トレードしようとしたときの表示集
・This proposal doesn't seem to fit our current strategy.
・One or both teams are not able to take on more salary expenses at this time.
・This proposal seems like a good deal as it benefits our team.
Human Contact - 4
Human Power - 5
Human Timing -5
Stride Difficulty - 5
Human Foul Frequency - 3
Human Solid Hits - 3
Human Starter Stamina - 5
Human Reliever Stamina - 3
Human Pitch Control - 3
Human Pitcher Consistency - 3
CPU Contact - 4
CPU Power - 5
CPU Timing - 5
CPU Foul Frequency - 3
CPU Solid Hits - 3
CPU Starter Stamina - 5
CPU Reliever Stamina - 3
CPU Pitcher Control - 4
CPU Pitcher Consistency - 4
CPU Strike Frequency - 3
CPU Manager Hook - 5
CPU Pickoffs - 6
Pitch Speed - 5
Fielding Errors - 5
Throwing Errors - 4
Fielder Run Speed – 2
Fielder Reaction - 7
Fielder Arm Strength - 3
Baserunner Speed - 5
Baserunner Steal Ability - 6
Baserunner Steal Frequency - 4
Wind - 4
Injury Frequency - 5
Bobby Abreu
Dustin Ackley
Eliezer Alfonzo
Brandon Allen
Yonder Alonso
Jose Altuve
Norichika Aoki
Joawuin Arias
Pedro Alvarez
Elvis Andrus
J.P. Arencibia
Alex Avila
Mike Aviles
Erick Aybar
Jeff Baker
John Baker
Rod Barajas
Clint Barmes
Darwin Barney
Jason Bartlett
Daric Barton
Jose Bautista
Jason Bay
Gordon Beckham
Brandon Belt
Carlos Beltran
Adrian Beltre
Lance Berkman
Roger Bernadina
Quintin Berry
Yuniesky Betancourt
Wilson Betemit
Gregor Blanco
Henry Blanco
Wille Bloomquist
Geoff Blum
Brennan Boesch
Brian Bougusevic
Emilio Bonifacio
Peter Bourjos
Michael Bourn
Micheal Brantley
Rob Brantly
Ryan Braun
Domonic Brown
Jay Bruce
John Buck
Travis Buck
Emmanuel Burris
Billy Butler
Marlon Byrd
Asdrubal Cabrera
Everth Cabrera
Melky Cabrera
Miguel Cabrera
Lorenzo Cain
Miguel Cairo
Alberto Callaspo
Tony Campana
Robinson Cano
Mike Carp
Jamey Carroll
Chris Carter
Alexi Casilla
Jason Castro
Starlin Castro
Ronny Cedeno
Yoenis Cespedes
Endy Chavez
Eric Chavez
Lonnie Chisenhall
Shin-Soo Choo
Pedoro Ciriaco
Steve Clevenger
Chris Coghlan
Tyler Colvin
Zack Cozart
Allen Craig
Brandon Crawford
Carl Crawford
Coco Crisp
Luis Cruz
Nelson Cruz
Michael Cuddyer
Jhonny Damon
Chris Davis
Ike Davis
Rajai Davis
Alejandoro DeAza
David DeJesus
Chris Denorfia
Mark DeRosa
Ian Desmond
Blake Dewitt
Chris Dickerson
Andy Dirks
Greg Dobbs
Matt Dominguez
Josh Donaldson
Ryan Doumit
Matt Downs
Stephen Drew
Lucas Duda
Shelley Duncan
Adam Dunn
Jarrod Dyson
A.J. Ellis
Mark Ellis
Jacoby Ellsbury
Edwin Encarnacion
Alcides Escobar
Yunel Escobar
Danny Espinosa
Andre Ethier
Prince Fielder
Chone Figgins
Jesus Flores
Lew Ford
Dexter Fowler
Ben Francisco
Jeff Francoeur
Kevin Frandsen
Todd Frazier
Freddie Freeman
David Freese
Kousuke Fukudome
Sam Fuld
Rafael Furcal
Freddy Galvis
Mat Gamel
Brett Gardner
Craig Gentry
Jason Giambi
Paul Goldschmidt
HUMAN CONTACT : ミート力
HUMAN POWER : 長打力
HUMAN TIMING : タイミングの難度(右がEASY)
HUMAN FOUL FREQUENCY : ファールの頻度(右が増える)
HUMAN SOLID HITS : ヒットの頻度(AVGに影響)
HUMAN STARTER STAMINA : 先発のスタミナ
HUMAN RELIEVER STAMINA : リリーフのスタミナ
HUMAN PITCHER CONTROL : 投手のコントロール
HUMAN PITCHER CONSISTENCY : パスボール・ワイルドピッチ・ビーンボールの頻度
CPU CONTACT : CPU ミート力
CPU POWER : CPU 長打力
CPU TIMING : CPU タイミングの難度(右がEASY)
CPU FOUL FREQUENCY : CPU ファールの頻度(右が増える)
CPU SOLID HITS : CPU ヒットの頻度(AVGに影響)
CPU STARTER STAMINA : CPU 先発のスタミナ
CPU RELIEVER STAMINA : CPU リリーフのスタミナ
CPU PITCHER CONTROL : CPU 投手のコントロール
CPU PITCHER CONSISTENCY : CPU パスボール・ワイルドピッチ・ビーンボールの頻度
CPU STRIKE FREQUENCY : CPUのストライク先行率(右にするほどストライクが先行し、ピッティングが単調になる。)
CPU MANAGER HOOK : CPU監督の投手交代傾向(右にするほど継投傾向が強くなる。)
CPU PICKOFFS : CPUの牽制率
PITCH SPEED : 球速
FIELDING ERRORS : エラーの頻度
THROWING ERRORS : 送球エラーの頻度
FIELDER RUN SPEED : 野手移動速度
FIELDER REACTION : 野手の反応力(ヒット、アウトのバランスに大きく関係)
FIELDER ARM STRENGTH : 野手の肩の強さ
BASERUNNER SPEED : 走者のスピード
BASERUNNER STEAL ABILITY : 走者の盗塁技術
BASERUNNER STEAL FREQUENCY : 盗塁頻度
WIND : 風の影響
INJURY FREQUENCY : 負傷頻度
.
守備
基本的操作
移動・・・方向キー or 左スティック
送球・・・○、△、□、×で対応する塁へ投げる
中継・・・L1
フェイクスロー・・・一度投げる塁を決定した後に、再度塁を指定する
ボールに近い選手に操作切替・・・L2
ダイビング・・・R2
ジャンプ・・・R1 or 右スティック上
ダイビング・・・R2 or 右スティック下
PURE ANALOG THROWINGの操作
移動・・・方向キー or 左スティック
送球・・・右スティックを倒す方向で、投げる塁が決まる。
中継・・・L1+右スティックのいずれかの方向
フェイクスロー・・・一度投げる塁を決定した後に、再度塁を指定する
送球の強さ・・・右スティックを倒す長さで、送球の強さが決まる。
EXHIBITION
好きなチームを選んで試合を行うモード。相手チームのスタメンも変更可能。
□ボタンでランダム対戦になる。
ROAD TO THE SHOW
選手を作成し、メジャーリーガーとしてのキャリアを体験するモード。
一流選手として活躍を続ければ10年間以上に渡ってプレーすることが可能。
長いキャリアの間には現実同様にトレード、FA、契約問題、メジャー昇格
マイナー降格などの様々なシチュエーションが味わえる。
FRANCHISE
球団運営の全てを任されるモード。試合の操作も可能。
チーム編成、トレード、FA、選手のメジャー昇格・マイナー降格、トレーニング、
スカウティング、ドラフト、人事、怪我選手のリハビリ、球団に対する選手の声、
ファンの声など。 ※ 監督業+GMといった感じ
SEASON
レギュラーシーズン、プレーオフ、ワールドシリーズまでの1年間を
1つのチームを選択して戦うモード。
トレード、FA選手との契約、選手のメジャー昇格、マイナー降格などが行える。
RIVALRY
2つのチームを選びリーグ戦をするモード。2人プレイも可能。
投手・打者のスタミナが減る為 計画的に戦う戦略が必要。
PRACTICE MODE
練習モード。打撃、ピッチング、守備、盗塁練習。
HOME RUN DERBY
ホームランダービー
最大8人まで選手を選び、対人対戦、CPU対戦、一人プレイが可能。
SPORTSCONNECT LOGIN
オンラインモード入り口 ロースター、選手DL、オンライン対戦等。
CHALLENGE OF THE WEEK
通称COTW 毎週課題のシチュエーションが変化しオンラインで
順位を競うことが出来る。
NEW
今作で新たに追加された要素について解説されている。
FRONT END
試合以外での要素
GAME
試合での要素
ONLINE
オンラインでの要素
OPTIONS
ゲーム設定、オーディオ設定、ジュークボックス、チューニングなど。
HDD
データのセーブ、ロード、DELETE。
MLB The Show10まであったモード
QUICK GAME
細かい設定はいいので、とりあえず1試合したいという時に。
デフォルトでは2009年ワールドシリースのマッチアップ(NYY vs PHI)になっているが
Exhibition modeと同様にチーム変更は可能。チームを選択するとすぐに試合が始まる。
ピッチャー、スタメン等 変更不可 一番上のピッチャーが自動的に先発になる。
MANAGER MODE
監督として試合を観戦するモード。
試合中様々な指示を出すことが出来る。
また、このモード特有のカメラ視点が選択出来る。(ダグアウト、記者席など)
.
<投手>
指示 結果 獲得ポイント
GET A GROUND BALL OUT(ゲッツーを取れ) ○ SUCCEEDED 15
△ POSITIVE RESULT 10
DON'T ALLOW THE RUN TO SCORE(ランナーを還すな) ○ SUCCEEDED 15
GET AHEAD IN THE COUNT(0-1,1-2のカウントを取れ) ○ SUCCEEDED 10
× FAILED -5
STRIKE OUT THE HITTER(三振に仕留めろ) △ POSITIVE RESULT 5
BATTING,BASERUNNING TRAINING
09から新しく取り入れられたTRAININGの上昇値について(うろ覚え)
SPRING TRAININGで何回かあるほか、シーズン中もたまにあります。(ここでの増減数値は、試合でもらえるポイントとおそらく同等)
BATTING TRAINING 20球
打撃結果 能力値の上下
ライナー性の当たり CONTACT +6
外野フライ CONTACT +3 POWER +3
内野ゴロ CONTACT +3
ボテボテの当たり(Chopper) 上下なし
ホームラン CONTACT +3 POWER +10
ファール VISION +3
ボール見送り DISC +5
ストライク見逃し 上下なし
空振り CONTACT -1 VIS -1 DISC-1(ただし以前に上昇した能力のみ)
普通のバント BUNT +4
セーフティーバント (フェア)DBUNT +3 (ファール)DBUNT +1
BASERUNNING TRAINING 20回
具体的な伸び幅は分からず。
走塁結果 能力値の上下
盗塁成功 BR ABL,BR AGG up
盗塁3回連続成功(以後成功させるたび) SPD,BR ABL,BR AGG up
FIRST NAME: 名
SECOND NAME: 姓
AGE: 年齢
JERSEY NUMBER: 背番号
PRI.POSITION: 守備位置(メイン)
SEC.POSITION: 守備位置(サブ)
THROW HAND: 右投げ or 左投げ
BAT HAND: 右打ち or 左打ち or 両打ち
US Born: アメリカ出身のYES/NO