したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

災害に強いまちづくり 三鷹市

23太宰治@走れメロス:2010/05/18(火) 12:02:57 ID:hVRPUmV.0
ツイッターで災害情報 被災地からの投稿も活用、総務省消防庁 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100518/plc1005181125008-n1.htm

 総務省消防庁は18日、大規模災害時の双方向の情報発信手段として、140字以内の短文を投稿するミニブログ「ツイッター」を活用した「災害情報タイムライン」の運用を始めたと発表した。消防庁が入手した災害情報を提供するだけでなく、被災地からの投稿を災害対策などに活用する。

 なりすましによるデマ情報の投稿などを防ぐため、米ツイッターの認証済みアカウントマークを、国内の行政機関として初めて取得した。

 震度5強以上の地震や死者・行方不明者20人以上の災害が発生した際に情報を提供する。消防庁が取りまとめている被害情報を発信。利用者から寄せられた災害情報のうち、地元消防からの報告にはない重要な情報があれば、デマではないかなどの事実関係を確認した上で発信や活用していく計画。また、誤った情報が広まるなどした場合は、消防庁が正確な情報を発信する。

 原口一博総務相は、ツイッターを活用した政策情報の発信に力を入れており、今回もその一環。

アカウント名は
FDMA_JAPAN (すべて大文字)。
アドレスは
http://twitter.com/FDMA_JAPAN
詳細は消防庁ホームページを参照。
http://www.fdma.go.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板