したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ゆりのき台小学校

87ゆりのき住人:2009/01/29(木) 14:56:52
あまり、書き込みをしたことがなく不慣れですがお許しください。
私の子供もゆり小に通っています。ここのところいろいろな噂が流れている様
ですが、結局問題は一保護者が誰かということではなく、そういう状況がある
という事実ですよね。なぜ一保護者が授業をすべき先生を個別に呼び出すこと
ができるのか、授業は先生の仕事であり管理すべき校長はいったい何をされて
いるのでしょうか?
わたしは、最近学校で泣いている先生を二人お見かけしました。お一人は会議室で
もうお一人は学校の駐車場に平日の昼頃止めてある車の中で中年男性と話す先生が
助手席で泣いておられるようでした。今回の件と関係あるのかどうかわかりませんが
あきらかに普通ではない状態だと思います。

退職された先生の件にしても、子どもたちは先生は病気と聞いたと話していますが、
家庭のある先生が病気で退職されるということは普通考えにくく、病気であれば休職
されるのが普通だと一般的には考えます。理由がこの掲示板に書かれてあることが
事実と考えれば納得できますが、その勝手な理由のために先生が三人も交代したクラスの
子ども達のことを考えると本当にかわいそうです。子供は先生を信頼していますから。
また来週と話していた先生が翌週には急にいなくなってしまうなんて…子供の気持ちはどうなるのでしょう。

自習が多いのは研修の為ということですが、教室の後ろで見たいろいろな係の目標の半数以上に
先生がいないときは○○させると書いてあった事はとても気になりました。

興味本位ではく、子どもたちのために先生がきちんと授業をしてくださるように希望します。
子供達は本当に先生が大好きで信頼しています。子供を裏切らないでください。
一保護者に負けないできちんと信念をもって頑張ってください。
ゆり小の子供たちは本当に良い子たちです。
子どもたちや私たち保護者の信頼を取り戻して欲しいと願っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板