したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

振り込め詐欺で2千万円被害

3三調めの@エントツくん:2013/07/19(金) 22:47:36 ID:d.BVG1.U0
振り込め容疑8人逮捕 少年ら関与倍増「バイト感覚」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013071802000272.html

 高齢者を狙った振り込め詐欺の現金を引き出す「出し子」をしたとして、警視庁少年事件課は十八日、詐欺や窃盗の疑いで、東京都八王子市諏訪町の設備工小山内友涼容疑者(20)と、同市の解体工の男=当時(19)=のほか、調布市、府中市、八王子市に住む十七〜十八歳の無職や土木作業員などの少年六人の計八人を逮捕した、と発表した。

 同課によると、少年らはデリヘルやキャバクラで遊ぶ金欲しさにグループに加わり、「いちいち被害者のことは考えていない」と話す少年もいたという。同課は八人が昨年二〜十一月、約七十件の振り込め詐欺で、総額約九千五百万円を引き出したとみている。

 逮捕容疑では、小山内容疑者らは昨年九月、府中市の主婦(63)に次男を装って「子どもができて示談金が必要」と電話をかけ、預金口座に百万円を振り込ませた上、同市のコンビニ店で百万円を引き出したなどとされる。

 少年事件課によると、小山内容疑者と解体工の男は、中学時代の知人ら少年六人を「稼げる仕事がある」「月七十万円ぐらいになる」などと勧誘。六人は調布市や府中市の駅のコインロッカーで携帯電話を受け取り、着信履歴に残った振り込め詐欺グループの連絡先に電話。指示に従って現金五十万〜二百万円程度をコンビニの現金自動預払機などから引き出していた。

 少年の取り分は引き出し額の3〜5%で、うち半分は小山内容疑者と解体工の男に渡していた。小山内容疑者は「詐欺のことは知らない」と容疑を否認しているという。

 警視庁が今年一〜六月に、振り込め詐欺の出し子などとして摘発した少年は約七十人で、前年の同時期から倍増している。中には中高生も含まれ、少年事件課は「直接、被害者をだましているわけではないため、犯罪との意識が低く、バイト感覚で加わっている」と、安易に犯行グループに加わらないよう呼び掛けている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板