが希薄でなんか連帯感が生まれない〜。
・会社の謝罪文に顔文字を使うとか……信じられない。

といった否定的なものがかなり多い。どうやら全体的に【常識知らず&クール】といった印象を持たれているようだ。また、上司や先輩として“ゆとり世代”の若者との接し方が分からず、困惑している現状もうかがえる。
しかしそういった否定的な意見に対して、

・新人が何も分からないのは当たり前。ちょっと不器用なだけじゃあ?
・彼らだって10年後には「今の若者は……」とか言うようになるんだから。
・ゆとり世代でも頑張っている奴はいっぱいいる。教育のせいではないのかも。

など温かなコメントもかなりの数がアップされており、身近にいる“ゆとり世代”の言動によって、イメージにかなりの差があることも分かった。

では、当の本人たちは現状をどのように感じているのか。コメントを探してみると……

・いろいろ言われるのも分かるけど、まあ我慢してくださいな。“ゆとり世代”ですから。
・僕ら“ゆとり世代”には、長時間の労働は無理! 当てにしないで〜。
・教育だったんだから仕方がない。誰のせい? 俺のせい?

といった諦め派もちらほら。

・一括りにすんなよ! 俺はやってるっちゅうの
・最初からマイナスイメージを持たれているのはやりにくい。毎日の働きをみてほしい。
・失敗したらゆとり世代とか言われる。だからサボりたくもなるんじゃん?

などの怒りのコメントもかなり見かけたので、ほとんどの“ゆとり世代”が【クール&常識知らず】ではないはずだけど……ちらほらとはいえ諦め派がいる時点でちょっと不利か?

(山葉のぶゆき/effect)

75ハンドルネームでお願いしますw:2010/05/12(水) 11:05:18 ID:we0HNkNA0
実際大手企業では昇進に背丈を見るところがある。
海外、特に欧米での取引を視野に入れてのこと。
ちっこいと向こうになめられるので、企業はある程度の背丈を求める。

76ハンドルネームでお願いしますw:2010/05/17(月) 12:39:10 ID:3iYPZVtI0
【世代論】ヤル気急降下 29歳社員 心がボロボロだ--職場の戦力はダウンするばかり… [04/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272252565/

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/04/26(月) 12:29:25 ID:???
〈今年の新入社員はどうやって育てようか〉――なんて戦力未満の新人教育に気を
取られているそばで、働き盛りの29歳社員がヤル気を失っている。見過ごしたら、
チームの戦力は間違いなくダウンする。

●「学習性無力感」を消し去る

人材育成コンサルティング「シェイク」が入社1〜24年目にあたる20〜59歳
サラリーマンを対象に行った「働く価値観に関する調査」で、ギョッとする結果が出た。
入社7〜9年目、ちょうど29歳あたりの〈ヤル気ダウン〉が著しいのだ。

仕事に慣れ、周囲の期待が高まる時期にもかかわらず、実態はネガティブ一色。
〈仕事が充実している〉〈自分なりの価値や自分らしさが発揮できている〉
〈重要な役割を担っている〉〈周囲に主体的に関われている〉〈職場で存在意義を
感じる〉の5項目で、「イエス」の回答率が全年次で最も低かった。

一方、〈努力だけでは実現できないこともある〉の「イエス」はトップ。完全にドツボに
はまってしまっている。

新入社員を引っ張っていくべき職場の“アニキ”がこれでは、中間管理職もドツボだ。

ヤル気のコンサルタント会社「JTBモチベーションズ」の菊入みゆき氏は、こう分析する。

「この世代のケアに頭を悩ませる企業、管理職は少なくありません。こうした状況の
背景にあるのは、〈年次〉と〈世代〉です。彼らは職場で一人前の戦力と見なされ、
〈アウトプット=成果〉ばかりを求められる。仕事に追われ、〈インプット=学習〉の
機会が少ないため、自分がカラになっているような思いを強くしています。それに、
〈35歳転職限界説〉から逆算すると、ちょうどキャリアの分岐点。〈ポストが減って
いるのに、残ったところで昇進できるのか〉〈経験は積んだけれど、不況でいい転職先が
ない〉などと思い悩んでいるのです」

輪を掛けているのが、彼らが就職氷河期世代だという事実。彼らの志望は、必ずしも
通ったわけじゃない。そうした経験から、社会人のスタートラインに立った時点で
〈努力だけではどうにもならない〉という厭世(えんせい)観にとらわれ、〈自分が
何をしても状況は変わらない〉と思い込み、主体的に動かなくなる「学習性無力感」に
さいなまれているのだ。

こんな状態で放っておいたら、指示待ち人間に逆戻り。チームの“お荷物”が増え、
仕事の回転は悪くなるばかりだ。

「彼らにヤル気を取り戻させるためには、学習性無力感を消し去ることが第一です。
それには成功体験を積ませることが近道。まずは、彼らの努力や成果を〈認める〉
〈評価する〉ところから始めましょう。〈過去〉〈現在〉〈未来〉の3項目で、
キャリアを一緒に考えるだけでも効果があります」(菊入氏=前出)

改まって会議室のテーブルを囲む必要はない。居酒屋で一杯やりながら、話を向ける
だけで十分だ。

※続く

◎ソース http://news.livedoor.com/article/detail/4738760/

77ハンドルネームでお願いしますw:2010/05/17(月) 12:40:06 ID:3iYPZVtI0
2 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/04/26(月) 12:29:37 ID:???
>>1の続き

●社内外に人脈を広げさせる

これまでの実績を振り返り、「あの案件がまとまったのはオマエが走り回ったから
だったな」「以前は苦手だったA社とうまくいくようになったな」などと、成功体験を
掘り起こす。自信を取り戻してきたら、次は現状把握。職場でどんな役割を担い、
モチベーションはどの程度なのかをハッキリさせる。

最後に聞き出すのは〈これからどうしたいのか?〉だ。

「こうしたプロセスの中で、ドツボにはまった理由が本人にも見えてくる。大抵は
〈インプット=学習〉不足に行き着きます。文字通り、何かを学ぶのもいいですが、
いろんな価値観に触れるだけでも意味がある。狭まった視野が広がり、硬直した思考が
揉みほぐされるからです。それには、社内外問わず、人脈を広げることをオススメします」
(菊入氏=前出)

スイスイ育たない新人にやたらめったら時間を割くよりも、29歳社員に〈ヤル気の素〉
を注入したほうが、職場はうまく回っていく。

【今年29歳の各界有名人は?】

◆芸能…菊地凛子(女優)、真鍋かをり(タレント)、野久保直樹(タレント)、
    柴咲コウ(女優)、ジェロ(歌手)、安達祐実(女優)、中村勘太郎(歌舞伎)

◆スポーツ…森本稀哲(日本ハム)、岩隈久志(楽天)、松井大輔(仏グルノーブル)、
      宮崎大輔(ハンドボール日本代表)、谷本歩実(柔道五輪金メダリスト)、
      荒川静香(フィギュア五輪金メダリスト)

◆政治…小泉進次郎(4世)

◆海外…パリス・ヒルトン(セレブ)、ブリトニー・スピアーズ(歌手)

78ハンドルネームでお願いしますw:2010/05/26(水) 22:12:18 ID:C9.jkeL20
サブマリン商法だわな。低賃金を餌に工場を進出させて、莫大な投資をして引けなくなったところで
デモを煽って賃上げさせる。でなければ諦めて引き上げる時に技術やノウハウごと生産設備をただで奪う。

戦前も同じ事をやられた。中国は約束を守らず、さんざんデモを起こされ、日本企業は格好の餌食になった。
これが日本人の中国に対する不信と憎悪を生み、支那事変の原因に一つになった。

79ハンドルネームでお願いしますw:2010/05/30(日) 23:21:53 ID:b6FnJKYo0
喧嘩が強かったら基本的にどこへ行ってもいじめられないけど、
オトナ社会は仕事能力が最優先されるから、
仕事ができないと無視されたり怒鳴られたり、確実に嫌われる。

学校で勉強できなくても本人だけの問題だが、
企業で仕事できないと周りに迷惑をかけるんで

当たり前だけどね。

80ハンドルネームでお願いしますw:2010/05/31(月) 00:01:36 ID:CIcBFtxw0
企業だと協調性がなかったり無能だったりするクズを
リストラという名で排除できるんだけど、
学校クラスだと周りに迷惑をかけるようなクズでも嫌々付き合わないといけない。
クズと付き合うのはストレスが溜まるからイジメて追い出そうとしてるわけだよ。
正当防衛に近い。

81ハンドルネームでお願いしますw:2010/06/01(火) 00:38:42 ID:l4dqU05U0
お局様の“新人いじめ”に対抗するには?
http://news.livedoor.com/acp/#/article/detail/4798919/

2010年05月31日07時00分 / 提供:教えて!ウォッチャー



大学卒業後、入社したら妙に権力をもった女性先輩社員がいる… そして「お局様(おつぼねさま)」と呼ばれている。「局(つぼね)」の由来は、皇室や将軍家に仕えた重要な地位にあった女性(春日局など)のようですが、一般的には、社歴が長いため役職に関係なく“権力”があり、嫌われると仕事がしづらくなる女性の事を指すようです。そのようなタイプの人と接するのは、なかなか大変なこと。教えて!gooでも下記のような質問があがっています。

「お局様の嫌がらせに負けてしまいそうです…」

質問者は、お局様の『電話だと声が変わってブリッコ』『お化粧がいつもと違う』『見た事ないアクセサリーしてる』などと陰口と嫌みに耐えかね、自主退職まで考えているようです。対応策として、様々な回答が寄せられました。自称お局という方からも(笑)

   「はい、お局ですが。“おだて”に凄く弱いよ。『私も早く仕事を覚えて、先輩みたいになりたいです』『どうすれば先輩みたいに、スタイルよくなれるんですか?』とか言われると、あっさり味方にまわります(笑)」(jewellyさん)
 
   「私の職場も凄かったです(笑)まず、苦手だった人に朝、元気に挨拶する事から始めました。返されなくても、続けました。相手に聞こえるように元気に。そして、意味なく頼りました。自分が変わると周りが変わります。挨拶をしないからこっちもしない、そうするならこっちもこうしてやる!という行動は悪化させるだけ」(lala68さん)

   「周りは皆、あなたに同情しています。その人は、きっと心が貧しいかわいそうな人なんですよ。そう考えれば、少しは不快な気持ちもなくなりませんか?」(tororo56さん)

   「『電話でブリッコしてる』なんて言われたら、『あんたもね』と聞こえるか聞こえないかくらいの声で発してみてはどうでしょうか。内に溜め込むと、ストレスになって本当に体を壊してしまいます」(czechoさん)

■まずは、自分自身の考え方を変えよう

回答にもありますが、相手の性格を変えるのは大変です。よほど人心掌握術に長けている方でないと難しいのではないでしょうか。お局様に限らず社内外の人間関係を築く上で、重要な要素はやはり自分自身の行動や考え方。下手にお局様の一挙手一投足に右往左往せずに、ドーンと懐(ふところ)に飛び込むもよし!距離を置くもよし!自分が一番楽に会社生活を歩む事が出来るようにすることが一番だと思います。

私が一言だけ付け加えるとすれば、「たった一人の人間のために、退職するのはもったいない」ということでしょうか。しかし、その一人が重要なファクターになってしまう事が多いのも、また問題を複雑化させているのですが…。

82ハンドルネームでお願いしますw:2010/06/10(木) 13:49:16 ID:XJ27JxBs0
最近の企業へのクレームって
常識とは何かということをつくづく考えさせられるよね。
商品の注意書き「ハア?」ってなったり笑いそうになったるの多くなったし。
企業も消費者センターも頭抱えてるらしい。

83ハンドルネームでお願いしますw:2010/06/13(日) 21:16:43 ID:VqSUVKt20
【マスコミ】早期退職で年収の半分を10年間支給 朝日新聞の制度にネットは「うらやまし〜」 (J-CAST)
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1400596.html

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2010/06/11(金) 11:16:16 ID:???
朝日新聞社は45歳以上の早期退職者を募る「転身支援制度」の実施を決めたが、朝日新聞関係者によると、その内容は、いま早期退職すれば、現在の年収の半分を10年間払い続ける、というものだそうだ。人により差があるので一概には言えないが45歳の年収は1500万円ぐらいだそうで、なんと毎年750万円もらえることになる。ネットでは「厚遇すぎる」話だ、と騒ぎになっている。

朝日新聞社OBに話を聞くと、十数年前にも早期退職者に対する優遇制度が提示されたことがあり、その時も当時としては厚遇だったが、40歳代の応募者は少なかったという。「朝日はまだ安泰で今後も給料が下がることはないだろう」と信じていた社員が多かったためだが、現在は、朝日新聞の業績が落ち込み、社員の待遇は悪化する一途だ。そのため、「応募者が大勢出るのではないか」と見ている。

http://www.j-cast.com/2010/06/10068537.html?p=all



■株式会社になって初めて最終赤字を計上
朝日新聞は2010年3月期決算で、1919年に株式会社となってから初めて最終赤字に転落した。落ち続けている広告収入が前期よりさらに15%ダウン。営業損益は前期比60億5500万円悪化。71億2600万円の営業損失を計上し2年連続の営業赤字に。当期純損益は前期比58億9500万円悪化し31億2500万円の純損失を計上した。

朝日新聞は経営を立て直すため、ビジネスモデルの再構築を進めようとしている。新聞事業の強化と共に、デジタルコンテンツや教材の販売、医療サイトの展開、働く女性の支援など数々の新規事業を計画。社員に対しては給与制度や企業年金の改革を進める。そして現在5000人ほどの社員を、12年度末まで4500人体制にする計画だ。この人員削減の切り札になるのが「転身支援制度」のようである。

■「肩たたき」は一切行わない方針
では、実際、本当に早期退職者に現在の年収の半分を10年間払い続けるという制度になっているのだろうか。朝日新聞広報部に問い合わせてみたところ、

「当社がこのほど実施を決めた『転身支援制度』について、その詳細は社外に公表していませんので、回答は差し控えさせていただきます」
という答えが返ってきた。ただし、社員本人の意志に反して退職を促すような「肩たたき」は一切行わない方針なのだという。

今回の「厚遇すぎる」早期退職制度はネットでも大いに話題になっていて、これを知った人達は、掲示板や「ツイッター」で
「うらやましい・・・」
「経営者はここまで譲歩しないと人員削減できないのか」
「まだまだ余裕のようね朝日新聞。ってホントに10年支払い続けられるのかしら」
「余裕があんのかないのか解らない会社だな」
などとつぶやいている。

84ハンドルネームでお願いしますw:2010/06/14(月) 10:10:48 ID:6SDzJSgg0
日本社会でアーリーリタイアできない理由
52歳以上の役員に引退勧告
 日本社会がアーリーリタイアメントできない理由の一つとして、田中さんは、年功序列の給与制度にあるとした。日本は元々、終身雇用を前提として、良く言えば面倒見が良かった。だが弊害もあり、いつまでも上が辞めない。定年を過ぎても、相談役や顧問などの肩書をもらいそのまま会社に残ることが多い。アーリーリタイアメントとは、まさに真逆の発想。「終身雇用」と「給与体系」の2つが、日本のアーリーリタイアメントを阻む大きな壁となっている。
◆以下、田中氏の話
 企業を支えているのはヒトですから、モチベーションを上げるために成果に見合った給与体系を作ることが重要です。もちろん終身雇用も大事なことですが、年功序列では新陳代謝ができません。
 例えば、日本企業から52歳以上の役員が全員いなくなったとしたら、世の中はものすごく変わりますよ。若い人にも代わりは充分に務まると思います。わたしがグッチグループ日本法人の社長になったのも47歳でしたから。


 グッチを立て直した、トム・フォードがチーフデザイナーに就任したのは33歳でしたが、44歳でグッチグループを去りました。シャネル創立者のココ・シャネルが亡くなって40年近く経ちました。でもブランドとしてうまくやっていますよね。


 「私が居なければ企業が成り立たない」と思っているのは、ワンマン社長だけでしょうね。もし成り立たないとすれば、それはイエスマンだけを幹部に残してしまったからでしょう。


 70歳になっても80歳になっても、ロンドンのグループ本社がいいと言うまで社長を続けることはできたかもしれません。経済的に、自分が恩恵を受けたとしても、パッションのない老人が会社に居ることはとっては「癌」だと思っています。だから、わたしには「名誉○○」などという肩書も必要ありませんでした。
 定年は、会社に決めてもらうことじゃなくて、自分が決めることだと思っていますから。

85ハンドルネームでお願いしますw:2010/06/16(水) 20:05:06 ID:6GYqEDo.0
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

86ハンドルネームでお願いしますw:2010/06/26(土) 03:03:53 ID:0YZloOS20
この時期は取引先とサッカー話でお茶を濁せるからいいよ
取引先のスペイン人から祝福メールきたし。

全敗してたらやっぱりカッコ悪かった

87ハンドルネームでお願いしますw:2010/06/27(日) 19:49:47 ID:xMbFVWzE0
比亜迪汽車销售有限公司(BYD Auto、拼音: Bǐyàdí Qìchē)は、広東省深圳市に拠点を置く中華人民共和国の自動車メーカー。

88ハンドルネームでお願いしますw:2010/07/04(日) 01:34:41 ID:XeOoUL.E0
売春接待と提灯持ちが仕事のエリート商社マンw
日本の恥
何年駐在してもTVの英語も聞き取れない井の中の蛙
せいぜい日本人飲み屋で語学留学生崩れのアーパー姉ちゃん相手に能書き垂れて自慢しとけw

89ハンドルネームでお願いしますw:2010/07/09(金) 11:01:16 ID:ZKet.hzk0
■仕事できない人って・・・
http://anond.hatelabo.jp/20100702010352
なんで出来ないんだろ?

見てて可哀想になるくらい仕事できない。

いつも怒られ注意されるのに改善されない。

それも怒鳴られ泣かされレベルを何十回やってるのにさ?

しかも出来ないどころか人の仕事の邪魔して迷惑かけてる。


ばかなのしぬの?


その人が担当してた赤字部門を受け継いで、半年で建て直して数年続けて黒字部門にした。

その際予算から単価計算して必要なコマ数から実際用意すべきコマ数を出し、

そのコマ数を所属でどうやれば獲得出来るか方法論を幾つかだして試し、

有効な方法を取り入れた。

そしてこの方法なら継続して収益を継続出来ると編み出したマニュアルを作り上げ、

実績として予算は常に100%以上達成、不景気時代に前年度を上回る数値を出し、評価も貰った。

・・・でもこれって普通の人なら結果出す所まで行かずとも辿る道だしやることでしょ?


で、この度前任へマニュアル共々渡して引き継いだら、即予算よりマイナス実績へ。

上司共々ちらっと話したけど、折角作ったマニュアル全然活用出来てない。

ちゃんと「販促○日前に何をどうする」「このファイルを使って□をする」レベルの事まで書いたのに

なんで実行出来ないんだろう?と。

一度別の担当に依頼したら、その担当さんは期日通り普通に出来てたから、確実にそいつはばか。

トップが認めてる位だからね。

なんでそんなのが働けるか不思議だけど、雇った以上首切れないし、

無能の烙印押されて飼い殺され、歳食ったら閑古職場へ回されると思えばむかっ腹も少しは落ち着く。



ああいう人種は実在して、社会に一応存在できるって、すごくキセキ!

でも心から思うに、

ごめんなさい。居なくなってください。

90ハンドルネームでお願いしますw:2010/07/15(木) 21:48:30 ID:wazuE/I.0
はたらく女性、夏でも「寒い」が約8割、7割は上着常備2010年6月22日13時8分
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51502252.html

(@Press) - コクヨグループの株式会社カウネット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:勝村 真信)が運営する、
はたらく女性向け情報サイト「わたしみがき」( http://www.watashimigaki.com/ )では、2010年5月から6月に全国の有職女性494名を対象に、「夏の暑さ対策」に関する意識調査を実施しました。

「夏、会社や電車で“寒い”と思ったことがあるか」を尋ねたところ、8割が「ある」という結果になりました。夏の冷え対策では、
「上着を1枚常備しておく」と答えた人が7割に上った他、半数以上が「会社にひざかけを置いている」「夏も暖かい飲み物を飲むようにしている」と回答し、夏に“暑さ”だけではなく“寒さ”についてもしっかり対策しているはたらく女性たちの様子が伺えました。

■Q.夏、会社(仕事場)や電車の中で、クーラーが効きすぎて寒いと思ったことはありますか?(n=494)

ある 83.2%
ない 16.8%


■Q.夏の冷え対策として、あなたがしていることがあれば教えてください。(n=411)

いつでも羽織れるように、上着を1枚常備しておく 71.0%
会社にひざかけを置いている 56.0%
夏も暖かい飲み物を飲むようにしている 55.7%
クーラーの効いた部屋から出る時間を作っている 36.5%
スカーフやストールを首に巻いて、冷房が直接当たらないようにしている 14.6%
会社にレッグウォーマーを置いている 7.3%
その他 9.0%


http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201006220017.html

91ハンドルネームでお願いしますw:2010/08/05(木) 01:27:47 ID:fnGDjC5c0
広がる「和僑会」人脈 「華僑」の日本人版 アジアや九州で続々始動
2010年8月3日 00:21 カテゴリー:アジア・世界
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/188453

 【北京・椛島滋】「華僑(かきょう)」と呼ばれる中国人の世界的な人的ネットワークを手本にした、日本人による「和僑(わきょう)会」の人脈づくりが広がりを見せている。2004年に香港和僑会が設立されて以降、日本国内も含めたアジア各地で和僑会の設立準備が進行中だ。7月1日に福岡市でも九州和僑会が発足、8月には北京で会が発足し、中国ビジネス成功に向けた個人事業主の交流や起業の試みを後押しする。

 和僑会は、海外で起業した人や起業をめざす日本人同士が個人的なネットワークで学び合い、ビジネスを発展させることが目的。現在、香港やタイ、上海、東京、九州(福岡市)、沖縄など12の会が発足し活動している。

 12の和僑会の会員数は約220人。それぞれ定期的に交流会やビジネス事例発表会を開いて情報交換をしており、年に1回、和僑会同士の交流会も行っている。さらに11人が参加する北京をはじめ、中国の大連やシンガポール、ベトナムなど7地域に設立準備室があり、会員数は近年中にさらに増加しそう。

 北京和僑会は、北京に拠点を置く福岡市出身の建築家、迫慶一郎氏(40)の呼びかけで8日に設立式典を開く。会長は北京福岡県人会メンバーで、中国で通算33年間にわたり貿易関連ビジネスをしている本多明弘氏(66)が就任する予定。

 本多氏は「九州など日本の和僑会とも連携し、華僑に負けないネットワークを築きたい」と強調。副会長になる迫氏も「中国ビジネスでの成功だけでなく、中国社会への貢献も活動の柱にしたい」と意気込んでいる。

=2010/08/03付 西日本新聞朝刊=

92ハンドルネームでお願いしますw:2010/08/16(月) 20:13:56 ID:ginXZBd60
【話題】バブル期に一般職という「女の子枠」で採用され、正社員としての既得権を享受し続けるバブル脳を持った女達は「死ねばいい」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1267446.html

1 名前:影の軍団ρ ★:2010/08/16(月) 07:01:45 ID:???0
光文社は光文社新書から『バブル女は「死ねばいい」婚活、アラフォー(笑)』
(著・杉浦由美子)を2010年8月17日に発売する。

どんなに不況が長引いても、大学生の就職率が過去最低でも、
自殺者が毎年3万人出ても衰えを見せないのが「アラフォー」世代のバブル女。

バブル期に一般職という「女の子枠」で採用され、正社員としての既得権を享受し続ける
「バブル脳」を持った女達だ。

マスメディアはバブル女を「40代は女盛り」と持ち上げ続けるから本人達は勘違いし
男達に金を貢がせ、そして「婚活」に励む。

この本ではそんなバブル女の生態を解明すると共に、
バブル女から「武装」するための情報を提供している。
http://www.j-cast.com/mono/2010/08/15073447.html

【ゲンダイ】40代女に、いい男が残っているワケがないのだ。結婚詐欺師、バブル女が舞い上がった殺し文句と手口★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277204516/-100

93ハンドルネームでお願いしますw:2010/10/18(月) 21:53:59 ID:.KQA5C7I0
俺が最終蹴った会社に友達が入ったが給料は俺より良い
ただし飲みがあまりにも多すぎて久しぶりに会ったら太りまくり痛風持ちになってた

94ハンドルネームでお願いしますw:2010/11/28(日) 20:25:44 ID:zZkcxU1g0
大卒・院卒理系就職偏差値ランキング (高卒ブルーカラーは別)

70 Google
69 IBM(基礎研) マイクロソフト(開発)
68 MR 大手金融Ac 任天堂 豊田中研 電中研 JAXA
67 中堅金融Ac 新日石 JR東海 NTT持ち株 上位製薬R&D
66 ANA(技術) 新日鐵 JR東 上位私鉄
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------
65 トヨタ ドコモ 東電 味の素 マイクロソフト(技術) 旭硝子 ソニー キーエンス(技術) 中位製薬R&D
64 パナソニック 三菱化学 キリン 関電 富士ソフト 花王 JT JFE
63 アクセンチュア(IT) ホンダ 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 日揮 JR西
62 三菱重工 住友金属 信越化学 大ガス NTTデータ NRI(SE) キヤノン
61 IBM(SE) 千代田化工 旭化成 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------
60 NTT東 三菱電機 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ ゼロックス 神戸製鋼 ファナック ニコン
59 NTT西 三井金属 川崎重工 鹿島 大成 日立 富士通 NEC リコー 東洋エンジ 住友鉱山 Cisco 豊田自動織機
58 ブリヂストン マツダ 三井造船 ヤマハ 竹中 アイシン精機 コニカミノルタ KDDI
57 東芝 シャープ HP 住友重工 清水建設 大林組 日東電工 日本ガイシ 下位地電  
56 エプソン IHI ヤマハ発動機 パナソニック電工 横河電機 カシオ オムロン
-----------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 古河電工
54 三菱自 NS-sol 日本総研 船井総研 三洋電機 京セラ
53 大日本スクリーン CAC NTTコムウェア

米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン大学 英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

95ハンドルネームでお願いしますw:2011/07/25(月) 10:42:06 ID:H2FxmI5s0
定年まで日本企業で海外駐在のほうが何かと得だよ。医療費とかアメリカやばい。
でも日本駐在員なら帰国or会社負担がありえる。 駐在手当てももらえるし。

96ハンドルネームでお願いしますw:2011/09/06(火) 09:50:38 ID:KXCZSsyI0
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。

97ハンドルネームでお願いしますw:2011/09/20(火) 10:08:47 ID:oosXBU/k0
何だか魔闘気のような異様な雰囲気を纏っていた。

98ハンドルネームでお願いしますw:2011/09/30(金) 08:30:39 ID:cO45Bo720
僕はニートでないし、ニートの気持ちは分からない。

好きでニートして開き直ってるようにしか見えないんだよ。
少なくともこのスレじゃ。

勤労の義務なんて言ったところで、なにも罰則規定があるわけでもないし、
働かない自由も経済活動の自由の一部だろうとは思う。
自由の代償は本人にかえるけどね。

社会の再配分には限りがあること、納税者の不公平感、
インセンティブを失わせる効果などなどから無制限な保障は不可能。
できるだけ国民には働き自立することがもとめられる。
逆に政府(行政)はそういう制限があるので自立を促す有効な手だてを行い、
労働力を持つ労働者足りえる人間のために教育なり
労働市場の整備なりする義務がある。
不備は多いけどね。

ニートを守る社会ではなく、ニートを生み出さない社会こそが
求められるべきだろうと思うよ。

99ハンドルネームでお願いしますw:2011/10/05(水) 09:17:30 ID:PqC/yJvA0
みのもんた引退宣言で、大物司会者たちの世代交代が本格化
http://news.livedoor.com/article/detail/5912036/

2011年10月04日21時00分

提供:メンズサイゾー


23
コメント



写真拡大
 先月23日に放送された「真実発掘ミステリー 歴史はこうして作られる」(日本テレビ系)のエンディングで、タレントのみのもんたが突然ポツリとこう漏らした。

「ボクも来年3月に引退の身ですからね」

 司会の羽鳥慎一アナウンサーが「引退するんですか」と尋ねたところ、「もちろんそうですよ」と返答。そのままエンディングのテロップが流れ、番組は終了した。

 ネット上では「島田紳助と同じ状況か?」など、暴力団との黒い交際をきっかけに芸能界を突如引退した島田と同じように黒い交際を疑う声や、また逆に、この時期に引退という言葉を出すことは、単なるブラックジョークなのではないかという声もあったが、結局のところは、みのの冗談ではないかという見方が強まり、それほど大きな話題とはならなかった。

 ところが10月3日発行の東スポで、みのが来春の引退を認めた。その理由としては、来年3月で、みののレギュラー番組が全て終了してしまうためだという。みのは現在ラジオ、テレビ合わせてレギュラーを4本持っているが、この契約が切れるためのようだ。記事には、現在も司会を務めている「みのもんたの朝ズバッ!」(TBS系)が最近視聴率を上げており、そのため打ち上げまで行われていたのに、と落胆するみののコメントが掲載されている。

 記者に来春以降のことを尋ねられたが、政界進出については否定。テレビで育ててもらった恩返しをしたいという気持ちから、鎌倉の大豪邸の一部を改装し、アナウンス学院を開く準備をしているというウワサがあるようだ。

 "来春で出演番組の契約が全て切れる"という話は現在のところ事実のようで、事務所もそれを認めている。だが、主にテレビの場合、契約延長の話は、現状の契約が切れる2〜3カ月前に来ることが多く、現段階で"来年で引退"というのはニュアンスが異なる。そういう(延長)話はあるのではないか......ともコメントしている。来年に入れば契約更新の話が局から出るかもしれないが、ということのようだ。

「確かに今後、契約更新の話があるかもしれませんが、長年芸能界でやってきたみのさんが、こうやって引退を決断したのには、やはり本人が"終了のニオイ"を嗅ぎ取ったんでしょう。テレビで『引退』とほのめかしてもさして話題にならず、ますます引退への決意を強くしているところかもしれませんね」(芸能ライター)

 みのの引退宣言は、長引く不況による制作費削減とも無関係ではないだろう。例えば、みのと同じように長らく司会として活躍しているタモリの「笑っていいとも!」(フジテレビ系)のギャラは1日200万とも言われているが、こちらも来春終了のウワサがささやかれている。タモリのギャラから推測するに、みのは同等かそれ以上の可能性が高い。この不況下にこの相場であれば、みのを起用したくてもできない、という面もあるだろう。

「紳助の引退と理由は違えど、大物司会者がフェードアウトしている感は否めません。明石家さんまも『年取った芸人がいつまでもテレビうろちょろしてたら面白くないやろ』と60歳での引退を語っていましたし。『いいとも!』終了のウワサが本当であれば、これまでテレビで見ない日はないほどだった大物たちがテレビから消えていくことになるでしょうね」(同)

 このように、大物司会者たちの世代交代がいよいよ始まったとみる者もいるようだ。もっとも、みのは自身のマネジメント兼水道メーターの製造販売の会社を経営しており、そちらとアナウンス学院が実現するのであれば、引退後は今よりも忙しい日々を送ることになるのかもしれないが......。

100ハンドルネームでお願いしますw:2011/10/09(日) 19:25:37 ID:8P.l5QZA0
【詐欺】政府「年金70歳からにするわ」 70歳まで働きたくねぇwww
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51668984.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板