したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宝の隠し場所推理スレッド

1取らぬ狸の皮算用:2003/06/15(日) 00:56 ID:cvWejgzY
隠し場所が謎解き形式になってるのをみんなで解いてみませんか?
答えモロもありです。
というわけで、謎解きを楽しみたい方はこのスレを見ないほうがいいかと。

ちなみに、ここに書かれた推理・答えが正しいという保証はありません。

2No.6-01:2003/06/15(日) 01:14 ID:iECKWqfk
本スレのほうでは匂わせる程度で。
そのかわり、ここでどんどん披露してください。

3九州某所在住:2003/06/15(日) 14:28 ID:Z4cuF5yw
宝5号、福岡での2回目の放流されましたね。
 (1) 夜中にお魚がいっぱい集まります。
 (2) 空中庭園(2階東側)です。
 (3) この記号の示す場所の底に眠っています。http://www19.cds.ne.jp/~hpychild/2ch/upload/img-box/img20030615134627.gif
と言うことですが、わかりそうなのは「空中庭園」だけ。
たぶん「アクロス福岡」のステップガーデンのことではないかと。
http://www.acros.or.jp/ ← 空中庭園って感じでしょ?

4取らぬ狸の皮算用:2003/06/15(日) 15:04 ID:cvWejgzY
>>3
住所も福岡市中央区って事でほぼビンゴ?

5取らぬ狸の皮算用:2003/06/15(日) 15:24 ID:hZeydgi6
>295 名前:参加するカモさん メール欄: 投稿日:03/06/15 15:21 ID:C50kLwZq
>>>294
>そこで雑談しようとそこに行くと、見たくないヒント解答ネタバレを見てしまうから逝けない。


との書き込みがあったのですが・・・
そのために作ったBBSなのに確かに今のままでは雑談ができない掲示板になってしまうかも?
もしかしてネタバレ掲示板を他に作るべき??

6首謀者#たから:2003/06/15(日) 16:26 ID:8deVwkX2
ここが推理スレですかー(1)は?夜中に魚が集まるって?日本料理屋とか?

7No.6-01:2003/06/15(日) 16:40 ID:iECKWqfk
sage進行ってできるかな?
ちょいテスト。

8九州某所在住:2003/06/15(日) 16:42 ID:2dZI4tHU
>>4 >>6
(1)夜中・お魚
確か1Fの喫茶店の前は池になっていて、
上から水が流れ落ちていたような気がする。
と言うことは2F部分にも水があると思うので、魚がいるかもしれない。
夜にライトアップされて光に群がる虫を目当てに、魚が集まっているのかな?
果たしてこの推理は当たっているのかどうか?
それとも魚は何かを象徴するたとえなのか?

(2)
アクロスのステップガーデンは出入り自由だったと思う。
東側なら>>3の写真の向かって右側。

(3)記号
あの記号が「上に物を置くな」ならば、下に降りるための非常梯子の蓋かな?

>>6
名前欄が気になる…

9No.6-01:2003/06/15(日) 16:55 ID:iECKWqfk
>>5
sageが効くようなので、以後sage進行ということで。

>>6
メール送りますた。

10九州某所在住:2003/06/15(日) 17:36 ID:2dZI4tHU
>>9
sageが効くようなので、以後sage進行ということで。
了解です。

11九州某所在住:2003/06/16(月) 23:34 ID:PYCMVBCg
お宝5号、第4のヒントに気が付けば、
すぐに第1のヒントの意味がわかったのに〜!
「あ〜ラーメン食べたいですね。」
これが第4のヒントだった。

今夜中にはGETされるだろうと思います。

つか、博多っ粉さんは初回のヒントの出し方が絶妙。

12名無しさん:2003/06/16(月) 23:49 ID:ruO9fBsM
まだ隠し場所が分かってないです…。

ぶっちゃけて今日の行動を書くと、
アクロスに行く→東側を探す→ない→西側も探す→ない、暑い(軽い登山状態)
→「ラーメン食べたいですね」→スタジアムか!?→キャナルへ
→(到着後)ていうか博多区やん!→本屋で資料探し→
ま さ か … チャペココか!?

自分アフォですな。これから向かわれるゲッターさん、応援してます。

1312:2003/06/17(火) 00:17 ID:v/UFCz3I
ああ、わかったっ! ラーメン! そういうことか!
しかし車もないし行けない〜

14九州某所在住:2003/06/17(火) 00:52 ID:cXbn4ccc
>>12
>ま さ か … チャペココか!?
ワロタ!
確かに庭園ではあるが。

>>13
2chは復旧したけど、人大杉で見ていない人が多いと思われるので、今がチャンスかも。


…朝までGET報告無ければ高速バスに乗って取りに行こうかな?

15首謀者:2003/06/17(火) 18:20 ID:xuZmW6vM
GETされたし認定も終ったからヒントの答え教えてほしい。図の意味は?「ラーメン」も意味不明。

16首謀者:2003/06/17(火) 19:03 ID:xuZmW6vM
宝14号探索に行ったがなかった・・・すでにGETされたのか?大杉状態だからGET
報告できないのか?個々でしょ。
http://www19.cds.ne.jp/~hpychild/2ch/upload/img-box/img20030617185938.jpg

17九州某所在住:2003/06/17(火) 22:25 ID:LoTWl752
>>15
ただいま帰宅。まだ興奮が冷めません。でもカキコはあえて冷静を装って。
詳細レポのうpは深夜になると思います。

ヒントの「ラーメン」ですが、博多んもんにとって、ラーメンの聖地は「長浜」。
ここの屋台群は、元々は隣にあった魚市場で働く人のために出来たといういきさつがあります。
つまり「夜中にお魚が集まるところ=魚市場」な訳です。
また、ヒント3の図は、そのものズバリがウッドデッキにペイントされていました。
その他については詳細レポをお待ち下さい。

18名無しさん:2003/06/21(土) 01:09 ID:LDVr/xbk
7号のヒントが全然ワカラン。なんかもーちいとヒントないかなぁ。

19No.6-01:2003/06/21(土) 01:24 ID:2Ii9S84E
>>18
本スレでも書きましたが、
もっと長く書くと
22=P=21=P=20-1=20=○=19=P=18-1=P=18=P=17⇔○⇔16-1=P=16=15-1=(以下略)
になります。

こっちだけの追加情報。
○が2つありますが、これは同じ種類ですが名前は違います。
あと、「P」意味はなんでしょね?

20首謀者:2003/06/21(土) 01:29 ID:XtAsg7qE
どっかの高速のような気がするが・・ICの番号か?そんなのあったけ?

21首謀者:2003/06/21(土) 01:37 ID:XtAsg7qE
この謎を解けばピンポイントでお宝につけるのだろか。それとも大まかな場所が
特定できるって事だろうか?

22no.4-1:2003/06/21(土) 01:39 ID:RqqA10WQ
大まかな場所が特定できるです。

そこのどこかにあります。
その『どこか』のヒントもいっしょに書きました〜

23名無しさん:2003/06/21(土) 07:10 ID:RTuamJS6
7号、大まかな場所は特定できた。
この時点で、私の住まいからは遠すぎることがわかったので、断念する。

○にあてはまるアルファベットは、両方とも「S」、つまりそういうことであろう。

答えをそのまま書くのは憚られるので、参考資料のURLを貼るにとどめておく。
http://www.ryoko.info/rosen/kosoku/data/shizuoka.html
http://www50.tok2.com/home/IC/toumei.tyuuou.meishin/toumeikousoku.htm
http://www.shunkado.co.jp/

…いや、別に3つ目のURLは本当に参考にしたわけではないが(w

24首謀者:2003/06/21(土) 07:17 ID:yninNAGU
このURLによると・・高速道路上!!?

25No.6-01:2003/06/21(土) 11:58 ID:2Ii9S84E
>>23
ほほう、なかなかするどいお方でいらっしゃる。
「S」で正解です。

26名無しさん:2003/06/21(土) 14:23 ID:LDVr/xbk
7号の正解の場所はかなり広いとこですよね。
今日はお天気がとてもいいので気持ちいいですよ。
芝生でゴーロゴロ。

27名無しさん:2003/06/26(木) 14:12 ID:7v3HHBW6
宝7号って、まさかSで大変なSのことですか?
しかも、そこへ行くにはPが必要ですか?

28スナフ菌:2003/06/26(木) 21:51 ID:HaAMDKJY
ほえ??Sで大変なS?P?
ムムー、隠した本人がワカンナイよ〜。
ヒントは東京からは行けないけど、千葉か神奈川からだと行けるヨ〜。
これでわかっちゃうね。
どれだけの人がココ見てるかはワカンナイけど〜。

2927:2003/06/26(木) 23:51 ID:7v3HHBW6
>>28
ということは、やっぱりPが必要みたいですね。

30スナフ菌:2003/06/27(金) 01:35 ID:EKl095rE
P…パスポートかなぁ。車で行けるヨ〜。
でも、27サンは分かっていらっしゃるみたいですねー。(^∀^)ゴーゴー

3123:2003/06/27(金) 03:15 ID:nAQ8oi0A
おおおお、7号が、私の住まいにかなり近くまでやってきたようだ(嬉
「大きな丸が少し欠けているもの」も何のことだかわかったし、これは確実だ。
惜しむらくは、それでも若干遠いので、今から取りに行ったのでは多分明日の出勤に間に合わないことだ。
今夜まで誰も行かないようであればゲットに向かう予定。

大幅な遠距離移動乙>スナフ菌氏

3227:2003/06/27(金) 14:28 ID:eKkydS82
あー、そういうことか‥‥
海の上だからてっきり上海だと思ってたw

いくらなんでも、ありえねーな

33取らぬ狸の皮算用:2003/06/27(金) 14:31 ID:QMXQp7Fk
ネタバレになるけど

海ほたるのことでしょう

34スナフ菌:2003/06/27(金) 15:09 ID:EKl095rE
>>27サン
Pはやっぱりパスポートのことだったみたいですね〜

>>タヌキサン
ヒントは簡単過ぎたですかねぃ(^^;

>>23サン
アナタのおかげで私は7号を(σ゚▽゚)σゲッツできますた。お礼が言えてヨカター!アリガトー!

35名無しさん◆cFd.2Oa/r6:2003/06/27(金) 23:44 ID:pailxsHw
このスレって強制sage?

36No.6-01:2003/06/27(金) 23:53 ID:XPdPggdY
>>35
ネタバレが嫌な人がうっかり見ちゃわないように
強制sageになってます。

37取らぬ狸の皮算用:2003/06/28(土) 00:03 ID:ZCNFf/No
>>36
へえ・・・JBBSって管理者でそういう設定もできたんだ。

38取らぬ狸の皮算用:2003/06/28(土) 00:11 ID:ZXZ6pN8o
まさかメール欄にageって入れてあがったりしないよな・・・?
これならネタバレが嫌な人にも安全って訳だ。

39sage:2003/07/06(日) 13:46 ID:XWkNPt8A
本スレ446首謀者タン
434縦読み
・・・遠すぎて取りにいけない。

40名無しさん:2003/07/06(日) 13:51 ID:XWkNPt8A
やべ、名前とメル間違えた。
逝ってきます。

41名無しさん:2003/07/06(日) 15:22 ID:JuzmhIW2
12号の千葉県常磐線で私鉄乗り入れの駅って松戸、馬橋、柏くらい?
千葉率高そうだが、7号の大きな橋ってアクアラインしか思いつかん...。

42首謀者</b><font color=#FF0000>(OX9K1nWY)</font><b>:2003/07/06(日) 18:34 ID:nUOzL6cU
>>39 2もじまえ?まだわからない・・・

43名無しさん:2003/07/06(日) 19:12 ID:XWkNPt8A
Qの2文字前のアルファベットは?

44首謀者</b><font color=#FF0000>(OX9K1nWY)</font><b>:2003/07/06(日) 20:03 ID:10tNSErM
ABCD・・・・「O」だね!

45たく 7get7</b><font color=#FF0000>(PVuKKQSU)</font><b>:2003/07/06(日) 20:09 ID:8YoKKe9s
>>41
宝は結局、”大きな橋”のすぐ側の道の駅に隠しました。
大きいと言っても、アクアライン程では無いですよ。
その地域では大きなだけです。

46首謀者</b><font color=#FF0000>(OX9K1nWY)</font><b>:2003/07/06(日) 22:41 ID:bUkqdN7U
>>39 ゴメン、まだわからない・・

47名無しさん:2003/07/06(日) 23:14 ID:XWkNPt8A
QQOQTK MKPLQICMWKPOCG
これ全部、2文字前で読むと?

48首謀者</b><font color=#FF0000>(OX9K1nWY)</font><b>:2003/07/07(月) 00:17 ID:eMsXUebI
あーーー!やっとわかった!おじょう様&やっちゃんの・・
ありがとう、こんなのわかるの天才だね。

49首謀者</b><font color=#FF0000>(OX9K1nWY)</font><b>:2003/07/08(火) 20:43 ID:9PdjA0.6
[ XWkNPt8A ]さんありがと!おかげでげtできますた。

50参加するカモさん:2003/07/13(日) 16:12 ID:9BA3pMqc
宝12号の

 「4592133765」の「49-1」

ってなんだろな??

51暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/13(日) 18:02 ID:zRLuynlM
「たならかあしまはな」の「たら-あ」


・・・携帯じゃなさそうだな。

52s.fukasawa</b><font color=#FF0000>(61s.F5Vs)</font><b>:2003/07/14(月) 19:46 ID:lVAV5Y1g
宝12号、やはり解読しづらいようなので追加ヒントその1。
「4592133765」は、「4-592-13376-5」と区切って表記することもあります。

53暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/15(火) 14:47 ID:xXk/J.Es
>>52
漫画?

54暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/15(火) 15:56 ID:xXk/J.Es
あー、なんかなんとなく分かったような気がするや。

気がするだけかもしれないけど。

55暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/15(火) 19:05 ID:xXk/J.Es
うーん・・・・もしも、俺が分かっただろうと思っているのがあたってるなら・・・「神社」?

56参加するカモさん:2003/07/16(水) 01:02 ID:CnAaoBJg
じ・・・神社?
表記ということは発音に直結しているのだな・・・

57暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/16(水) 01:05 ID:c9jHTRk6
早くs.fukasawa(61s.F5Vs)氏こないかな・・・・

58首謀者</b><font color=#FF0000>(OX9K1nWY)</font><b>:2003/07/16(水) 01:32 ID:cYNfhuH2
16号
ここてつ。

http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1058286208884.jpg

59名無しさん:2003/07/16(水) 01:40 ID:UIMXmYUo
>>58
昼間の景色は明るくてきれいだ・・・
ここの灯篭、全部覗いたんだけどなぁ。
暗いからあかんかったんかなぁ。

60名無しさん:2003/07/16(水) 01:42 ID:UIMXmYUo
↑あ、本スレ639です

61s.fukasawa</b><font color=#FF0000>(61s.F5Vs)</font><b>:2003/07/16(水) 21:41 ID:tXfhyF2c
>>暇人(EvQFiLww)氏
遅レススマソ。

「神社」ですか。これはまた微妙な(汗
いや、間違ってはいないというか、まあ神社(の構成要素)なのは確かなのですが。
しかし実際に現地(「>>1」でも「>>2」でも)に行ってみて、
通りかかった人に、「これって神社ですよね?」と訊いてみても、
 「まあ神社といえばそうですね」
 「いや、これ自体は神社じゃなくて……」
と、どちらを答える人もいそうな気がします。
ああ、でも、たまに拝んでる人もいるしなあ……。

とりあえずそんな感じで。

>>56
発音とか音韻とか音律などは無関係(のつもり)です。

62暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/16(水) 21:56 ID:c9jHTRk6
あー、じゃぁ「藍より青し」は無関係なのか。

検索かけたら4-592-13376-5は「藍より青し6巻」というマンガの商品番号だと出ましたもので・・49ページの1コマめかと。
そのコマは神社のシーンだったんで。
立ち読みまでしたんだけどな・・・さすがに一コマからは分からなかった・・・



振り出しに戻ったわけだ。  くそぅ

63s.fukasawa</b><font color=#FF0000>(61s.F5Vs)</font><b>:2003/07/16(水) 22:51 ID:tXfhyF2c
> 検索かけたら4-592-13376-5は「藍より青し6巻」というマンガの商品番号だと出ましたもので・・49ページの1コマめかと。

あ、ここまでは合ってますね。捜索&立ち読み、お疲れ様でした(^^;;;

> そのコマは神社のシーンだったんで。

いや、そのコマは、一見すると神社のシーンに見えるかもしれないのですが、
本当は、なんというか、「神社」というか「神社じゃない」というか、
>>61で述べたようなそういう微妙な場所が描かれているのですな。
というか次ページ以降は、明らかに「神社の境内」なので、なおややこしい。
(つまり、話の時系列(49ページから50ページへの経過時間)と、
 背景画で描写されている場所とが微妙に合っていない、と。)

というわけで、以上を踏まえて、次は
・1コマ目の背景画はどこなのか
・その場所を「>>2」としたときの「>>1」はどこなのか
この2点を考えてみてくださいませ。

64暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/17(木) 00:29 ID:ea7.hY0.
なんだ、あってたんだ(笑

このマンガ初めて読むからなー・・・。
確かに、特徴的な「場所」にありますよね・・。実在するんですかね。
その場所が特定できないとな・・・っていうか現場に行ったことない人だとわからないよヽ(`Д´)ノウワァァン!

まだ「>>2」と「>>1」の謎もあるし・・・ もうちょっと粘ってみます

65暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/17(木) 01:13 ID:ea7.hY0.
s.fukasawa(61s.F5Vs)さん、ばっちりです。
分かりました。
「4592133765」の「49-1」は絞り込めました。
あとは「>>2」と「>>1」の関係かと。
2コマ目を

・・ってか、警察署の目の前?



・・・


と、ここまで書いてやっとすべてが分かりました。
だからN●Tなのかと。
今週末までに回収しに行きます。

それにしても、よく思いついたと小一時間・・・・

66三浦市民◆cFd.2Oa/r6:2003/07/18(金) 17:13 ID:ldHRY0u2
ウワァァンヽ(`Д´)ノワカラネェヨ
分かったら逝くのになぁ。。。

67s.fukasawa</b><font color=#FF0000>(61s.F5Vs)</font><b>:2003/07/18(金) 20:15 ID:9wC2N9Rc
>>暇人(EvQFiLww)氏
おそらく正解に到達したと思われます。ゲット報告を心待ちにしております(^^
この作品、背景画が妙にちゃんと描いてあるんですよね。

>>三浦市民◆cFd.2Oa/r6氏
貴方のために更に追加ヒントを。
放流場所は、一応「三浦半島」です。(異説あり)

暇人(EvQFiLww)氏と三浦市民◆cFd.2Oa/r6氏、更にmmm ◆YE/wQPCWf6氏(本スレ参照)が、
明日あたり宝12号をゲットしに行って、鉢合わせしたら面白いなあ、と思ったり(w

68暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/19(土) 03:07 ID:EdyHQKDw
12号ゲトしました。
真夜中に行って、意識が朦朧とする中運転して帰ってきました

うぐぅー

69s.fukasawa</b><font color=#FF0000>(61s.F5Vs)</font><b>:2003/07/20(日) 11:10 ID:bc5xJQlw
 【宝12号(7月13日放流)のヒント・解答篇】

>  放流場所:神奈川県内某所の公衆電話ボックス
>  「4592133765」の「49-1」に描かれている場所を「>>2」としたとき、
>  「>>1」にあたる場所から見える、直線距離で最も近い公衆電話ボックス。

 この数字の羅列を一見しただけでは、何のことか全くわかりません(爆
 「わからないものは、ぐぐってみる(Google検索してみる)」のが定番だと思いますので、「4592133765」でぐぐってみましょう。すると、この数字が、文月晃「藍より青し 第6巻」というコミック本のISBNコード(世界中で出版され、通常の流通経路に乗っているすべての書籍に付されているコード)であることがわかります。(後日追加したヒント「4-592-13376-5」を見れば、出版・流通・小売関係者なら「この区切り方はISBNだ!」と気付けるかと思います。)
 そうすると、「49-1」というのは、「49ページの1コマ目」とか「第49話の1コマ目(1ページ目)」とか「第49章第1節」とか、その類のものであると推測がつきますね。で、実際に書店(できれば立ち読み可能なところ)に赴き、「藍より青し 第6巻」を手にとって見てみましょう。
 この第6巻には、ちょうど「第四十九話」が収録されているようですので、「49ページの1コマ目」と「第四十九話の1ページ目(1コマ目)」の両者を確認して……あれ、偶然にも、「第四十九話」の1ページ目は49ページですね(驚 ということで、いずれにせよ49ページを参照すれば良い、となります。
 次は、この49ページに「描かれている場所」を特定しましょう。この作品には、具体的な地名は滅多に出てきませんが、背景画がやけに詳しく描かれていることが多く、例えば[第1話の冒頭は池袋駅]だとかいうことが容易に判別できます。この49ページを含む一連の、第四十七話〜第五十三話までを隈なく読んでも、結局具体的な地名は出てきませんが、訪れたことのある人や地元住民なら舞台がどこであるか容易にわかるように描かれています(本当は該当ページをupしたほうが良いのでしょうが、私はスキャナ等を持っていないので…)。放流告知で「神奈川県内」であることは特定されていますので、神奈川県内の神社の画像をイメージ検索したり、神奈川県の旅行書などを読んだり、あるいは画像をupして神社仏閣板や漫画板や神奈川板(まちBBS)などで訊くのも良いでしょう。これが今回のヒントで最も難しい作業かもですね(そういえば、暇人氏はどうやって調べました?)
 一生懸命調べていただきますと、49ページ1コマ目に描かれている鳥居が、神奈川県鎌倉市の若宮大路(鶴岡八幡宮への参道)という街路にある「二の鳥居」( ttp://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=11&SZ=0&MAP=E139.33.20.3N35.18.57.9&MT=%B3%F9%C1%D2&sw=2&x=248&y=105 )であることがわかります。2コマ目も同じ場所で視点が移動しているだけですね。……で、改めて放流告知を読むと、「……描かれている場所を「>>2」としたとき、「>>1」にあたる場所」とあります。即ち、[「二の鳥居」=「>>2」]とすれば、[「>>1」=「一の鳥居」?]、「一の鳥居」という場所があるのでは? 果たして地図をよーく見ると、若宮大路を更に南に進んだところに「一の鳥居」が見つかります( ttp://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=11&SZ=0&MAP=E139.33.5.2N35.18.37.6&MT=%B3%F9%C1%D2&sw=2&x=276&y=184 )。その傍らにはNTTの関連施設もありますので、公衆電話ボックスもきっとあるでしょう。あとは、現地に行くだけです。

 数週間誰もゲットに向かう気配が無かったら、一旦回収して別のヒントで再放流を考えていたのですが、杞憂だったようで。お疲れ様でした〜>暇人氏

70暇人</b><font color=#FF0000>(EvQFiLww)</font><b>:2003/07/20(日) 13:49 ID:pTvqnLJM
「藍より青し」のファンサイトの掲示板に潜入して、調べました(恥
普段なら、絶対に踏み入らない未知の領域だったのですが
「第6巻49ページ1コマめ」「神奈川県内」「神社」
このキーワードだけで彼等は場所を見事に当ててくれました。 さすがです。

鎌倉にははじめていきました。
深夜だったので、人気もなくマンガの背景の鳥居を眺め 帰ってきました。

71三浦市民◆cFd.2Oa/r6:2003/07/20(日) 18:13 ID:ZaW5wiQM
くそぅ。
>>66書いたあと、「4592133765」で、ぐぐってみたら(なぜ今までぐぐらなかったのかと小1時間(ry)、
やっと署名まで分かったのですが、当方立ち読みできる環境にないので(わざわざ買うのも・・・)、
どんな画なのかも分からずオロオロしておりました。
あのあたりは、ちょくちょく行くので(一昨々日{さきおととい}も逝きますた)、
かなり悔しい今日この頃です。

72三浦市民◆cFd.2Oa/r6:2003/07/21(月) 21:42 ID:u9MAMrh2
>暇人 ◆61MdsSeVrs 氏
そこは、Y市M区にあるS-M公園でつか?
空振りに終わったら悲しいので。。。

もしそうだったら、明日獲りに逝きまつ。

73mmm</b><font color=#FF0000>(LOXAgKcY)</font><b>:2003/07/22(火) 13:56 ID:oXHjE192
> s.fukasawa(61s.F5Vs)氏
やはり母校のそばでした!うわぁぁ〜ん!!出遅れた!!

>暇人(EvQFiLww)氏
今度こそゲトしようと思うのですが、遠いなぁ〜
そこはクリスマスにはイルミネーションが綺麗なとこですよね?
橋は相当長くて。お客さんの年齢層は高め、ハイキング目当てな方多し
・・・絶対あってると思うんだけど、私横浜市在住なので、
平日仕事終わってからだと行けないよ〜

74名無しさん:2003/07/22(火) 14:00 ID:yWikULfM
12号ですか?

違います違います違います。
至急 空母ヘ帰還セヨ

ではヒント2として・・
住所は  神奈川県A郡K村M** ○○○-○(数字3つに1つ 例:123-4)

ま、神奈川県内でA郡って言ったら・・ 簡単すぎますかね?

75名無しさん:2003/07/22(火) 14:04 ID:yWikULfM
>>mmmさん
正解です。
確かに、年齢層高めですね。
珍走もよく出ますが。

次の休日などどうでしょう?
天気もよさそうですし、少し自然を満喫するというのも・・・
ちなみに、私も横浜市在住です。 ほぼ町田ですが



>>三浦市民氏
もしかして、もう出られました?
だったら、非常に申し訳ない。 本スレは常時確認しているんですが、
こちらまでは確認してませんでした。

76暇人</b><font color=#FF0000>(MdsSeVrs)</font><b>:2003/07/22(火) 14:05 ID:yWikULfM
>>74-75は暇人です。連レススマソ

77mmm</b><font color=#FF0000>(LOXAgKcY)</font><b>:2003/07/22(火) 14:58 ID:ayZjPCl.
>暇人さん
友人を誘ったら珍走が多いから怖いって断られました。
町田近いってことは瀬谷あたりですかね。暇人さん。
探しに行くときは横浜町田インターから東名にのって
行こうと思ってます。

78三浦市民◆cFd.2Oa/r6:2003/07/22(火) 16:05 ID:YYipruGc
>>75
今仕事から帰ってきました。
急にさいたま〜まで逝けって言われたので。
と、いうわけでそこには逝ってません。

しかし、A郡とは。。。
めんどいなぁ。多分逝かないと思います。(自信薄

79s.fukasawa:2003/07/23(水) 15:55 ID:3nshqQtQ
>>74暇人氏
> 神奈川県内でA郡って言ったら・・ 

そんなことよりもむしろ、
神奈川県で「村」って言ったら(以下略(汗

とりあえず私は、12号ゲットは自粛しておきまつ。。

80mmm#まり:2003/07/23(水) 16:51 ID:d7G4.Tf6
>>75
昨晩行こうと思ったのですが、夜あのへんに行くと
車の硝子割られたり・とか怖い噂を聞いたので
びびってしまって行けませんでした。
週末はフジロックに行くのでA郡には行けません
三浦市民さんや s.fukasawa 氏は行かれないのでつね
来週末までありますように。

81mmm</b><font color=#FF0000>(JVFJNEto)</font><b>:2003/07/23(水) 16:54 ID:FdztAcjo
↑ぎゃぁぁ 変な名前になっちゃったよ
あ〜あ

82名無しさん:2003/07/24(木) 00:45 ID:4oFLlblQ
>>mmmタン
どっちかといったら横浜青葉インター近くです。

行く時は、高速じゃなくて246か412号を使えば大丈夫ですよ。
夜はあまり行かないほうがいいですね。
この雨で落ちたりしてなけりゃいいんだけど・・フジロックいーなぁ

83mmm</b><font color=#FF0000>(/wQPCWf6)</font><b>:2003/07/25(金) 13:11 ID:eSGocFwA
>>暇人さん
厚木インターで出て、登っていこうと思ってたのでつが、
412でいってみますね〜
今日の夜からフジロックのため苗場に向かいます。
できれば今日までにお宝をゲトして
苗場いく途中に放流しようとたくらんでたのですが、だめでした・・・。

84暇人</b><font color=#FF0000>(MdsSeVrs)</font><b>:2003/07/25(金) 16:42 ID:slj0oojA
>>mmmさん
雲行きが怪しいですな・・・楽しんできてください。
心配なんで、明日にでも確認しに行ってみようかな・・・。
うぅ・・・ラジオ局はどこもフジロックネタで一杯だ。

85s.fukasawa:2003/07/27(日) 14:44 ID:C15QqMkA
宝4号、これは「その番組」を見ていないとわからないのだろうか?
どの番組かまでは特定できたのだが…。とりあえず、次回は見るとしよう。

「ツバメさん、ツバメさん、小さなツバメさん。私の剣のつかからルビーを取り出して、あの婦人にあげてくれないか。両足がこの台座に固定されているから、私は行けないのだ」

86s.fukasawa:2003/07/27(日) 18:45 ID:8aMDgfdI
>>85で記したのは「W22004遊川和彦」についてですた。

「352658461393630232←誤差有」
「誤差有り」=「「5」「3」有り」=「「5」と「3」を少し追加しますた」
…と解釈し、「5」と「3」をとりあえず全部除くと、
「26846196022」
しかし、なおもGoogle等には反応しない。
ふと、逆から読むと「220」が横浜の郵便番号であることに気付く。
しかし「2206916」に該当する場所は無い模様。
( ttp://search.post.yusei.go.jp/7zip/ )

ふうむ。。「おすすめ撮影スポット」を片っ端から訪れたほうが早いだろうか?

87三浦市民◆cFd.2Oa/r6:2003/07/27(日) 19:04 ID:wi1PChB6
>むつごろう ◆NMxlv/KVQs氏
単刀直入に、ズバリここでつか?
http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=12&amp;SbmtPB=MAP&amp;MAP=E139.36.30.2N35.26.58.4&amp;Func=INDEX&amp;&amp;MapSize=1

そうだったら、火曜日に獲りに逝きまつ。
でも、s.fukasawa ◆4861s.F5Vs氏に先を越される鴨。(´・ω・`)

88むつごろう:2003/07/27(日) 19:48 ID:NoYBFIVw
>fukasaaさん
エンディングに要注意です
以前はkinkikidsと宅間伸が撮影によく来ていましたね

>三浦市民さん
近いけど・・・

少しヒントを352658461393630232は
35265846と1393630232に分かれます

fukasawaさんはちょっと深読みしすぎかな

89むつごろう:2003/07/27(日) 20:14 ID:NoYBFIVw
ちなみに三浦市民さんのmapfanではちょっと厳しいみたいですね
桁数が・・・
1/1562ではなく1/25000の地図の中には隠し場所入っていますよ

90s.fukasawa:2003/07/27(日) 20:29 ID:Qwfwlpww
>>むつごろう氏
> 35265846と1393630232に分かれます
あ、理解しますた。確かに深読みしすぎでしたな(汗
キンキキッズや宅間伸が撮影に来てたのかどうか知りませんが、
「1/25000の地図」を見、「エンディングに要注意」で特定完了。
確かに、「25+○ ガラス」も敷地内にあるようで。

>>三浦市民氏
mapfan使用の質問文を書いてくださらなかったら、私ももう少し特定には時間が掛かったでしょう。
ありがとうございます。そして、ごめんなさい。
「1/25000」の地図の範囲内に私の勤務先のうちのひとつがあるので、たぶん先を越します(逃

91むつごろう:2003/07/27(日) 21:36 ID:NoYBFIVw
難しめの場所にして回収して山梨放流をもくろんだものの
自らヒントを出してしまっている・・・
少年野球の子供たちや散歩のお犬様に発見されていないか
夜のうちに確認しておこっと

>fukasawa氏
お犬様のウンPを踏まないように注意してくださいね

92s.fukasawa</b><font color=#FF0000>(xlv/KVQs)</font><b>:2003/07/28(月) 03:31 ID:VZ30ME2U
 【宝4号(7月27日放流)、Get者による解答(案)】

> 放流場所:横浜 横浜フィルムコミッションのおすすめ撮影スポット
> ・352658461393630232←誤差有
> ・W22004遊川和彦
> ・25+○ ガラス

 まず、「横浜フィルムコミッション」のサイトを探すと、そのなかに「スター気分で横浜散歩 スタッフおすすめのバーチャルロケ地ツアー」というコーナー( ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/film/a3_starwalk/index.html )があり、5ヶ所の撮影スポットが紹介されている。このなかのどれかだろうか?
 次いで、数列「352658461393630232」は桁落ちさせてぐぐってもヒットしなかったので、「遊川和彦」でぐぐってみる。と、この人物がテレビドラマ等の脚本家であることがわかる。このことから、放流場所は[遊川和彦が脚本を書いたテレビドラマ等で使われたロケ地]で、かつ[横浜フィルムコミッションのおすすめ]であると推測。
 「W22004」が作品名を示しているのでは…と思うが、そのまま検索したのではヒットしない。……数字を眺めているうちに、「W22004」が「W」「2200」「4」で、水曜(Wednesday)22:00から4チャンネル(東京圏ではNTV系)で放映されている(or放映されていた)テレビドラマ作品では? と気付く。果たしてぐぐってみたところ、水曜22:00からNTV系で現在放映されている「幸福の王子」というドラマの脚本が遊川和彦であることがわかる。放流場所は[「幸福の王子」で使われたロケ地]である可能性が高いといえよう。……テレビドラマなんてもう何年も見てないなぁ、困ったな(愕
 そうだ、実況系の板か何かに、この番組のスレがあれば、例えばよく知られた場所が出てきたら「○○駅キター!」のような書き込みがあるかもしれない。そう考えつつぐぐってみると、なんと「幸福の王子」のロケ地を放映とリアルタイムで調査・公開しているサイトを発見( ttp://joe.ash.jp/travel/loca/info/2003/d200307_ouji.htm )。よし、あとはこれとさっきの「おすすめ」の共通項を探すだけ…………無いんですが(汗 (この時点で>>85を書き込み)
 しばらく数列をひねくりまわしたりしたのち、>>87-89と本スレ824-828を見、「25+○ ガラス」が25mプールを示しているらしきこと(「北島 ソープ」でぐぐらなければわからなかったことは内緒)と、「35265846と1393630232」が「北緯35度26分58秒46、東経139度36分30秒232」であると気付く(というか、こう書かれれば誰でもわかりますな(汗))。三浦市民氏の書き込みの地図を縮尺25000分の1まで拡大したもの( ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=8&SbmtPB=MAP&MAP=E139.36.30.2N35.26.58.4&Func=INDEX&&MapSize=1 )を見、「エンディングに要注意」を踏まえてさきほどのロケ地サイトを参照すると、共通しているのは「清水ヶ丘公園」か「大岡隧道」では?
 他に傍証が無いかと、清水ヶ丘公園についてぐぐってみると、横浜市のサイトに清水ヶ丘公園の紹介がある( ttp://www.city.yokohama.jp/me/green/ygf/shimizu.html )。なかなか大きな公園のようで、プールには25mプールと子供用のプールがあり、ガラス張りの屋根の建物らしい。よし、放流場所は「清水ヶ丘公園」に間違いない。
 ……いや、でも、「横浜フィルムコミッションおすすめ」かどうかがまだわかっていないなあ…(謎

 結果的にはこの推理で正しかったようです。たぶん、サイトには掲載されていないだけで、「おすすめ」のひとつではあるのでしょう。。
 注意して行ったので犬の糞は踏まずに済みました(たぶん)。解きごたえのある暗号考案、乙でした〜>>むつごろう氏

93mmm</b><font color=#FF0000>(/wQPCWf6)</font><b>:2003/07/28(月) 14:29 ID:e1gTnvxc
帰ってきました。4号も横浜に放流されてたのですね
解読、参加したかったなぁ〜
暇人さん、12号は健在ですか?

94名無しさん:2003/07/29(火) 01:31 ID:j8nDOy3Y
清水が丘公園・・・徒歩で行ける距離でした
まさかそんな近くにあったとは。
それに、ドラマ撮影をやってたなんて知らなかったなー
たしかに景色良いですものね

95暇人</b><font color=#FF0000>(MdsSeVrs)</font><b>:2003/07/29(火) 13:34 ID:uiyTEMTg
>93
日曜に行ったときは健在でしたよ。

96暇人</b><font color=#FF0000>(MdsSeVrs)</font><b>:2003/08/01(金) 13:57 ID:cMZYNh1w
12号、むつごろう氏がGETされました。

97mmm</b><font color=#FF0000>(/wQPCWf6)</font><b>:2003/08/01(金) 14:56 ID:MC360pKE
>>96
でつね。明日行こうと思ってたので残念です
夜、怖い道も我慢していっとけばよかった〜

推理スレなのにいつも雑談してごめんなさい。

98名無しさん:2003/08/05(火) 01:47 ID:fkwuXIEU
お宝4号は間違い無く
北越急行美佐島(ry

99s.fukasawa</b><font color=#FF0000>(mg1OJnuU)</font><b>:2003/08/05(火) 11:26 ID:BaWNfhfw
>>98
正解でつ。ちと容易すぎたかも。
是非Getしてください!

100No.6-01:2003/08/13(水) 02:41 ID:0pwF4842
◆重要◆
大規模OFF板の本スレはスレッドストップされたため、臨時処置として現在イベント企画板に避難しております。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1054040921/
また、今後の動きも非常に流動的になっているため、ハンターの皆様はスレのチェックを怠らないよう、お願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板