[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
房総プロムナード
1
:
き
:2013/12/16(月) 18:19:26
すべてのサイト» Twitter Facebook 更新日時順» 適合度順 録チバテレアーカイブ房総プロムナード・御成街道視聴。終着の東金御殿跡が今の東金高とは知らなかったな。一度船橋から辿ってみたい。
Twitter tweet_watter (わったー) - 6日前
お気に入り リツイート 返信
房総プロムナードとかいう神番組
Twitter saitaika (パイルドライバー) - 10月17日 11時40分
271 :き:2013/10/24(木) 18:02:25
チバテレアーカイブ 「房総プロムナード」
EPG番組表を見ていたら「房総プロムナード」を見つけました。(デジタル時代に見れるなんて...)
この番組は千葉県の風土・歴史などを紹介する番組で、千葉テレビで20年くらい前に放送されていました。
「房総プロムナード」はリアルタイムで見ていた頃から、むか〜しに撮影した雰囲気が漂っていました。
272 :き:2013/10/24(木) 18:08:14
平成12年 12月 房総プロムナード 「飾り煙管〜伝統を守る人々〜」 千葉テレビ
273 :き:2013/10/24(木) 18:10:45
房総プロムナードは今でも見てしまう。
だいぶ映像がくたびれてきているが、千葉の見所が出てきて勉強になる
20私も、房総プロムナード好きですね。録画しちゃうし。
房総の滝、とか飯高壇林、とか伊藤左千夫とか、一茶の房総行脚とか、ね。
34
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 18:23:53
房総プロムナード。一度見るとあの不可思議な魅力に目が離せなくなる。。。
Twitter mephilus1 (しさむ) - 6時間前
お気に入り リツイート 返信
35
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 20:17:13
房総プロムナードを配信してくれないかな。
Twitter noisypurple (ノイズ 体重が減らない) - 9時間前
いいね リツイート 返信
36
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 20:11:43
チバテレビ『房総プロムナード』に船橋が。ザウス懐かしす。
Twitter ribechi (ハシビ ロコウノスケ) - 9時間前
いいね リツイート 返信
37
:
名無しさん
:2016/02/07(日) 21:02:52
チバテレ『房総プロムナード』の「昔社会の授業で見たビデオ感」がたまらない。
Twitter necome7nejibana (ねじ花) - 10時間前
いいね リツイート 返信
38
:
名無しさん
:2016/02/14(日) 20:34:14
房総プロムナード「長柄横穴群」(チバテレビ)の録画をみていますー。
Twitter nekomimiTaicho (ねこみみ隊長) - 7時間前
いいね リツイート 返信
39
:
名無しさん
:2016/03/06(日) 20:39:25
何だかんだ、毎週ちばテレビの房総プロムナード見ちゃうよね。
Twitter mata_kun_s (matakun)
40
:
名無しさん
:2016/03/09(水) 20:47:20
かぜみち
@kazemichi67
房総プロムナード「行商一筋」。50㌔の野菜を背負って安食から始発で大塚まで。常連さん家には、その家々に必要そうな物だけを見繕って持っていく。勿論歩き。3〜4時間で完売。昼過ぎに家に帰ったら行商用の野菜の畑仕事。夕方は行商に持ってく野菜の仕分け。これが77歳のおばあちゃんの一日…
41
:
名無しさん
:2016/03/13(日) 19:11:38
珍しく日曜休みで、千葉テレビの房総プロムナードなんとなく見てる。平成12年度制作ってあるけどどうみても昭和だ。昭和50〜55年くらいの新日本紀行のような雰囲気。フィルム映像素敵すぎる。
Twitter berrysoda69 (あまおと) - 8時間前
いいね リツイート 返信
42
:
名無しさん
:2016/03/21(月) 20:17:44
「新・映像の歴史」いやはや、大学時代を思い出します。20世紀の映像の歴史は名作で「美の巨人たち」と並んで配信希望です。つかれた時は房総プロムナード。
Twitter 10rikenkrr10 (みーとあらかると鳥健 久留里店
43
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 19:47:03
チバテレビの房総プロムナードは面白いな。
Twitter tibano_naitomea (あの子は可愛い餅屋の娘) - 8時間前
いいね リツイート 返信
44
:
名無しさん
:2016/06/16(木) 18:06:53
チバテレビアーカイブ『房総プロムナード』で君津市の神野寺やってる。昔、飼っていたトラが逃げた寺。
�d junichinagano (長野潤一) - 6時間前
いいね リツイート 返信
45
:
名無しさん
:2016/07/08(金) 18:02:34
お疲れ様でした!😺やっぱ千葉テレビだよな!😂房総プロムナードに出ようぜ!😂
�d shipsrevolution (とおるっち) - 17時間前
いいね リツイート 返信
46
:
名無しさん
:2016/08/25(木) 17:50:53
房総プロムナードもっと見たい。
�d baystars_24 (ねんど)
47
:
名無しさん
:2016/09/12(月) 09:43:21
房総プロムナードみてると、出演してる女性にバブルのかほりがw
�d nekomimiTaicho (ねこみみ隊長) - 昨日 10:47
いいね リツイート 返信
48
:
名無しさん
:2016/09/13(火) 18:01:36
房総プロムナードみてると、出演してる女性にバブルのかほりがw
�d nekomimiTaicho (ねこみみ隊長) - 9/11(日) 10:47
いいね リツイート 返信
49
:
名無しさん
:2016/09/19(月) 09:40:17
8月28日放送の千葉テレビ、房総プロムナード、風土記〜松尾〜を見ていたら山車が登場。一瞬だったのでどんな山車でどんな囃子なのかわからなかったが、笛数人と鼓を打つ人の姿が見えた。
�d kame_matsuri (Kame. Y) - 9/17(土) 7:04
1RT いいね リツイート 返信
50
:
名無しさん
:2016/10/11(火) 17:01:54
昼間、房総プロムナードでやっててね。 RT @fcnogoy: 白幡神社に獅子舞なんてあるのか〜なんて思ってたら、山武市やないかいっ。 でもおかげで地元の白幡神社でも週末祭りがあるのを思い出したわ。
51
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 17:03:02
房総プロムナード☆
2015-04-23 13:08:41
テーマ: ブログ
現在、療養中である残念な私の
数少ない楽しみその①ニコニコキラキラ
キラキラテレビ房総プロムナードテレビキラキラ
千葉テレビで
毎週
木曜日の11:00〜11:20
と
日曜日の10:30〜10:50
に放送していますキラキラテレビキラキラ
日曜日は
木曜日の放送の再放送ですあせる
最近、
木曜日の放送の存在を
知ったのでショック!
まさか日曜日が再放送であるとは
思っていませんでした(><)あせる
ていうか…
再放送!? みたいなガーン
ご覧になれば
すぐお分かりいただけるのですが
ガーンガーンガーン
そもそも
房総プロムナード自体が
再々∞放送だしショック!
「再放送」という表現そのものが
しっくり来ませんガーンあせる
千葉テレビマニアの
私に言わせれば
私が中学生の頃には
本放送と並行して既に再放送が
…ガーン
そんな、とても怪しい番組です
YouTubeにも一部の放送が
upされているけれどパソコン
マニア的には微妙な内容です
(><)あせる
千葉テレビが
見られる地域の方は是非ビックリマーク
見られない地域の方は
私が元気になって
千葉界隈へ
いらっしゃった時に是非ビックリマーク
騙されたと思って
見てみてください
きっと、
本当に騙された気分になります
私に
「テレビを見た20分を返せむかっ」
とか
ホテルマン時代に私を悩ませた
クレーマーみたいな事は
どうか言わないでくださいね
汗(><)汗
自己責任でお願いしますm(__)m
番組的には良い番組なんですよ
テレビキラキラ
千葉テレビマニア
&
文化財好き
の私にとっては大満足です
キラキラ\(^O^)/キラキラ
平成元年の映像と
平成16年の映像が
全然改良されていない所とかあせる
昔の千葉テレビらしくて
良い所だと思っています
良くも悪くも
千葉っぽい番組です
52
:
名無しさん
:2016/11/10(木) 13:01:20
房総プロムナード、今日、初めてみました。
隣りの市の大網白里だった(まだ町ね)
トランプ勝利の番組見たくなくって、絶対に安全圏の千葉テレビに替えたら、
この番組の存在知ってラッキーでした。
クリントン、負けたけど、一つぐらいいい事あるのね
(ワタシだけど)
53
:
名無しさん
:2016/12/17(土) 10:09:17
雨の仕事休み…先日の再放送を録画したチバテレアーカイブ「房総プロムナード 風土記〜佐原〜」を視聴♪平成9年の映像だそうです。 出だしから懐かしい映像でびっくり!なかなか良い20分番組。 情報を提供してくれた佐藤さん、ありがとうございます。
54
:
名無しさん
:2017/02/15(水) 17:28:41
チバテレビのアーカイブス番組、房総プロムナードを視聴。平成11年制作と出ているが、フィルム撮影のようで画質感が昭和にしか見えない。
�d etoyoshikun (エトヨシ) - 2/5(日) 10:52
いいね リツイート 返信
房総プロムナード、今日のは平成8年1996年の作品 どう見ても昭和50年代の画面なんだよなぁ…(・ω・`)
55
:
名無しさん
:2017/03/03(金) 09:13:47
「房総プロムナード」千葉県の花栽培 平成9〜10年製作だが、16ミリフィルム撮影だ。そして、千葉の花卉類がぐんぐん伸びていた時期。今も花卉は盛んだけど、伸びは頭打ちだよね。
�d hoshina17 (楠木雲太郎)
56
:
名無しさん
:2017/04/16(日) 10:56:30
房総プロムナード▽御成街道〜将軍鷹狩りの道〜
船橋大神宮しかわからなかった(´・ω・`)
57
:
き
:2017/05/08(月) 21:07:30
房総プロムナード【再】▽里芋祭り〜館山市〜 里芋祭り〜館山市〜 だった
�d NNeNeco (ネイム) - 昨日 10:59
いいね リツイート 返信
58
:
名無しさん
:2017/05/19(金) 16:57:00
房総プロムナードで昭和感にトリップし、実は90年代に撮られたと知って「マジかよ!」となるとこまでワンセットで楽しむのさ(´・ω・`)
59
:
名無しさん
:2017/05/19(金) 16:57:30
古くはビデオ散歩、今はちば美彩なんかの県内の美しい景色をずっと流すのが大好き。房総プロムナードの流れを組んだちば見聞録も。震災の時はとにかく細かな情報出してたL字情報バーの中でもどうでしょうを流してくれたのは本当に嬉しかった。これからも突っ走って欲しい!!>RT
60
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 17:02:22
大寺の三番叟は、後継者難により2014年の奉納を最後に中断中かと。2012年に見学した際に舞っていた演者さんが、房総プロムナードの番組(1993)の中で「若手」として舞っているのを見て、同じ人が20年以上舞っている事実に驚いた記憶があります。
�d fshima5150 (ぐるり房総) - 15:21
いいね リツイート 返信
先週放送された千葉テレビ「房総プロムナード」は、大原町下布施大寺の三番叟。これは知らなかった。一度見に行きたい。
61
:
名無しさん
:2017/06/18(日) 20:29:16
房総プロムナード
�d stahe (¥Cuスタ平(1日目東へ10b歌声詐欺)) - 10:41
いいね リツイート 返信
房総プロムナードはこの画質がたまらないなぁ
�d otomakaz (ざっか〜) - 10:40
いいね リツイート 返信
平成6年の 房総プロムナード のOPにザウスが映っていました。懐かしい。
62
:
き
:2017/07/02(日) 17:34:52
チバテレで房総プロムナード〜下総〜(平成七年度制作)観てますが、下総町というのがかつてあったのね。現成田市。
�d kamisironi (菜(意見には個人差があります。)
63
:
名無しさん
:2017/07/09(日) 17:13:22
録画しておいた千葉テレビ、房総プロムナード6/25放送を視るなう。野田市清水地区の「ばっぱか獅子舞」の巻
64
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 17:38:59
チバテレの房総プロムナード見てる。平成八年制作。今は無き蓮沼村。
�d kamisironi (菜(意見には個人差があります。) - 10:42
65
:
名無しさん
:2017/08/19(土) 19:26:39
録画しておいた8/6放送の千葉テレビ、房総プロムナード「山倉大神初卯祭 〜山田町〜」を見るなう。12月の鮭まつりの詳細な記録。普段は見れない白川流包丁式や直会での祝い唄「だいこだね」の合唱も見ることができた
66
:
名無しさん
:2017/10/01(日) 17:50:20
千葉テレビの「房総プロムナード」見る〜。 こういう古い風土記番組好き。今日は埴輪の話だよ。
�d baystars_24 (ねんど) - 10:34
67
:
名無しさん
:2017/12/03(日) 18:35:01
見るものが無くなったので安定の千葉テレビの紀行番組「房総プロムナード」。県教育委員会も関わっているので教育用だろうけど、落ち着いたナレーションで地味に仏像、神社等の紹介するのが良い。平成5年制作なのでそんなに古くないと思ったが、四半世紀前なんだな。 で、睦沢 is where?
�d dt9658 (残念な人) - 11:09
68
:
名無しさん
:2018/03/04(日) 17:22:37
房総プロムナード「行商一筋」大分前に常磐線でお見掛けしてたけども。。。
�d hikomada (彦馬莫言守)
69
:
名無しさん
:2018/07/04(水) 17:06:39
大網白里の浜辺で輪になって、生歌で踊る「ぼさま踊り」を撮りたいと長年思っていますが、もう無理かも知れませんね。20年ほど前の番組「房総プロムナード」でも、確かラジカセのテープ伴奏で踊っていたように思います。
�d fshima5150 (ぐるり房総)
70
:
名無しさん
:2018/12/09(日) 17:07:18
アニメ消化は一休みして、録画してある今週のちば見聞録や房総プロムナードを観ている。我ながらどんだけ千葉県(房総半島)好きなんだよって話だが、房総はいい。房総は。
�d奥玉ver,twit@classmate_tou
71
:
名無しさん
:2019/01/06(日) 17:23:26
久しぶりに房総プロムナード(再)見るべ
�d彦馬莫言守@hikomada
72
:
名無しさん
:2019/01/13(日) 17:03:14
房総プロムナード(再)が放送曜日変わってさびしい
�d彦馬莫言守@hikomada
73
:
名無しさん
:2019/02/01(金) 16:56:58
昔 神奈川にいたこともありまして☺️ UHFでしか見れない番組は大好物でした 笑 千葉の人しか分からない 房総の古い歴史を特集する房総プロムナード とかw ノスタルジックなの大好きなんです 同じ司会者ですし、コンセプトは近いかもしれません
74
:
名無しさん
:2019/02/02(土) 16:57:45
フィルム撮影の房総プロムナードでも観てマッタリした時間を過ごしたい 嗚呼😑
�dPAC(弐寺ID5004-1193)@pac_onaraseijin
75
:
名無しさん
:2019/03/24(日) 17:12:30
千葉テレビといえばあのえもいわれぬ古めかしさの房総プロムナードも懐かしい
�dラムネ色@ramune_soda_iro
76
:
名無しさん
:2019/04/10(水) 16:54:07
房総プロムナードまとめて見たい気分の時がある。DVDとか無いのかなぁ、有ったら見たいなぁ。
�dまッぴら街道の松@mattsungk3
77
:
名無しさん
:2019/04/20(土) 16:55:46
石井力アナの千葉日報ニュース、房総プロムナードと街角クイズの復活も期待したいところです!
�dひっつー 鉄分濃厚野郎@J1復帰へ‼︎@tt_wonder_boy14
78
:
名無しさん
:2019/06/04(火) 16:09:36
房総プロムナード見てるとこれが平成とは思えない 三十年前程度の昔とは思えない古臭さ
�d車に轢かれたヒキガエル@aozorahitsuji
79
:
名無しさん
:2019/12/06(金) 16:15:47
僕が行商のことを知ったのは小学生の頃、千葉テレビの過去の記録映像を再放送する「房総プロムナード」を見たときでした。成田線沿線のおばちゃんたちが電車に乗り、山手線の目白駅などで売っている様子がうつっていました。生活に結びついていた、“時代の当たり前”は後世に残したいです。
�d兒玉真太郎/KODAMA Shintaro@KodamaAsama
80
:
名無しさん
:2019/12/30(月) 17:23:13
どちらかと言うとNHKの「小さな旅」かチバテレビの「房総プロムナード」感がある←究極のローカルネタw
�dARIA COMPANY@ARIACOMPANY113
81
:
名無しさん
:2020/07/26(日) 17:01:56
昔チバテレビで再放送していた、房総プロムナードという番組は面白かった!
�d新そば@tibano_naitomea
82
:
名無しさん
:2021/03/01(月) 17:32:18
こういうアーカイブの作業って、多くは行政or地元のテレビ局が数十年に一回、地域を記録しようということで業者へ委託されることが多いですよね。私は千葉テレビの「房総プロムナード」という番組で昭和の千葉の行商が紹介される回が大好きですが、そういうものです。博物館で古いテロップと一緒に流れている番組みたいな。
83
:
名無しさん
:2021/12/02(木) 17:38:14
房総プロムナード
1973年から2004年にかけて制作・放送された。千葉県内各地のあらゆる歴史や文化・風俗などを紹介する番組となっている。放送時間は20分で番組の途中で一切CMを挟まない。放送開始から長らく全編フィルム映像であったが,2002年以降制作の回からはVTR映像になり,同時に武田広がナレーションを担当している。 なお,『房総プロムナード』は2013年4月4日から2019年3月28日にかけて制作当時のそのままの映像で再び放送されることとなった。ただし,市町村合併などにより地名が変更されている場合が少なくなく,その注釈は字幕テロップやサイドパネルに入れている。主に1989年以降制作の回からランダムに放送された。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板