したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

旅にまつわる音楽かたろーぜ!

20超級王八蛋:2003/06/03(火) 06:03
もういっちょエピソードを。

イランのエスファハンでブルジョア家庭の家にお邪魔した時、
この家庭自慢の某日本メーカーのコンポで"alabina"を聞かせたら、
みんな気に入ってノリノリ。挙句の果てに「このCD置いてけ」と言われる始末。
しかし、"alabina"はイランが敵視するユダヤ人アーティスト。
この家庭のご主人は「アメリカくたばれ!イスラエル市ね!!」と豪語してるような
2ちゃん語で言ったら激しくウヨなんで、ちょっと困りますた。
この歌歌ってる人がユダヤ人って知ったら、マジで殺されかねない。
でも、「置いていけ」「彼女はどこのアーティストなんだ?」としつこく聞かれる始末。
仕方ないんで、「彼女はエジプト生まれのギリシャ人だ」とお茶を濁しておきますた。
"alabina"がユダヤ人って知ってた、当時の旅の道連れと、トルコからついてきて
この家庭を紹介してくれたトルコ系クルド人のおっちゃんは、俺の苦しい言い訳に苦笑いしてますた。

彼女の曲は、
"ALABINA(アラビア語・スペイン語・英語バージョンあり)
"SALMA YA SALMA"
"CHOUKURANE"(アラビア語で「ありがとう」って意味のシュクラン)
がおすすめでやす。3曲ともジプシーキングとのバイリンガルデュエットでやす。
(alabinaがアラビア語、ジプシーキングがスペイン語)
CDは日本じゃまず入手不可って言っていいくらい希少やけど、
Win○Xで検索したら山ほど出てきます。

似たようなアーティストに"Shakira"ってのがおるけど、
彼女はアラビアンミュージックをスペイン語で歌ってて、彼女とタイプは全く逆。
無論、Shakiraも激しくお勧めします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板