したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆世界に関するTV番組について語ろうよ◆

1名も無き宿泊客:2003/07/17(木) 23:17
「世界の車窓から」や「世界遺産」などのテレビ番組を語るスレでーす。
もちろん、テレビの話題なら日本のテレビ番組じゃなくてもOKです♪
これもありそうでなかったスレなので作りました、よろしくm(__)m

2名も無き宿泊客:2003/07/17(木) 23:30
今日の「世界の車窓から」はイギリスでしたね。
なんかローカル線が出ていてのどかでした。

3名も無き宿泊客:2003/07/17(木) 23:44
今週の「世界ふしぎ発見」ではロシアの楽器テルミンのことをやるらしいです。

4名も無き宿泊客:2003/07/17(木) 23:44
今週の「世界ふしぎ発見」ではロシアの楽器テルミンのことをやるらしいです。

51:2003/07/17(木) 23:46
「世界ふしぎ発見」も忘れてましたね(汗
他に旅行や世界に関するテレビ番組ってありましたっけ?

6ねぼけ翁★:2003/07/18(金) 00:27
世界うるるん滞在記はどうですか?

7名も無き宿泊客:2003/07/18(金) 22:22
☆世界の車窓から
平日:23:10〜23:15
土曜日:22:51〜22:57
日曜:22:54〜23:00

8名も無き宿泊客:2003/07/18(金) 22:31
7月19日、20日は番組はお休みみたいです。

9名も無き宿泊客:2003/07/18(金) 23:13
今日の世界の車窓、内容よりBGMの「ふるさと」になんか涙。
列車の別れは辛いけど味がありますね。

10名も無き宿泊客:2003/07/18(金) 23:59
みんな世界の車窓見ないのかな?

11名も無き宿泊客:2003/07/19(土) 01:42
>>10
その前の番組を見てて、偶然見る事はありますよ。
田舎の風景などがのんびりしてていいですよね。<世界の車窓から

12超級王八蛋:2003/07/19(土) 17:23
今新聞見たら、今日やる世界ふしぎ発見の「テルミン」について詳しく載ってたけど、
なんか興味津々。でも今日夜行バスで東京に行くんで見れません・・・。

13かに座の男:2003/07/21(月) 14:02
>>12
すみません、僕も見忘れました。

9月からNHK特集で面白そうな特集するみたいですね。
テレビでチラッと見ただけなんでよくわからないので調べてみますね。

14名も無き宿泊客:2003/07/21(月) 15:47
あ、全部じゃないですが見ましたよ。<テルミン「ふしぎ発見」で
なかなか面白かったです。天才科学者なんですね。
(これだけじゃ番組の面白さがわからないでしょうがw)

15超級王八蛋:2003/07/23(水) 12:43
レスサンクスです。<>>14
こういう見たい特集があるときに見れない運の悪さ・・・。
嘘か誠か、ロシアはたまに「天才」が現れますよね。

今日紀伊国屋で世界の車窓からのDVDがあって買おうかなと思ったら、
1巻3980円!こりゃ激しく予算オーバー。

16名も無き宿泊客:2003/07/26(土) 19:32
今日の午後9時、世界ふしぎ発見にするか、NHK特集にするか、どっちも面白そうですねー。

17TaperNezi:2003/08/07(木) 21:26
全然「世界に関するTV番組」じゃないんだけど、
ドラえもんって米国じゃ人気ないんだって?
ぐうたらしてるクセに最後にはドラえもんに助けて貰って楽してるのび太っつーのは
あめりかんすぴりっと的にはどうもヨロシクないみたい。
それに引きかえタイではドラえもんは大人気。
やっぱ国民性が出るみたいっすね〜

18名も無き宿泊客:2003/08/08(金) 14:32
なにせ「西のミッキー」「東のドラエもん」って言われてるくらいですからね。
ミッキーにとってはドラエもんは人気を脅かすライバルなんじゃないですか?
それか、あまりに現実主義すぎて夢持ってないとかw

19名も無き宿泊客:2003/08/17(日) 11:33
昨日の世界不思議発見は、上高地でしたね。
日本もいいところあるじゃないですか〜って思ったけど皆さんどうですか?

20超級王八蛋:2003/08/17(日) 19:39
今日の夜9時からNHKスペシャル、トルコのやつをやります。
必見かもです。

21河童:2003/08/17(日) 21:44
ごめん、メチャつまらん、、、(正直いって、わからん、、、

昨日みてないけど、シャクルトンみようかな〜

22夜来香:2003/08/17(日) 22:42
出土品が磁石にくっついて喜んでるのが微笑ましかった。
これも研究者魂かな。

23名も無き宿泊客:2003/08/20(水) 14:31
私も見ました、NHKスペ。歴史が好きだったので面白かったです。
>>22
よっぽど嬉しかったんでしょうね。あの顔はまさに子供の顔でした(いい意味で)。

24名も無き宿泊客:2003/09/15(月) 00:15
今日のNHK特集、ソグド人のを見ましたか?

25河童:2003/09/15(月) 00:19
今日のは面ろかったで〜。見てない人は深夜の再放送チェキチェキ!

26超級王八蛋:2003/09/15(月) 14:40
俺も見たよん<ソグド人
きっちりDVDに録画して保存しときました。
安禄山は目から鱗が落ちた。

27河童:2003/09/15(月) 23:46
彼の反乱って、逆に故郷の都市国家がイスラムに飲み込まれたからあそこまで思い切った事
したんちゃうんかな?深読みしすぎ?(年代的にはどうなんでしょ?)
しかし、その後ソグド顔皆粛清の嵐ってのは萎えましたな〜。
中国の歴史ってホント極端&苛烈。

28名も無き宿泊客:2003/09/16(火) 22:08
NHK特集 文明への道「蘇る謎の民」
今日の深夜に再放送やるそうです。

29名も無き宿泊客:2003/09/23(火) 21:48
プロジェクトX沖縄のウリミバエ根絶を見てました。
そして今からタクラマカン砂漠ホータン河見ます。

30名も無き宿泊客:2003/09/23(火) 21:59
あ、ホータンはダイジェスト版だったのね。
もう終わっちゃった。

31TaperNezi@カトマンドゥ:2003/10/15(水) 23:15
カトマンドゥでなぜか毎日「らんま1/2」見てます。
日本のアニメは人気あるしさ、放送してるのは納得なんだけれども、字幕なし吹き替えなしの堂々日本語そのままの放送なんだよね。
日本語そのままのらんま1/2を一体誰が見るんだろう……。
イヤ、オイラは毎日見てるけどね、主題歌まで歌いながらね(覚えちゃったし!)
AXNで夕方から毎日やってるみたい。香港やタイのAXNでも放送してるのかな?

32名も無き宿泊客:2003/10/15(水) 23:20
ageておきます

33NASAしさん:2003/11/17(月) 23:13
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10743/

34TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2003/12/07(日) 21:37
本日のTBS世界遺産スペシャル「サガルマータ国立公園」よろしくデス。
いつもより早い23:00スタートで1時間番組ですので録画の際はご注意下さいまし。

サガルマータ Sagarmatha=ネパールの言葉でエベレストのことです。
チョモランマ Chomolungma は中国側からの呼称で(チベット語)、ネパールの人はサガルマータって呼んでました。

35TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2003/12/07(日) 21:49
何気なくチョモランマを Chomolungma と表記してしまったけれど
チベット語的には Jo mo glang ma と書いたほうが良かったかもしれないっす。

まあ現地の発音を正確に英文字表記すること自体が無理なんすけどね (^・^;)

36名も無き宿泊客:2003/12/07(日) 23:08
始まりましたね!

37TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2003/12/07(日) 23:59
はああぁぁぁぁ〜〜〜〜ぁ。
圧倒されて見終わって溜息しか出てきませんです。脱力。

3836:2003/12/08(月) 00:05
すごい迫力の映像でしたね。鳥肌たちました。

でもネジさんって本物のエベレストとか行かれたんですよね?

39TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2003/12/08(月) 00:25
はいっ!何年か前に行きました。
番組内でも町の様子がチラッと映っていたけどルクラからナムチェバザールへと抜けるルートでトレッキングしました。
確かにエベレスト(=サガルマータ=チョモランマ)は迫力です。周囲の山々もみんな高いしね。

個人的にはアンナプルナ内院(ポカラからアクセスするところ)が好きだったりします。
こちらは美しく穏やかな外観(だと私は思います)。
でも目の前で氷河がバリバリガリゴリいってるのを見るとやっぱり圧倒されますです。

40名も無き宿泊客:2003/12/08(月) 23:02
>>39
いつか行ってみたいです。。。

41TaperNezi </b><font color=#333399>(Dj2VoEMY)</font><b>:2004/02/23(月) 00:01
みなさーん、来週2/29のTBS世界遺産はカトマンドゥ盆地ですよ〜。

また来週宣伝すると思いますが、録画のご用意をお忘れなく!
今から楽しみにしていてくださいね〜!!

42TaperNezi </b><font color=#333399>(Dj2VoEMY)</font><b>:2004/02/29(日) 19:05
今夜の世界遺産はカトマンドゥ盆地ですよー。
録画の用意はよろしいですかー?

43名も無き宿泊客:2004/02/29(日) 23:02
テレ朝の宇宙船地球号はカンボジアですよん。
今はじまりましたー

44TaperNezi </b><font color=#333399>(Dj2VoEMY)</font><b>:2004/03/01(月) 01:36
ああ〜、カトマンドゥなんて見ちゃうともう明日仕事する気になれないっすよ。
ほにゃほにゃほにゃ〜と脱力。

それにしてもネパールは相変わらずカメラ映りいいね。

45名も無き宿泊客:2004/03/06(土) 15:52
今日の夜9時からのふしぎ発見はバリですね〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板