したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お前らが逝った高級ホテルの話をしてください

1名も無き宿泊客:2003/05/28(水) 01:35
安宿にふさわしくないテーマとして選んでみました。
高級ホテルの基準は、いちおう
1、世間から「高級ホテル」と認知されている
2、4つ星か5つ星、またはリゾートホテルと言われているところ
のどっちかでいいです。

泊まった話でも逝っただけでもかまいません。
なんでも話してください。

8名も無き宿泊客:2003/05/31(土) 11:48
とても「高級ホテル」とは言えないが・・

・シェラトン・サナア  −−−→ 英語が通じた
・ロッテホテル(ソウル)−−−→ 日本語が通じた

  部屋は普通ですた・・・

>>7
「犬」ってなに?

9おたけさん:2003/05/31(土) 14:56
>>7 Pukuタン

Heavenly bed でつか・・・・   極楽なんでつね・・・・

10プク娘@テステステス</b><font color=#FF0000>(nCbKvk0o)</font><b>:2003/06/01(日) 09:23
犬はドッグレースのことでつ。グレイハウンドが白いもけもけの獲物モドキを追っかけて競争するんでつ。

マカオの後、淡路島もHeavenly Bedやということダターので逝ってみましたが、Heavenly度少なめで少々ガカーリ。
マカオでは今は無きベラビスタに泊まった師匠がウラヤマスィ…
スレ違いでスマソ

11南昌</b><font color=#FF0000>(Qt1aI2S2)</font><b>:2003/06/01(日) 21:55
漏れはそう・・・・数年前に渡米したころにクリスマス休暇もロクに取れない状況だったので
担当役員に、”こんな状況ならキレるど!もっと定期的に帰省出来るようにしる!”と
直訴した所、”じゃあ今度の帰省時にはホノルル経由で帰って好きなホテルで泊まってよし!”との
確約を得たのでアラモアナ地区のアラモアナ・ホテルに予約のFaxを入れますた。

アラモアナ・ホテルのスィートは自転車氏の記述とほぼ同じで
ベットルーム(ダブル)+シャワールーム+ゲストルーム(ツウィン+シャワールーム付)+キッチンセット+リビングルーム
キーは宿泊客毎に取り替えると言う念の入れようですた。

朝食・夕食はリクエストの応じて和食・洋食からチョイスして
作って部屋まで持って来て頂きました。
飲み物もすべてリクエストすればすぐに用意してくれまつ。

4泊しましたがお値段も目が飛び出たのを記憶しておりまつ。
(US$5200)
しっかり現地法人に請求書を回して無事帰国しました(w

12HAL001:2003/06/01(日) 22:57
8年位前かな、初めてひとりで個人旅行した時にマレーシアのマラッカでRENAISSANCE MALACCA HOTEL★★★★★ に泊まりました。
改装中で安くなっていたので学生でも十分泊まれるお値段でした。
ホテルは申し分なかったけれど日本から来たオサーン団体客がロビーで大声でエロ話していたのが妙に印象に残ってます。
オサーンのひとりが私に気付いて「オイオイ、あそこにいる女の子日本人じゃないか?」ってヒソヒソ言ってたけど、他のオサーンが「違うだろー、日本人の女の子がこんな所にひとりでいるわけないよ〜、きっとシンガポール人だよ〜」と自信満々に言ったので
「んじゃ、日本語でなに話しててもわかんねーな!」
ってことになったようで大声のエロ話は延々続いたのでした。
何語であろうとも卑猥な笑い方してれば何の話をしてるかは万国共通でわかりますよね〜。
周囲の従業員や宿泊客(非日本人)もイヤーな顔してました。
ハズカシイよ〜<愛知県某市ライOンズクラブ

でもひとりで高級ホテル泊まるのは少し淋しいな、今度は誰かと一緒に泊まりたいよー

13名も無き宿泊客:2003/06/02(月) 00:01
>>2
エスファハンのは、「アッバシ ホテル」ですよw
キャラバンサライを改良した素晴らしいホテルですよね?私も2泊しました。
5つ星なのにシングル60ドルとは安い!中にあるチャイハネも最高でした!!

14浦西:2003/06/02(月) 00:08
昔、ある年のバンコク旅行
初日 :ジュライ
二日目:ナナ ★★?
三日目:ナライ★★★
四日目:ホリデイイン★★★★
五日目:オリエンタル★★★★★
鬱から躁になったのは言うまでもない

15浦西:2003/06/02(月) 00:17
↑ 逆をやるとマズい

16浦西:2003/06/02(月) 02:40
シンガポールのグッドウッドパークのフロント小姐はめちゃきれいだった。
ホテルは★★★★、従業員は★★★★★

アジアの場合、全体的なサービス・施設はシンガポールがNo1と個人的に思います。

17名も無き宿泊客:2003/06/04(水) 20:07
>>16
同志ハケーン!
シンガポールのグッドウッドパークは確かによかった。
ウェスティンプラザも落ち着いててよかったな。
現地の安いところで手配するとツイン一部屋US$100くらいで泊まれた様な気がするんだけれど
日本で手配すると高いらしいね

18浦西:2003/06/04(水) 22:32
確かグッドウッドはドイツ資本とか。メリディアンがフランス?
ヨーロッパ系はいいですよね。アップルとかの日本手配は一番高いです。
現地の旅行代理店手配に限りますわ。
出張族はオーチャードパレードとかブールバード。貧乏な私はリトルインディアの(以下略

19名も無き宿泊客:2003/06/05(木) 00:04
シンガポールのオリエンタルホテルはとても快適でした。
ロビーなどの調度品(仏像など)もオリエンタル感溢れていて良かったです。
インターコンチネンタルも良かったですよ。

20TaperNezi:2003/06/05(木) 00:14
出来心でThe Oriental Singaporeに泊まってみた。
泊まったのはたぶん普通のスタンダードルームだと思う。
「華僑風シック」なインテリアでちょっとだけ金ピカしていた。
朝飯からケーキ数種類も並べるこたぁないだろう、と思ったが美味かったので朝っぱらから3種類ばかり食べた。
バスタブとシャワーブースが別々になってるのは格好はいいが、案外不便なもんだと気がついた。
きっといいホテルなんだと思う。でも、
「オーチャードのYMCAの方がずっと落ち着くな」
と心から思う自分がほんの少し悲しかった。

21TaperNezi:2003/06/05(木) 00:19
一応貼っておきます。こんなところです。
http://www.mandarin-oriental.com/singapore/

22浦西:2003/06/05(木) 00:20
でも、部屋の電気消したら★★★★★も★★もそんな変わらないと思うんだが。
特に酔っ払っていたら。

23名も無き宿泊客:2003/06/05(木) 00:49
>バスタブとシャワーブースが別々になってるのは格好はいいが、案外不便なもんだと気がついた。
これは便利でしたよ。シャワーを使っていてもバスタブにはお湯をはっておけるから。
バスルームが広いからバスタブ − シャワー間が少し遠いかなとは思いました。
便利か不便かは使い方や好み(慣れとか)によるんでしょうね。

24TaperNezi:2003/06/05(木) 00:58
>>23
ごめんね、貧乏性でw
よく考えたら部屋に風呂が付いてるだけで感謝すべきだったw

25名も無き宿泊客:2003/06/05(木) 01:17
>>24
そんな、謝ってもらって、こちらこそゴメンネ!
フロついてるだけで感謝してなくて、私、罰当たりでしたw
ネジ様と同じホテルについて語れて嬉しいでつ。

26TaperNezi:2003/06/05(木) 01:48
>>25
いえいえ、こちらこそマジでごめんごめん(大汗
確かにあのオリエンタルはバスルームが広いよね。
トイレも広いから入っててなんだか心細くなった覚えがあるw
高級でもなんでもないですが、俺のオススメ(?)オーチャードのYMCAのURL貼っておきます。
ドミ20シンガポールドル、ツインなら75シンガポールドルが定価だけど、オンシーズン以外は10%の割引があったような。
朝食付。ちっこいプールやジムもあります。日替わりでいろんな教室が開催されているのでご希望なら社交ダンスとかも習えまっせ(藁
YMCAだというのに明らかにムスリムっぽい家族やヒンドゥーと思われる商人も宿泊しているのはシンガポールならでは、かな?
場所はなかなか便利なところにあります。
ここも部屋綺麗だけど、YWCAはもっと綺麗らしい。
http://www.ymca.org.sg/

27名も無き宿泊客:2003/06/12(木) 00:45
>>26
広くてトイレも心細かったのは私も。
あんな広いバスルームに電話なんか掛かってきたらどうしようかとビクついたよ(w
YMCA、ネジたんのオススメとしておぼえときますね。

28TaperNezi:2003/06/12(木) 00:49
ここよく見たら高級ホテルスレなのねんw
YMCAは安宿スレに書くべきだったかとちょっと悩む。
俺的にはYMCAは十分高級宿なんだけどw

29名も無き宿泊客:2003/06/14(土) 23:53
YMCA、YWCAはビミョーなところですけど、香港とかでは十分高級かと思います。
少なくても中の上ですね。

30名も無き宿泊客:2003/06/15(日) 00:00
香港のYMCAってお値段もかなり高級だったような・・・

31超級王八蛋:2003/06/15(日) 01:09
確か、チムサーチュイのYMCAは1万円近くするはずですよ。

俺は台北のYMCAにしか泊まったことないけど、あそこは当時5000円弱ですた。

32切れ込み隊長:2003/06/23(月) 18:35
飛行機のファーストには乗りますた(しかもプライベートで!)が、そういえば
ホテルのスウィートはまだ無いんやった...

でも、個人的に一番良かったというか、部屋が快適だったのは、香港の堀り出委員かなぁ?
朝食のバイキングが良かったけど、SARSの影響でオーダー形式になってしまって...最悪。
あそこはインターネットも快速で、部屋もギンギンに冷えてて漏れ好み。
ただ、シャワーをあの固定式ジョーロにしないで欲しいなぁ。分かります?
洗いたいところにお湯を直接当てられへんのがムカつく。

33浦西:2003/10/02(木) 16:39
〜中国 湖北・湖南省編〜

①武漢 オリエンタル(東方大酒店)★★★★★
実質四ツ星程度の評価です。朝食ウマクナイ、浴室の排水悪い、しかし立地はよし。

②長沙 通程国際大酒店      ★★★★★
私のお気に入りになりました。飯サイコー、服務員セクシでナンパし易い、設備バッチシ、市中心。

③張家界 亘立国際酒店      ★★★★
漢族が少なく、ほとんど土家族からなる張家界。従業員もみな土家族。
夜、いきなりプロの小姐達が集団で部屋へ押しかけてくるのもご愛嬌。お話だけしました。
ホント。草の根交流です。

34トルファン </b><font color=#ff0099>(egRh9IgQ)</font><b>:2003/11/28(金) 15:29
①マカオの今は無きホテル・ベラビスタ
ペアで行くなら最強のホテルだったといまだに思います。
いまじゃ、ポルトガル領事館みたいだけど。
15年前の話、いや、もっと前だ。
②何を隠そう北京飯店
6階の左端の角部屋。長安街一望、もちろん、天安門前広場も見えました。
1989年の6月に泊まっていたら大変な騒ぎだったでしょうね。
残念ながら、1990年の夏のこと。
③上海大厦のスイート
今はどうだか知りませんが、上海大厦のスイートはワイタン側ではないので、
夜景がいまいちでした。部屋は申し分なかったのですが。
もちろん、セカンドルームもありまして。
というわけで、翌日、ワイタン側のスペシャルツインに変えてもらいました。
部屋はスイートより小さかったですが、申し分ありませんでした。
④3つ星だけど、上海の海鴎飯店の601号室
上海のなかでも屈指の夜景を誇るシーガルホテルですが、
中でも各階の一号室は角部屋で窓が大きく最高のロケーションです。
ワイタンの夜景、総なめと言う感じです。
昨年、泊まったとき、一泊890元でしたが、最良の時間を過ごしました。

35TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2004/01/29(木) 14:28
>>7
プクたん!遅ればせながらオイラも Heavenly Bed 行って来たですよ!
泊まったのは THE WESTIN RESORT NUSA DUA, BALI ★★★★★ です。
Heavenly Bed あれはさりげなくスゴイ!
まずねぇ、眠くないのに横になっただけで吸い込まれるように眠ってしまう。
どんなに疲れている日でも一晩中ぐっすり翌朝はすっきり爽やか。オイラ普段寝つきも悪いし途中何回か起きたりするんですけど、ホントに朝までぐっすり眠ってしまいました。
そして不思議なことに、健やかに眠れ過ぎてしまってエチーな気分になんぞなれません(マジです) 
なんつーか、全ての欲求を満たしてくれるようなベッドでした。

今まで Starwood 系列のホテルって理由もなくなんとなく敬遠していたのですがこれからはウエスティンを選んでしまうかもしれません(宣伝みたいな文章だ)

36TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2004/01/29(木) 14:41
んでですね、ベッドがすっかり気に入ってしまったので買える所を探してみました。
ウエスティン東京で売ってるようです。

ベッドのボトムやマットだけでなく羽根布団や枕もトータルでの寝心地ですからジェーンブ買うデショ、んでリネン類もとっても上質な心地良いものを使ってるから、シーツもピローケースも当然ジェーンブほしくなっちゃうしぃ〜

ということで全部手に入れようとすると↓これくらいの金額になります(げげっ!
http://www.westin.co.jp/newsW/info/index11.html

37プク娘:2004/02/01(日) 23:16
ギョーエー!!
そんな高いのか…
って、自宅にそんなの置くトコありませ〜んw

でも、エチーな気分まで抜けるか〜??

38TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2004/02/01(日) 23:35
>>37
(オイラの場合は)エチーな気分だけじゃなく全ての煩悩が昇華されるベッドでありました(マジマジ!)
眠る前に読書する場合が多いのですが、本読む気にもならずテレビ見る気にもならず「眠り仙人」になりましたですよ。

泊まったホテル(THE WESTIN RESORT NUSA DUA, BALI )は昨年末全館リノベーションしたばかりでベッドもリネン類も新品だったので余計に心地よかったのかもしれませんね。
どこのウエスティンのどの部屋でもヘブンリーベッドなのかと思ったら部屋によってはヘブンリーベッドじゃない場合もあるのね、知らんかった。

39プク娘:2004/02/03(火) 19:09
正直、夢も見ずに寝こけたベッドはこれだけでつw
ホテルによってはナンかいるんちゃうん…、というくらいうなされまつ(ヒ〜エ〜
うなされたのは
ヨークのプライベートホステル
上海のウェスティン(Heavenly Bedやなかっと思われ。自信ないけど)
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
あと2〜3ヶ所w

外国やないけど、京都ブライトンは広くて快適♪
京都・大阪・淡路・東京・名古屋のウェスティンは制覇したけど
一番お気には淡路島かなあ。コストパフォーマンスから言って一番では。
東京は高いんだからここまで快適でも当然やん、ってカンジ。
名古屋は…隣のカポーのアノ声がまる聞こえやったらしいでつw私はグースカ寝てて知りません(藁
京都のリノベーテッド部屋は流石でござんす。
大阪もぼちぼち、順次マイナーチェンジしてるようやけど、最近泊まってないのでよくわかりません(爆
昔は年に10回近く泊まっててんけどな〜

40TaperNezi </b><font color=#ff0099>(Dj2VoEMY)</font><b>:2004/02/04(水) 01:55

淡路島ウェスティン...........φ(.. ) メモメモ…っと。

>>39
それにしてもプクたん、随分いっぱい泊まってますなあ〜。

41TaperNezi </b><font color=#333399>(Dj2VoEMY)</font><b>[TRACKBACK]:2004/02/28(土) 22:59
THE WESTIN RESORT NUSA DUA, BALI のHeavenly Bed 以外について。

朝食はとても美味しかった。特によかったのは自家製のパンとその場で焼いてくれるワッフルなど。
毎朝マンゴスチンもアホほど食べてました。
もうね、マンゴスチン分だけで宿代の元が取れちゃうほど(なんかセコイw)
部屋の内装はあまりバリ風ではないので、コテコテのバリ風味を望む方には不向きかもしれません。
あと少々不満なのはバスルームがちょっと狭い。
そもそもシャワーブースだけだったスペースにバスタブを設置したらしいので仕方ないのでしょうけれど。
バリの大型ホテルには日本人用デスクがあったり日本語通じる従業員が多かったりするのですが、ウエスティンは日本語通用度は低い方かもしれません。(日本語の堪能なインドネシア人女性の方がおり、本当に困った時はその方に電話を繋いでくれるらしい)
私はその日本語通用度の低さと日本人率の低さが気に入ったのですが、英語の苦手な年配のご両親等連れて行くなら別のホテルを選ぶのもいいかもです。
もちろんスタッフは皆しっかりした英語を話しますので、私は不便はありませんでした。
ビーチとプールは広々としていて人口密度低めでGOOD。

今回は1泊US$85++(ダブルルーム朝食付)のプランをStarwoodのサイトでネット予約しました。
つか、今回このプランを見つけたので「んじゃ、試しに泊まりに行くか!」と訪バリを決めたようなものだったのです。
この価格としては十分満足。
一番評価できたのはスタッフの質です。オープンしたてという事で特に力を入れているのかもしれませんが、必要な時に適切なサービスを提供し、それ以外の時は程よく放っておいてくれるその着かず離れず具合が私の好みに合っていました。

しかし、バリ島は安いところから超高級まで魅力的なホテルがたくさんあるから次回行くときはまたう〜んと迷うんだろうな〜。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/1860/1054869069/r24

42名も無き宿泊客:2004/04/08(木) 02:35
新婚旅行でバリ島に行こうかと考えているあなたへ(←宣伝みたいだぁ〜)

http://tandjungsari.com/

 ↑
バリ島には本当にステキなホテルがたくさんあって迷う所ですが、私の一番好きなホテルです。
新婚旅行じゃなくてもいいけど、やっぱりカップルで行くのが吉かな。

43名も無き宿泊客:2004/04/08(木) 02:50
       ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  先生、>>42のリンクが見られません!!
  __ / /   /     \____________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

4443:2004/04/08(木) 02:51
ずれてるし・・・

45名も無き宿泊客:2004/04/08(木) 02:58
あり?
ウチからは見れるけどなー。
たぶんバリの神々のイタズラです。
今夜はもう寝て明日チャレンジしましょう〜

4643:2004/04/09(金) 23:01
会社のPCからミエタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

でも英語ダターヨ・・・ (´・ω・`)

47TrueGarden:2004/04/11(日) 00:26
ワタスも見えました。
しか〜し



一緒に行く相手がいない

48プク娘 </b><font color=#333399>(hjQ6PPi6)</font><b>:2004/04/15(木) 00:27
頭数としては一緒に行く相手がいるとはいえ



ヤツには勿体無さすぎw
結局、一緒に行く相手はおりまへん

4942:2004/06/20(日) 19:37
私はとっても好きな老舗ホテルなのだけれど、よ〜く考えてみたらあまり一般ウケするホテルでもないような気がしてきたw
一般的にはザ・レギャンとかの方が新婚旅行には向いてるかもしれませんね。
明るい感じだし。

トッケイを見て喜ぶタイプか「ぎゃ〜っ!」って叫ぶタイプかによってタンジュン・サリの評価は大きく分かれるかもしれません。
「バリらしさ」という面では最高なんですけど、、、なんといっても古色蒼然とした老舗ホテルだからなぁ…。

5042:2004/06/20(日) 19:42
つーか、どのホテルでもイイからバリ行きたーい!

51名も無き宿泊客:2004/06/20(日) 21:18
バリ島の The Legian と The Club At The Legian, Bali の公式サイトどぞっ

http://www.ghmhotels.com/
(日本語ページもあるよ〜)

52名も無き宿泊客:2004/06/24(木) 11:17
グランド歯イアッ戸S海に逗留したんだが、
なぜかその後、身体的にも精神的にも絶不調
知り合いに聞いたら「気が悪い」という人続出とか
部屋もサービスも文句ないんだが、
弱ってる人が行くと精神的に不安定になったりするらしい
強い人が行くと問題なく楽しめるらしいが、そのときの俺は元々不調だったので、
まんまと気の流れに取り込まれてしまったんだろう

53名も無き宿泊客:2004/06/24(木) 11:48

「何か」があるんじゃないですか・・・?
なんか怖いですね。
高級ではないですが、有名なビジネスホテルTYIにて
閉所恐怖症の友人が倒れたことがあります。
シングルは部屋狭いですからね・・・。

54名も無き宿泊客:2004/06/25(金) 03:08
>>53
気の流れが強すぎるんじゃないかな?
営業妨害になりたくないので繰り返すと
なんともない人はなんともないらしいよ。

55プク娘 </b><font color=#333399>(hjQ6PPi6)</font><b>:2004/07/19(月) 14:22
ホテルは結構ありますもんね、「れい」のお話…
続出は知りませんが、私も一人で宿泊するとヤヴァイ感じの時はあります。
複数名で宿泊すると一度もありませんが、一人の時は結構「当たり」引いてまつw
でも有名な大阪の某ホテルでは一度もなかったりします。
いっとき年10回くらい寝てましたけど。
日本でも中国でも英国でも「当たり」いただきますたw
「当たる」と寝ている時にうなされ、脂汗浮きまくり、ぐっすり眠れません。
朝にはぐったりでつ。でも「見た」ことはありません。
部屋に入ったらまず額縁とかベッド下を検めるヤシもおりまつが、
お札その他を見つけてしまった時の恐怖を思うと怖くてできません…

20歳までに見ぃへんかったら一生当たらんで済むって聞いてたのはウソでした。

56名も無き宿泊客:2005/05/07(土) 06:52:37
香港のペニンシュラホテル(1996、返還前年)。
普通の部屋に泊まっただけだったけど、ロビーでクラシックの生演奏してたり、風呂に液晶テレビがついてたり、
まー貧乏人の私にはびっくりの連続でした。

「フェリックス」だと思うけど、そこに行ったらこぎれいにした欧米人だらけで、ジャケット姿のポンニチにはムチャいづらいところだったなぁ。
隅に行ってみたら、いづらそうな日本人が数名いたのには苦笑いしたな。

一緒に泊まった相方が倒れて表のコンビニで食い物を買ってきたら、ホテルに入るのに抵抗があって、
コンビニ袋をあまり見られないようにしてエレベータに乗ったのを覚えてる。

57久しぶりに更新:2005/05/30(月) 14:36:10

リリカちゃんが日記更新した!今回も萌えます。。。

http://r-world.sexysexy.info/cv/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板