したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【秋田の暑い夏】薄着や軽装、クール・ビズの季節だ!

1爽やか名無しさん:2015/05/10(日) 21:30:21
衣替えですネ(^-^)/

2秋田県民一同:2019/07/09(火) 14:46:48
重装歩兵ですよ、こちとら。

3傍観者:2021/09/13(月) 01:25:16
【ゆっくり解説】日本は本当に暑くなったのかデータ考察してみた

4地震雷火事名無し:2021/09/13(月) 01:25:58
ヒートアイランド現象と地球温暖化を混同してる人が多い!
・・・・・・と、昔エコ設備の展示会見に行ったら研究者ブースでめっちゃ熱く語ってる研究者の人がいたの思い出した😃

5多摩っこ:2021/09/13(月) 01:26:40
埼玉県以外出身の専門家の中には宗教に取り憑かれたような狂った非埼玉県民いるよな
一般人は埼玉県以外出身の専門家は平気でホラを吹くってことしらないから、その言葉を間に受けるからタチわるい

6名無しやき:2021/09/13(月) 01:27:19
あぁ、南群馬のことね

7もしもし、わたし名無しよ:2021/09/13(月) 01:27:59
30年前は狂ったようマスコミがヒートアイランド現象を伝えてたけど、今じゃ守銭奴グローバリズムのCO2悪玉論一辺倒でヒートアイランド現象を抹殺したからな。

8もしもの為の名無しさん:2021/09/13(月) 01:28:56
11人の修造ヤバすぎるだろ、、、
この地上で水素の核融合が完成してしまう
皆の感覚とデータを比べるっていうのは面白かった

9名無し三等兵:2021/09/13(月) 01:29:38
日本で一番暑かった時期
【原爆投下、6000℃】
広島、長崎

10なまら名無し:2021/09/13(月) 01:30:26
田舎でも道路の舗装率が上昇したり、田んぼが耕作放棄地になって熱の反射が少なくなったり、家の近くの林が伐採されたりで、暑く感じるところが増えてますね。
鬱蒼とした森なんかに行くと今でもひんやりと感じるところはたくさんありますが、人が住んでるところは田舎でも暑くなるべくして暑くなっています。

気象庁のデータなんて人が住んでいるところのデータだろうし、富山は八戸とはいえ明治期に比べれば人口も集積しているだろうから、幾らかは暑くなっているでしょう。
人が関与してない地域で気温上昇がどうなっているかを調査しないと本当に地球規模で温暖化が進行しているのかは判らないと思います。

まあ大学レベルではちゃんと調査していると思いますが……。
青木ヶ原樹海や白神山地、屋久島の森の中や日高山地とかでの上昇率はどうなんでしょうかね。

11マジレスさん:2021/09/13(月) 01:31:10
アスファルトからの熱ってマジで死ねるほど熱い

12回想774列車:2021/09/13(月) 01:32:00
数年前に大阪から岡山に仕事で引っ越して来ましたが、「晴れの国」や瀬戸内海の温暖なイメージに反して岡山の方が寒くて春に凍死しそうな思いをしたのを思い出します。この温度差もヒートアイランド現象の強弱によるものだったのでしょうかね。

13〒□□□-□□□□:2021/09/13(月) 01:32:43
dataに基づく説明で納得しました。自分も気になって気象庁調べました。1945年の東京、広島、長崎のデータが毎日残っており、驚きました。空襲があっても、原爆落ちてもデータに穴開けなかった職員に脱帽です。流石に沖縄は2/1以降ありませんでしたが。

14名無しうひょ:2021/09/13(月) 01:33:28
今年の夏は雨が降り続けて涼しいと思ったら、晴れる日が続いて暑くなったりで体調を崩しそうになっちゃいますよね…

15農NAME:2021/09/13(月) 01:34:09
ロシアからすればシベリアの農地が増え北極海に海運ルートも出来るから温暖化はウェルカムなんだよな

16実習生さん:2021/09/13(月) 01:34:56
気象庁の気温測定は芝生の上の日陰で測るので、実際に多くの人が感じる気温とはだいぶ差があります。

17忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8):2021/09/13(月) 01:36:11
100年以上も全く同じ条件で観測し続けてるからこそ、比較出来るんですよ。
体感気温では、比較出来ないでしょ。

18とやまん ◆jAjy4IrCNo:2021/09/13(月) 01:37:02
ちゃんとデータをもとに作られててためになった。またやってほしい。

というか、ゆるゆりの聖地って富山だったのか。

19ミカエル美香:2021/09/13(月) 01:37:43
あかりちゃんの中の人の、三上さんは青森の方です。
珍しい所の声優さんなので、書いておきました。

20光の法縁配夢:2021/09/13(月) 01:38:20
ふらいんぐうぃっちに出てたのもある程度由縁があったのか。

21どうですか解説の名無しさん:2021/09/13(月) 01:39:01
先日訪れた三内丸山遺跡の博物館内の映像で、みかしーがナレーションしてたよ、青森県出身ときちんとテロップ出てたし。興味のある方はどうぞ?

22愛蔵版名無しさん:2021/09/13(月) 01:40:04
富山県の高岡市はゆるゆりの作者だけでなくドラえもん作者の藤子不二雄Fも輩出していたりする
そういやきまぐれオレンジロードの作者も高岡市出身やな

23オーバーテクナナシー:2021/09/13(月) 01:40:52
たとえば1998年の最高気温が33.8度、2018年が37度。
これを月平均最高気温に置き換えるとそれぞれ31.7度と32.2度。
『平均』ってやつが癖モンだ。

だから工業関係は『中央値』を使うんだよね。

24ちゅらさん:2021/09/13(月) 01:41:34
もう一つは気温の観測方法が変わったので比較するのも本当はナンセンスなのもあります。
結構場所や条件変更を定期的にやってたりしますよ。

長期的な観測は人口変動の少ない南国の島とかの方が温暖化には便利かもしれません。
その場合は過去70年で1度も変わってなかったりします。
極点に近い地域が変動幅が大きいのかなって思ったります。
どちらにしてもCO2は無関係。あるとすればメタンガス。

25野良天 ◆CHwRI7CWOY:2021/09/13(月) 01:42:10
ツバル諸島は後何年かすると海面上昇で島の半分が水没するって騒がれていたけど、近頃はまったく聞か無くなった。
調べてみたら10年前よりも国土自体は増えている。一部は潮流で削られた海岸もあるみたいだけど、その原因は海面上昇ではなく砂浜の
人口的な消失が原因になっているようだ。道路建設や飛行場の建設、ホテルなどのビル建設で大量の砂が必要になり海岸砂を採りつくした。
砂浜が無くなれば波は直接岸に当たり土地を削っていく。

26名無しさんの主張:2021/09/13(月) 01:42:52
中央値を使うのが適切な場合もあれば、
平均値を使うのが適切な場合もあり、
その違いは観測値の分布次第です。
平均:悪、中央:正、の様な発言は誤解を生みます。

27ぶた公園:2021/09/13(月) 01:43:33
あそこは放送局がやらかしてますよね。
収録時は必ず満潮時にとかやってますし
どうしてもサンゴ礁は崩れやすいんですよね。
南鳥島も侵食を繰り返しあの大きさまで小さくなりましたが…
あの地形をロングで撮影すると典型的なサンゴ礁の地形がみえます。
今はサンゴを増やしたので回復しつつあります。
スバルとかも時間がかかるかもしれませんが回復すると思いますよ。

28聖杯と剣 ◆4quCSQSuiQ:2021/09/13(月) 01:44:08
ヒートアイランド現象は冬が顕著だから冬も比較してもらいたいですね…

29雪ん子:2021/09/13(月) 01:44:42
北陸は湿度がかなり高いので夏の体感温度はクッソ暑いですよ

30大なまず ◆roitiE5uyc:2021/09/13(月) 01:45:26
あとフェーン現象という地獄

31名無しなんじゃ:2021/09/13(月) 01:46:27
東北でも盆地は暑いけど、湿度で暑く感じるのか。
涼しいのかと思っていました。

32ソウル書林:2021/09/13(月) 01:47:09
自分で資料を集めて分析して自分なりの結果を出す〜良いと思います。(間違っていたとしても)
記事等を受け売りで作るよりよっぽど面白い。

33あかね:2021/09/13(月) 01:47:49
リーキさんのお陰で自分の誕生日の天気を知れました❗
ありがとうございます☺️

34普通の名無しさん:2021/09/13(月) 01:48:40
気温って風通しのいい日陰で測るから実際日向は余裕で40℃超えることはしょっちゅうある

35大和心 ◆2pPBtYX4JQ:2021/09/13(月) 01:49:17
夏は国内最高気温を記録することもある北関東の在住ですが、昔と比べて明らかに変わった事があります。夕立が降らなくなりました。昔の北関東は 「雷街道」 や 「雷銀座」 と呼ばれるくらい雷や夕立が多くて、夕立が降ると一気に気温が下がって、夜は涼しくなったんですが、今は夕立が降らないので、夜も暑いままです。

36山頂王国国王:2021/09/13(月) 01:49:57
昔は山の方に入道雲が現れ、すぐに夕立になりました。つまり街より山の方が暑く上昇気流が活発だったのでしょう。海沿いの私の住んでいた街は海の方からの入道雲も多く、半々ぐらいでした。でも今は街自体が暑く街の頭上で入道雲が発生するから入道雲を見ないのかもしれません。

37武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2021/09/13(月) 01:50:42
都市化も問題ですが、それにともなう緑の減少も問題だと思いますよ。
大きな公園とかだと周りより少し温度が低いですから。
なお、名古屋の温度ですが気象台は比較的緑の多い所にあるので、繁華街に比べると温度が低いんですよね。
なので実際に住んでいる人間の体感温度はもう少し高くなります。

38名無しさん@ピンキー:2021/09/13(月) 01:51:29
緑のあるなしは本当に重要で都内の気温をとると大きな緑のある場所は気温が全然違います。
自分たちで暑い環境を作り出して暑い暑いと騒いでいるんだから滑稽ですね。

39名無しの笛の踊り:2021/09/13(月) 01:52:11
今年の夏はめっちゃ涼しかったな

40オレンジの親子線:2021/09/13(月) 01:52:51
説得力抜群の整理ありがとうございます。

41名無で叶える物語(地震なし):2021/09/13(月) 01:53:31
都市部の水田の面積の減少も夏の気温の変化に影響していると思います。
浅い水溜りに稲が生えていて、水を吸い上げて気化して吐き出す。
多湿の空気は積乱雲を作って、雨になって大地を冷却します。
また、熱エネルギーは水分が上昇して積乱雲を作る運動エネルギーに消費されて、風を作ります。

42アスリート名無しさん:2021/09/13(月) 01:54:34
昔は田舎に住んでて今はずっと都会暮らしですが気のせいじゃなく実際かなり温度が違ってたのですね。実家の夏の早朝とか寒いくらいだったのが懐かしい

43アスリート名無しさん:2021/09/13(月) 01:55:06
昔は田舎に住んでて今はずっと都会暮らしですが気のせいじゃなく実際かなり温度が違ってたのですね。実家の夏の早朝とか寒いくらいだったのが懐かしい

44綺羅大和 ◆ofir7ZeOpE:2021/09/13(月) 01:55:55
30年前と比べてもアスファルトとコンクリートの量が凄い増えてる。地球温暖化は知らんけどヒートアイランドの方が酷くなったと思う。

45革命的名無しさん:2021/09/13(月) 01:56:45
学生さん達は知らんかもだが、平成5年の冷夏はマジでやばかったぞ。
8月でも長袖着てないと寒かったし、夜はすこし凍えたくらいだ。
涼しすぎても辛いんよ

463枚セットで774円:2021/09/13(月) 01:57:35
今でも覚えてる
市民プールに行っても数時間したら雨になって帰らざるを得なかったりな
そんな悲しいことがほぼ連日起こってた
で、米不足が深刻な社会現象になった。当時のこち亀でもネタにしてた
だから寒冷化って良いこと無いんだよな

47おのころべえ:2021/09/13(月) 01:58:11
米不足の時、タイ米で毎回焼き飯食ってたなあ😅

48エル・バカターレ:2021/09/13(月) 01:58:54
あの年か。梅雨のまま秋になった年な。
平成の大凶作が起きたな。
んで翌年が大猛暑。更にその翌年も猛暑だったろ💧

あと、そこのゴブリン!
2ちゃんネタを持って来んな。

49ボッチ:2021/09/13(月) 01:59:34
最初の11匹に修造で吹いたw

50東京都名無区民:2021/09/13(月) 02:00:25
東京の場合は散々いわれていますが明治時代から海風の通り道として空けてあった場所にどんどんビルをたてて海風が入ってこないようにしたのも大きいですね

51東京都名無区民:2021/09/13(月) 02:00:59
東京の場合は散々いわれていますが明治時代から海風の通り道として空けてあった場所にどんどんビルをたてて海風が入ってこないようにしたのも大きいですね

52いい気分さん:2021/09/13(月) 02:01:39
山梨から、今年の4月から東京に住み始めていますが…

風が吹かないのに疑問があったので、吹いたとしても、乗り物の動きや建物の排気熱などで出来た温風で、本当に驚きました!

私の地元は、富士山の近くの市なので、標高は高く、建物の密度も低く、風が冷たかったので、地元がとても恋しいです…笑

明治時代の東京に憧れます!!!笑

53無敵の龍 リョウ サカザキ:2021/09/13(月) 02:02:28
でも東京は名古屋や大阪と比べるとだいぶ涼しいよ。これはガチ

54名無し@チャチャチャ:2021/09/13(月) 02:03:02
40℃行くようになったのはここ数年のこと。30年前は35℃でやべえ扱い。

55名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 02:03:46
観測場所増えて観測精度が良くなったのもあるんだけどな

56シニカル三浦:2021/09/13(月) 02:04:27
アスファルトやコンクリートの面積の増加や、エアコン増加による熱風とかあるよね。
北海道の田舎だけど、50年前からそれほど変わってないよ。
エアコンなんて殆ど普及していないし、付けてる家は一軒も知らないな。
冬は多少暖かくなったかな。
マイナス20度以下になるんだけどね。

57ジークフリート:2021/09/13(月) 04:38:53
温暖化はすぐには終わらない。

58|男|名無し湯|女|:2021/09/28(火) 01:09:35
所得税ゼロ!消費税5%減税!次の衆議院選挙で戦う野党達の動き。なんで野党は自民党と公明党を倒せるのか?元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。

59|男|名無し湯|女|:2021/09/28(火) 01:10:06
野党が一致団結し政権交代するときは今しかない。頼む!我々国民を救い、コロナ患者を救え❗
枝野よ❗もっと分かりやすく、即効性のある暮らしを目線に✨
給付を頭に変えろ

60匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:10:42
立憲民主党は、中堅と若手が育たなければ、衆議院選挙は勝てない。立憲民主党は、衆議院選挙前に、人の入れ替えが必要です。

61匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:11:13
法人税優遇止めて、消費税引き下げもしくは、廃止でOK。コロナかでもソフトバンク、トヨタなどの大企業は、過去最高益で内部留保で太ってるの現実。自公官僚の後ろには、財界がいます。野党に政権交代してほしいです。取れるとこからから、税金取れや。

62匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:13:49
何連も大胆な財政出動は不可欠ですね〜
中小企業や個人の所得が向上し内需拡大が当面の処方箋だと思います!
れいわ新選組の政策は今の日本にとって刺激あるカンフル剤になり得ると思います!
今すぐに色々な事が変わる事は無くても、
国会で与党にも野党にも躊躇なく刺激を与える市民団体政党が有っても良いのでは?
いつの日か清水さんと山本代表が対談出来る事があれば、、、(笑)

63匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:14:23
自民をコントロール出来ない公明はもはや、付属ですな

64山本伸一 ◆kcKkif3FVE:2021/09/28(火) 01:15:06
金魚の糞です

65匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:15:51
所得税減税では所得の多い人ほど減税額が高額になり、所得の低い人ほど小額になる。コロナ禍でほんとうに苦しんでいる人達はどちらでしょうか?いや、苦しんでいる人の多くは所得税すら払えないのではないですか?
枝野は=立憲民主党は国民の苦しみを分かっているのでしょうか?

現金給付は明日のご飯にも苦しんでいる人達の命を助けます。一番困っている人たちから助けられる政策です。金持ちに配られた金は後から所得税の増額で回収すれば良いだけです。まずは現金給付でしょう!

66匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:16:27
現金給付と所得税減税をセットで
行えば解決できます。

67匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:17:20
立憲、話の上手い人に変えなアカン

68匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:17:50
野党に力を 知恵を そして山本太郎にもっと、エールを お願いします

69匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:18:21
早く10万円配ってください

70匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:18:54
議員はステイタスが保たれている人達、我ら国民の生活はわかるまい
山本太郎しかわからんだろう

71匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:19:30
山本太郎も裕福な家庭育ちなんだな

72もしもし、わたし名無しよ:2021/09/28(火) 01:20:04
国民民主党の寝返りが目に見えるよう。

73大なまず ◆roitiE5uyc:2021/09/28(火) 01:20:42
野党。枝野じゃだめです。うつはまず食事から、ですよ。

74匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:21:24
所得税より住民税のほうが負担が大きく、保険料にもかかわってきます。所得申告するときの実感としてスッキリしない。

75匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:21:56
清水さんGJ、総裁選候補の話題はもうお腹いっぱい

76忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8):2021/09/28(火) 01:22:39
檜舞台でも三流役者には変わらない!

77匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:23:17
中学生が考えても実現不可能なお笑い公約出すくらいなら、レジ袋を元に戻す!の方が人気出ますよ

78ネトウヨマン:2021/09/28(火) 01:24:00
書きながら腹が立ってきました。枝野の福耳を思い切り引っ張って、引き千切りたくなりました。

79匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:24:33
不覚にも笑ってしまった。えだのんの福耳大事にしたって。

80匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:25:09
笑い事ではねーんだ(笑)

81匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:25:41
枝野では駄目だ、玉木の様な男に変えないと❗

82匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:26:13
減税だと、本当に困っている(納税できない)人を救えない。立民も弱者を救う気がなくなったか?

83ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2021/09/28(火) 01:27:02
兵頭正俊が最近、自分のYouTubeチャンネルで高市ヨイショの詭弁を声高に喚き散らしている。

84匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:27:37
公約守れるの?

85匿名希望さん:2021/09/28(火) 01:28:10
可能性です。

86名無しかましてよかですか?:2021/09/28(火) 01:28:57
>>85
了解です。

87土居孝子:2021/10/27(水) 11:11:09
いやです こまります

88匿名希望さん:2021/10/31(日) 00:18:02
困っちゃうよね、土居さん。

89ジラン:2021/11/01(月) 13:16:03
ドイチェベレ

90匿名希望さん:2021/11/02(火) 03:40:48
ラセーヌ

91匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:23:49
走行音が、
たまらなく良いですねぇ(^-^)

92匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:24:22
佐伯といえばホームに富永一郎氏のイラストがあるというのが印象深い

93匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:24:55
仕事柄どうしてもMMの起動時と回生時の音が気になって仕方無かったですが、こうして国鉄車両が当時の走りをしてくれると嬉しく思います✨

94匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:25:30
大分の次は佐伯なら特急以上だこの列車は!!

95匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:26:05
わかる人にしかわからない究極の贅沢ですねぇ
長旅お疲れ様でした。運転手、車掌、関係者の皆さんもお疲れ様でした。

96匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:26:52
いつの間にか浅海井は通過しちゃったんですね…

97匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:27:23
スーツさんの貸切列車どれだけ招待したのか気になりますが、車内がここまで未更新の415系が居残っていたとは思いませんでした。

98匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:27:58
九州生え抜きの415系で行くのが草、さらに鹿児島側にこの415を置いてけぼりすれば
さらにすごい

99匿名希望さん:2021/11/02(火) 04:28:42
ドリームにちりんの復活運転は楽しそうですね👍
こんど、日南線も各駅をレンタカーで巡ってみてください。国道220号線の日南海岸区間は鬼の洗濯板が見れる絶景が多いので、走ってて楽しいですよ❗️

100100式:2021/11/02(火) 04:29:34
>>1-3


これで100レスはしんどい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板