[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ローランド
973
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 20:23:03
1 ザ・キング・フォー・ア・1000 イヤーズ 98点
2 ジ・インヴィジブル・マン 98点
3 ボーン・オン・ジャッジメント・デイ 91点
4 プレジャー・ドローン 85点
5 ミセス・ゴッド 96点
6 サイレント・レイン 98点
1 オケイジョン・アヴェニュー 100点
2 ライト・ザ・ユニヴァース 95点
3 ドゥ・ユー・ノウ・ホワット・ユー・アー・ファイティング・フォー 93点
4 カム・アライヴ 96点
5 ザ・シェイド・イン・ザ・シャドウ 88点
6 ゲット・イット・アップ 89点
7 マイ・ライフ・フォー・ワン・モア・デイ 92点
8 レヴォリューション 79点
俺個人の評価じゃこんな感じかな?今作でサシャとアンディは凄くいい仕事したなと思った反面ヴァイキーはいつも通りだなぁと少し残念。俺的にヴァイキーはマスターオブザリングス以降成長が止まった気がする。ハロウィン節満載ないい曲を書くんだけどマンネリ感が否めない。今作のボーンもいいんだけどマンネリ化を隠せてないと思いこの点数です。ドゥーユーはヴァイキーにしては実験的でいいメロディを持ってるなと思いボーンより高評価です。ヴァイキーも家でプレステもいいけどたまには外部プロジェクトに参加すればいろいろフィーリングを受けて成長すると思うのに(笑)その点カイハンセンは外部プロジェクトで大暴れしており、いろいろなバンドからいろいろな影響を受けているのだろうからガンマレイの新作で聞けるように今でも成長がうかがえる。まぁハロウィンでのヴァイキーの仕事が究極のハロウィン節の追及であるなら何も言わず応援するけど。考えてみればローランドとウリ脱退も彼がハロウィンがハロウィンじゃなくなることを恐れたゆえの結果らしいから実験曲はアンディ、サシャ、マーカスに任せて彼にはイーグルフライフリーを超えるハロウィンらしい曲を期待しますか(笑)
ちなみにアンディ期ハロウィンで100点はプッシュとダークライドとオケイションだけですので悪しからず。
随分と勝手な意見ですいません。こんな俺が今のハロウィンに期待してるのはハロウィン節を持ちながらもそれだけで終わらないものですかねぇ?なんだかんだでハロウィン節好きなんだなぁ俺。って何言ってんだろ俺(笑)
974
:
名無しさん
:2006/01/01(日) 19:37:55
92 : 【大吉】 【877円】 :2006/01/01(日) 15:48:07 ID:C2sucnko0
>>91
サンクス
ということで俺もやってみる
ヘッコの今年の命運
大吉:日本ツアー大成功
中吉:現状維持
吉:解散
凶:カイが禿げてヴァイキーがマーダラーされる
大凶:キスク、カイ、グラポウ、マーカス、ウリ、アンディ、サシャでアルバム作る
975
:
名無しさん
:2006/01/02(月) 10:26:57
なぜハロウィンの記事を書いたかというと、これを買ったから・・・!! ヾ(´∀`*)ノ ダーッ♪
『MASTERPLAN』!!
クビになったローランド・グラポウとウリ・カッシュが新しく作ったバンド!! o(*^▽^*)oあはっ♪
恥ずかしながらバンド名を知らなかった為、今まで買えなかった!! ♪キャー(●ノノ)
あお☆かぶさんのブログで発見!! φ(@@ヘ)カキカキ♪
二作目を、早速聞いてみました!!
紹介されていたブログでは、評価が高かったのですが、ハロウィンの残像を求めているのか、私には今一歩・・・!!
所々で聞けるローランド・グラポウのギターは、素晴らしいのですが!! (☆∀☆)
ハロウィン節ってやつですね!!
同じ曲を、アンディー・デリスが歌ってたらと思ってしまう!! (TmT)ウゥゥ・・・♪
ちょっとボーカルが、もの足りないかも!!
聞きなれてないだけで、聞き込めば好きになるのかな〜〜〜?!
けして悪い訳では、無いのですが・・・!! ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ♪
私が気にいった曲は、三曲目の「Wounds(ウーンズ)」でした!!
懐かしのハロウィン節が満載の曲です!! +.。゚+゚(o´∀`o)b゚+゚。+イイ!!
昔を求めても今はもう無いのですから、これからに期待します!! (-m-)” パンパン♪
自分達が求めた音の違いから、バンドが分かれたのですから、もっともっと素敵な曲を聞かせて下さい!!
これが私の素直な感想です!! (>Д<)ゞ
976
:
名無しさん
:2006/01/03(火) 09:22:46
501. ICO 2006年1月3日(火)0時13分
好みなんでしょうが
個人的には、早くて長いギターソロだけがカッコイイには成らないね。
(まあ、それだけでも良いといえば良いんだけど)
その曲のテンションに良く合うソロや、味のあるソロ、メロディアスなソロ
どれもこれもカッコイイと思いますね。
てか俺の場合、このソロをヴァイキー、カイ、サシャ、グラポウ
が弾いてるんだって思うだけで、良いソロに感じてしまう・・・
信者にはどんなソロでも良く聞こえちゃうのかもです。
977
:
名無しさん
:2006/01/03(火) 09:23:30
502. randy toru 2006年1月3日(火)1時40分
キスクはねえ、ハロウィンにおける「若さ」の象徴なのですよ。
いや、なのでしたよ。?
キスクが入ったとき、ハロウィンはバンドとしても、若かった。
そしてキスクはさらに、若かった。
キスク加入後、バンドは飛躍的に上昇した。。。
そんな状態をキスクは「勘違い」してしまったのです。
俺がいたから、ハロウィンはここまでこれたのだ、と。
しかし、それは違っていたのです。
彼は、ハロウィンというバンドを語るにおいて、ひとつの「道具」に過ぎなかったのです。
ハロウィンはねえ、カイがVOのときもハロウィンだし、インゴや、もちろんカイそしてアンディ、マーカス、ローランド、ウリ、そしてサシャ、だにー。。。
彼ら全てがハロウィンなのです。(俺的にはあえてモーターヘッド除く)
でも、前の来日のときから、バンドの雰囲気良さ気だったよ。
ライブ見た感じでは。
ストヴァリがでたらローランドをいれ、ドラゴンフォースが出たら。。。いや、まあ、でもサシャだし、っていうかまあ。
でも、ハロウィンは彼らなりにガンガッテいるんだよ。
でもサシャのギターってさ、ヴァイっぽくない?
978
:
名無しさん
:2006/01/03(火) 15:13:21
>キスクは「勘違い」してしまった
>ひとつの「道具」に過ぎなかった
もしかしたらそうなのかもそれませんね。
でも個人的にはそこら辺は深く考えない方なので引っかからないですね。
>サシャのギターってさ、ヴァイっぽくない?
個人的には、プレイスタイルはけっこう違うように感じてるね。
あと個人的には、グラポウよりサシャの方がハロウィンに合っているように感じるね。
ヴァイキーとサシャのツインギターという意味でも合っているように感じる。
昔のヴァイキーとカイみたいに。
979
:
名無しさん
:2006/01/03(火) 15:13:51
2006年1月3日(火)15時10分 まーしゃるさんが 「OZZY OSBOURNEについて語れ!」 で発言しました。
980
:
名無しさん
:2006/01/04(水) 20:33:57
いいバンドですね。ファースト、セカンドともに中だるみすることなく聴かせてくれます。メンバーの技術もさることながら多くのメロスピバンドの鬼門(私はそう思ってます)であるミドルテンポの曲でここまで聴かせてくれるとは!!ローランドグラポウもチャンスやダークライド、タイムオブジオスを書いていただけあってハロウィンにいたときから一目置いていた存在ではあったが作曲能力が比べ物にならないほど上がってる!いや、ハロウィンではヴァイキーの存在もあって真の実力を発揮できなかっただけかもしれませんがそれも過去の話。個人的には今の彼は決してウリやヨルンにひけをとらない実力者だと思います。それにアクセルのキーの使い方もアレンジも相当なものです。
これがローランドの真の姿なのでしょう!!
去年はハロウィン、ガンマ、そしてマスタープランと本家、分家みなアルバムを出しましたがマスタープランを一番聴いてると思います。実はハロウィン、マスタープラン、ガンマの順で買ったのですがまさかマスタープランがここまでやってくれるとは微塵にも思いませんでした!!曲単位ではほかの二バンドに比べて地味(地味)な印象を持ちがちのに(ブラックインザバーンはぶっとんでますが(笑))どんなマジックなんだ!?
まぁとにかくこのメンバーで末永くがんばって欲しいものです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板