[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ななななんだ 今の地震は PartⅡ
1
:
事務局★
:2012/12/21(金) 14:39:12
自然災害はいつ起きるかもしれません
過去の教訓を生かして、生き延びる術を日頃考えて置きましょう
1 投稿日: 2008/07/24(木) 00:28:44
わわわわ・・・
156 :事務局:2011/03/13(日) 14:53:41
すごい被害ですね
事務局我が家は何とか持ちこたえました
久慈港、野田村、備蓄、三日間の取材、今帰ってきました
全て悲惨な災害です
お亡くなりなられました方々、ご冥福お祈りいたします
今日まで停電でネットアップ出来ませんでした
現在少しアップしてますからご覧なったください
もぐらんぴあ全滅(取材)、昨年新築された北限の海女センター消滅したそうです。
被害にあられた方々、お見舞い申し上げます
事務局
157 :事務局:2011/03/13(日) 15:04:36
事務局故郷の野田村旭町の子供のころ遊んだ家(建て替えてありますが)も津波に流されてしまいました。
事務局
300
:
ゲストさん
:2016/01/19(火) 18:37:05
>>298
ばかだなーこいつw
301
:
ゲストさん
:2016/01/19(火) 19:35:22
ガリガリかじれ!
302
:
ゲストさん
:2016/01/20(水) 15:23:28
水で、うるがせで、けー
303
:
ゲストさん
:2016/01/20(水) 20:20:04
うるがして、けー
でない?
304
:
ゲストさん
:2016/01/20(水) 20:58:17
いや「うるがせで」間違いではない
305
:
ゲストさん
:2016/01/20(水) 21:03:26
ふやがして けっ
306
:
ゲストさん
:2016/01/21(木) 07:57:04
かーけー んだら くー
307
:
ゲストさん
:2016/01/23(土) 01:51:48
静岡で地震震度3
308
:
ゲストさん
:2016/04/04(月) 19:34:30
わ、地震だ!
309
:
ゲストさん
:2016/04/04(月) 21:55:01
落ち着け
まず落ち着くのが先だ
310
:
ゲストさん
:2016/04/14(木) 21:30:05
熊本、震度7だって
NHKカメラが凄い揺れている
311
:
ゲストさん
:2016/04/14(木) 21:33:11
津波ないんだって、よかった
312
:
ゲストさん
:2016/04/14(木) 22:18:37
報道関係の建物内の揺れ状況映像をみてれば、棚やパソコン等、震災対策をまるでしてないんだね。東日本大震災はひとごとだったのねと感じた。
313
:
ゲストさん
:2016/04/14(木) 22:33:23
阿蘇山もうすぐ噴火?
314
:
ゲストさん
:2016/04/14(木) 22:58:01
テレビでは落ちつけ落ちつけと言ってるがそんなノホホンとしていたら逃げ遅れる
急いで鍋釜風呂敷包んですぐ逃げろ
315
:
ゲストさん
:2016/04/14(木) 23:49:42
外は活線が垂れ下がり、ガラスは飛び散り、ガスは充満し、地割れが発生し、停電で明かりは無い。
この状態なら自宅内待機が吉。
316
:
ゲストさん
:2016/04/15(金) 06:30:08
資材置き場さ引きこもり言いふらされっぞ
317
:
ゲストさん
:2016/04/15(金) 18:01:40
簡単な対応。ほとぼり冷めるまで隣町のインフラ生きてる健康ランドか親戚のとこさいく
318
:
ゲストさん
:2016/04/15(金) 18:06:46
そして数年ナマポで暮らす
319
:
ゲストさん
:2016/04/15(金) 23:16:21
>>312
同感です…
320
:
ゲストさん
:2016/04/15(金) 23:43:35
>>312
それも計算うえ
321
:
ゲストさん
:2016/04/16(土) 05:17:06
熊本の地震、阪神淡路と同じ規模だって。
夜があけて明るくなると被害が目に見えて
くるだろうけど。大津波が無いだけ、原発
が無事なだけ、いいのかなと思う反面、悲
しい思いをする人が出来るだけいないこと
を切に願う。
322
:
ゲストさん
:2016/04/16(土) 12:22:51
マグニチュード9.1の地震速報がテレビに表示されてる夢をみた。栃木だったかな
323
:
ゲストさん
:2016/04/17(日) 18:09:29
九州の人は東日本大震災をどんな気持ちで見てたんだろ?
今ならわかる。今度は逆の立場。
324
:
ゲストさん
:2016/04/17(日) 18:54:41
案じて見ていてくれたと思うぞ
海の向こうの半島の民俗と違って
325
:
ゲストさん
:2016/04/17(日) 21:46:29
重要文化財の阿蘇神社も地震で破壊を見れば
神も仏もまやかしだってことがよーく分る
326
:
ゲストさん
:2016/04/17(日) 22:06:41
神社仏閣だって人の手で作ったもんだから壊れて当然だべ
なんかやなことでもあったの?
327
:
ゲストさん
:2016/04/17(日) 22:56:13
最近、運が悪いから
328
:
ゲストさん
:2016/04/17(日) 23:51:07
報道のヘリで現地の大事なアナウンスがかき消されたり…報道の照明で夜中に照らされたり…報道の中継車が道を塞いで通れなかったり…
報道の人がいなかったら、僕たちは現地の様子を知る事ができないのですが…どうか被災された方の気持ちを優先して、現地の様子を伝えて欲しいです。
329
:
ゲストさん
:2016/04/18(月) 18:49:00
次はいよいよ南海トラフ
330
:
ゲストさん
:2016/04/18(月) 22:16:24
俳優の杉良太郎さんが東日本大震災の時、宮城県雄勝町にトラック10台以上の物資と炊き出しを提供
「売名行為では?」との声に「ええ、偽善で売名行為です。今まで数十億円使いました。皆さんも数十億円で名前を売ればいい」と返した
331
:
ゲストさん
:2016/04/18(月) 22:50:48
300円募金箱入れたオレって
332
:
ゲストさん
:2016/04/19(火) 12:09:56
あと200円は欲しい。
333
:
ゲストさん
:2016/04/19(火) 18:00:23
>>330
これ、どう解釈すればいいかわからない
334
:
ゲストさん
:2016/04/19(火) 19:30:08
>>333
バカな質問に真っ当な回答をする必要がなく、相手に相応な回答で十分ってことだね。
335
:
ゲストさん
:2016/04/24(日) 00:04:43
週末ガソリン入れておきましょうね…来ますよ、でかいの。
336
:
ゲストさん
:2016/04/24(日) 00:22:46
>>335
〜〜〜〜Σ(゚ロ゚ノ)ノ
337
:
ゲストさん
:2016/04/24(日) 03:42:23
ガソリン・灯油類、来週から値上がりすると聞きホームタンクと車は満タン入れました。
地震は来てほしくないな。
338
:
ゲストさん
:2016/05/16(月) 21:31:31
茨城
339
:
ゲストさん
:2016/05/16(月) 21:44:44
久慈が震度4と出たので
気がつかなかったなぁ思ったら
久喜市の間違いでした
340
:
ゲストさん
:2016/05/16(月) 21:55:30
なるほど
341
:
ゲストさん
:2017/10/07(土) 00:03:21
じじ地震が来るぞ!
342
:
ゲストさん
:2017/10/07(土) 00:11:59
電気傘が少し揺れたぐらいであまり感じませんでした
343
:
ゲストさん
:2017/12/06(水) 00:17:30
長野、岐阜に大地震が来るぞ〜〜
地震警報発令される
もう来たのか
長野で震度4だって
344
:
ゲストさん
:2018/03/01(木) 22:44:51
ぎゃ〜〜、西表島付近で大地震予報だぞ〜〜
逃げろ〜〜
345
:
(`O´) ダメーーー!!<削除>
:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>
346
:
事務局
:2021/10/06(水) 03:00:17
地震けっこう大きかったですね
久慈市は震度4です
三陸沖津波は無いようです
我が家では被害はありません
347
:
ゲストさん
:2021/10/22(金) 19:28:03
地震雲出てると、けっこう当たるよ!
348
:
ゲストさん
:2021/10/22(金) 19:30:47
東京大学地震研究所って、1970年頃から、「関東大震災級の地震を予知する」と言って、数千億円規模も受け取りながら、一回も予知したことが無い。
税金泥棒だ!
349
:
事務局
:2022/03/16(水) 23:56:54
地震けっこう大きかったですね
久慈市は震度5弱です
TVで「地震警報です」と放送があり、ドドっと揺れました
「お〜地震だぁ」と、思って座っていました
その後、1 2分経ったらユラユラと大きく揺れ始めました
少し怖くなりました
我が家では被害はありません
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板