したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ジュンク堂書店

1名無しさん:2008/12/14(日) 23:37:25 ID:0g02wAqw0
藤沢のビックカメラ上に出来たジュンク堂書店を語りましょう!

2名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:06 ID:/dab.BPA0
語るって言っても
別に・・

3名無しさん:2008/12/22(月) 20:14:00 ID:sUrG0Ibc0
なにげに平日でも混んでるので
土日は絶対に行かない

4名無しさん:2009/01/08(木) 14:58:58 ID:WvDHmkNs0
明大 理工の赤本ありますか?

5名無しさん:2009/01/08(木) 22:09:36 ID:lrucp5TU0
あるよ

6名無しさん:2009/02/14(土) 20:03:51 ID:vAI4doMc0
理系の専門書は、そこそこ揃っている。

八重洲ブックセンターや丸の内オアゾの丸善と同程度の印象。

7名無しさん:2009/05/11(月) 21:42:13 ID:rGeB4Q2E0
でも開店二ヶ月で模様替えって、撤退も時間の問題だね。
専門書の店なのに素人ばかりはやる気のなさの現れ

8名無しさん:2009/05/16(土) 09:28:36 ID:5704VU/o0
でも模様替えくらいしないとやっぱり。
南口のY書店にしたって他のどこの書店だって模様替えしてるんだから。

9名無しさん:2009/06/05(金) 03:26:35 ID:YQ4d/cRc0
その通り

10名無しさん:2009/06/26(金) 11:47:56 ID:5FgC66ZQO
ジュンクドウ好きです

11名無しさん:2009/07/29(水) 11:51:13 ID:e310yE260
本屋さんはあんまり模様替えしないでほしいんですけど。
探しにくいし、それに気のせいか替える度にしょぼくなる。

12名無しさん:2009/08/23(日) 23:20:24 ID:NE27.tsc0
1ヶ月くらい前に行ったら閑散としてたなあ。
大丈夫か?

13名無しさん:2009/09/07(月) 09:06:06 ID:uIDHA6go0
模様替えを早々するのは、現状来店している客は切り捨てて
新規の顧客の呼び込みの為。新規店で開店早々に模様替えは
当初の計画通りに行ってない証拠。開店時の在庫さえも開店二ヶ月では
片付かない筈なので、やむにやまれない事情があったに違いない。
まぁこの店出店後に大日本印刷の傘下になってるんだが

14名無しさん:2009/10/06(火) 10:43:37 ID:riRMx7BQ0
有隣堂に比べて、ジャンル別に綺麗に整理されてて、
品数も豊富でした。
思ったよりも使える書店かと。

15名無しさん:2009/10/10(土) 12:51:03 ID:0B9ZzqNg0
ジュンクは店員が素人のバイトばかりで使えない。(←客からみて)
専門書関係は特にダメ

16名無しさん:2010/01/06(水) 16:35:43 ID:coZM.DGU0
専門書の知識身につけた店員が藤沢にいるわけないかと

17来てね♪:2010/01/12(火) 12:25:03 ID:xucpm9h.0
とってもおもしろいブログだよ♪

たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

18名無しさん:2010/04/18(日) 22:29:20 ID:cVtYvbAs0
ラーメン二郎はどうですか?
まだ混んでるのかなぁ。

19名無しさん:2010/05/28(金) 20:18:22 ID:4nkedAEM0
今日、「街道や」がすごい行列だった。30人以上並んでた。
なにかあったの?

2019:2010/05/28(金) 20:19:05 ID:4nkedAEM0
ごめん、誤爆です。

21名無しさん:2014/07/06(日) 01:13:49 ID:VbClGp6A0
ここ、店員の態度が悪いよな

22名無しさん:2016/04/19(火) 17:06:20 ID:ypMADFvQ0
支払いから釣り銭貰うまでイラつく、カルシウム不足なのかなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板