したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

叡山電鉄

1男爵の代理:2003/12/04(木) 23:03 ID:vugvQeZM
どうです?

388貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/15(火) 18:57:16 ID:QkfXjNGI
 現在の終点の六地蔵は宇治市、それまでの終点の醍醐は
伏見区なんですな。最初山科区かと思った。

389上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/15(火) 19:03:26 ID:xQFxN0Jw
>388
そうですね。
途中は山科なんですが・・・。(笑)

390貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/20(日) 13:01:52 ID:LJ1of7aU
 他にも、こんな場所も。能勢電鉄の駅にも在る『絹延橋』。駅自体は川西市絹延町
(兵庫県)に在るんですが、由来になっている橋自体は池田市木部町(大阪府)に在りま
す。昨日歩いてみて知りました。

391上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/20(日) 19:57:40 ID:xQFxN0Jw
>390
貴船のオオサンショウウオ氏は色んなところに行かれるんですね。
もしよろしければここに貴船のオオサンショウウオ氏の専用スレを
たてられて訪問された場所を教えてください。

392貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/20(日) 23:11:59 ID:VIWubtXE
 >>391 男爵殿
 専用スレまではちょっと…。

393上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/20(日) 23:31:31 ID:xQFxN0Jw
>392
いえいえどうぞたててください!

394貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/20(日) 23:39:13 ID:VIWubtXE
 隊長(20号殿?)みたいな感じのスレですかね?
『本日の○○』って感じでしょうか?

395貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2005/06/18(土) 19:53:46 ID:m9zZ66eQ
 茶山駅から歩いたところに在る『リカーショップさくら』にも
『ハートランド』置いてましたよ。あと、その近くに在る児童公園
に旧京都市電の720型が静態保存されてますね。

396誰やねんっ20号(遠隔) ◆XksB4AwhxU:2005/11/26(土) 09:42:33 ID:UZTs.UZA
貴船鞍馬の紅葉はどうかの。
比叡山の雪はどうかの。

397上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2005/11/27(日) 00:40:00 ID:7wbqpd06
>396
比叡山はまだ紅葉ですね。
鞍馬方面は凄いんでは?
叡電は黒字だそうですから。

398貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2005/11/27(日) 10:44:41 ID:WPu3hqzU
 >>397 男爵殿
 鞍馬線のみならず、叡電本線も結構なモノでは?
八瀬や、その八瀬を玄関口とする大原や比叡山も。
洛北は雪も結構降りますよね。

399上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2005/11/27(日) 18:36:00 ID:7wbqpd06
>389
ここ3〜4日で凄く紅葉が鮮やかに。
小春日和も今日までらしいですね。
来週から本格的に寒くなるそうで。
洛北もそうですね・・積もりますね・・。
この辺りは交通が麻痺しますよ。(苦笑)

400誰やねんっ20号(遠隔):2005/12/06(火) 17:33:41 ID:UZTs.UZA
400

401貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2005/12/07(水) 21:44:32 ID:npQGgkcQ
 今日の『いい旅夢気分』SPでも研ナオコさんと山村紅葉さんが
東山〜大原〜伏見〜丹後方面と旅されてましたが、大原も今ごろは
相当寒いでしょうね。

402上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2005/12/08(木) 23:07:13 ID:7wbqpd06
>400
隊長はキリ番ゲットですね。
>401
この辺りよりも大原はもっと寒いでしょうね。

403貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2005/12/18(日) 12:54:47 ID:PQB3giig
 昨日の『土曜ワイド劇場』でも洛北方面が舞台になってましたが、
叡電の沿線は凄い雪でしたな。藤田まことさんが音川刑事に扮して
いた刑事モノです。

404貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2007/09/03(月) 22:01:22 ID:AiMxje0A
 此間(土曜日)半年以上ぶりに叡電乗ったけど、
やっぱり叡電はイイですな。

405上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/09/04(火) 22:12:48 ID:.PL7RG0o
>404
毎日通過する電車通勤途中に見てますが・・やはり時代は変わったかな?
今のきららも良いけど昔の叡電はもっと良いですよ!
ポール(パンタじゃない)とか・・床が木とか・・。
昔が懐かしい!

406テラス ◆5UdEF7ULVM:2007/09/05(水) 06:26:30 ID:67UUmc/I
叡電って小さいときは毎日乗ってたんですよ。
小学2年の夏に岩倉に越してきたんですが、転校は春からにしたので、
その間は叡電で前の小学校に通ってました。
でもなぜか木の床のイメージって叡電より市電のイメージが強いんですよ。
なんでだろ?
多分同じ油引きの床だと思うけど。
ちなみに洛中の1年時は唯一の木造校舎だったので、ここでも油引き床(笑)

407隊長20号(遠隔) ◇XksB4AwhxU:2007/09/05(水) 10:13:36 ID:nbjd6SFY
俺は唯一じゃなかった。。

408上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/09/05(水) 21:34:16 ID:.PL7RG0o
>406
修学院小学校1年の時も床は木でした。
懐かしいですねあの油の匂い。
>404
Linkに矢橋真一様のHPがあります。 ご覧下さい!
それと京都市電の廃線跡を探る。
http://www.yahashi.com/
>407
唯一じゃ・・・何がですか?
http://www.geocities.jp/kyototram/index.html

409隊長20号(遠隔) ◇XksB4AwhxU:2007/09/11(火) 20:45:14 ID:nbjd6SFY
木造校舎が3つもあった。

410上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/09/11(火) 21:54:07 ID:.PL7RG0o
>409
修学院小学校は・・・確か全部木造だったような・・。

411テラス ◆5UdEF7ULVM:2007/09/12(水) 06:55:00 ID:ONMHfpEo
私の時代の洛北中は
新築の鉄筋の大きい校舎1、古い鉄筋の校舎1、ボロい小さな木造1。
運悪くボロに当たった・・
そういえば校門脇に朽ち果てたみたいな木造トイレがあった。
一番近いんだけど怖いので誰も行かない→さらに朽ち果て

412上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/09/12(水) 20:49:14 ID:.PL7RG0o
>411
修中は北校舎が鉄筋ですが古くて、真中の校舎が木造。
そして・・昼食時間に養豚場の臭いが香ってくる南校舎が新しい鉄筋の
校舎だった。
その後、真ん中の校舎が建て直しされて1番新しかった。

413テラス ◆5UdEF7ULVM:2007/09/13(木) 06:30:06 ID:qhGZ5sUA
この年代って木造→鉄筋の変わり目なんですね。
男爵氏の所って修中と洛中の境目くらいなんですか?
ちょっと遠いイメージが。
といっても村松から洛中も2km弱ですが(笑)
鞍馬から叡電で来てるやつもいました。

414上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/09/16(日) 20:43:52 ID:zUMr.jzg
>413
そうですね。
木造から鉄筋の変わり目だったんでしょうね。
油の臭いからコンクリート特有の臭いに変わりました。

415隊長20号(遠隔) ◇XksB4AwhxU:2007/09/22(土) 15:25:59 ID:nbjd6SFY
電車は消毒の匂いに変わったし。

416誰やねんっ20号(帰宅ちう):2007/10/14(日) 09:08:33 ID:s/UvSwjs
万世橋の交通博物館が移転して鉄道博物館にリニュ。本日大宮にオープン♪
http://www.railway-museum.jp/

混んでるだろーなー。
当分近づかない様にしよ。
行くなら冬休みだな。

417<削除>:<削除>
<削除>

418隊長20号(遠隔) ◇XksB4AwhxU:2007/12/13(木) 11:23:22 ID:nbjd6SFY
えいでん祭りage

終わったけど。

419上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2007/12/13(木) 21:35:02 ID:URZyDr0w
>418
その時昔の電車走ってましたヨ。
カメラ持った人が線路際に数多く・・・知らなかったので何事?て思いました。

420貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2007/12/14(金) 20:57:12 ID:4ZFT65zs
 >>419 男爵殿
 若しかして平成に入っても走ってたあの昭和4年製の某車両もですか?
(形式名を忘れてしもた…何系やったかなぁ…?)

421テラス ◆5UdEF7ULVM:2007/12/15(土) 06:56:15 ID:B3E9.l/Q
えいでん祭り、気付いたら終わってた・・
今修学院にふつーに置いてある旧車両はデオ600?
しかしコレは結構新しい。
もうだいぶ四角いもの。
昭和4年とか5年とかくらいならデナ21(鞍馬に輪切りがあるヤツ)?
やっぱりあの丸さが叡電らしい。
でもこれ、動体保存されてるのかな?

422誰やねんっ20号 ◆XksB4AwhxU:2008/01/01(火) 17:45:46 ID:jhBQoQFA
さっき2号とオレンジ色きららに乗ってきたぜー。
何しに?
電車乗っただけ〜〜♪

423貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2008/01/01(火) 18:14:08 ID:oI8o1QDY
 >>422 隊長殿
 お参りとかと違うの?

424上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2008/01/03(木) 16:34:49 ID:xMMEHVjQ
>422
隊長! あけましておめでとうございます!
除夜の鐘は体調不良で行けませんでした。

425誰やねんっ20号(帰宅中) ◆XksB4AwhxU:2008/01/04(金) 16:36:19 ID:xVg//N.2
>>423
息子2号と電車乗りに行っただけ。
奴は牛若刀を買ってもらったけどね♪

>424
体調不良てまた・・・。
1号が試合で怪我したんで謹慎させたけど2号と行ってんど〜。
最近知り合いが誰もおらんわ。
人出は結構あるけどね。

426上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2008/01/05(土) 23:19:21 ID:xMMEHVjQ
>425
うちは嫁さん&お嬢&ボンを投入!(笑)
毎年酔いつぶれるか・・風邪か・・・。 ダメですね。(苦笑)

427誰やねんっ20号(帰宅中) ◆XksB4AwhxU:2008/01/06(日) 10:48:49 ID:xVg//N.2
あれ。
そゆ人は見当たらんかったなあ。
ぼんはいくつになったんやっけ?

428上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2008/01/06(日) 16:59:38 ID:Xvelh47Q
>427
ボンは小学校3年生、ちなみにお嬢は6年生。

429俺やねんっ20号(会社っす):2008/01/09(水) 09:16:27 ID:nbjd6SFY
そかー。
まだ小さいね。
おねえちゃんはもうすこしで中学生か。

430上高野男爵 ◆XksB4AwhxU:2008/01/13(日) 17:46:06 ID:Xvelh47Q
>429
今年からお嬢は中学生です。
早いもんですわー

431貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2008/01/13(日) 20:59:10 ID:QfICcoFw
 >>430
 今年から中学生っちゅー事は、震災の年の生まれですね。

432誰やねんっ20号!:2009/10/22(木) 12:46:00 ID:u6mERjoU
mixiで運転手してるおもろい兄ちゃんに出会ったわ。

433貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2010/04/11(日) 15:00:02 ID:TbkdmojA
 叡電の親会社・京阪電気鉄道が今、開業100年を記念して京阪百貨店守口店7階の
京阪ギャラリーで『京阪電車100年のあゆみ展』を開催してますね。
 僕も昨日、見に行ってきました。

434誰やねんっ20号:2010/05/11(火) 11:06:25 ID:u6mERjoU
地下鉄乗ったけど叡電乗るチャンスが無かった。。

435上高野男爵#:2010/05/12(水) 23:27:07 ID:S/4iMfeo
>434
叡電は良いですよ。
妙に高いけど。(笑)

436貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2010/05/15(土) 15:05:08 ID:TbkdmojA
 沿線にもいろいろ在るしね。

437貴船のオオサンショウウオ ◆XksB4AwhxU:2011/08/07(日) 11:47:27 ID:9X.YacvA
 昨日、4年ぶりに叡電に乗りましたわ。修学院〜出町柳間ね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板