したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

悪徳不動産屋 関東編

111怒れる子羊:2005/03/08(火) 22:24:02
千葉県千葉市中央区ソーケン○○㈱という建売業者は止めたほうがいいですよ。
駅前至便の土地広告をばらまき、関心を示したら、他にも引き合いがきているので
早く手付をしてほしいといわれ、夜の9時半頃行くと1階の奥のテーブルに追い込めれ、
周りに他の営業マンが大勢いるなかでの針のムシロ状態の中で、土地だけの話
と考えていたのが何時の間にか建物にまで話がすりかわっている始末。
ほとんど無理強いの中で宅地取扱主任資格という首輪を掛けている役員が
ほくそえみながら、消費者保護の立場から公平に話をしていますと、いきなり
土地と新築請負契約書を出して三文判でもいいから押印してくれと出されました。
かみさんが乗り気であったのですが、私はまだこの会社の新築現場も会社の内容も
全く研究していないので抵抗したのですが、まるでマルチ商法のような雰囲気、
あと、この契約を保護にしても何かペナルティは無いのかととたずねましたら、
そういうのはありませんといわれ三文判を押してしまいました。
 翌日ローン金策で銀行へ行った後、その業者のオフィスへ寄ると、当該宅地取扱主任者兼
役員は、もうはんこをもらってしまったとばかりに、ふんでもないの顔で客を客とも思わない
態度でした。仕様書も図面も何も無い新築請負契約書の無効を訴え現在交渉しています。
 年間新築請負130棟の実績、信用などといって、こんな感じですれすれのところで
強引に無理な契約を強いて、後はうやむやにして話を着工に持って行き、逃れられない
ようにして、ほとんど別途オプションで建築費用を加算させようとするこの業者の姿勢が
よくわかりました。確かにこちらも素人でなめられたものですが、許せません。
 県の宅地建物取扱業者苦情窓口に申し立てをしようと思っております。
 現在新築請負契約は白紙にもどしてほしいと伝えてありますが、社長がでてきて
違約金だの何だのと恐れていたことが出てきてしまっております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板