したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山形県民に警告【交通マナー最悪】

1名無しさん:2006/07/11(火) 09:32:51
まじドライバーは気をつけてくれ。
昔、弟が飲酒運転した奴に轢かれた。

飲んだら乗るな。
飲むなら乗るな。

今日も、しっかり止まってはっきり確認してくれ。
あなたのためにも、みんなのためにも。

32名無しさん:2006/10/09(月) 22:25:15
横断歩道が歩行者優先と知らない奴が大杉
信号の無い横断歩道を渡っているとスピードも落とさずクラクション鳴らすアホが多いよ。
バカなんだろーね

33名無しさん:2006/10/09(月) 22:52:47
止まれで止まらないドライバーが多いが、
仙台だとよく一時停止の取締りをしてるね。山形は皆無だ

34名無しさん:2006/10/10(火) 19:31:29
仙台はスピード違反の取締りも厳しい。

35名無しさん:2006/10/20(金) 01:42:55
お前ら取り合えず免許を取れ

36名無しさん:2006/10/20(金) 07:43:52
>>35
俺がまだ高校生だとなぜ分かったのだ?

37<削除>:<削除>
<削除>

38名無しさん:2006/12/28(木) 21:27:32
お前ら、横断歩道は歩行者優先って知ってるか?






もし、知っているなら歩行者が横断歩道を渡ろうとしているなら止まれよ。
知らないなら運転免許を返納しろ!

39名無しさん:2006/12/28(木) 22:46:24
逆にクラクションを鳴らして歩行者を止めるアホもいるからな

40名無しさん:2006/12/28(木) 22:53:10
無灯火で走ってる車は大抵オバハンだよなー

41名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:20
車線変更する時はウインカーをつけてくれ

42名無しさん:2006/12/29(金) 23:00:42
てか 
良いか良く聞け
曲がるときはウインカー出してからブレーキだ
ブレーキで急減速 そしてウインカー ビックリすんだろうが!

43名無しさん:2007/01/04(木) 21:04:03
>>42
よくいるよな、マイペースな奴。
車の流れとゆうものが読めないんだろうな。

44<削除>:<削除>
<削除>

45名無しさん:2007/02/14(水) 19:22:24
そうそう

46名無しさん:2010/03/27(土) 07:47:40
左車線から急に目の前に車線変更され、急ブレーキを踏まされたのでクラクションを鳴らしたら
その車のねぇーちゃんに睨まれたw

最近のおなごは・・・と思いながら数分後
右折車線の少し長い列で右折待ちをしていたら、
左の直進車線を猛スピードで行く助手席に小さい男の子を座らせた若いかーちゃんの運転する軽
ウィンカーも点けず そのまま右折していった・・・・・

47名無しさん:2010/03/27(土) 18:28:46
色んな変な人がいるから市街地では30〜40キロくらいで走ることにしてる。
これくらいのスピードだったら大抵のことは回避できる。

48<削除>:<削除>
<削除>

49名無し:2013/08/25(日) 13:29:49
追い越し車線をもたもた走行にハラタツゥー
遅い車は左車線走れっちゅうの。山形より群馬のドライバーはもっと
恐ろしい。歩行者の方に平気で突っ込んでくるやつがいてもおかしくねぇーよ

50名無しさん:2013/08/27(火) 07:03:23
東北の人は「譲り合い」と言う言葉を知らないw

51名無しさん:2013/08/27(火) 17:41:01
バックミラーを見ていないドライバーが多すぎる。特にババア。
ブレーキ踏んだあとウインカー出すやつ確かにうざい。
ブレーキとアクセル踏み間違えるメカニズムがわからん!免許はく奪しろ、そういうやつは高速も逆走する
タイプ。

52名無しさん:2013/08/27(火) 18:47:33
ここに書込んでる諸氏
地元の警察署へ相談し
「おもいやり運転のすすめ」(26分かな)のDVD
視聴をお薦めします!(貸し出しはOKと思います)

たぶん、どこの署でも置いてると思う
『かっかっ』となり運転をすると危険だよ

53名無しさん:2013/08/28(水) 13:25:05
ゴールド免許の人が優良講習を受ける時に見るビデオか
見てみたいw

54名無しさん:2013/08/29(木) 22:24:37
山形の警察は道路交通関連の取り締まりをし過ぎる。
東北六県と新潟を見てきたけど、山形は異常だ。
「なんでこんな所にパトが?」って経験は毎年の話だ。
そのくせ山形の警察署入口の交通安全を呼びかける電光掲示板は、
交通量の多い土日はつけて無いw
言ってることとやってることがメチャクチャだ。↓
ttp://www.dailymotion.com/video/xiltj7

55名無しさん:2013/08/30(金) 20:04:09
警察も所詮は公務員だからな

56名無しさん:2013/08/31(土) 02:41:24
警官→ノルマあり

57名無しさん:2013/08/31(土) 10:12:51
警官→ただのアホ

58名無しさん:2013/09/06(金) 11:38:35
最近さ〜、ハンドルを切るのが面倒くさくないか?右折、左折の時シッカリハンドルを切れや!
何で大きな交差点で逆ハン切ったり大回りするかな?

一番腹立つのが、スーパーやコンビ二の入り口(歩道の縁石が切ってある入り口)は片側交互通行か???
いちいち出る車がいる時道路で停車するなや!!ちゃんと2台分以上の幅で歩道の縁石を切ってある入り口でだ。
片側交互通行じゃないって。ハンドルを目一杯切って入れや。後ろが渋滞するんだよぉ〜!

59名無しさん:2013/09/06(金) 17:16:04
どうも東北の日本海側の人は逆ハン&自己中な運転が多いよね。

60N潟県民より:2014/06/23(月) 00:11:13
R113号経由で新潟に入ってくる山形ナンバー、マナーの悪さピカイチ。
R290号をアホみたいな速度で飛ばすヤツとか、地元ナンバー煽るやつとかそんな奴等ばっかり。

頼むから赤芝峡にクルマもろとも落下してくれ。

61名無しさん:2014/06/24(火) 22:29:07
●●警部補は七日町で駐車場から出た時点で検●されたが同業者特権でスルーされた。
別日に会社員は検挙され半年の出勤停止にされた。
その差半月。

62名無しさん:2014/07/09(水) 17:46:26
米沢、最悪だよ。
ドライバーだけじゃなく歩行者もマナー悪い。

63名無しさん:2014/07/17(木) 17:32:11
>>60・・山形もそう、新潟の隣の群馬のドライバーは想像絶っするほど
危険だしマナーの悪さはこえぇーよ。横断歩道へ歩行者・自転車いるにもかかわらず
突っ込んでくっしドライバー同士一歩も譲んねぇし、ドライバー同士の喧嘩も見た
こと何回あったか。運転も最悪なほど荒れぇーよ。追加で群馬ナンバーを新潟で見たら
要注意。(リアルマジ)山形より最悪だろうな。

64名無しさん:2014/09/21(日) 12:05:57
親切に道譲ってのに頭もさげないバカは何んなんだぁーあれは、当たり前
の考えしやがってよぉ。非常にハラタツ。ホーンぐらいならせっちゅうの。
非常識のバカのゴミだありゃー。

65あき:2014/11/10(月) 23:38:26
マジで山形市内の人にイライラする

自己チュー
人が謝っても見向きもしない

なんなんよ!
ムカつくわぁ

66あき:2014/11/11(火) 00:01:20
共感!

67キチガイ:2014/11/16(日) 14:26:21
大虎運輸の大型には要注意。深夜R13・113で煽られるよ。しかもはんぱねぇー
し恐ろしい。急ブレーキ踏んでやろうって思ったなぁ。あれはいつ事故っても
おかしくねぇーよな。見てると最悪なほど運転荒れぇーよ。

68山形?そうか?:2015/02/13(金) 00:43:34
宮城でトラックドライバーしてますが、まだ山形マシですよ。宮城のドライバーの多くは、譲らないし我先に行こうとする傾向があるからいきなり一時停止もせずに停止線はみ出してもお構い無し、いきなり飛び出してきたり。山形、譲るだけマシさ!

69名無しさん:2015/02/13(金) 19:11:56
>68
宮城県、宮城、仙台ナンバーには共感
田舎者まるだしの車で、車内はさらに最悪
興味もないが、そんな車になんの意味あるかの、

70名無しさん:2015/04/26(日) 21:43:24
高橋音伊さんは窃盗犯。

71名無しさん:2015/05/02(土) 00:52:18
山形、庄内ナンバー全てムカつく‼︎
運転マナー最悪‼︎品が無い‼︎ダサい‼︎

72名無しさん:2015/05/14(木) 11:15:56
だって山形はパトカーですら信号機の無い横断歩道で歩行者が待っていても停まらないで行っちゃうもんね

73名無しさん:2015/05/14(木) 15:19:55
煽ってくるチンカスどもはマジブン殴りてぇー。

74ボン:2015/05/14(木) 22:37:20
山形最悪
逆転切って大回り。ウインカーの意味が分かってない。追い越し車線をずーっと走ってる。合流でスピード上げて車間距離詰めて入れさせない。ノロノロ運転で合流に失敗。右折の時ハンドル思いっきり切って待ってる(この前警察もやってた)。一時停止や歩道があってもほぼ道路までいきよい良く突っ込んでくる。信号待ちの時わき道やお店の出入り口を平気で塞ぐ。
まだまだいっぱいあるけど、基本的に自己中。
自分がやられて嫌な事はやらないでほしい。
最悪山形

75ボン:2015/05/14(木) 22:41:08
って言うか、何で山形矢印信号無いの?大体右折車線ある所には付いてると思うけど。

76名無しさん:2015/07/10(金) 18:43:14
とりあえずムカつくのは

・右折or右カーブ(こちらからは左折or左カーブ)で対向車がいるにもかかわらず、
お構い無しに小回りしてきて接触しそうになる事。

・ウインカー上げない。

・狭い道で(軽でやっとすれ違える位)反対からすでに進入してきている
のにわざわざ入ってきて道塞いだ挙句逆切れしてくる。

・追い越し車線でノロノロ それと 二車線並んでノロノロ

ほんとこれ多い

77名無しさん:2015/07/28(火) 21:23:37
高橋音伊さんは変態。

78名無しさん:2015/08/11(火) 17:20:01
狭い路地に一時停止どころかほとんど減速もせずに突っ込んでくるバカ大杉

79名無し:2017/09/21(木) 17:21:42
山形にレベル求める方がおかしい、 ここの県て人間のごみためみたいなのしか残ってなくて、いいのは東京とかに全部持ってかれている印象、、山形ってさるみたいなのしかいない印象、、若い20代の女性は、住みにくくて山形を出るか、山形の男とは付き合わない、、

80京都屋:2018/07/29(日) 10:59:56
俺は関東地方群馬県に住んでるけど群馬のドライバーは親切に道譲っても
当たり前顔で歩行者保護はしないし我が物顔で非常識で狭い道、交差点進入時も
猛スピードで来るから怖い。特に30歳から40代後半のババァども。煽り
運転もお構いなし。関東人はバカばっかり。

81県外民:2018/08/16(木) 10:26:17
どの県もマナーは似てると思う。ただ山形県は車の保有数が多いわりに自動車税とか都会に持って行かれる。
凸凹が多いし、センターラインが無い道も多いが楽し。
県民性はいいと思う、あんなに戦時中は疎開民を食べさせてあげたのに当たり前と思う県民。
はっきりと思わないが地震等の災害が少ない県なので近い将来最低でも食料ある県なので勝組の県になるとおもう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板