したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

叡山電鉄

1男爵の代理:2003/12/04(木) 23:03 ID:vugvQeZM
どうです?

2誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/04(木) 23:06 ID:vugvQeZM
2ゲト
なんちて。
小学校1年の雨の朝、八幡前で給食袋をホームに落として汚した。
ヤバイと思ったがどうすることも出来ず、きれいに畳んでくれた
母を思い、思わず泣いてしまった私。

3上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/04(木) 23:57 ID:pIoLrTKQ
>2
で・・・その後の展開は?

4誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/05(金) 00:11 ID:vugvQeZM
学校で担任にこんなにした〜って言ったのだろう。
そのままだった様な気がする。忘却の彼方。
恐らく、こんのがきゃ〜とか言いながら給食室の横で
誰かが洗濯したに違いない。持って帰ればウチのおかんが
鬼の様に<ry ああそうか!恐ろしい事は記憶に<ry

5ふくちょう:2003/12/05(金) 08:36 ID:5m7OQcS2
叡電・・・
また、秋に乗り損ねた(泣
悲しー…。

雪の日にでも行ってみようかな。

6誰やねんっ20号:2003/12/05(金) 10:05 ID:OP2KtjSg
紅葉時期はめちゃ混みらしいで。
雪の時は鞍馬寺付近でだんごと甘酒。

7テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2003/12/05(金) 10:36 ID:Iwe.HsKI
昔、小学1.2年の頃、岩倉ではないけど叡電沿線に住んでました。
その頃はストライキで運行しない日がたまにあって、線路内で遊んでた覚えがあります。
踏切から線路に入って、線路の上を歩いて駅まで行った(笑)

8誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/05(金) 21:21 ID:vugvQeZM
そうそう、ストライキって困ったなあ。
俺のコワイお母んが「○○ちゃんと今日は歩いて行き!」
とか言うわけよ。すると、○○ちゃんははしょって線路を
ズイズイ歩くわけ。お。もろかったなあ。一時鉄道少年に
なったのも京福(当時)のストライキのせいだ!

9上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/05(金) 21:44 ID:pIoLrTKQ
>7、8
昔はよくストライキあったなー。
小一の時・・近所のお兄ちゃんと線路歩いて学校へ行った。
あの! 鉄橋も歩いて渡った。
今考えると・・・恐ろしいことしていた。(笑)

10誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/05(金) 22:22 ID:vugvQeZM
あ、そうか!
男爵んちからは鉄橋か!コワイな。

11テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2003/12/05(金) 22:26 ID:B6mXYLJg
あの鉄橋!?
結構長い&結構高いですよー

なんだかこっちのBBSも書き込めるようになってるなぁ

12上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/05(金) 22:45 ID:pIoLrTKQ
>10、11
そう! 八幡前〜宝ヶ池間の鉄橋。
今から思うと・・(現在、高所恐怖症!)恐ろしい。
小一は修学院小学校だったから。

うーん・・ホント我ながら関心する。(笑)

13上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/05(金) 22:46 ID:pIoLrTKQ
>11
テラス氏書き込めますか? 今は?
うーん・・規制もかけてないし・・ココもおかしいのか?(笑)
ここの掲示板設定はいたってノーマルです。

14テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2003/12/06(土) 08:59 ID:8sT19klI
分かりました。
私のPCがおかしいようです(笑)
他のBBSでもフリーズ起こしました。
ご迷惑をおかけしました。

15上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/06(土) 21:59 ID:pIoLrTKQ
>14
いえ・・・。
その後いかが?

16誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/07(日) 06:13 ID:vugvQeZM
スレ違いやで。雑談は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2484/1069539698/

17誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/07(日) 07:24 ID:vugvQeZM
http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/html/company/index6.html
の右下。
聞いた話、写ってる車両は珍しいらしいで。デオ600型。

18上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/07(日) 11:55 ID:pIoLrTKQ
>16
まぁ・・そうですね。(苦笑)

>17
あんなてんこ盛りのご飯は・・食べられるの?
おばあさんの足は速い!

19誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/07(日) 21:15 ID:vugvQeZM
2号が男爵と同じことゆーてるわ〜<最上爆笑

20上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/07(日) 21:44 ID:pIoLrTKQ
>19
ぐっ! 喜んでいいのでしょうか?(笑)
本日、お嬢風邪でダウン。 熱高し!

21誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/08(月) 21:08 ID:vugvQeZM
http://www.keihannet.ne.jp/eiden/
一応確認しておくこと。
12月 1日は乗車料金が安かったんだって?知ってる?

22上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/08(月) 21:22 ID:pIoLrTKQ
>21
75周年ね。
歴史ですねー。

23誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/09(火) 21:58 ID:vugvQeZM
ttp://www.yahashi.com/EIDEN/EIDEN.HTM
相変わらずこの人すごい。ご近所(沿線住人)とちゃうみたいやで。

24上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/09(火) 23:05 ID:pIoLrTKQ
>23
いやー詳しい! 凄い! 懐かしい!

25ふくちょう:2003/12/10(水) 17:36 ID:eATZgNbA
昨日行ってきました。
しかし、出町柳から鞍馬まで片道410円って高すぎ!
系列会社だから文句言わないけどさぁ〜。

26上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/10(水) 18:29 ID:pIoLrTKQ
>25
おお!
観光?
まさか・・・叡電内でガイドしてたとか・・。(笑)
お金取って。

27ふくちょう:2003/12/10(水) 19:25 ID:eATZgNbA
>>26
してないよ!(笑

OFFです、完璧に!

28ふくちょう </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/10(水) 19:28 ID:eATZgNbA
でも、紅葉時期はすんごい人だったのに
昨日は閑散としてたわ。

そういえば鞍馬駅って『日本の駅舎100』
に選ばれてるのね…。

29上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/10(水) 20:41 ID:pIoLrTKQ
>28
地下鉄の国際会館駅も同じく。

30誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/12(金) 23:22 ID:vugvQeZM
>27
おひざを揃えて上品に乗車し、景色を見ていたといい遺体のだねイイ体言いたいのだね。

31ふくちょう </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/12(金) 23:34 ID:u3hTI5jQ
>>30
えぇ、そうですが、何か?
上品に乗っておりました(微笑

32誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/13(土) 00:37 ID:vugvQeZM
>31
当然そうだと思っているよ(真顔
こんなとこに来るはずもないのに来たのね〜

33上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/13(土) 14:54 ID:pIoLrTKQ
>31
上品なんだ。(笑)

>32
隊長! グルグルが治ってない?(笑)

34誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/13(土) 23:06 ID:vugvQeZM
いままたぶり返してる。
映像付きでぐるぐる。

35上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/14(日) 18:58 ID:pIoLrTKQ
>34
映像付き?
どんな?

36誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/15(月) 21:24 ID:6/JDjeT.
NHKのスペシャル番組で、ライブがあったんだね。
この曲の時に観客の女の子が涙を流してるの。
NHKもあふぉだね。観客全員女の子な訳よ。
「One more time One more chance」の途中から。

37上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/15(月) 23:02 ID:pIoLrTKQ
>36
で・・・その中に隊長がいたとか・・?

38誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/20(土) 10:26 ID:7Hxv4uk2
いない。

今日鞍馬とか観光を敢行するシトたちは二軒茶屋の雪景色が
イマイチだな。降ってちゃダメなんだよ。あの辺りは。

39上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/20(土) 19:31 ID:pIoLrTKQ
>38
かなり降ってる。
寒い。

40誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2003/12/25(木) 23:12 ID:7Hxv4uk2
週末は日本海側が大雪1.5日って名物じーさんが言ってました。
北陸〜越前〜塩鯖街道〜大原〜上高野
ああ、来週また降るわ〜

41上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/12/25(木) 23:16 ID:pIoLrTKQ
>40
隊長は何時ご帰還?

42貴船のオオサンショウウオ:2004/01/01(木) 22:22 ID:I6BSJwYA
 此処では『初めまして』になりますなぁ。
 今年の初詣は僕、京都ではなく、別の場所にしました…(和歌山・加太です)。久しぶりに
南海電車乗ってみて思った事。『何処もかも特急の停車駅増えとる…』2000年に京阪特急が
丹波橋&中書島に停まる様になり、2001年春からは阪急京都線特急が僕の家からの最寄り駅
の1つである茨木市駅や長岡天神駅&桂駅に停まる様になり、近鉄や南海でも…。
 叡電沿線にはまた、3月頃になれば行くと思います…。今回は叡電ネタでなくて恐縮です…。

43貴船のオオサンショウウオ:2004/01/01(木) 22:25 ID:I6BSJwYA
 ご挨拶が遅れ申した。
 明けましておめでとうございます。
 本年も宜しくお願い申し上げます!

44上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/01(木) 22:49 ID:pIoLrTKQ
>42.43
貴船のオオサンショウウオ氏ようこそ!

初詣を和歌山まで行かれたんですか?
今年も宜しくお願いします!

45貴船のオオサンショウウオ:2004/01/02(金) 11:14 ID:I6BSJwYA
 >>44 上高野男爵殿
 まぁ僕はHNは京都の地名からとりましたが、実際は大阪府民なんで、奈良や和歌山も
1時間〜1時間半有れば行けるんですわ(笑)。

46上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/02(金) 13:16 ID:pIoLrTKQ
>45
そうですか? 昔住んでおられたんですか?

47貴船のオオサンショウウオ:2004/01/02(金) 15:04 ID:I6BSJwYA
 >>男爵殿
 いや、在住経験は無いんですが、洛北に行った時に見て感じた川の水のキレイさと、
オオサンショウウオがキレイな水にしか棲まない事から思いついたんです。

48誰やねんっ20号at実家:2004/01/02(金) 19:35 ID:iYvZFp1Y
年末年始は「きらら」の運行を増やしてるのかね?

49上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/02(金) 21:16 ID:pIoLrTKQ
>47
そうですか。 良い所でしょ!
オオサンショウウオは天然記念物ですから・・良いHNですね。
これからもどうぞよろしく!m(__)m

>48
運行は・・・どうなんでしょうか?

50誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2004/01/04(日) 06:44 ID:ByE7mRF6
>49
三角公園前の踏切、八幡前、トラジ踏切、岩倉東公園
で目撃。多いやろ。
そうそう本当かどうかは確認できなかったが、デオ600
とおぼしき二両編成もみた。
二両編成のワンマンカーになるらしいから、もう見られ
なくなるかも。

51ふくちょう </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/05(月) 10:46 ID:MX9fQO0k
>>45
お久しぶりです。
貴船のオオサンショウウオさん…
左京区の方ではないんですね?
私もそうですけど(笑)

もしかして、私と近いですか?(笑)
年間、何回か特急の止まる駅です(笑)

52誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2004/01/09(金) 21:15 ID:ByE7mRF6
雪の叡山電鉄だな。
降ってるんやろ?
二ノ瀬とか貴船口あたりの雪景色もいいが
岩倉〜木野の雪の田んぼの中をはしる電車
が好きなんだが田んぼ減ったねえ。

53上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/09(金) 23:03 ID:pIoLrTKQ
>52
今日は雪降ってない。
昨日は降ってたけど。

54誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(cuKHmpKU)</font><b>:2004/01/10(土) 13:17 ID:ByE7mRF6
13日から全車ワンマンカーだよ。
2両編成は後が冷暖房快適。ドアも開かないし。

55上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/10(土) 17:40 ID:pIoLrTKQ
>54
今日、叡電乗った。
一両編成なら左側の前と後ろ2つのドアが、2両編成なら1両目の先頭車両
の前と後ろの2つのドアが開く。

Topのロゴ・・・きららです。

56テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2004/01/10(土) 17:54 ID:kYf/4rR6
TOPが八幡前になってた!
出町柳行きのホームから北向きにですね。
ちょっぴりつぶれ気味?
岸本書店のタバコ自販機が懐かしい。
??エロ本自販機だった??

57上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/10(土) 19:55 ID:pIoLrTKQ
>56
そう! 今日撮りました。
370×180にすると・・・若干。(苦笑)
岸本の自販機・・・昔は○×本が売っていた。 今はタバコ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板