したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Go!Go!安倍ちゃん!!

1匿名希望さん:2013/07/28(日) 12:53:14
安倍総理を応援して、日本を取り戻すスレです

655ぶた公園:2019/02/09(土) 20:38:33
ウソで塗り固めたアベノミクスの真相を突き止めたからだろうか。
新聞テレビの扱いはあまりに小さい。あるいはスルーだ。
それでも真実を伝える手段は残されていた・・・

656農NAME:2019/02/09(土) 20:41:03
【アベノミクス偽装】「TVが報道しなくても国民は見ている」 国会パブリックビューイング
「アベノミクスは偽装だ」 野党、賃金上昇の「幻」主張 統計不正で国会論戦 - 毎日新聞#アベノミクス偽装

657競水好きさん:2019/02/09(土) 20:43:32
>アベノミクス偽装にはもう一つ本丸があるように思えてならない。それは全国紙、テレビ局、通信社がヒネリ出す内閣支持率だ。

田中龍作ジャーナル | 【アベノミクス偽装】「TVが報道しなくても国民は見ている」

658競水好きさん:2019/02/09(土) 20:45:37
「もし印象操作というものがあるとしたら、その一端を担っているのが今日のTVであるように思う。
TVがある意味で政治家を作り出し、選挙を演出しているように思える。…」

659陰性フェチ:2019/02/09(土) 20:47:54
安倍、コラ、お前の詐欺具合をいつも民はwatchしてんだぞ。

660愛蔵版名無しさん:2019/02/09(土) 20:50:04
何を言ってるのかわからないのですが?
普通、金融緩和がされたら賃金上昇、物価上昇はしないと日本が買い叩かれることもわからないの?
他の国では下記の賃金上昇率です。物価も上がっているけどね…これが普通
労働需要が上がるのは必然。福祉事業→必然
建築業→無駄な箱物政策…誰でもできる

661愛蔵版名無しさん:2019/02/09(土) 20:52:32
しかもアベノミクス偽装されてると言う徹底ぶりだからね。

662山本伸一 ◆GmgU93SCyE:2019/02/09(土) 20:54:47
創価公明が小さい癖に政権に擦り寄り政権批判すると速攻で政権を持ち上げるネトウヨ三昧だからね。
創価の罪はかなり重い。しかも選挙権乱用している。本宗に捨てられるの当たり前だね。そんな創価を利用して甘い汁吸ってる新興宗教共トップが自民党に利用されると言う悪夢。  正教離脱の国で安倍自公政権はその盲信信者達をゆすり政権利用している。ネット戦略とネトウヨは小泉ヤクザと新興宗教創価の自公政権で始まったネット戦略。みんなマスコミから離れ、ネット記事を鵜呑みにして戦争と弱者切り捨てへ猛進中ですね。

民主党蓮舫さんが事業仕分けで(2位じゃだめなんですか?)を言ったら腐れ自公は維新は大笑いし馬鹿にしたが...

安倍政権になって報道の自由は激下がり、国民所得も幸福度も激下がり、女性の幸福度と自由度も激下がり、ḠDPも激下がり、東大や京大のランクも激下がり、官僚や議員の質も激下がり、国民による政府への信頼度も激下がり、若年層も激下がり、日本製品の品質も激下がり、下だった国に工業も商業も抜かされる。世界信用度も激下がり。

ランク上がったのは公務員議員の給料と投資家の配分と生活弱者と社会保障や税金の締付けと個人監視と... 携帯代と...
税金負担と社会保障費負担上がっても国民への見返りは下がる一方怒
道路族議員と土建屋はアメリカなどんどんやれと抜かしやがった為に激増で渋滞だらけ...

蓮舫さんへ謝れ!糞自公め怒怒怒怒!
金儲けの新興宗教からは税金を取れ!!

それにしても...なんかいい事あったかな?私達に???

人の心ってそんなにコロコロ変わるかな?支持率詐欺の政治利用やめよ!

さあ始めよう。民主政権より順位悪くなった事をどんどんあげましょう。

例えば正社員率が下がった。
結婚率が下がった。

貧困率上がったなど

663実名攻撃大好きKITTY:2019/02/09(土) 20:57:11
【 国会パブリックビューイング 】上西充子氏『もし印象操作というものが、一端を担っているのが今日のTVである。TVがある意味で政治家を作り出し、選挙を演出しているように』。
これを感じられない一般は75%に達している、この状況は放置された満足度を現わしている。

664小林無限:2019/02/09(土) 20:59:20
今までありえないような偽造や隠蔽、嘘、はぐらかしが平気で通用する国になってしまった今では、支持率に下駄を履かせるくらい朝飯前のことだろう。
それと選挙も本当に公正公平なのかも怪しい。

何故なら安倍晋三は、自分の権力維持にはどんな汚いことでもやるからだ。
そしてそんな悪事にも、保身と出世のためには矜持も信念も捨てて媚びるような薄汚い連中が国の中枢に居座っているからだ。

この国はもう駄目だろうな。

665独立党員:2019/02/09(土) 21:01:23
見ていても自民に票を入れる
その精神構造を何とかしないといけないような
それか本気で不正選挙を調べてみては?
なんでも不正している連中が
選挙だけちゃんとやっているとは思えないんだけど

666〒□□□-□□□□:2019/02/09(土) 21:03:27
■マスコミはなぜ自民政権と心中するのか。
 テレビ新聞は自民政権が潰れたら
 自分たちは終わりだと思っている。

 何も悪くなかった民主党政権を貶しまくって潰し、
 百害あって一利もない自民に政権を戻したことの
 罪の大きさを知っているからだ。

 もしも政権が野党に戻ったら、必ずその悪事が白日に晒され、
 国民を騙し裏切った天下の大罪人としてその責任を追求されるからだ。

 売国と利権に腐りきった自民政権を擁護し継続させるということは
 国民の生活がどうなろうと、たとえこの国が滅びようとも
 構わないと思っていることにほかならない。
 万死に値する大罪とはまさしくこのことである。

 正義の仮面をかぶって国民を騙し欺くテレビ新聞こそ
 この国の政治を腐敗堕落させている悪の権化である。

667いいじちゼロ:2019/02/09(土) 21:05:29
大手マスコミと政・官・報道の複合体癒着と粉飾詐欺師
大手マスコミと政・官・報道の複合体癒着は、「大本営発表体制」この世のパラダイス、ゴロツキ・ヤクザと一緒に国民を食い尽くそう。
どうせ、バカ国民は気がつかない。もしバレても、そのときは国家破産。全員沈没で誰も助からない。

アベノミクスはまっ赤な嘘、国民弱者からいかに金を奪うか、日本は今それしか頭にない、安倍ゴロツキと大手メディアのゾンビたちに乗っ取られているのです。

嘘つき,不正データ,騙して、支配して、弱者からなんでもかんでも搾り取る。これは日本がまさに闇の世界権力のミニチュア版になりさがったということです。

大手メディアの偏向報道の害悪,犯罪者悪徳メディアの報道は国民を一定の方向に誘導している。

大手マスメディアはやりたい放題、したい放題・倫理観の欠片もない,席には取らなくてよい,権力者集団の大手テレビ報道である。

668いいじちゼロ:2019/02/09(土) 21:07:31
おまけに日本国民全員を侮辱した変態新聞テレビである。大マスコミは権力を振り回し、弱い者は叩き、弱いフリした団体には媚び、自分達の不祥事にはとことん甘い,悪は怖くて叩けないくせに。
市民や政治家が正義を主張すると,テレビ新聞は,それを悪法だとねじ曲げて報道されて、その人間は泥まみれにされてしまう。

市民からの反論の言葉さえ,ねじ曲げて報道して、その人間は泥まみれにされ闇に葬ってしまうのである。

大手マスメディアの狙いは、既得権益確保である。社会の木鐸としての機能が大手マスメディアから消え去ってしまっている。国民はマスメディア報道を信用してはいけない。
各社は競ってねじ曲げ創作して捏造,大嘘をリーク報道しているのである。

669いいじちゼロ:2019/02/09(土) 21:09:36
納税者番号を導入やPCやスマートホンに強制介入して,状況を把握して脱税を根絶させることのようですが,

まず市民税(住民税など)・固定資産税・保険料(税)・年金の滞納がどうして発生するのか,
増え続けるのか調査して対策したことがありますか,国民の2割以上は払えない,4割は分納していることを認識し,
どうしてこのようになったのか,税の仕組みを認識することだ。

消費税は、付加価値税であり、もし消費税を上げれば、簡単にいうと消費がその値上げ分落ちる。消費が落ちる意味は、売上が減ることであり、
更に会計的に云うと、粗利が減少する。粗利が減れば、自ずと雇用は減少し、所得税及び法人税も減ることになる。
減るばっかりだ。そこで得た、税収を法人税減税と財政再建に回せば、100%経済と信用が縮小しているではないか。

なにが,いざなぎ景気越えや森羅万象なのだ,このドロボー詐欺師と大手マスコミのゴロツキ粉飾詐欺師。

670匿名希望さん:2019/02/09(土) 21:13:50
そうだそうだ!

671革命的名無しさん:2019/02/09(土) 22:15:49
> テレビ新聞は自民政権が潰れたら
> 自分たちは終わりだと思っている。

昔、アカが勝ったら吊るされると怯えていたヒトビトも居ましたなww

672革命的名無しさん:2019/02/09(土) 22:21:26
支持率は捏造です。
地デジになったのにdボタンで調査しない理由は、本当の支持率を知られたくないからです。

詩織さん事件で有権者の半分(女性)を敵に回し、安保関連法でさらに支持者を減らし、モリカケ問題・公文書改竄でまたまた支持者を減らし、TPP11・種子法廃止・水道法改悪・カジノ法・奴隷移民法・ケチって火炎瓶、・・・などで支持者を激減させ、悪法を強行採決してきた安倍自公政権です。

悪い材料しかない安倍自公政権の支持率が40%とか50%とか、あり得まへん。
たぶん本当の内閣支持率は10%ぐらい、自民党支持率は10%以下でしょう。
もしかしたら自民党の党員名簿100万人(?)も改竄の結果かもしれません。

673独立党員:2019/02/09(土) 22:23:43
__12日夜8時現在の政党支持率調査、2012年12月12日現在   
1位 日本未来の党__36%(←注目)
2位 自民党_____32%
3位 日本維新の会__12%
4位 民主党_____ 7%
5位 共産党_____ 5%

その後、未来の党大敗という選挙結果が怪しいということで、多くの裁判が提訴されました。
しかし、裁判所は門前払い、メディアは黙殺です。これが日本型民主主義、すなわち

__ 贋作民主主義 = 「捏造支持率+スターリン選挙」で安倍自民党が圧勝の連続!___ 

の実態でおます。だから、捏造支持率と連動したスターリン選挙を終わらせないと安倍自公犯罪集団が常に権力を握り続け、国民は殺され続けるということでござんす。
たーくさんの裁判があることを知ってました? もちろんNHKも民放も裁判の様子はもちろん、裁判がある報道しませんよ! グールグルですから。
つまりまさにインチキ選挙のニセ内閣であり、
不正選挙のペテン総理ということです。

674774号室の住人さん:2019/02/09(土) 22:26:03
テレビ、新聞が報じないならば、野党は街頭に立ち、演説するのがよい。
壁新聞もよい。マスごみに頼らず、自分で可能な手段で真実を伝えることです。
自由民権運動に学ぶ。

675774号室の住人さん:2019/02/09(土) 22:28:07
近所のおばちゃまたちが、「選挙は集計もしていないのよね〜。」と。
まさに統計改革?

集計していない選挙結果の、事前予想の的中率が高いのが、 読売でしたっけ?

相変わらず巨人一強だった場合の経済的な損失を、読売は計算していますか?

できない人たちに、それをするように無理強いしてはいけません。
きちんと仕事ができる人は、たくさんいるのです。

676゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU:2019/02/09(土) 22:30:25
官邸の広報と化した記者クラブはイラネと思う時だってある 
室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」

677゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU:2019/02/09(土) 22:32:28
 これは今月4日、「BLOGOS」の田中龍作さんの「望月記者の栄転を警戒せよ『8月の人事異動まで持つかなぁ…』」という記事の言葉。

 なんでも、上村秀紀官邸報道室長が内閣記者会に文書を出した。
「事実誤認の質問」「記者会見の意義が損なわれる」などとする内容で、東京新聞の特定の記者が名指しされていたそうだ。

 名指しされていたのは、東京新聞の社会部記者、望月衣塑子さん。

 菅官房長官会見で、我々が知りたいことをバシバシ質問してくれる人よ。

 ほかの記者が借りてきた猫みたいに大人しいから、彼女は目立つ。

 官邸報道室長が内閣記者会に文書を出したってことは、安倍内閣が記者クラブに「彼女を会見場から追い出せ」と命令したってこと。

 そんなことあってはならない。望月さんの勇気に触発され、記者全員が望月さんみたいになればいいと思っているのに。
つーか、望月さん以外、イラネと思うときだってあるのに。

 でも、田中龍作さんの記事によると、官邸の広報と化した記者クラブから、彼女は嫌われているんだって。
一人だけ権力の監視というきちんとした仕事すんなって。
彼女がいると記者クラブのダメダメが目立つから。

 しかし今、東京新聞が彼女を官邸担当から外したら、権力におもねったのかと批判を受けるだろう。
だから東京新聞は、望月さんを栄転させるんじゃないか、と田中さんは考えている。
8月に大規模人事異動があるらしいし。

 大事な会見場で、するべき質問をしてくれる望月記者は、我々にとって絶対に必要な人だ。

 OK、田中龍作さん。あたしも頑張って電話をかける。8月まで待つのもなんだし、すぐにでも!

678゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU:2019/02/09(土) 22:34:36
東京新聞関係者によると官邸報道室から「望月をナントカするように」との お達し が、
同社の上層部へ届いているそうだ。
社は今のところ、官邸の求めに応じていないという...

新記事『望月記者の栄転を警戒せよ 「8月の人事異動まで持つかなあ…」』

679゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆i5PFSQr4YU:2019/02/09(土) 22:36:45
「彼女の人事を巡って妙な栄転があったら、読者は東京新聞の不買運動をすればよい。
そうなる前に東京新聞に電話をかけまくるのもいいだろう」

680うちはだいこ:2019/02/09(土) 22:38:47
2月8日・午前・官房長官会見。
東京新聞・望月衣塑子記者の質問に対する上村秀紀報道室長、及び菅官房長官のあまりにも露骨ないじめと感じる態度と答弁。
この質疑をご覧いただけたらと思います。本当に酷い。

681いい気分さん:2019/02/09(土) 22:41:01
大大拡散希望!
まだ性懲りもなくやってるんだ

682匿名希望さん:2019/02/09(土) 22:47:21
なんて態度だ、拡散、拡散、拡散

683匿名希望さん:2019/02/09(土) 22:50:11
菅官房長官の答弁も馬鹿にしてるけど…とにかく上村が
うるさ過ぎる💢‼️

684カミカゼじゃあのwww:2019/02/09(土) 22:53:03
「丁寧に」と言いながら、何も質問に答えていない。
上村秀紀は相変わらず皇室行事に、執拗に邪魔を入れる。

異常だよ、この国賊は。


じゃあのwwww

685匿名希望さん:2019/02/09(土) 22:55:14
この上村報道室長っていうのはただの妨害室長ですね。
こんな仕事で高い給料もらってるのか❓上村のせいで質問が聞き取りずらい💢 
人の発言中にしゃべるなと誰か警告すべき💢

686JUN ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2019/02/09(土) 22:57:24
ここが攻防の最前線だ。望月さん負けるな。質問し続けてください。

687いいじちゼロ:2019/02/09(土) 22:59:29
記者クラブってなんだ、政府に都合のいい記事だけ配信して、
望月さんのような優秀気骨のある記者さえも排除しようとする、自殺行為以外何物でもない、
新聞部数が減るのは当たり前だ

688いいじちゼロ:2019/02/09(土) 23:01:52
室井佑月 官邸の広報と化した記者クラブはイラネと思う時だってある 
上村秀紀官邸報道室長が内閣記者会に「事実誤認の質問」「記者会見の意義が損なわれる」として特定の記者の排除を要請した。

知る権利の剥奪だ。

689匿名希望さん:2019/02/09(土) 23:04:55
まったくだ

690匿名希望さん:2019/02/10(日) 00:21:11
もうね。

691モントングリ:2019/02/10(日) 00:25:14
新聞労連の声明に賛同します。
「首相官邸の質問制限に抗議する」

「官邸の意に沿わない記者を排除するような今回の申し入れは、明らかに記者の質問の権利を制限し、国民の『知る権利』を狭めるもので、
決して容認することはできません。厳重に抗議します」

なぜ内閣記者会が抗議しないのか 一番許せない!

692キュア好雄兄 ◇e.MY6XgnM2GE:2019/02/10(日) 00:27:23
この件につき、「内閣記者会」や東京新聞除く各紙が沈黙していることにも、批判が起きている…だよなぁ

(Media Times)記者を問題視、官邸に批判 辺野古巡る質問「事実誤認」と文書:朝日新聞デジタル
tps://www.asahi.com/articles/DA3S13882857.html …

693キュア好雄兄 ◇e.MY6XgnM2GE:2019/02/10(日) 00:31:22
大拡散】西村官房副長官会見5:20〜
長谷川榮一広報官が望月記者への圧力文書を東京新聞に出していたことが発覚。
さらに望月記者が「数秒で出てくる質問妨害は是非やめていただきたい」と言っている横から「質問妨害」する上村室長。
あからさまな嫌がらせ。あまりに酷すぎだ。

694文責・名無しさん:2019/02/10(日) 00:34:05
ここで左右の論調や社論に関係なく内閣記者会の記者(政治部)が立ち上がって抗議しない、できない姿が腐った根の深さ、記者クラブ問題とは何か、
既存メディアの機能不全の深刻さを象徴していますね。

695なんてったって名無しさん:2019/02/10(日) 00:37:08
>上村秀紀官邸報道室長が内閣記者会に文書を出した。「事実誤認の質問」「記者会見の意義が損なわれる」などとする内容で、
東京新聞の特定の記者が名指しされていたそうだ。
内閣担当の記者クラブ宛で上村秀紀官邸報道室長が名指しで公言したという事です。何せ相手は記者クラブですよ。全国津々浦々に知れ渡る様に、
特定の人の名指しで、ありもしないデタラメでその人のを貶めたと言う事実ですよね。

これって、名誉毀損の最たるものではないでしょうか? 政府が率先して人権侵害の誹謗を公に晒したと言う事でしょう。これって犯罪でしょう?

こんなことって国民が許していい訳無いですよね。

安倍晋三一味って、卑劣な暴力団と同等な悪党一味ですね。
さすがケチって火炎瓶のやる事は汚い!!

696吾輩は名無しである:2019/02/10(日) 00:40:10
【本日の川柳】


悪守る ロンダリングの 茶番劇

697小牛田ドクトリン(Kogota Doctrine):2019/02/10(日) 00:42:12
民主党政権は記者クラブをフリー記者にも開放していました。
それを元に戻したのがのが安倍政権です。

698ネトウヨマン:2019/02/10(日) 00:44:18
室井も朝日で妄言を発しているので、
イソコのアホさ加減にも寛容なのだろう。
と言うか、同病相憐れむと言う所か・・・
週刊誌を片手に、こんな噂がありますが、官房長官はどうお考えですか?
こんな質問を投げかけるアホに出入り禁止依頼は当然だろう。

この依頼に記者たちが反発しないのが何よりの証拠だ。

しかし、菅官房長も我慢強いね。
私なら、アホ、顔を洗って出直せと言って終わりにするが・・・

699小牛田ドクトリン(Kogota Doctrine):2019/02/10(日) 00:47:02
>>698.嫌韓:私なら、アホ、顔を洗って出直せと言って終わりにするが・・・


お前の感情表現はどうでもいいのだよ。

一例でよいから具体的に

望月衣塑子の質問、菅官房長官の答弁を取り上げて論じてごらん。

700ネトウヨマン:2019/02/10(日) 00:50:14
>>699
小牛田よ、横からゴタゴタうるさいんじゃ!!

貴様はは宮城県に引っ込んでベコとでも戯れていやがれ。

701武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2019/02/10(日) 00:57:59
「イラねと思う時だって・・」でなくいらないのだ。全く必要ない、
安倍の御用記者のそれも談合組織だ。国民に何一つ真実を伝えない。


それよりも菅さん。
官房長官のくせに気が小さすぎるんだよね。

仮にも一国の内閣官房長官なんだから、もうちょっとしっかりしんさいや。

702モントングリ:2019/02/10(日) 01:00:40
要するに、仕事してないからな、この人たちは
なのに、平均よりもはるかに高い給料貰ってる
無職やニートよりも、ある意味ではこいつらのが下だよ・・・公然と不当利得受けてるわけだから
ある意味で犯罪者だよ、こいつらは
そうでなければ、会社が業務内容を偽装申告してることになる
それならば、あからさまに犯罪結社、893のフロント企業の類だね
あくまでも一面ではあるが、こういう見解もある

703モントングリ:2019/02/10(日) 01:05:21
室井佑月「安倍首相の感染力」
AERA dot. 2/7(木) 7:00配信 週刊朝日  2019年2月15日号


 作家・室井佑月氏は、安倍晋三首相の意のままに進む国の状況に危機感を募らせる。

*  *  * 
 ラジオで一緒に仕事をしている経済学者の金子勝先生が怒っていた。いいや、先生は現政権のやり方にかなり前から怒り沸騰なわけで、怒りを通り越し、半笑いの呆れ顔だった。

「こんなんで、俺ら、いったいどうやって仕事していったらいいのよ」と。

 厚生労働省の「毎月勤労統計」の不正問題が発覚した。障害者雇用や裁量労働制のデータ、外国人技能実習生の実態調査などもデタラメであった。
1月25日、野党の追及で明らかになったが、2018年、実質賃金が上がっているってのも嘘だった。GDPも怪しいという噂。

 金子先生もぼやきたくなるだろう。国が出してくる資料やデータはデタラメばかりで、なにを根拠に学術研究や未来予想をすればいいの?

 先生のぼやきを聞いて、あたしはいった。

「もうこうなったら、預言者になるしかない。自分のシックスセンスを信じるんだ!」

「んじゃ、これからは水晶玉でも持ち歩いちゃう? 意見を求められたら水晶玉を見ながら『こんなん出ました!』といってから答える」

 あたしたちは笑った。笑い事じゃないんだけれど。

 どうなっているの、この国は。この国の未来を考えるとき、知識人たちの、適切な判断や助言はいらないってか? 
すべて、安倍首相のやりたいようにやるからいいって? 大切なことは、安倍首相のレガシー作り。それとお仲間へいい顔をしたいから、その優遇。

 とんだ独裁国家だ。マジでこの国、ぶっ壊れそう。

 安倍首相はアベノミクスは成功したと胸を張っていい張る。すげぇよな。経済成長は進まず、財政再建は目標期限を先送りしたのに。

 官僚は、なぜ安倍首相の嘘に付き合うんだろう。忖度なのか命令なのかはわからないが、学歴エリートの彼らが、ついうっかりとは考えにくい。

 権力の監視という使命を忘れ、政府の発表をただ垂れ流すマスコミも(2018年、記録的な賃金上昇をうたっておった)、おかしい。

 そして、ぎりぎりのところで頑張っている良識ある人間、たとえば金子先生だって、政府があげるデータが嘘ばかりなのだから、
これからの研究は、自分の感覚にかなりの部分頼るしかなくなる。

704モントングリ:2019/02/10(日) 01:08:07
 安倍首相を肯定しようが否定しようが、
彼が首相でいる限り、この国にいる人たちは、いや応なく彼のようになってしまう。インフルエンザより感染力が強い。

 安倍首相は23日、ダボス会議に出席し、

「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、前年比2%上げるという対応を示してきた」

 と、また威張ってきた。

 でも、安倍首相の目標は3%で、それは実現しなかった。
どうか、海外のマスコミよ、彼の大言壮語に反応してください。
この国は感染者多数で、もうどうしていいかわからない。
海外からそれはまずいと特効薬が送られてくるのを待つばかりである。

705ミスター城北 ◆MjEIemcdjY:2019/02/10(日) 01:11:07
#Nスタ
立憲 風間議員
「アベノミクス成功の根拠とは言えないとお認めになりますか?」

安倍首相「下方修正となった平成30年の各月の伸び率の数値のみを示してアベノミクス の成果であると強調したことはありません」

またはぐらかしてるけど、“21年5カ月ぶりの高水準”とか言ってたのは違うのか❓

706回想774列車:2019/02/10(日) 01:13:16
“統計不正調査”

去年6月の賃金3.3%の伸び、
再計算で2.8%、
参考値でみると、さらに1.4%へ…

この1.4%という数字も推測値だから、よくわからないよなぁ。
(下がったという話もあるし)

アベノミクス以前のものは書類破棄で再計算不能というからめちゃめちゃだよ。

707阪京文士 ◆86k0DrazWM:2019/02/10(日) 01:16:27
嘘付は泥棒の始まりとは先人の方の言葉。
正に安倍事「ボンクラ・敵前逃走・気印で元A級戦犯の孫の安倍」&大嘘付の言は其の通り、
小奴は気印なのだから、己が今何を言って居るかが分からないのだ!!!
こんな輩は政界から永久追放すべし!!!

708Ψ:2019/02/10(日) 01:18:30
この人って自分の間違いとか非を一切認めないよね
どこまでも往生際が悪くて見苦しい

たまには謝ったらどうなんだろうね

謝ったら死ぬ病気か?

709Ψ:2019/02/10(日) 01:24:09
厚労省が出した実質賃金伸び率1.4%も怪しい数字。
明石弁護士が算出した数字は、0.6%。

710雪と氷の名無しさん:2019/02/10(日) 01:26:47
勤労統計の不適切処理。
アベノミクスの成果の根拠は崩れたと認めるか?と立憲.風間委員の質問に。

「今回下方修正された賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」#Nスタ

子供の屁理屈みたいなんだけど。

711浅岡:2019/02/10(日) 01:28:52
昨年10月「賃上げは5年連続で今世紀に入って最も高い水準となるなど確実に経済の好循環が生まれています」(発掘早いNスタ)

↑正に毎月勤労統計のデータ、しかも去年1月からのデータ補正による高い伸び率を踏まえた発言。

参考:去年6月の名目賃金21年ぶりの上昇率(報道1930での新聞記事)

712浅岡:2019/02/10(日) 01:33:47
勤労統計不正 長妻昭①(①〜④の内)
政府自民党も積極的に実態解明するなどと発言してるが、全て大嘘。
解明には欠かせないキーマンとなる官僚を更迭して参考人として呼ぶ事を拒否してる。
やましいことがなければ、拒否する必要がない。
まずいことがあるんだろうな。

713浅岡:2019/02/10(日) 01:36:31
勤労統計不正 長妻昭②(①〜④の内)
安倍政権は実態解明には欠かせないキーマンとなる官僚を参考人として呼ぶ事を拒否。
真相を解明する気がない事が明らかになる。

714小牛田ドクトリン(Kogota Doctrine):2019/02/10(日) 01:40:04
>>700のネトウヨマン。

おまえ、どこまでもひねくれてるな。

いくらリアルで誰からも相手にされていないからと言って、そういった自暴自棄な発言は慎めよ。 な?

715浅岡:2019/02/10(日) 01:44:01
勤労統計不正 長妻昭④(①〜④の内)
安倍政権は実態解明には欠かせないキーマンとなる官僚を参考人として呼ぶ事を拒否。
Nスタ 与良正男
「全て厚労省の責任で幕引きしたいにもかかわらず彼らにしゃべらせないのは与党としておかしい。なにかしゃべられて困ることがあるのかと疑う。」

716井上博士 ◆bS4KIv0K9k:2019/02/10(日) 01:46:05
国民の前で大嘘を放つのはやめてくれ。
もう、うんざりだよ。
なんで、こんなんなっても、紡げて居られのか、早よやめろよ!

717|男|名無し湯|女|:2019/02/10(日) 01:49:36
上の顔色見て生きるヤバい国。その上の偉さのベールは作られている。
自信もって個人が人類が築き上げた法とモラルを示そう!権力は事実上暴力で踏み付けにして来るが、
個々人という市民は個々人だけいる。政党もTVも信じるな!!

718オーバーテクナナシー:2019/02/10(日) 01:52:21
病原菌扱いだ👏👏👏👏
確かに安倍菌、除菌が必要だ。

719山本伸一 ◆GmgU93SCyE:2019/02/10(日) 01:54:51
室井佑月「安倍首相の感染力」〈週刊朝日〉(AERA dot.) 安倍の感染力というより、
大手企業の不正や偽装が話題にならないほど、霞ヶ関を含めた「エリート層」の劣化がすざまじい。
都合の悪いことは、誤魔化し、責任逃ればかりしてるのだから。

720多摩っこ:2019/02/10(日) 01:56:57
やっぱり室井さんの文は引き込まれる。

721七つの海の名無しさん:2019/02/10(日) 01:59:25
安倍忖度菌が感染するのは日本国内だけ(^-^)凸

72247の素敵な(茸)@転載は禁止:2019/02/10(日) 02:29:13
室井佑月「安倍首相の感染力」アベの意のままに進む国の状況に危機感を募らせる。
ホラ吹きアベダボス会議で「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、
前年比2%上げるという対応を示してきた」

723右や左の名無し様:2019/02/10(日) 02:33:23
海外のマスコミよ、安倍晋三の大言壮語に反応してください。この国は感染者多数で、もうどうしていいかわからない。
海外からそれはまずいと特効薬が送られてくるのを待つばかりだ

724マニ☆ラバ:2019/02/10(日) 02:35:32
《安倍首相を肯定しようが否定しようが、
彼が首相でいる限り、この国にいる人たちは、いや応なく彼のように…。インフルエンザより感染力が強い》

725匿名希望さん:2019/02/10(日) 02:37:42
室井佑月:どうなっているの、この国は。
‥すべて安倍首相のやりたいようにやるからいいって?
大切なことは安倍首相のレガシー作り。それとお仲間へいい顔をしたいから、その優遇。
とんだ独裁国家だ。マジでこの国、ぶっ壊れそう。
官僚はなぜ安倍首相の嘘に付き合うんだろう。

726匿名希望さん:2019/02/10(日) 02:40:03
「安倍首相を肯定しようが否定しようが、彼が首相でいる限り、この国にいる人たちは、いや応なく彼のようになってしまう。
インフルエンザより感染力が強い。」と指摘する室井佑月。
安倍のようにならないためには相当の頑張りが必要なようだ。

病気に打ち勝つには強壮な肉体を持つしかない。  安倍さん病原菌になっちまったな。

727愛蔵版名無しさん:2019/02/10(日) 02:42:24
なぜか笑介

だから笑介

いっそ笑介

もはや笑介

728ギャグ係 ◆1vl/Ne.wQE:2019/02/10(日) 02:44:27
「感染力」もスゴイが、
国民からチューチュー吸い上げる「徴収力」もスゴーイ!

729ネトウヨマン:2019/02/10(日) 02:46:35
室井という人、テレビで見たら全く無知な道化をやっているのに
週刊誌では「きっこ」に変身か
室井はどこかの作家を騙して自分も作家デビューした人だそうだが、
この週刊誌記事も名前だけ貸して記者にゴースト書きしてもらってるんじゃないの?

730ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2019/02/10(日) 02:48:49
>>724
仰せの通り。
外圧が加わらないと、目覚めない日本民族。

ジャップは所詮、極東ジャップ。

731吾輩は名無しである:2019/02/10(日) 02:51:04
中毒に 一度クスリを 盛られたら

732山頂王国国王:2019/02/10(日) 02:53:09
困った事態になると、クソ安倍の使う常套手段は、国民の目をそらすタネを持ち出すこと。
今回は、さっそく児童虐待問題をもちだしてきて、さも人道的なことを言い出す。
こんな痛ましい事件さえ、自己保身のために政治的に利用するゲス根性! はらわたが煮えくり返る。

733山頂王国国王:2019/02/10(日) 02:55:49
安倍取り巻きのウイルスに「おとなしくしていた方が身のためたぞ」って一言いえば見事に感染!
簡単なことだよ。 見せしめとして、舛添さん。 当時安倍さん批判していたからね。籠池さんも。
論功行賞として、山口敬之。ほか、例の疑惑でしらをきり通した、官僚たち。

734ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/02/10(日) 02:58:09
豚コレラも感染力が強く、畜産の皆様の苦労が偲ばれます。
現場では、これまで手塩に掛けて家族のように育てて来た豚を殺処分しなけれ
ばなりません。作業も大変だし、スピードも要求されます。

一方で、アベノウイルスはどうでしょうか?
国家の財政・公務員や組織の規律はガタガタになり、外国からの信用も大いに
損なっているようです。
結果我々すべての日本人は先進国からも中進国からも、未開国家として扱われ
るでしょう。

ところで統計データを元にして搾り取られた消費税は累積でどれくらいになる
でしょうか? 
毎年の自分の収入から貯蓄を引いた全てに8%を掛ければ良いのです。 
(一家400万円の支出なら毎年32万円が国庫にさようならしています)
⇒10年で320万円

こういう税制の基礎には財政の統計類があって、その統計類までウイルス感染
していたとなれば、統計感染の国民の損害はどれくらいになるでしょうか?
20万人の町に住むあなたの地域で、8万の世帯があったとしましょう。
そうすると、仮に上の320万円を使えば、あなたの町で、10年間で2、5
60億円となります。
これは一地方自治体の年間予算を越える額では無いでしょうか?
そういう物凄い家計からの税金収奪が、嘘の統計を元にしてなされていた可能
性が出て来たという事かも知れません。
そしてその大半は社会保障費には使われて来なかったとも聞きます。

ところでこの統計類にまではびこっているらしいウイルスの駆除方法は、残念
ながら未だ発明されていません。
頼みの綱の検察も裁判所も、肝心な時には全く効果が無い事が証明されており、
無敵と言って良い状態です。殺処分など夢物語です。

市民の皆さんも、官僚や宗教団体に感染している国会議員や県会議員さんには
くれぐれも近づかないようにして、おかしなウイルスに脳みそを侵されないよ
うに気を付けましょう。
(発熱はないまでも、急に水道事業を売り払ったり、外国を攻撃したがったり
 するかも知れません。時には種子の保護や農協を攻撃するそうです)

以上、豚コレラとアベノウイルスについての注意喚起でした。

735革命的名無しさん:2019/02/10(日) 03:00:26
>>729
>室井という人、テレビで見たら全く無知な道化をやっているのに
  週刊誌では「きっこ」に変身か
  室井はどこかの作家を騙して自分も作家デビューした人だそうだが、
  この週刊誌記事も名前だけ貸して記者にゴースト書きしてもらってるんじゃないの?

  ふーん そうなん でもね 正しいこと まっとなことを言うので

  なーーーんも 問題 無いじゃん。 成大作のことば を凄いと

  思うよ。 ま〜 実際 の 公明党 は 成大作 の言葉と

736匿名希望さん:2019/02/10(日) 03:02:49
ネトウヨって、幸福実現党ばりにひねくれているんだね。

737アスリート名無しさん:2019/02/10(日) 03:08:02
▼このニュースの扱いに多くが「違和感」を感じた!

 高野真光さんがこう言った。

 「立民 辻元国対委員長 外国人からの政治献金が判明し返金」。

 このニュースの扱いには、多くの人が違和感を感じたようです。

 たかだか1万円の献金の、それも献金した側の手続き的なミスに目くじら立て国対委員長辞任を迫る大手メディアの政治記者たちの異様さ。

 安倍首相配下の広報担当職員と言ってもおかしくないでしょう。

 こんなニュースにもならないような些細な事項より、下村元文科相の「11人から200万円」の疑惑はどうなったのでしょう。

 都議選が終わったら説明すると言っていたはずですが、今だに責任は果たされていません。

 そちらの方が、ことははるかに重大なはずではありませんか。

 大手メディアは、事の軽重の判断基準までおかしくなっているようです。

738アスリート名無しさん:2019/02/10(日) 03:10:15
 高野さんの言う通りだ。私もこのニュースが流れた時に「なんでやねん」と思った。

 記事にするような話ではないからだ。

 安倍政権側のスキャンダルが次々、飛び出して一向に収まる気配がない。

 何とか野党の攻勢を押しとどめようと、向こうサイドが意識的に「へたれ情報」を流したのではないか?

 こういうことは自民党政権の常とう手段で過去にもあった。しかし、以前の記者には、もたらされる情報について「自己点検能力」があった。

 しかし、最近の記者は垂れ流しを、そのまま記事にしているのではないか?

 情報の価値判断が出来ないような者は記者とは言えない。それにしてもお粗末だ。

 向こうの土俵に上がって「遊んでいて」は、まともな記事など書けない。

739ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2019/02/10(日) 03:12:24
立憲・辻元氏の政治団体が外国人から1万円の献金を受けたことが判明して6日までに返金し、政治資金収支報告書を訂正した件。
これは振込用紙に「外国籍の方は寄付できません」と記しているのに
1万円を振り込んだ在日外国人の不注意。辻元氏が国対委員長を辞任する必要はない。

740ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2019/02/10(日) 03:14:37
たかだか1万円の献金の、それも献金した側の手続き的なミスに目くじら立てる大手メディアの政治記者たちよ、
下村元文科相の「11人から200万円」の疑惑はどうなった。そちらの方が、ことははるかに重大なはずだぞ。
【立民 辻元国対委員長 外国人からの政治献金が判明し返金】

741ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2019/02/10(日) 03:16:46
もう一言。


どなたかもツイートしてましたがね、こんなものはニュースバリューはゼロですよ。
振込用紙に注意書きがあり、額も1万円、返金済み。国会対策委員長辞任の必要性もゼロですね。
力のある者に立ち向かえないストレスをぶつけるんじゃない。

742日出づる処の名無し:2019/02/10(日) 03:22:05
辻元側で気づくのは不可能でしょうね。仮に外国っぽい名前だとしても、国籍は日本かもしれないわけで、外見からは判断できない。
その献金をした外国籍の弁護士さんは、何を考えているんだろう。さすがに素人じゃあるまいに、という感じがする。

743|男|名無し湯|女|:2019/02/10(日) 03:41:28
この件、驚くことに、スパ抜きは3K系の夕刊紙、それを国営放送(?)の天下のNHK様がぜんこくにほうじてる。
誰かさんに忖度した結果だろうね。
下村氏の200万円献金疑惑が問題にされないのに。

744匿名希望さん:2019/02/10(日) 13:12:20
なになに

745匿名希望さん:2019/02/10(日) 13:14:08
まいね。

746匿名希望さん:2019/02/10(日) 13:18:15
片手落ちの夕刊フジ!!

747匿名希望さん:2019/02/10(日) 13:23:00
どうしようもないぞ、夕刊フジ!!

748匿名希望さん:2019/02/10(日) 13:27:03
【アベノミクス】2018年の消費支出(家庭が消費に使ったお金)前年を下回る、減少は5年連続

749金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2019/02/10(日) 13:29:39
去年の消費支出 5年連続で減少 食料品など支出落ち込む

去年1年間に家庭が消費に使ったお金は、ひと月平均で28万7000円余りと、
食料品などへの支出が落ち込んだことから、実質で前の年を0.4%下回り、5年連続の減少となりました。

総務省は「このところ消費支出は横ばいで推移しており、
基調としては持ち直しの動きに足踏みが見られるという状況だ」と話しています。

750金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2019/02/10(日) 13:33:36
最大の問題は、政権サイドに国民所得を増やそうという気が全くないことだな。
これは「失敗」ではない。そもそもその気が最初からないのだ。

去年の消費支出 5年連続で減少 食料品など支出落ち込む | NHKニュース

751金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2019/02/10(日) 13:38:22
安倍は偉そうに戦後最長の景気とか言ってるが、
「家計調査」を見てみろ。
この5年間、毎年消費支出は減少してる。
何故だ?
お金が無いからだ。
魚や野菜、衣服や靴をケチって生活してるんだ。
5年連続だ。
安倍が首相になってから、ずっと生活は苦しくなってるんだぞ💢

752ゴンザレス高山:2019/02/10(日) 13:42:49
統計改ざんするんじゃなくて、不安なくものを買えるくらいに賃金上げろ。

753〒□□□-□□□□:2019/02/10(日) 13:45:26
これでも「戦後最長の景気拡大」と言い張り続ける日本政府にとって、
富裕層でも大企業でもない「普通の人々」などどうでもいいということがよく分かります。
それでも結局政権を支えてしまう日本人。

754いい気分さん:2019/02/10(日) 13:47:45
安倍政権下での庶民の切り詰めた暮らし振りが、この数字に反映されている。
政府は、“史上最長の景気回復”を喧伝するが、数値偽装の賜物だろう。
NHKよ、安倍首相のコメントを取材しなけりゃダメだろうが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板