したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

災害【パート2】

419ゲストさん:2016/09/07(水) 10:51:25
>>414
福祉も法律もない縄文時代に暮らしてる原始人じゃないんだから
よっぽど高額納税者でなければみんな誰かの税金におんぶに抱っこで育っているんだよ
そして高額納税者も現在の社会システムの恩恵を受け成功した人
彼らには育ててもらった社会に還元する道義的な義務がある

あと、納税した金はどこから搔き集められたんだろう?
他の人の分まで金を集めたなら集めただけの責任を果たさなければならない
金持ち、エリート、リーダーの義務だよ


もし被災した人たちに自己責任を求められばあなたは爽快で気分がいいだろう
あいつらは備えなかったから生活保護に転落するのは自業自得だって、人を出し抜けて最高の気分だよね
でも生活保護費が増えればそれだけ国や自治体の負担は重くなる
扶助費用の負担率は国が3/4、地方自治体が1/4
自己責任論は長い目で見れば全く理にかなってない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板