したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

保育園&幼稚園

1ゲストさん:2010/06/21(月) 05:43:09
ママさん、パパさん久慈市の保育園&幼稚園についていい所悪い所いろいろ教えてくれませんか?

493ゲストさん:2016/04/29(金) 00:59:21
幼稚園派。

494ゲストさん:2016/05/01(日) 21:27:16
4歳の娘をお風呂に入れてて 変顔とかして遊んでたら、
風呂あがりに娘が嫁に 「おとうさんが おふろで へんなことするの」 と言って、離婚の危機になった。

495ゲストさん:2016/05/01(日) 21:57:21
通報しました

496ゲストさん:2016/05/06(金) 20:03:21
旭町にこども園が出来るらしい。

497ゲストさん:2016/05/11(水) 14:13:09
以前書き込みのあった、虐待?って、本当ですか?

498(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

499(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

500(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

501ゲストさん:2016/05/16(月) 23:38:46
>>497
本当ですよ。保育園の親はみんな知ってますよ。やった奴等は違う保育園に逃げて行ったけど。

502ゲストさん:2016/05/17(火) 09:43:59
保育園の親は知ってるよ

503ゲストさん:2016/05/17(火) 20:40:35
>>501
どこ?

504ゲストさん:2016/05/17(火) 20:46:51
どこの保育園に行ったんですか?

505(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

506ゲストさん:2016/05/18(水) 18:02:52
>>501
奴等ってことは、一人じゃないってことですよね。保育士さん達が一緒に虐待?

507ゲストさん:2016/05/20(金) 06:21:51
削除された内容に、真実が書き込まれていた

508ゲストさん:2016/05/20(金) 10:16:32
削除されないように保育園の名前を教えて下さいw

509ゲストさん:2016/05/20(金) 12:20:14
悪意が感じられたらアウトだべ

510ゲストさん:2016/05/20(金) 13:41:14
削除されたのは、本当でも都合の悪い情報だった。

511ゲストさん:2016/05/20(金) 13:58:55
娘を持つ親として知る権利はある

512ゲストさん:2016/05/20(金) 18:40:53
おお

513ゲストさん:2016/05/20(金) 19:15:59
上に書いてる!

514ゲストさん:2016/05/20(金) 20:53:14
削除されたのは保育園に関係のない、イミフなものでしたよ。

515ゲストさん:2016/05/20(金) 21:54:01
マルチポストがK保育園の親からバレたらしいよ

516ゲストさん:2016/06/04(土) 21:23:28
>>512
かわ?

517ゲストさん:2016/06/06(月) 17:51:49
>>516
あそこは何年か前に虐待あって公表、指導入って問題になったよね

518い〇り保育園:2016/07/12(火) 20:16:58
どうですか?

519ゲストさん:2016/07/12(火) 21:24:10
先生のおっぱいを触れる息子がうらやましい
しかも先生にプロポーズまでしやがって。
年上の女性の心を見事に掴んでる。

520ゲストさん:2016/07/12(火) 23:04:40
>>517 
今も……

521ゲストさん:2016/07/12(火) 23:04:52
つまらんのぉ

522ゲストさん:2016/07/13(水) 11:55:48
Palaceは北上から

523ゲストさん:2016/07/17(日) 16:26:55
【某ファミレスの隣の席の親子の会話】
母『ほら、遊んでないで。もう要らないの?』
子『もういらなぁい♪』
母『じゃあ食べ終わったらなんて言うんだっけ?』
子『・・・ハァ〜!食った食った‼︎』

524ゲストさん:2016/07/17(日) 19:37:52
なかなかセンスがあるお子さんですね

525ゲストさん:2016/07/21(木) 21:11:29
かぬか

526ゲストさん:2016/07/21(木) 21:18:58
久慈市も待機児童いるのでしょうか?

527ゲストさん:2016/07/21(木) 22:40:29
いるかもよいないかもよ

528ゲストさん:2016/09/14(水) 20:09:25
>>527

529ゲストさん:2016/09/14(水) 20:10:10
>>523はぁ〜食ったね。可愛い❤

530ゲストさん:2016/09/14(水) 20:12:19
台風で大変なときに、日曜開けてくれた保育園に感謝。子供も楽しかったと…嬉しかった〜

531ゲストさん:2016/09/14(水) 20:13:24
と話してた〜
ありがたいね〜

532ゲストさん:2016/09/15(木) 13:57:03
東日本大震災の時、女房はヤマイチ近くの保育園に勤務していた。
津波が発生しても通常保育で避難しなかったそうです。
津波発生時、情報収集してなかったので、津波発生を知らなかっ
たそうです。
近所の人達が避難するのを見て、皆何処行くんだるーね
とか言って見ていたそうです。
何も無かったから良いけど。

533ゲストさん:2016/09/15(木) 21:18:30
>>532
それってさ、津波あった当時に勤めていた人特定できそうだね。園長聞いてみるわ。

534ゲストさん:2016/09/17(土) 04:41:55
わたすが園長です

535ゲストさん:2016/09/25(日) 09:35:24
5才の男の子が耳元で何か喋るのかと思ったら「先生好き」って言われ、ほっぺに“ちゅ”ってされて、素でキュンキュンしたし惚れた。イケメンすぎる。その積極性はなんですか(笑)今時の男の子はなんなんですか(笑)

536ゲストさん:2016/09/25(日) 21:16:10
保育士冥利につきますね

537ゲストさん:2017/05/03(水) 01:12:17


538ゲストさん:2017/05/07(日) 13:36:40


539ゲストさん:2017/05/15(月) 15:51:40


540ゲストさん:2017/06/29(木) 19:58:31
スーパーでゆっくりよろよろ買い物カートを押す背の曲がったお爺さんに 「おじいちゃん大丈夫?死ぬ?」 と、毒蝮三太夫や綾小路きみまろさえも越えられなかった聖域に、幼児が突っ込んでましたwww。
聞いてたこっちがヤバい、死にそうwww

541ゲストさん:2018/07/10(火) 17:53:53
保育士の友達が園児につかう 「さ・し・す・せ・そ」を教えてもらいました
さ:さすがだね!
し:しっかりしてるね!
す:すごいね!
せ:せんせい、びっくりしちゃった!
そ:そうなんだ!
子供にも親にも、うけがいいらしいですよ

542ゲストさん:2018/09/29(土) 21:11:06
「0歳を保育園に入れて仕事したい」と保健師さんに相談したら「仕事を始める前に保育園だけじゃなくて病児保育も必ず見学に
行って登録しておきなさい。そして保育園から呼び出しの電話が来たらその場で翌日の病児保育の予約を入れなさい」。
この助言が一番役に立ったので今後復職する人にも伝えたい。
「子の病気の時くらい親が休めば」との声も多いですが、長男は風邪を引くと「2日間の発熱後、3日目は平熱、4日目にまた発熱」
ということが何度もあり、そうなると1回の風邪で1週間仕事を休むことになり、
特に4日目の「昨日大事を取って休んだのに今日も?」の絶望は深く…。
病児保育大切です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板