したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

岩倉・上高野で美味しいお店は?

1上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/07(日) 19:15 ID:pIoLrTKQ
岩倉・上高野で美味しいお店は?
皆さんの知っているお店を教えてください!

117上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/13(火) 21:52 ID:d.uKUh3s
>115
よく言われます。
八宝菜は絶対に食べられません。
>116
脅し文句には・・・。(笑)

118かえる:2004/07/13(火) 22:05 ID:LGp9WPl6
>117
八宝菜、家で作ったのも駄目なんですか?うちはうずら卵めっさ入れて作るので
で、違う食べもんみたいになるけど。

119上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/13(火) 22:48 ID:d.uKUh3s
>118
どこで作ろうが・・・あのにおいがダメ。
きっかけ・・・小学校の給食。
トラウマです。

120誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(jXBiW4Bs)</font><b>:2004/07/13(火) 22:58 ID:Kb42XDbk
>116
腹一杯食って、2号と2人で約\1,700.-

八宝菜と酢豚とチンじゃおロースーとほいこーろ〜と麻婆豆腐。
温めた紹興酒には炒めピーナッツとピータン。

121八幡前:2004/07/14(水) 07:12 ID:k4IYlcsM
>120
2号くんはよく食べますね。うらやましい。でも小2くんが好きで選んだメニューなんですか(笑)
うちの小1の娘は王将のお子様ランチも全部食べられませんでした。
景品のお菓子目当てで行ってたので家内にしかられてました。
上高野男爵 さんみたいみいにトラウマにならないように気をつけてください。

122誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/14(水) 21:33 ID:Kb42XDbk
2号は一家でレストランに行ったとき、家族別々に注文したメニューを
「ちょっとちょーだい」と全て味見します。
>121
先日の王将では、「らーめんとぎょーざ」と言ったので経済性を考慮して
セットにしました。
チャーハンが余計かなと思いましたがちゃあんと食べました。
私は彼のセットから餃子を2個、チャーハンを3口、ラーメンのスープを
とモヤシを少々もらいました。
変わりに私の天津飯を3口と付属卵スープを半分あげました。


奴は食う・・・・・

123八幡前:2004/07/16(金) 19:44 ID:qlXrnoQ6
今日4年ぶりに「いいちょ」いって来ました。7時くらいです。
8割がた席はうまってました。お客さんは建設関係と学生と坊さんでした。
ひとり40前後のスーツのひとがはいってきました(このスレッドのひとかな?)
ぼく以外のひとはみんな”やきめし”も食べてました、びっくり!
2号くんなら、きっとラーメンと両方食べられますよ(経済性ありませんが(笑))

124上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/16(金) 21:40 ID:d.uKUh3s
>122
1号君は?
>123
いいちょは焼き飯まで注文すると昼にはそぐわない金額になります。(笑)
是非、セットメニューを!

125誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/16(金) 22:43 ID:Kb42XDbk
>>124
1号はおにぎり3個で一日中試合ですがな。
明日からの3日間、2人ともみっちり試合と練習っす。

126誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/18(日) 22:30 ID:Kb42XDbk
明日も1号はおにぎり有り試合日。
2号はおにぎり無しの試合日。
暑いのになあ。頑張ってくれ!おとーさん作の梅干入りおにぎりで!

腹壊さんでくれー

127上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/18(日) 22:51 ID:HsxhVI9g
>126
大丈夫! 梅干とで消毒だ!

128八幡前:2004/07/19(月) 23:39 ID:ahjydjtU
いいちょで焼き飯食べてきました。気になったので、、、。
フレークと卵も惜しみなく、でもおいしさの一番の秘訣はソースをふんだんに使ってる所だと思います。
嫁には性格上出来ません。

P S  おいしくて、従業員さんもすばらしい。尊敬してます。
     でも、自らで看板に「幻」と書くのは、、、、。
文法上は間違ってませんが、 なんというか、論理上はどうか、うまくいえませんが、すいません。

129ローカルさん:2004/07/20(火) 14:26 ID:9Z9MC9QY
秘湯の看板と同じですね。

130上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/20(火) 21:11 ID:HsxhVI9g
>128
ぱりぱりの焼き飯でした?
まだ食してないので。
火力が違うのかな?
「幻」ねー。
元祖とか本家も同じかな?
言ったもんがち?(笑)

131八幡前:2004/07/20(火) 22:17 ID:USw6IfZs
上高野男爵さま、さすがですね。
ぱりぱりで脂ぎれがよく、一粒一粒が弾力をもってベトベトせず最高です。
やっぱり家庭用の火力とは違います。
 >129
そ、それが言いたかったんです。頭いいですね。論理上の矛盾、、、ぼくはうまくいえません。

132誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(jXBiW4Bs)</font><b>:2004/07/21(水) 00:28 ID:Kb42XDbk
>>128〜>131
なんかおっかし〜ワラタ!

133ひろし:2004/07/23(金) 20:37 ID:LU2ZYy1w
もうすぐ 会社の夏休み ドコにも行かないから お昼 ママと
ランチを食べに行くんだ。どこか 素敵なお店知りませんか 遠くても可
タムサバイ の1500円の ランチAは 美味しいですよ
(ママ=嫁です)

134八幡前:2004/07/23(金) 21:31 ID:zP61eWjg
ひろしさん、うちもタムサバイでは 1500円の ランチAを食べます。
トムヤムクンと少し辛めの春雨サラダとタイのカレーですよね。とくに暑いときは最高です。あとチキンのから揚げもソースがおいしい。
僕は、暑くて食欲のないときは幡枝のイタリアンの「クワトロ」のツナとオリーブオイルの冷製パスタやアラビアータを食べます。メニューにないときも作ってもらいます。
錦林車庫のお向かいのフレンチの「ミネット」も昔風で頑固そうでおもしらいです。

135上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/23(金) 21:38 ID:HsxhVI9g
>133
食堂「遊」は美味しいです。
上高野変電所ちょっと北へ上がる左手のあたりです。
駐車場もあります。
あと、北山駅のイノブン東隣のクアトロガッティ。
イタリア料理。

136ひろし:2004/07/23(金) 22:31 ID:LU2ZYy1w
おっ 出てきた 出てきた つたや でleaf 6月号を買ってきた
ランチ特集 ランチだから 1500円から 2000円まででご勘弁を
高いんだな 昼に3000円なんか払えません

京都ホテルの最上階 バイキング 2800円(夜)も良いな 
確か火曜日女だけ割引かな

137上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/07/23(金) 22:55 ID:HsxhVI9g
>136
あと・・・烏丸御池駅近くの大島と言う料理屋さん。
850円でお昼はお弁当が食べられます。
カウンターしか席ありませんが美味しいですよ!
天婦羅、お造り、メイン(日替わり)あと一品にご飯とお味噌汁。
天婦羅は揚げたてです。
場所は井門ビル裏(旧リクルートビル)
夜もやってます。 が・・・夜は安くないかも。
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&amp;zm=12&amp;la=135.45.42.1&amp;lg=35.0.25.2&amp;mode=3&amp;x=260&amp;y=280

138八幡前:2004/07/24(土) 13:20 ID:eWh7m7IA
>136
昼3000円はエバンタイユですね。
幡枝のクワトロなら1000円でパスタとミニサラダと食後のドリンクがついてます。

ランチとディナーでは値段が違いすぎて、馬鹿らしくて夜に行かないのはうちだけでしょうか?

139ひろし:2004/07/27(火) 21:29 ID:LU2ZYy1w
エバンタイユ も一度行きたいのですが やっぱり値段が
京大時計台の ラツールも量は少ないけど味は素人では出せないものがありますね
でも じゅんさいでも けっこう いけるんだがな
くるまが ネックやな

140八幡前:2004/08/03(火) 09:30 ID:MaiaK3fI
>ひろしさん
昨夜 じゅんさい行ってきました。「夜は高いんじゃない」って家内にいわれましたが、値段は一緒でした、よかったです。

ぼくは行きたくなるとすぐに行っちゃうタイプです。

141ローカルさん:2004/08/07(土) 18:37 ID:LU2ZYy1w
夏休みはぉフランスの 食べまくり 
1.荒神口のビストロB 
900円 +300円でデザートが付く 料理は平凡だが 見た目も味もよろし
2回行っちゃった
2.御蔭通りの ル クレール 1360円でランチ デザートが圧巻
  京大教授の話し声がでかすぎ お味もよろし
ぉフランスは お腹がもたれるなあ

142誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/08/08(日) 14:08 ID:Kb42XDbk
それだけ食べられりゃ健康だ。
夏バテも心配ない!

143ひろし:2004/09/24(金) 21:21 ID:LU2ZYy1w
今日は有給で4連休 昼は嫁と荒神口のランチ激戦区でぉフランス 
chez kikusuiってお店 ソースがうまいな デザートのプリンも美味しい
 1500円で満足

144誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/09/24(金) 22:16 ID:d9RoTOao
昔、しあんくれーるがあったあたりだね。

145ひろし:2004/09/26(日) 09:30 ID:LU2ZYy1w
高野悦子??? 安保 ??? ちょっと前やな。
ジャズ喫茶はどうも 苦手でね。
でもこの辺りぉフランス多いな。

146貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/06(土) 22:49 ID:w/WKnOwU
 出町柳には、モダン焼きの専門店が在るんやね。

147誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/12(金) 23:08 ID:d9RoTOao
豚玉にソバ入ってるやつだっけ?

148貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/05(土) 18:49:11 ID:Q7/0xJHk
 岩倉や上高野に限らず、京都市内なら結構知ってますが…。
高台寺近くの『グリル冨士屋』さん、サカエ三条店近くに在る
『ふらんす亭』さん、八坂神社方面に在る『平野屋』さん、
河原町通に在る『スパイシー三条店』さん…。

149貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/06(日) 15:31:45 ID:0sR9QhOA
 あと、知恩院近く(東大路通)には『マルシン飯店』さんも在りますし。

150誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/06(日) 17:34:27 ID:d9RoTOao
>149>>148
モダン焼き?

151貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/06(日) 17:53:26 ID:0sR9QhOA
 >>150 20号殿
 ちゃうちゃう!>>148は洋食屋さん、>>149は中華屋さん。

152誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/19(土) 15:54:02 ID:d9RoTOao
いまえ食堂って本当に誰も行った事無いんやなあ。

153隊長20号(遠隔) ◇XksB4AwhxU:2007/10/15(月) 11:15:10 ID:nbjd6SFY
びぜんぎゃるりのビルに絹布(けんぷ)っていうパブがあるそうな。
行った事ある人〜レポよろー。

154上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/10/16(火) 21:45:26 ID:zUMr.jzg
>153
そんな名前だったかな・・・でも行った事あります。
まぁ普通の・・・カウンターがあってごくごく普通の飲むところでした。
あそこはカラオケ撤退、1Fのスノボー&サーフボード屋も撤退・・。
どうなるのかな?

155誰やねんっ20号(帰宅ちう):2007/10/19(金) 23:34:03 ID:NwBtd2.g
最短カラオケはどーこーじゃー?

156誰やねんっ20号(帰宅ちう):2007/10/19(金) 23:34:38 ID:NwBtd2.g
短?

近やろ?

157貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2007/10/31(水) 21:24:17 ID:jGEmqpfM
 >>156 20号殿
 『安』は?

158誰やねんっ20号(帰宅ちう):2007/11/03(土) 17:58:34 ID:z0jW7HYI
>>154

http://www.a-dos.ne.jp/gourmet/kemp/
見つけた。
ショットバーやど。

万が一気が向いて行ったらレポートしてくれ。
それと八幡前から一番近いカラオケはドコじゃ〜〜!

159ローカルさん:2007/11/04(日) 06:43:31 ID:O9Baj3E2
>158
だからやっぱり店や住宅が多いところじゃ・・
純粋な(?)カラオケボックスで知ってるのは、一乗寺のなんとかミュージックと、
洛北高校の交差点を東に行った南側のジャンボカラオケ。
どっちも行ったこと無いけど。
あと花園橋の辺にカラオケ喫茶ってのがあるらしいけど、存在すらも知らない。
多分郵便局の北側くらい。

160テラス:2007/11/04(日) 06:45:45 ID:O9Baj3E2
↑わーまた「ローカルさん」になってる  orz

161上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/11/04(日) 16:27:14 ID:URZyDr0w
>158
ええ、やはり以前に行ったとこですね。
ヤングプラザ地下の確かP2(2の字が小さい??)てところ
がカラオケできるはず。
さんだ氏がご存知かと・・。
>159
ホント純粋のカラオケボックスて無いような・・。

162誰やねんっ20号(帰宅中) ◆XksB4AwhxU:2008/01/12(土) 19:20:29 ID:8D9Q2fzY
ちょっと見てきてみ。
ヤングプラザの地下は閉鎖とちゃうか?
カメラの中村跡は駐車場やし、あの邪魔な松も無くなったしな。

163上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2008/01/13(日) 17:47:48 ID:Xvelh47Q
>162
いや・・どうなんでしょうか?
地下はお店が2軒あるはずですが・・・。
あっ! 松いつの間にか無くなってますね。

164貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2008/01/17(木) 20:16:44 ID:RH60YoBc
 毎日放送の水野真紀さんの番組で、一乗寺の『天天有』が出てきてましたね。

165テラス ◆5UdEF7ULVM:2008/01/21(月) 07:11:37 ID:OJ.l37d6
学生時代に修学院の喫茶店に入り浸ってたから「天天有」によく行ったんです。
チャーシュー麺のボリュームが好きでした。
時々行きたくなりますけど、夜しかやってないからなかなか行く時が無い。

166俺やねんっ20号(会社っす):2008/01/21(月) 13:47:27 ID:nbjd6SFY
遠来は閉店したらしい。
失敗した。。一度も行けんかった。。。
評判の店やったのになー。

噂では奥さんが運転資金を持ち逃げしたらしく、家賃払えんくなったそうだ。
噂だが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板