したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

古丹長者

4Black Velvet★:2005/08/26(金) 23:49:08 ID:RrOxDRgM
>>3 逡巡猟奇様
私の知っている範囲のことでも何かのお役に立てれば幸いです。

御津の墓地の画像拝見させて戴きました。まさに忘れ去られたというか
むしろ、意図的に放棄されたという感じですね・・・
草に埋もれた古い墓石や焼き場(焼却炉?)もさることながら、「納骨
搭」の文字が妙に生々しかったです・・・
こんな風景(と言えば語弊がありますが)を写真のような深い山の中で
実際にこの目で見ると、さぞかし異様な雰囲気だろうと思います。
早く現地を訪れてみたくウズウズしておりますw
しかし、不思議なことに、UPして戴いた画像なんですが、当初、IE
(IE6 SP2)で見ようとしたのですが、IEではすべて、「このページは
準備中です」と表示され見られませんでした。そこで、Firefox
で見たところ見ることが出来ました。
これも何かの因縁?(考えすぎですよねw)

広峰山の近くにそのようなものが残っているのですか!?
寡聞にして初耳でした。
当方、廃墟や防空壕などにもいくらかの興味がありますので、折を見て
ご教示戴いた「姫路の山々」をゆっくりと読んでみたいと思います。
有難うございます。
確かに防空壕は神戸市内にも何箇所か残っている(或いは残っていた)
と聞いたことはありますが、詳しい場所は良く知らないんです。
申し訳程度ですが、弊サイトの
http://www.geocities.jp/bowel_of_beelzebub/2004SP/ug_01.html
に、神戸市須磨区大手町にある勝福寺の裏山、(本堂建設予定地の裏手)
にある小さな防空壕の写真があります。
(防空壕に)興味が無い訳ではないのですが、一応心霊系サイトという
ことなので、防空壕は扱ってないんです。お役に立てずすみません(..)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板