したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【電脳】コンピュータのこと何でも

47<住基ネット>個人情報、改ざん可能 長野県が侵入実験:2003/12/16(火) 18:56
実験は今年9-11月、下諏訪、波田の2町と阿智村を対象に行われた。
 下諏訪町では庁舎外のパソコンから、市販の無線LANカードを使って、氏名など12項目の個人情報が入っている「既存住基システム」に侵入。阿智村では、庁内LANなどに直接、接続したパソコンからCSとCSの操作端末、既存住基システムに侵入し、いずれもコントロール下に置いた。CSの操作が可能になったことで、全国民の個人情報を検索・閲覧できる状態になった。侵入は3日半に及んだが、検知されなかった。
 また、既存住基システムへの侵入で当該自治体住民の個人情報を改ざんし、全国サーバーに誤ったデータを送信することも可能だった。
 一方、波田町で行ったインターネットからの侵入実験は、セキュリティー対策が十分施してあったため、最終的には侵入できなかった。【西田進一郎】。(毎日)[12月16日7時33分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板