したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(3000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

栃木県のカメムシについて6

27Aelia ◆mYl7EDbJMI:2009/06/04(木) 00:10:35
袋に移し替えると触角をふるわせていた。
この行動はオオカバヒラタにもみられるので
やはりオオカバヒラタだろう、という結論に至った。
そしてだんだんとエサキヒラタの雄の特徴と違いを思い出してきた。
山を下りて萩垣面にゆく。
アキグミを叩くとグミミドリカスミカメが成虫になり飛び回っていた。
オオホシチビカスミカメはもう消えていた。
オオバアサガラは花が目立つ。これにつく正体不明カスミカメは今年も成虫が見られた。
フジからはわずかながらApolygusが落ちた。
そして別のアキグミからオオホシチビをやっとのことで記録した。
クロハナカメムシは幼虫がわずかにいただけだった。
コケのゾーンからはAcalypta sp.の幼虫殻が見つかった。
そしてヒメクロツチ、チビツヤツチとおなじみの顔ぶれも見られた。
エビガライチゴにはベニイチゴホソカスミカメの幼虫がいたが1頭のみとさびしい。
モミの立ち枯れにもEmpicorisはいなかった。
あまり崩したくないので少し観察しただけでやめた。
オオヒラタカメムシは前胸背だけを記録できた。

続く




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板