したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

災害【パート2】

507ゲストさん:2016/09/13(火) 22:44:22
>>500
津波で家屋流失、海から遠い民間仮設住宅に住み、今回水害で床上浸水の被害、“人一倍被害妄想が強いのは、久慈市民の特徴の一つ。” >>499さんの意見にも同調しますが、>>500さんの意見は、余りにも常軌を逸脱した愚言としか思えません。
海から遠い岩泉の山間部で大きな被害が発生している訳であり、安全とわれる土地は、どこなのかわかりません。それに土地は簡単に買えません!、災害はいつどこで発生するのか判らない、既に温暖化の影響を受ける日本なのですから、皆でできることで助け合わないと・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板