したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新元号「令和」の世の秋田は一体、どうなっていくかを占うスレ

1|男|名無し湯|女|:2019/04/01(月) 14:13:50
令和の時代になると秋田美人は絶滅する?

153匿名希望さん:2020/10/22(木) 02:28:37
そだねー。

154匿名希望さん:2020/10/22(木) 02:29:24
そうだそうだ!

155WebMaster:2020/10/27(火) 02:50:44
【タイムマシンの分析】2021年はさらに最悪になる!時読み®より中野博が分析。

157匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:52:11
地震と戦争の予言は、同感です。疫病よりも、食料や医薬品の輸入が止まることの危機が強いのではと危惧しています。

158匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:52:46
間違いなく、冬場はコロナとインフルがコラボする。
しかも症状の判断ができなくなる。

159匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:53:20
それが現実に起こると仮定して、だからって慌てても仕方ないと思います。それも又運命。

160匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:53:53
多分今年も娯楽、飲食、宿泊関連の営業自粛が起こる!
感染症予防対策名目で!

161匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:54:29
マジか!?2020(今年)でコレなのに、
2021(来年)はもっと最悪とか😱😱😱

162匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:55:10
マジ?来年の方がひどい⁉️

163匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:55:49
まぁ、そうだと思います。 ちょーど転換点になってます。 これまでの考え方を変える時期のような感じがします。

165匿名希望さん:2020/10/27(火) 02:58:19
今年はコロナに水害で大変な年だけど、来年はもっと最悪な年なんか想像できないです。でも地震はいつ来るかわからない所が怖いです。でも準備して備える事で被害を少なくする事はできます。

194ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2020/11/16(月) 06:54:35
秋田を手始めに、日本沈没!

195いいじちゼロ:2020/11/21(土) 18:55:56
秋田に明日は無い!

196本当にあった怖い名無し:2020/11/29(日) 21:58:23
NHKで40代・50代の引きこもりの特集やってて途中でカキコ
引きこもった末に、親の残した貯金を食いつぶして、
生活保護のような支援も求めず衰弱死するのだという

197神も仏も名無しさん:2020/12/14(月) 01:52:42
秋田のひきこもり特集もやってよ。

198神奈さん:2020/12/21(月) 03:22:08
秋田、もうおしまい。

199なんてったって名無しさん:2020/12/27(日) 08:22:25
全国が、おしまい!

200なんてったって名無しさん:2020/12/27(日) 08:22:57
これで200レスの快挙!!

201島村の、おんちゃん大教会長:2021/01/01(金) 04:29:38
本年も、よろしく!

202雪ん子:2021/01/12(火) 02:39:57
令和の秋田は末世

203JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2021/01/16(土) 11:28:25
秋田美人の健康平均寿命は?

204JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2021/01/22(金) 10:55:04
菅総理は安倍政権の時も官房長官をしてましたがマトモな解答が出来てないペーパーを読んでるだけでした。何故か何も分からない政治家だからです。私も多数の政治家と知り合いが居ます。松下塾を出てますからね。
松下幸之助先生は今の政治家を育てた覚えが無いと草場の影で嘆いてます情けないですね。国民の為に貴方達は汗を流しなさいと教わった。情け無い今の政治家を見て利権と権力を振りかざしてます。松下塾を貶した政治家を私は絶対に許しませんからね。顔を洗って出直しなさい腐った政治家どもに伝えたぞ私が見てます。

205匿名希望さん:2021/01/28(木) 18:20:05
【拡散希望‼】二階派(志帥会)のリスト

幹部

首領 二階俊博(衆院 事実上のドン)

会長代行 河村健夫(衆院)

会長代行 中曽根弘文(参院)

副会長 林幹雄(衆院)

副会長 鶴保庸介(衆院)

事務総長 山口壮(衆院)



衆院議員

二階俊博  (和歌山3区)

伊吹文明  (京都1区)

河村健夫  (山口3区)

今村雅弘  (比例九州)

平沢勝栄  (東京17区)

山本拓   (比例北陸信越)

江崎鉄磨  (愛知10区)

桜田義孝  (千葉8区)

福井照   (比例四国)

小泉龍司  (埼玉11区)

武田良太  (福岡11区)

谷公一   (兵庫5区)

長島昭久  (東京21区)

山口壮   (兵庫12区)

吉川貴盛  (北海道2区)

鷲尾英一郎 (新潟2区)

金田勝年  (秋田2区)

伊藤忠彦  (愛知8区)

伊東良孝  (北海道7区)

松本洋平  (東京19区)

佐藤ゆかり (比例近畿)

大岡敏孝  (滋賀1区)

小倉将信  (東京23区)

勝俣孝明  (比例東海)

門博文   (比例近畿)

小林鷹之  (千葉2区)

武部新   (北海道12区)

宮内秀樹  (福岡4区)

岡下昌平  (比例近畿)

神谷昇   (比例近畿)

小林茂樹  (奈良1区)

鳩山二郎  (福岡6区)

泉田裕彦  (新潟5区)

小寺裕雄  (滋賀4区)

繁本護   (比例近畿)

出畑実   (比例南関東)

中曽根康隆 (比例北関東)

206匿名希望さん:2021/01/28(木) 18:20:54
参議院議員

中曽根弘文 (群馬県)

鶴保庸介  (和歌山県)

衛藤晟一  (比例区)

片山さつき (比例区)

三木亨   (比例区)

岩本剛人  (北海道)

清水真人  (群馬)

自見英子  (比例区)

新藤金日子 (比例区)

宮崎雅夫  (比例区)



参議院議員(特別会員)

河井案里  (広島県 無所属 逮捕)



いずれ必要になると思うのでコピペしても構わないので

この手の情報を拡散・共有していけたらと思います。

207匿名希望さん:2021/02/03(水) 18:20:57
                    /      /:::::/ /ヽ::::ヽ
                   /      /:::::::::( |  ゝ:::::ゝ
                   |     /|::::::/|::|::ノゝ  丿ゝ::::|
                   | | / /:::::|::::/,,二_     _二|/
                    | |  /:::::::::::|  f。) _ゝ  f。)i'
                    ゝ/::(< :::::::|   ̄   '  ̄|
                     ゞ\ |::::::|       ゝ  |:ゝ
                        ^|::::::ゝ     O  /|::|  < 水着もスパッツ化が進んじゃったのよ…
                        | ゞ:::ゝ       ,/ |/   
                        /      ~ ─ "
                     _ /        |` -─ ─ - _
                 ,,-"~ ̄ヽ:::\ _ _      ヽ::::\   ヽ
               /     \::::\        |::::::\   |
               /       ヽ::::::::ヽ      /::::::::::\  |
              /        |::::::::::::::`───":::::::::::::::::\ /
              |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              |     v  丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               |      | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|
              |      .|;;:::::::::::::::::::::::;;;;;::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::/
               |      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/

208回想774列車:2021/02/03(水) 22:30:34
>>1
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

209匿名希望さん:2021/02/12(金) 03:44:46

千眼美子
@sengen777
どうも、女ですけど
森さんの発言、
女性蔑視や!とか特に思わなかったな
これで盛り上がってる
女性議員さんとか
女性有名人とか見ると
会議長そうな上に面倒くさそうだなって思っちゃった
なぜこの人達は同じ熱量で
チベットやウイグルに対して
発信しないのだろう
性差別以上の卑劣な事されてるのに
午後8:35 &middot; 2021年2月11日&middot;Twitter for iPhone
221件のリツイート 27件の引用ツイート 656件のいいね

210バロン植垣:2021/02/14(日) 05:09:24
秋田を救出してやりたい!

211名無さん@京都板じゃないよ!:2021/02/17(水) 00:27:46
        ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .〟   ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′     < アー、クレヨー(ああ、そう)?
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】

212法の下の名無し:2021/02/19(金) 07:50:29
消費者契約法の一部を改正する法律(平成30年法律第54号)

標記法律については、平成30年3月2日に国会に法案を提出し、
同年5月24日に衆議院において修正議決され、同年6月8日に
参議院において全会一致で可決され、成立しました。
その後、同月15日に平成30年法律第54号として公布されました。
この法律は、公布の日から起算して1年を経過した日
(平成31年6月15日)から施行されます。

ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/amendment/2018/

【消費者契約法の一部を改正する法律】(平成30年法律第54号)

③霊感等による知見を用いた告知

例 : 「私は霊が見える。あなたには悪霊が憑いており
   そのままでは病状が悪化する。この数珠を買えば
   悪霊が去る」と告げて勧誘

213匿名希望さん:2021/02/27(土) 00:17:41
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   
   |.  幸福実現党   |   
   |________|  /
   .||. ∧_∧  ∧∧  ||    
   .|| < ▼▼ > (キ▼▼) || 幸福の科学をなめたらあかんぞ!   
   ||-────────||      統一協会がバックについとるんや
   || _______ .||      おらおら何びびっとるんや?
  .||__ カルト  __|| \ そこの自転車のガキ、さっさと道を開けんかい!
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|  
  .{二二二._[  ]_.二二二}
   凵            凵

214匿名希望さん:2021/03/04(木) 20:29:36
れいわ太郎。

215風吹けば名無し:2021/03/20(土) 03:52:54
トランプによる陰謀論作戦、敗北!

216匿名希望さん:2021/03/24(水) 20:07:09
窓をあけましょう ルルル
呼んでみましょう “サザエさん”!
明るい窓の おむかいさん
ニコニコ顔出す ゆかいな家族
うちとおんなじね 仲良しね
私もサザエさん あなたもサザエさん
笑う声までおんなじね ハハハハ おんなじね

ドアをあけましょう ルルル
呼んでみましょう “サザエさん”!
いつでも出逢う ご町内
ニコニコあいさつ やさしい家族
うちとおんなじね たのしいね
がんこなお父さん やさしいお母さん
叱る声までおんなじね ハハハハ おんなじね

誰かが呼んでいる ルルル
叫んでみましょう “サザエさん”!
みんなが好きな おとなりさん
ニコニコはたらく 元気な家族
うちとおんなじね ほがらかね
やんちゃな弟と かわいい妹と
遊ぶ声までおんなじね ハハハハ おんなじね

217おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE:2021/04/03(土) 10:06:41
>ジョンレノンも生きてるかもしれないと出てる
>ジョンレノンはイエスの生まれ変わりだという霊言があったはず


あくまで「霊がそうほざいた」という次元に過ぎないわけだけどね。
「信じることしか能が無い人々」を一定数は繋ぎ止めることが出来ているわけだから、
大川総裁としては「オレオレ詐欺よりも楽ちんなビジネスだなw」ってなもんだ。


>及川さん、与国さんたちは信仰心揺らいでないんだよね?

彼らはもうとっくに幸福の科学に対する信仰心なんかは完全に消え失せてしまってるんだよ。
彼らも彼らで、「あくまでビジネス」と割り切った上で役どころを遂行しているだけなのさ。

218多摩っこ:2021/04/03(土) 10:07:54
>>217


霊が嘘をつくという内容で変更になっていた時ありますもんね・・
最近は三角推量のように別霊人をたてて霊言しているとかの解説ありましたけど
それだとここ2〜年ほどは霊人に嘘があった時、おかしくなりませんか?

ダイアナ、マイケルジャクソン、マザーテレサあたりは霊人の嘘が通じるかもしれないけど
トランプ、バイデンの霊言あたりで嘘があるとちょっと疑わしくなります
スーチー氏についても同じ、ネットではDS側だったという情報も出てますよね

HSの教え自体はそれほど悪い物ではないと思うんですが、組織全体の内容と
今までの活動方針、中にいる人たちのレベル、最近では法話の内容もあまり共感できなくなっています
教団に数年、供託金を取られ続けても出続けるくらいの余裕がありながら
会員には、お金集めばかりの情報しか出てない感じだったので

アメリカにある日本の保守団体とされる 元職員さんがいる団体のお金も
どこから出てるんでしょうか? 中にいる人たちは毎日、何の給与で生活してるんですかね
表向き、もう教団とは関係ないようになってるみたいですが、無給で生活できる人たちなんでしょうか?

救世主の家族が悪霊に狙われやすいとしても、お子さんたちが数人も過去世変更だったり
次々出される霊言はネットに出てきている情報と違ってきていたり・・
これでトランプが復帰した時に、総裁が救世主という発言が出てきたら そうなっていくのかもしれないですが
そうなった時に本心から喜べるかどうか

219多摩っこ:2021/04/03(土) 10:08:38
また映画上映されてるんですかね・・
映画のたびにリーダー会員から勧誘の連絡が来るんですよ
そういうのが本当に迷惑なんです

お誘いの連絡が来ればくるほど、拒絶反応が出てくることを教団の人には
本当に知っておいて欲しい
自分がすすんで活動してるんだから、自分だけがすればいいじゃないですか?
どうして休眠してる会員に連絡するんでしょうか?

リーダー会員も職員も皆、同じ
何か行事、イベント、映画、選挙、何かあるたび
支部のリスト表を使って連絡してくる
それを一切、やめて欲しい

220匿名希望さん:2021/04/03(土) 10:09:32
自己中心的である考えを改め?
他人のことを思いやり??
多くの人のために尽くす???

言ってることとやってることが真逆じゃん!
あ、エイプリルフールってことか(笑) んも〜冗談は今日だけにしてよ(笑)

221龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:12:49
超一流の人ほど「読書」を絶対に欠かさない理由 凡庸な人に足りていない、たった1つのこと

222龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:13:41
「国語に関する世論調査」(文化庁・平成 25 年度)によると、全国の16歳以上の男女の約48%が、「1カ月に本を1冊も読まない」と回答している。一方で、世界で活躍するビジネスリーダーには、読書家として知られる人も多い。

なぜ、彼らは、本を読むのか。『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』の著者、堀内勉氏が解説する。(文中一部敬称略)

ビル・ゲイツ、孫正義、バフェットの意外な共通点

 “A great leader is a great reader.”(「良き指導者は良き読書家である」)

 という言葉があります。

 読書家で有名な経営者の代表として、マイクロソフト創業者でビル&メリンダ・ゲイツ財団共同会長でもあるビル・ゲイツが挙げられます。彼は年間50冊以上の本を読んでいて、2012年からは毎年、自身のブログ「ゲイツノーツ」(Gates Notes)を通じて、彼が読んだ本の中から数冊を推薦書として公開しています。

223龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:14:41
毎年、この推薦書リストが大変な注目を集めるのですが、2018年には、その中から、「これまで読んできた中で最も重要な本のひとつ」として、『FACTFULNESS』(日経BP)の電子版を、その年に卒業したアメリカの大学生全員にプレゼントしたことでも話題になりました。

 ソフトバンクグループ創業者兼会長兼社長の孫正義は、起業後わずか2年で患った肝炎で入院していた3年半の間に、3000冊もの本を読破したといわれています。

 そのほかにも、世界で最も有名な投資家であるウォーレン・バフェットや、Facebook創業者兼会長兼CEOのマーク・ザッカーバーグなど、著名な経営者で熱心な読書家という人は枚挙にいとまがありません。

 どんな情報でも瞬時に手に入るこのインターネットの時代に、超多忙な実業家がわざわざ貴重な時間を割いて読書をするというのは、単純に「知識を得る」目的だけではありません。

 ビジネスリーダーとしての、あるいは人間としての「洞察力」を高めるためなのです。

224龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:15:26
私がかつて仕えた森ビルの実質創業者・森稔は、世界的建築家で画家でもあったル・コルビュジエの絵画の、世界有数のコレクターでした。

 彼は大学生の時に、先代の泰吉郎から不動産業を始めるので手伝うように言われ、とても悩んだそうです。地主や大家はまさに資本主義における搾取階級の権化であり、文学青年だった当時の彼には、とても受け入れられることではなかったからです。

 その時に出会ったのが、コルビュジエの『輝く都市』(鹿島出版会)で、その都市開発の思想に頭を殴られるような衝撃を受けたそうです。

 この本を読んで、自分は不労所得を得るために不動産業をやるのではなく、戦争で灰燼に帰した東京を立て直し、人々が生きる「街づくり」をするためにデベロッパーを始めることを決意したのだと、何度となく熱く語ってくれたのを今でも鮮明に覚えています。

225龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:16:24
 森稔は、大学の商学部の教授で自分の経営理論の正しさを証明するためにビジネスとして不動産業を始めた泰吉郎と、ことあるごとに衝突し、何度も挫けそうになったそうですが、そのたびに心の支えになってくれたのが、コルビュジエの本であり絵画なのだと言っていました。

 アメリカを代表するエンジェル投資家のジェイソン・カラカニスは、『エンジェル投資家』(日経BP)の中で、投資判断の際のポイントとして、

 「エンジェル投資においては、人が重要だというのではなく、人がすべてなのだ」

 と明言しています。ここでいう「人」とは、経営者(創業者)のことです。しばしば、会社は経営者の器以上には大きくはならないと言われますが、まさにそういうことです。

 また、シリコンバレーの最強投資家と言われているベン・ホロウィッツは、ベンチャー企業にまつわるあらゆる艱難辛苦(ハード・シングス)にどう対処すべきかの心構えを説いた経営指南書『HAR

D THINGS』(日経BP)の中で、

 「(会社経営という)困難なことの中でももっとも困難なことには、一般に適用できるマニュアルなんてない」

と明言しています。そして、彼自身が自らのビジネス経験から学んだCEOとして最も困難なスキルは、自分の心理をコントロールすることだといっています。

 彼が起業家に対して「どうやって成功したのか?」を尋ねると、凡庸なCEOは、優れた戦略的着眼やビジネスセンスなど自己満足的な理由を挙げるのに対して、偉大なCEOたちの答えは驚くほど似通っていて、異口同音に「私は投げ出さなかった」と答えるそうです。

226龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:17:09
こういうビジネスリーダーにとって、あるいはこういうビジネスリーダーになるために、良書が必要なのだと私は思います。

付け焼刃で読むお手軽なノウハウ本ではない

 それは、危機的な状況に立たされたときに付け焼き刃で読む、お手軽なノウハウ本ということではなく、常日頃から人間としての練度を高めておく、つまり人間としての基礎体力や体幹を鍛えておくという意味においてです。

 今、戦後に世界が築き上げてきた既成概念が崩壊し、これまでのルールがまったく通用しなくなる中、それに代わる秩序やルールが立ち現れているかと言えば、それもありません。

 そして、この先も新しい秩序の姿は見えてきそうにないという不透明で垂れ込めた感覚こそが、今の時代を覆う漠然とした不安の正体なのだと思います。また、その裏返しが、AI(人工知能)によるシンギュラリティ(技術的特異点)がもたらすユートピアへの過剰な期待感なのではないでしょうか。

227龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:18:22
経営学者のクレイトン・クリステンセンは、『イノベーション・オブ・ライフ:ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ』(翔泳社)の中で、エンロンの元CEOジェフリー・スキリングを含め、彼が教授を務めていたハーバード・ビジネス・スクールの卒業生の何人かが経済事件を起こし、結果的に栄光に満ちた人生を棒に振ったという事実に触れながら、「犯罪者にならないために」という演題で人生論を語っています。

 そこでの彼のアドバイスは、「人生を評価する自分なりのモノサシを持ちなさい」というものです。

 これまでは、経営におけるサイエンス面を偏重し、過剰に論理と理性を重んじた意思決定だけをしていれば済みましたが、それではやがて差別化の問題に突き当たり、参入した市場は「レッドオーシャン」(血で血を洗う競争の激しい領域)と化し、利益を上げるのが難しくなります。

 そこで生き残ろうとすると、企業のガバナンスや経営手法は、現状の延長線上にストレッチした数値目標を設定し、現場の尻を叩いてひたすら馬車馬のように働かせるというスタイルに向かわざるを得ません。

228龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:19:02
成長市場であればまだしも、成熟した市場でそのようなスタイルで戦っていれば、いずれ限界が来るのは自明の理で、新しいビジョンや戦略も与えないまま、まじめで実直な従業員に高い目標を課して達成し続けることを求めれば、行き着く先は「いかさま」しかありません。

 かつての東芝や日産自動車に見られたように、無茶な数値目標を与えて現場の尻を叩くことしか知らない経営陣に率いられている多くの伝統的な日本企業では、粉飾決算、データ偽装、水増し請求など、法令違反やコンプライアンス違反が後を絶ちません。

 なんら有効な経営戦略を打ち出せない経営陣が、現場にしわを寄せ続けた結果、そうした隘路にはまってしまったということです。

「答えのない課題」と向き合う力

 これをマネジメント教育という視点で見れば、初めからどこかに答えがあることが分かっていてビジネスのテクニックを学ぶような旧来型の教育は、もはや時代遅れだということです。

229龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:19:51
こうした潮流は、「フィナンシャル・タイムズ」に掲載された『美術大学のMBAが創造的イノベーションを加速する』(“The art school MBA that promotes creative innovation” 2016/11/13)という記事でも、いわゆる伝統的なビジネススクールへの出願数が減少傾向にある一方で、アートスクールや美術系大学によるエグゼクティブトレーニングに多くのグローバル企業が幹部を送り込んでいる実態として報じられています。

 経営コンサルタントの山口周さんは、ベストセラーとなった『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社)の中で、こうしたトレンドを、

 「グローバル企業の幹部候補、つまり世界で最も難易度の高い問題の解決を担うことを期待されている人々は、これまでの論理的・理性的スキルに加えて、直感的・感性的スキルの獲得を期待され、またその期待に応えるように、各地の先鋭的教育機関もプログラムの内容を進化させている」

と語っています。

230龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:20:43
つまり、グローバル企業が著名なアートスクールに幹部候補を送り込むのは、これまでのような「分析」「論理」「理性」に軸足をおいた経営、いわば「サイエンス重視の意思決定」では、今日のように複雑で不安定な世界においてビジネスの舵取りをすることはできないという認識が、その背景にあるというのです。

 ユダヤ人哲学者のハンナ・アーレントは、ナチスドイツのアイヒマン裁判を傍聴して、『エルサレムのアイヒマン:悪の陳腐さについての報告』(みすず書房)を発表し、悪とはシステムを無批判に受け入れることだと看破しました。

 そして、無思想性と悪との「奇妙な」関係について「陳腐」という言葉を用いて、システムを無批判に受け入れる「陳腐」という悪は、誰が犯すことになってもおかしくないのだと警鐘を鳴らしています。

231龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:21:33
われわれはこの不完全な世界というシステムに常に疑いの目を差し向け、より良い世界や社会の実現のために、なにを変えるべきかを考えることが求められています。

 特に、社会的な影響力を持つビジネスリーダーにこそ、そうした姿勢が求められるのですが、その時に必要なのが、プラトン以来の哲学的主題である「真・善・美」の感覚であり、クリステンセン流に言えば、「人生を評価する自分なりのモノサシ」なのです。

行動の一つひとつに、その人の「美意識」が表れている

 同時に、ビジネスリーダーというのは、往々にして社会や組織におけるエリートだという現実もあります。

 エリートというのは、自分が所属しているシステムに最適化することで多くの便益を受けている存在であり、システムを改変するインセンティブを持ち合わせていません。

 しかし、山口さんの言葉を借りれば、「システムの内部にいて、これに最適化しながらも、システムそのものへの懐疑は失わない。そして、システムの有り様に対して発言力や影響力を発揮できるだけの権力を獲得するためにしたたかに動き回りながら、理想的な社会の実現に向けて、システムの改変を試みる」ことが求められているのです。

232龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:22:20
そして、そのためには、システムを懐疑的に批判する方法論としての哲学や思想が欠かせないということなのです。

 小説家のオスカー・ワイルドは、いわれのない罪で訴えられた裁判の中で、相手方から「ドブさらいめ!」と罵られ、

 「俺たちはみんなドブの中を這っている。しかし、そこから星を見上げている奴だっているんだ」

 と言い返しています。組織に属するいわゆる「エリート」の人には、是非、この言葉を真剣に考えてもらいたいと思います。

 組織の流れに乗ってうまく立ち回ることがエリートなのか、それともその中で歯を食いしばって星を見上げ続けることがエリートなのかということを。

 この問いをどう受け止めるか、それこそがその人の美意識にかかっているのです。

これからのリーダーに求められる力とは?

 はるか太古の昔から、人類は生きることの意味を探し求め、どうしたら自分たちは幸せになれるのかを考え続けてきました。

233龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:23:13
 しかし、人類の歴史を振り返ってみると、「幸せになるための道具として作ったもの(商品・貨幣・制度など)が人間から離れ、逆に人間を支配するような疎遠な力として立ち現れてしまう」ということが、延々と繰り返されてきました。

 カール・マルクスはこれを「人間疎外」という言葉で表現しましたが、人が生きる意味を追い求めた結果として神話や宗教が立ち現れ、その呪縛から逃れるために哲学が生まれ、そこから自然科学が独立し、さらに、経済学が自立して資本主義がひとり歩きを始め……われわれの生に意味を与えてくれるものとして作り上げたものがかえって我々自身を疎外し、そこから自由になるために作り上げたものが、また我々を疎外するという、「主客転倒」の繰り返しだったのです。

 1989年のベルリンの壁崩壊とそれに続く東西ドイツの統一、ソビエト連邦の崩壊という大きな転換点を迎えた時には、自由民主主義と資本主義経済こそが人類に平和と繁栄をもたらす唯一の選択肢であり、希望でもあるように思われました。

234龍谷大学薬学部長 ◆HJc4YSEJ56:2021/04/05(月) 05:23:48
しかし、2001年のアメリカにおける同時多発テロ、2008年のリーマンショックへとつながっていくことで、こうしたユーフォリア(陶酔的熱病)は消え去り、人類が拠って立つ基盤が大きく揺さぶられることになります。そして今、中国やロシアをも巻き込む形でグローバル資本主義が世界を覆いつくし、それが格差問題や環境問題やパンデミックなどさまざまな問題を引き起こし、人類の生存を脅かし始めています。

 こうした永遠に終わらない主客転倒の繰り返しの歴史にどう終止符を打つのか、あるいはそれにどう対応していくのか、責任あるリーダーたちには、その構想力が問われているのです。

235匿名希望さん:2021/04/10(土) 01:35:31
龍大に薬学部なんぞ存在するかいな!

236名無さん@実況は禁止ですよ (ササクッテロラ Sp79-5KwF):2021/04/13(火) 02:30:14
男がそんなに嫌いなら女性様は女性様だけでコロニーでも作って移住してくれ
俺の今付き合ってるコが従順で誠実なのでもう女性様はいらないです。
家事も得意だし色々捗るし・・・ん?今時そんなコ居る訳がない?嘘吐くな?紹介してみろって?
OKOK〜紹介しましょう!この子ですっ!!

_人人人人人人人人_

> 右手さんです <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   n∩n

  ∩|||||

  | ^^^^∩
  他の男性にも超オススメです

  |   |  大抵の男性は確実にゲット出来る従順なコです

  ヽ  ノ
 女性様のような時間も金も精神も食い潰すような真似はしない誠実なコです
       偶に左手さんに心変わりしても絶大な包容力と寛容で許してくれますw
       家事は実力次第ですが訓練次第で文句を言わず一生懸命確実に覚えてくれるでしょう!
       もう女様の呪縛から離れてこのコ達で生きましょう!

もう男の人生に女性様は要らないんじゃないか…そこまで考えるまで女性様の質は落ちました

日本の終わりは近い

237おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE:2021/04/18(日) 08:52:12
読売って、今や新聞じゃあないね。

238나카무라 타쿠야:2021/04/21(水) 18:26:27
>>237

もちろん もちろん!

239 名無で叶える物語(地震なし):2021/05/01(土) 12:03:24
>>287

令和の瓦版ですな。

240独立党員:2021/05/01(土) 12:51:43
今年もやじきた祭りの季節が到来しました

おや〜おやおやぁ〜

黄色〜赤〜茄子ッ
すみませんポッテム祭りを開催している店はどちらですか?

241いいじちゼロ:2021/05/04(火) 06:13:36
復習するなら今しかないってほんと恨まれまくってる

そりゃ結果だけ見たらそうだよ

大学入試→失敗
留年→失敗
恋愛→失敗からのストーキング
資格取得→失敗
就職→失敗
就職先での恋愛結婚→失敗
身内の協力を得るも喧嘩→失敗
宗教設立→設立当初の人たちは皆離反→失敗
結婚するも離婚→失敗
長男、わけわからなくなっている→失敗
長女→歌しか歌えない→失敗
次男→天台大師のはずがわけわからん妖怪に→失敗
選挙→全敗
コロナの信仰ワクチン→失敗

大川隆法ってひどくね?

242名無しだョ! 全員集合:2021/05/08(土) 07:30:56
>>1
日本壊滅が起きるぞ!!

243名無しのアビガン(秋田県) (ワッチョイ 8c3d-jrSk):2021/05/17(月) 05:17:12
バイト君。

244匿名希望さん:2021/05/31(月) 03:44:19
山本新選組

245名無しなんじゃ:2021/06/10(木) 13:49:27
なんじゃい?

246本当にあった怖い名無し:2021/06/13(日) 23:35:01
コロナ減収世帯に貸し付けられている1兆円は返済期日までが無利子
返済期日を超えるとレンタルビデオ屋もドン引きする率の延滞金を課す
貸付金を数倍まで増やし債権回収業者に債権移譲する
なにしろ、サラ金規制法の規制を受けないからやりたい放題だ
漫画ウシジマくんが玄関先に立つようになるよ

247無党派さん:2021/06/14(月) 00:25:42
秋になれば選挙が有ります!

でも、ここに居る人達は多少なりとも世の中の動きや政治に興味のある人達だから、選挙には参加して投票もするでしょう。

問題なのは、愛だ!恋だ!絆た!友情だ!家族だ!と私事ばかり優先して、政治?良くわかんねーと無関心なのに、生活が苦しいのは政治が悪いから!と文句ばかりで、なのに政治や世の中の動きに関心を持たず、選挙があっても良くわかんねーし、行くの面倒臭えからと投票にも行かない人々なのだ。

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/06/18(金) 17:36:52
河井克行元法相に実刑判決、懲役3年 大規模買収事件

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/06/18(金) 17:37:32
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公職選挙法違反に問われた元法相で元衆院議員の河井克行被告(58)に対し、東京地裁(高橋康明裁判長)は18日、懲役3年、追徴金130万円(求刑・懲役4年、追徴金150万円)の判決を言い渡した。

 起訴状によると、克行元議員は19年3〜8月、妻の案里元参院議員(47)=有罪確定=を当選させる目的で、地方議員や後援会関係者ら100人に総額約2900万円を配ったとされる。20年8月の初公判で「選挙運動を依頼する趣旨はなかった」と無罪を主張したが、21年3月の被告人質問で撤回。起訴内容を大筋で認めていた。

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/06/18(金) 17:38:17
検察側は「前代未聞の突出して悪質な選挙違反」として実刑が相当と主張。克行元議員側は議員辞職したことや、逮捕後に支払われた歳費の一部700万円を児童福祉関連の財団法人に寄付したことなどを挙げ、執行猶予付きの判決を求めていた。【遠山和宏】

251名無しさま:2021/06/24(木) 17:57:43
宮内庁長官「陛下は五輪開催を懸念と拝察」 感染拡大防止を要請

252名無しさま:2021/06/24(木) 17:58:17
宮内庁の西村泰彦長官は24日の定例記者会見で、天皇陛下が名誉総裁を務めている東京オリンピック・パラリンピックについて、「国民の間に不安の声がある中、陛下は開催が(新型コロナウイルスの)感染拡大につながらないか懸念、心配されていると拝察している」と述べた。その上で、大会組織委員会などの関係機関に対して「連携して感染防止に万全を期していただきたい」と注文をつけた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板