[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ウイイレ9
1
:
名無しさん
:2014/05/08(木) 19:19:22
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:30:00 ID:TTDv2YSG
引退後に通産成績がでるのが何気にいいね
47
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 19:37:38
337 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:22 ID:???
>>325
俺も出来たときはオオッっト思ったよ。このスレで出来ないみたいこと書いてたし
とりあえずテンプレ追加
あとこれも
.神トラップ(ry
A.特に操作は無いみたいです。普通のトラップと同じ。タイミングとかボールもらう体勢とか関係あり?
ボールを相手の上を浮かして抜くドリブル・・・
ボール受ける時にR1ボタン押しながら、背中の方向に十字キー
ループフェイント
浮き球のパスを正面からもらい、受ける時にR1を押す。大きなトラップになるので十字キーを逆に入力
48
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 19:39:46
ドゥリッチにオファーきたよ。
ブラックバーンで年俸361で働いてる。
370 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:45 ID:???
6FEは少しやっただけで、得点パターンが分かったから単調だった。
でも、今回は色んな攻めが再現できてて本当に良い。
49
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 19:40:30
亀レスだが、エクアドルのデラクルスはいいぞ。
373 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:46 ID:???
デルピエロのループ、使えないと思ったら結構イイじゃねぇか!
カコイイのでデルピエロゾーンに入ったらそればっか・・・入らないけどね
374 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:46 ID:???
贅沢いえばもうちょっとロベカルにキック力ほしかった
最大にしてもふんわりクロスなのが・・・・・・
375 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:47 ID:???
6はパスマンセー、6FEはドリブルマンセーの
バランスだったけど、7は両方良い感じのバランスだよな。
50
:
き
:2015/05/07(木) 19:44:49
ウイニングイレブン 7 -移籍マニュアル-
--------------------------------------------------------------------------------
始めに
選手を他のクラブに移籍させたいとき、
まず始めにしなければならないのは、「WE-SHOP」で「クラブ選考・フリー移籍」を獲得しましょう。
「クラブ選考・フリー移籍」は10000WENするので、頑張って貯めましょう。 (WENのポイント一覧はこちらで)
各項目の説明
買いましたか?
それでは、
「EDIT MODE」→「選手修正」→「登録」の順番で選んで行きましょう。
すると、上から
「代表選考」
「オールスター選考」
「クラブ選考」
「フリー移籍」
の4つの項目がありますね。
それでは、各項目についての説明に入ります。
--------------------------------------------------------------------------------
「代表選考」
・・・ナショナルチームにクラブ選手を登録する。
<登録するとき>
ナショナルチームを選択し、外したい選手で○。
次に、クラブを選択し、登録したい選手で○で登録完了。
<元に戻すとき>
方法.1
△を押すと、全登録データを初期設定に戻すことが出来る。
方法.2
元いた選手を代表に戻す時は、ナショナルチームを選択し、登録した選手で○。
エディットの後ろにあるナショナルチームを選択すると、元いた選手が白色で表示されているので○で完了。
--------------------------------------------------------------------------------
「オールスター選抜」
・・・「ユーロオールスターズ」、「ワールドオールスターズ」の2チームにナショナル、クラブから選手を登録します。
「ユーロオールスターズ」には、ヨーロッパ圏の選手を登録できます。(オーストリア〜ウェールズ)
「ワールドオールスターズ」には、ヨーロッパ圏外の選手を登録できます。
--------------------------------------------------------------------------------
「クラブ選考」
・・・クラブチームに代表選手(クラブ登録外選手)を登録する。
<クラブ選手を代表選手と入れ替える>
始めに「クラブチーム」を選択し、入れ替えたい選手で○。
L1,R1でページを変えるとナショナルチームがあるので、入れたい選手で○。
(注:灰色で表示されている選手は、他クラブ所属選手ですので登録できません。←「フリー移籍」を使いましょう。)
これで、クラブ選手を放出し、新しくナショナルチームから選手を加入させる事が出来ました。
<代表選手だけをクラブに入れる>
「クラブチーム」を選択し、「未登録」で○。
以下、同じ方法で選手を加入させます。
これは、クラブチームに新しい選手を追加するという事です。
上の方法だと、クラブの人数は±0が、これは+されていく訳です。
<クラブ選手を消す>
「クラブチーム」を選択し、消したい選手で○。
1ページ目の「選択したクラブチーム」をもう一度選択し、「未登録」で○で、消去完了。
(注:上から16番目までの選手は消すことが出来ないので、下にいる(16番目以下の)選手と入れ替えましょう。)
<消した選手を元に戻す>
「クラブチーム」を選択し、「未登録」で○。
1ページ目の「選択したクラブチーム」をもう一度選択すると、消した選手が白色で表示されているので○で復活。
--------------------------------------------------------------------------------
「フリー移籍」
・・・クラブ間の移籍をしたい時に使います。言い換えると「交換移籍(トレード)」です。
<クラブ間で選手を交換する>
「クラブチーム"A"」を選択し、「選手"a"」で○。
「クラブチーム"B"」を選択し、「選手"b"」で○を押すとトレード完了。
(注:上から16番目までの選手はトレードすることが出来ないので、下にいる(16番目以下の)選手と入れ替えましょう。)
51
:
名無しさん
:2015/05/08(金) 10:37:45
407 :92 ◆u0NhkgtsSE :03/08/09 00:00 ID:q7xU8Urz
自分のPS2は倍速入れると処理落ちします
52
:
名無しさん
:2015/05/08(金) 10:38:16
スールシャール能力低くね?
416 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:03 ID:???
二木フォロフなんでこんな能力下がってんだ
浦和にいったから?
53
:
名無しさん
:2015/05/08(金) 10:39:55
倍速ってのは早く試合を展開したい時に使うんです
例えばWENを貯めたりMLで消化試合やる時とか。
おい!L1でスローインの投げる相手を変えれるぞ!
437 :92 ◆u0NhkgtsSE :03/08/09 00:18 ID:q7xU8Urz
>>436
△でスルーも出来ますよ
54
:
名無しさん
:2015/05/08(金) 10:42:45
PKのときR1押すと選手がボールをセットし直すよ。
464 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:30 ID:???
>>461
カップモードを全部クリアすれば大体6000〜8000くらいになるよ。
カップモードとリーグモードクリアで10000超える。
倍速とってからでもいいかもしれない。
それかチャレトレ。チャレトレも稼げる。
55
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 10:50:57
475 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:40 ID:???
>>469
うまくなれば面白いと感じれる根拠
7ではフェイントが重要。ドリブル能力が高い選手程フェイントが効く。
フェイントの組み合わせがゲームの可能性を広げる。
これはプレーヤーの技術がないと成せない。
守備。守備は×ボタン□ボタンのプレスが☆5相手にはほとんど意味を成さない。
フリーで動く技術が求められる。これも技術と直結する。
システム関係。システムの効果を知る事でゲームをコントロールすることができる。
これは戦術眼が必要。ここもかなりリアルになってる。
56
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 10:54:00
クラブ選考のやつをWE-SHOPでかったんだけど
これってどこで操作できるようになるの?
それらしきもものがみあたらないんだけど・・・
560 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 01:12 ID:???
でも、サイドクロス上げたあと二列目の飛び出しのダイレクトシュートきもちええー
57
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 10:54:40
591 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 01:27 ID:???
ユベントスの攻撃陣、どうしても一人余るんだけど
サラス トレゼゲ
デルピエロ
ネドベド ディバイオ
ダビッツ
58
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 11:02:14
発見!深く入り込んでクロス上げるより。ゴールエリア外枠のカド
あたりからクロス入れるといいクロスになる!
596 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 01:28 ID:???
>591
デルピエロが好きなら僕はセカンドストライカーだ!トップ下ではない!
と言い張ってるから2トップに入れてやって欲しい
59
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 11:09:27
サラスとトレゼゲがもったいなくてさー、この2人はOH適正ないしね。
そのくせ守備陣はいっぱいいっぱいなんだよね。
しかしまあラウルが相変わらず中途半端だな。
セカンドストライカーにふさわしいかね。スピードもねえし。
669 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 02:10 ID:???
発見!アナログスティックを進行方向に入れたまま2度押しクロス
上げるといいクロスうてる!
60
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 18:53:37
コナミより8月7日に発売されたプレイステーション2用「ウイニングイレブン7」。
その「ウイニングイレブン7」で"ゲームが起動しない"といった症状が一部の
ユーザーにおいて発生していることに対してコナミから各小売店にコメントを
出したそうだ。
上記の件についてユーザーより複数の問合わせがある
現在、コナミとSCEで明確な原因・対処法を調査中
1・ディスク裏面の傷・汚れの確認をして欲しい
2・市販の乾式CDレンズクリーナーを使用してクリーニングすること -
ただし、DVDレンズクリーナーと湿式レンズクリーナーは効果がなかったり
故障の原因になるので絶対に使用しない事
61
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 18:56:52
チーム戦術エディットってどんなのよ?
チームごとに初期フォーメーチョンとかあるじゃん
フリー移籍とかでマンバー変わってたりしたら
スタマン変えなきゃないじゃん
62
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 18:58:30
今、☆5でリーグモード4連勝中。スペインは良いよー。ラウルとトリスタンのコンビ。
カップモード全クリ、リーグ戦序盤でWEN8800。
リーグ戦終わるころにはフリー移籍できるようになるね。
783 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 04:08 ID:???
低速ドリから十字キー進行方向斜め左チョン押し→右斜め(当然逆でもOK)
で左にちょいとフェイクいれて右にスパ‐ンと切り返すドリルルができる。
見た目にも非常にかっこいいのでおすすめ。
63
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 18:59:27
トレード移籍使えるね
いらない初期メンの処分と移籍金も安くなるし
交渉の所でマスターリーグに所属してるチームの選手を選ぶと
移籍の方法が選択肢がで出てきて
そこにトレード移籍の項目がある
その他のクラブだとトレードできない
64
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:04:39
契約切れの選手とって売りつけることか?
826 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 08:54 ID:???
移籍の頻度あげれば初期面にどんどんオファーくるからいらない選手で
イイ選手が買えたりできるって事
65
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:07:26
あぁ、今回センタリングが上手い事ゴールの方に行くの多いよな・・・
MLの途907 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 13:14 ID:???
>>903
エディットでやれ 中からじゃフリー移籍使えない。とか
66
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:08:02
安くていいボランチ教えて
チェルニーリ売っちゃった
920 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 13:34 ID:???
トッティの能力が上がってていいね!
あと前作同様リュングベリは激使えるね。
67
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:08:34
928 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 13:39 ID:???
カップとリーグ制覇でやっとフリー移籍とれた・・
今度はこれから移籍作業か・・・
大体オンラインで移籍データなんでさっさとアップしないんだ?これじゃネット対応の意味無いじゃん。
早くMLやりたいのに。
68
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:14:37
MLの交渉で選手のパラをみるじゃない
その画面で国旗やチームフラッグの横に書いてある
数字って何を意味してんの?
65 : :03/08/09 18:09 ID:KQoihZlT
獲得難易度MAxでやってるんだけど全然獲得できなくない?
最初はどこらへん獲ればいいかな?
69
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:14:50
自陣のペナルティエリア外TOゴール決めた ババンギダでw 相手☆5
69 : :03/08/09 18:12 ID:Fa+jBxcz
>65
獲得難易度MAXだと交渉成立確率10%くらいだよ。
やらない方が無難。
70
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:18:52
得点パターン教えてくれ。
191 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 22:06 ID:???
>>190
サイドからショートパスかDF引きつけてスルーパスかな
71
:
名無しさん
:2015/05/09(土) 19:20:04
マスターリーグのCOMの移籍頻度はどうしてる?
星2つくらいでいいかな?
213 :ギマラネス ◆GIMA/KrtX2 :03/08/09 22:11 ID:???
>>190
パスカットした位置が自陣中央辺りだったらそこから一発ロングパスを
電柱(うちだとカリュー)に当ててこぼれたボールをもう一人のFW(同オーウェン)
が拾って電柱とワンツーで抜け出してゴールとか
敵陣中央辺りでトップ下がくねくねボールをこねて後ろから上がってきた
ボランチ・サイドハーフ辺りにボールを入れて、釣られて飛び出してきたDFの裏に
パス出してゴール!とか
サイド攻撃だとファーであげた時は電柱が一回落としてねじ込むとか・・
まぁ色々あるね。ドリブルで自陣からこねこね持ち込んでそのままシュートとかもやる
72
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:33:54
240 :ギマラネス ◆GIMA/KrtX2 :03/08/09 22:18 ID:???
>>230
ドリブルの基本は敵DFと斜めに当たって肩で相手からボールを守るみたいな感じ。
正面から華麗にずばっと抜くのはスピード乗ってるときじゃないと無理だから
基本的には敵とボールの間に自分の体を入れるイメージでちょっとずつ敵陣に進入していく。
PE内でもこれができるようになれば得点力は間違いなく大幅アップすると思われ。
73
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:35:15
259 :ギマラネス ◆GIMA/KrtX2 :03/08/09 22:24 ID:???
>>255
そうね。でも逆サイドに電柱がいる時はファーのクロスを電柱に落とさせるパターンが
結構有効だから、どちらサイドから攻めてるか考えながらクロスまたは切り込み
って選択するといい攻めができると思うよん
74
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:39:14
現実でも、ゲームでも、ビエリは、すごいねぇ・・・・
今さっき、MLでビエリを取ろうと決意しました。
つねに×なりR1なりを押しなさい
75
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:42:21
370 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:10 ID:???
慣れとメンバーある程度そろえばML☆5でも普通に勝てるようになるよ。
最初は余裕だと思い☆5でやって難しすぎてイライラして☆3まで下げてやっと
勝てるくらいだったけど2シーズン目で初期メンバー全員消すくらいのチーム力に
なったらD2では余裕、そんで昇格してラツィオに6-0で勝った時に☆5に戻した。
☆5はさすがにつらいかなと思ったけど普通に勝てる。
慣れれば世界選抜みたいな選手揃えなくてもドノバンやらドニとかそのクラスのメンバー
で☆5でも勝てるよ。初期メンバーでは俺は無理だけど。連携も必要かと(当たり前か)
76
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:43:22
カーソル固定でミナンダだけ動かしたいんだけどどうすればいい?
プレイヤー設定の固定選択まではいくんだけどその後がわからん
372 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:11 ID:???
>>367
プレイヤー設定の画面で□を押してみたら?
77
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:43:55
384 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:15 ID:???
>>372
□おしたあと選手の画面で×以外押してもどーにもならないんだすよ
387 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:16 ID:???
>>384
P1ってやつを、○で押して、固定させたい選手につける。
78
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:44:23
411 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:29 ID:???
てかバッジョのドリブル切り返しは本当にバカっ速いな。テクニシャンマンセー
79
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:46:26
契約切れで移籍金のかからん選手ってどこで見分けるの?
条件付検索の方法がよくわからん。
サビオラ
442 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:47 ID:HP0Yx/d4
今作はCOM戦だと完全に3バックのほうが有利だね。
COMのクロスは全然成功しないから中央さえしっかり固めてれば
全然失点しない。
443 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:48 ID:???
>>438
一番下の契約期間の条件指定で0-1にするとよし
444 :92 ◆u0NhkgtsSE :03/08/09 23:48 ID:C/daDAM0
>>438
その他のチーム
80
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:48:20
歴代ウイイレで一番得点するのが難しいね
初めは全然点とれねーもん
541 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 00:58 ID:???
>>540
ミドルが鬼のように決まるぜぇ。
もう☆5にも8割がた勝てるようになってきた。
あとは☆5フランスに日本で勝つだけだ。
81
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:49:15
中央突破も楽しいんだけどヘディングが極端に入りづらくなったのが残念…
ほとんど平面的なパス周しかドリブル突破だもんなぁ…
552 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 01:11 ID:???
だから最近はクロスやるって時はグラウンダーばっかり。
たまに普通のもやるけど…
2回しか決めたことない…
82
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 10:49:54
562 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 01:15 ID:???
みんなヘッドはいんねとか言ってるけど、俺はヘッドかなり入るよ
今回のは、今までより状況に応じたプレーをしなければならない
ニアやファーを打ち分けるのはもちろんだが、十字キー左、右も押し分けるといい
アーリークロスも状況によってはかなりいいボールいくし、
ただし全く崩してもいないのにただ闇雲にクロスをあげても入らない
速攻でサイドを走らして、というのが一番入る、○一回、○二回、○三回どれでも、状況による
遅攻でもサイドを上手くつり出して切り込んであげれば入る
さらに中に当ててサイド、ってパターンからのクロスも今までと同様に入る
83
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 18:22:35
575 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 01:19 ID:???
ヘッドのタイミングは6FEとは若干違う、慣れ
上手くいったら素晴らしく強烈なヘッドを走りこみながら決めてくれる
ちなみに今までのように、すでに突っ立っているFWにあげるより、
走りこんでくるタイミング、場所に上げると入りやすい
84
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 18:28:52
今回、縦のロングパスかなり通るね
後半で快速FW入れて縦一本がものすごく有効
586 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 01:25 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
カビラが「今日20試合目になります」云々みたいな事言って
その試合後に倍速試合買ったら次の試合から審判と観客数選べるようになったんだが
これってカビラの実況か倍速試合とセットなのか
どっちが審判&観客設定のフラグなのかな?既出だったらスマソ
85
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 18:51:14
トレード移籍を選択できる選手と出来ない選手がいるんだな。
これってどういう風に決められてるのかな。
746 :アレサンドロ:03/08/10 02:57 ID:xysaDsGa
メンノンのインタビューに載ってました。
デルピエロ使って本人のお得意ゾーンでループシュート打つと
エラいシュートになるらしいです。
まだ確認できてませんが…
ガイシュツ?
あとミハイロビッチのフリーキック(確か…)も特殊らしいですよ。
マルセイユターンはジダンとラーションだとほとんど失敗しないとか…。
86
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 18:58:19
今回R1のループがスゲェ使えるな。
L1は対人戦で阿呆がキーパー上げてきた時くらいしか使わなそうだがw
792 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 03:13 ID:???
>>778
フォルラン ニステル
ギグス スコールズ バット スールシャール
オシェイ シルベストル リオ ネビル兄
キャロル
サポじゃないので細かくは知らん
87
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 19:01:18
WENで1万出してエイデットでフリー移籍とクラブ選考ができるのを買ったんだけど・・。
どの場面で使えるか知っておられる方いますか?
872 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 03:35 ID:???
>>868
俺もかなり迷った
エディットモード→選手編集→登録
88
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 19:22:49
3トップにしたら、前線でパスつながるようになった。。
監督モードでやると序盤きついけど選手売ってその金で新しい選手獲得して
少しづつ強くなって行く過程がたまらん。
ハカン・サス(・∀・)イイ
241 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 12:34 ID:???
ネタ?ハサン・サスなんだけど
89
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 19:45:10
ウイイレ初心者なんですけどMLで柳沢に交渉申し込んでるんだけど決裂してしまいました。ポイントはどのくらいだせばいいんですか?2倍くらいでいいのかな?成績はD2で2位です。お願いします
376 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 15:44 ID:???
さっき
移籍20000
給与2000
契約5
+中田英寿
で、ビエリ取りますた(;´Д`)
最初から☆3つで、やってるけど、3年目でチャンピオンズリーグ制覇(;´Д`)
☆5つにするか。
90
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 19:55:46
俺は□2度押しでループにしてるんで
焦ってるときとか勝手にループになるのココロ
567 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 17:54 ID:nyaULMM/
WEN100000貯めたらウインドウが出てきてマニュアルロングボールってのが出てきた!
これでロングボールを自由に出せるようになった!
○を押すとゲージがたまる。これで球の速さを調節するらしい
○をはなすと今度は選手とボールが固まって 「 + 」 ってカーソルが出てくる
これを動かして出したい所へ持っていって再び○を押す
すると狙った所に好きなスピードでボールが出せるよ!もちろんロングボールの精度で
変わってくるけど。この為にクロスが遅いんじゃないの?
とにかくおもろい!一気に面白くなった!
91
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 19:56:50
586 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 18:08 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど3000円で
ウイン.ショップでデフォルトのフォ-メイションを
変えれる事が出来るやつを買ったんだけど
マスタ-リ-グの敵のフォウメ-ションをどうやって
変えられるのか教えて下さい。
92
:
名無しさん
:2017/12/10(日) 21:14:01
左のサイドバックの控えとして考えています。連携値89と高く、利き足が左、逆足の精度6、頻度7と右サイドでも使えます。
93
:
き
:2018/01/31(水) 19:30:29
ウイイレ9 フリーキック キーパーとは反対側(壁の上)の隅を狙うしかありません。
↑を押すと弾道が低くて必ず壁に当たります。
↓は全く使い物になりません。
23〜26mなら△、×は使わないでいいです。
カーブは使った方がいいです。(方向キー)
ゲージは半分ちょいぐらい。
□は何度でも使えるので、弱いと思ったらまた□を押してください。
2〜3回に分けてもいいと思います。
後は運です。
94
:
き
:2018/01/31(水) 19:31:25
キーパーとは反対側(壁の上)の隅を狙うしかありません。
↑を押すと弾道が低くて必ず壁に当たります。
↓は全く使い物になりません。
23〜26mなら△、×は使わないでいいです。
カーブは使った方がいいです。(方向キー)
ゲージは半分ちょいぐらい。
□は何度でも使えるので、弱いと思ったらまた□を押してください。
2〜3回に分けてもいいと思います。
後は運です。
95
:
き
:2018/01/31(水) 19:31:56
フリーキッカーを2人にします。
L1と×ボタン同時押しでキッカー2がチョンと前にボールを出します。
それをキッカー1でゴール隅を狙って蹴りこむと決まりやすいです。
もちろん相手DFとか壁に当たらないようにタイミングやコースを狙ったうえでのはなしです。
96
:
き
:2018/01/31(水) 19:32:28
9からフリーキックのときにR2を押しても弾道が変わらなくなったらしいんですが自分はR2押してよく決めています。
メーターが出てるときに△を押すと近距離ではいいコースに飛んでくらしいんですが自分はあんまりそれで決めた事はないです・・・。
あとは壁が跳ねないのを期待して・・・。
6〜8ではトータルで2回しか直接フリーキックを決めた事が無い自分ですが、9ではもう20回以上は決めてるのでかなり決めやすくなってると思います!
あと、トレーニングはかなり効果あると思いますよ!
フリーキックマスター目指して頑張ってくださいねvv
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板