[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【安全】三鷹の住民【安心】
932
:
太宰治@走れメロス
:2012/02/19(日) 15:30:52 ID:NbvqIWhA0
2011年に東京で発生した振り込め詐欺事件で「受け子」の3分の1が未成年 2.5倍増
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217478.html
東京都内で2011年に発生した振り込め詐欺事件で、被害者に会って現金を受け取るいわゆる「受け子」として逮捕されたうちのおよそ3分の1が未成年で、前の年に比べて2.5倍に増えていることがわかった。
振り込め詐欺の現金受け渡しの直後、警視庁の振り込め詐欺専従班「ステルスチーム」の捜査員が、男を取り囲んだ。
捜査員が「君、何歳だ?」と尋ねると、少年は「まだ16歳です」と答えた。
また、捜査員が「今、何やっているの?」と尋ねると、少年は「高校生です」と答えた。
さらに、捜査員が「いくらくれるって?」と尋ねると、少年は「何万とか」と答えた。
捜査員が「物を取りに行っただけで、何万も稼げないだろ、普通な。いい話だよな、危ない仕事だからかな」と話すと、少年は「最初やりたくなくて...」と話した。
現金を受け取りに現れた16歳の高校生は、詐欺未遂の現行犯で逮捕された。
警視庁によると、2011年1年間で逮捕された137人の受け子のうち、未成年者は47人にのぼり、前の年よりも2.5倍に増えているという。
受け子の少年は、繁華街などでスカウトされることが多いという。
その際、数万円の報酬を約束されるが、実際に受け取るケースは少ないという。
警視庁犯罪抑止対策本部の楠 芳伸副本部長は「年齢が若いとか、服装が不自然であるとか、知らない人が来て、ちょっとでも怪しいと思えば、その場で現金を渡さずに、警察に110番していただくなりして、対応していただきたい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板