したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【馴れ合い】参拝者達のサロン【雑談】5

55べしみ:2003/10/19(日) 15:49
秋の例大祭の参拝、無事に終了致しました。
で、参加者は一人。(自分除く)
自らの不徳の致すところではありますが、何はともあれ無事に終了致しましたのでご報告致します。

また、ご多忙のところ、ご参加下さいました辻タソ様、どうも有難うございました。
大したおもてなしも出来ませんですいません。

以下時系列にて報告

12時25分・画用紙に「秋津会」と書いたものをかかげて、大村益次郎像下にて立つ。
12時35分くらいに辻タソ様、いらっしゃる。
12時50分・参集殿に出発。
13時頃、到着。一応団体参拝なのだが、たった二人なので個人参拝受付に。
個人的に献納した清酒・剣菱をお納めする。
辻タソ様と合せて金2000円初穂料としてお供えする。
ご祭神名は「全ご祭神」とする。(通常、べしみの場合は「べしみのじいさんのみこと」として祝詞奏上してもらう)
他の参拝者と一緒に、拝殿にて修祓し、ご本殿に参進する。
他の参拝者の代表が、今回の昇殿参拝の代表としてご神前にて玉串を奉った。
一同、二礼二拍手一礼。暫時黙祷。
神職からご挨拶をいただき、退出前に又、二礼二拍手一礼。
直会でお神酒をいただき、神菓の金平糖をいただく。
また、仮参集殿にてお供物をいただき、辻タソ様にお配りした。
13時30分頃、外苑休憩所にて会食。
14時頃散会。

やはり普通の休日よりかは人出が多かったです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板