[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
千歳から恵庭に行く途中にあるデカいカップヌードル
1
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 00:16:42
たまにはカレーヌードルに変わってくれ
2
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 01:00:09
俺はシーフード
3
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 02:46:37
※フリーズドライ製法で作られた肉は入っていません
4
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 13:28:11
あのままでよし
終了
5
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 18:26:44
勝手に終了にするな! アホ
6
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 19:59:02
あれっていつからあるんだ?
うちらが東京から移住してきた昭和55年にはすでにあったと思う。
7
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 20:41:39
原敬が総理になった頃に建てられました。
8
:
名無しさん
:2009/04/12(日) 08:44:25
>>7
その頃はまだカップヌードルが無かっただろw
9
:
名無しさん
:2009/04/14(火) 04:32:43
カップヌードルが新発売された当時はみんなフタを少しだけ開けて中を覗いたそうだ
カップヌード
10
:
名無しさん
:2009/04/18(土) 19:02:42
え?
11
:
名無しさん
:2009/08/05(水) 16:58:00
そのカップヌードルを見て事故起こした奴がいる。
12
:
名無しさん
:2009/08/05(水) 18:29:06
あのへん通ると麺の匂いがするよね
13
:
名無しさん
:2009/08/05(水) 21:37:55
>>12
鼻がいいですね
14
:
名無しさん
:2009/08/06(木) 09:18:01
>>12
ごめん、それ俺の体臭です。
15
:
名無しさん
:2009/08/07(金) 17:37:54
つまらん嘘を言っちゃいかんよ
16
:
名無しさん
:2009/08/07(金) 19:52:20
14=カップヌードルの麺
17
:
名無しさん
:2009/08/07(金) 23:42:32
そう言うことだったのか!
18
:
名無しさん
:2012/05/21(月) 22:35:56
日清食品はなかなか感心出来る企業で、常日頃から即席麺を備蓄し、
災害有事の際には即寄付をしている。
一方、政府は米穀の備蓄を削減したのは情けない。
毎朝毎夕、改めては死に、改めては死にの心意気で
何時如何なる有事到来すれど大丈夫と臨もう。
19
:
名無しさん
:2012/05/22(火) 00:48:17
夜遅くまで頑張って成澄してるのは御苦労だが本物は
1.千歳から恵庭に行く途中にあるデカいカップヌードル などという下らぬスレに登場しない
2.18後段に見る如き国語の乱れは犯さない
20
:
名無しさん
:2012/05/24(木) 21:08:51
等と喚きながら自称本物がカップヌードルスレに御光臨されました。
御国の弥栄は食から始まります。下らぬと罵倒する食スレも大事ですぞ。
ましてや日清食品はその名の如く、日の丸掲げまっしぐらの日本企業です。
地元の会社を大切に、朗か克つ共に進みましょう。
21
:
名無しさん
:2012/05/24(木) 22:59:22
日清の清は大清帝國
22
:
名無しさん
:2012/05/25(金) 23:13:03
成り済ましに成り済ます荒しの特徴は、南鮮は罵倒しますが
支那は不自然なまでに擁護することです。
暴支膺懲、支那に断固として臨みましょう。
日清の清の意味を曲げるとは将に売国奴の仕業。
23
:
名無しさん
:2012/05/26(土) 12:29:32
では日清の清の正しい意味をどうぞ。
24
:
名無しさん
:2012/05/29(火) 00:30:27
やはり 日清の清は大清帝國 であるらしい
25
:
名無しさん
:2012/06/03(日) 11:02:10
曲げる → 枉げる
26
:
名無しさん
:2012/06/09(土) 19:09:17
以前テレビで日清食品映ってたぞーー
日清は戦前から(戦後?)支那の小麦粉を専属的に日本に
輸入してたとテレビ画面にテロップ流れてたど
かなり政治的思惑からかしらないが、日本と支那の食の架け橋に
成らんとする企業な
美智子お后さまの親元が日清食品だろ?
戦前から支那に影響力持ってたんやろなー
まーあてずっぽうやから、間違ってたらメンゴなw
27
:
名無しさん
:2012/06/11(月) 14:10:47
土台から間違っとる
それは日清製粉
という訳で、日清の清は大清帝國
28
:
名無しさん
:2012/06/12(火) 23:30:53
日清食品も日清製粉も昔は同一企業
29
:
>>25
:2012/06/13(水) 07:25:55
>美智子お后さまの親元が日清食品だろ?
>>27
様納得しました_| ̄|○
30
:
名無しさん
:2012/06/13(水) 08:33:07
美智子様のお父様は日清製粉
31
:
名無しさん
:2012/06/14(木) 21:35:24
某超有名インスタントラーメン企業のタヌキのカップラーメン買ったら
パッケージ開けると中のスープの袋が引きちぎられて開いていた。
メーカーに連絡してサンプルを送れというので送ったら今日返事が届いた。
当社では何故スープの袋が開いていたか理解にくるしみます。ありえませんと
云う回答だった。
私は????
じゃ、何でスープ袋が始めから引きちぎられていたんだよー
皆さんどう思います?
32
:
名無しさん
:2012/06/17(日) 10:23:26
*×*
○清のカップ麺やろ、あそこは殿様商売やから、
絶対に非は認めんやろたw
33
:
名無しさん
:2012/06/19(火) 11:56:32
日清食品は全く別会社
社長も台湾の人だった
34
:
名無しさん
:2012/06/19(火) 20:29:31
>>32
タヌキのカップラーメンで検索したら日清でなくまるちゃんの
緑のたぬきしかヒットしないよ。あれは蕎麦でしょ?
31はカップ麺でなくカップラーメンっていってるから違うのか?
35
:
名無しさん
:2012/06/20(水) 07:26:49
○清の天婦羅蕎麦のカップ麺だよ
緑の狸は鯖が使ってあるから食うと死ぬ(私は重度の鯖アレルギーです)
よってマルちゃんの製品は食うこと敵わずです
36
:
名無しさん
:2012/06/20(水) 07:41:34
サイト検索したら、
○清のどん兵衛「天ぷらそば」が正式な名だったw
37
:
名無しさん
:2012/06/20(水) 08:00:41
オマケにメーカーからの回答は、今迄にこの様な天婦羅部材の袋を
引き千切られたまま梱包されるといった事案は一度も発生しておりませんと
記載されていた。百回有ろうが0回だろうが、今回そうなってるんですけどーって
ブチ切れそうになるよなーこんな高飛車な回答じね
メーカーの文面からはこちらが悪質なクレーマーと決めつけてるから
わたしは凹んだ
天婦羅部材の袋も歯で引き千切ったように見えるし
カップ麺一つにメーカーに連絡したり事故商品送ったり
面倒なことしてるのに、高飛車にあり得ないとの回答だった。
あり得ないんだったら、この引き千切ったままはいっている部材の袋は
なんなのよーって、メーカーの理不尽さにさらに不信がつのる
まー、笑い噺で笑えるんだけど、こんな姿勢で大手の企業でいることが??な訳
カルディのインポートのビスケットにプラスチックの欠片がはいっていたときは(時を同じくして→奇遇)
メーカーは海外の工場に問い合わせて調味料のタブの一部が混入してたと
見事に原因を追求して報告くれたよ。そら見事で感心したよ。
でも○清さんはどうしたんやろな、、
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板