したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ひどい代行!

1テケテケ:2012/05/01(火) 23:20:54
秋○代行ひどすぎ!ってか、きたねーよ
-_-#

946匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:17:32
周りに外国人いないし、英語なんて無くても全く不便無いですよ。
標準語と宇都宮弁話せるからOK牧場。
英語は分からないけど、グーグル翻訳あるから大丈夫。

947匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:18:11
一部のエリートを除き、英語を使わなければ生活できない、というわけではないので、確かにそうです。
ただし、Googleに頼り切ってしまうのは、あまりにも危険です。あまりにも、英語の発想の翻訳で、特に第三の言語からの日本語への翻訳のとき、顕われます。明らかに、第三の言語から英語を経由して翻訳されているのがわかります。直接英語からの翻訳の場合でも、英語の発想の訳なので、知らず知らずのうちに、英語の発想の頭に帰られていく。

948匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:18:56
外交・ビジネスの英語は、エリートに任せれば良い。
観光・インバウンドなどの日常会話は、ちょっと勉強すればOK
それで不安なら、グーグた先生・ポケトークに頼りましょう。

949匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:19:41
一昔前の外国の観光地の人が日本人と見るやシャチョさん、シャチョさん言ってビジネスしてたのと同じだわな。たかが商売のために人生全体をリスクにさらすのは馬鹿げている。語学学習なんていい加減にやっていればよろしい。非ネイティブが死ぬほど努力してもネイティブには勝てない。同じ土俵に立たないことが重要。

950匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:20:28
私は外国語学科卒で外資で国際バイヤーの仕事をしていますが、施先生のお話の文脈の通り人間としての基本的価値観は母国語で育むべきと思います。底の浅い人間にならないためです。室伏先生のお話のように英語動詞を日本語会話に混ぜてくる輩にロクな奴はいません。日本語の前に英語の発想が湧いてくるのは私にも経験がありますが、これは身体的反射反応でしかなく、思想的な練度は低いままの発言です。仕事でも交渉の場で有利なのは自国語で行うことで、相手言語で交渉するのは負ける状況です。両先生のご意見は正に正鵠を得ております。2世3世の政治家や官僚上がりの政治家に留学経験者が多いのに日本が国際舞台で論破され続けているのは、このような英語は喋れるが思想的練度が低く、交渉の場で外国語を武器に使えるレベルでないエリート層が国際交渉の前面に立っているためと思います。

951匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:21:11
人格が歪むほど英語を勉強したけれど、全く上達しなかったですね……。

952匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:21:43
言語の究極の目的は高い抽象化思考にあるので、日本語を疎かにして英語を学ぶのは本末転倒ですね。

953匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:22:29
やはり国体について問われていて、そこから自虐史観ではない真の教育の姿について早くはじめなければならないと思います。

954匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:23:20
2015年に上梓されて、6年経った今でもこの流れなら、そりゃ施先生も諦めモードになるよね😥ビジネスの現場も一切疑う事なく英語化へ突き進んでる😩亡国へまっしぐら。。。

955匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:23:56
ビジネスの現場がグローバル化に対応すべく英語化を進めるのは当然のことだが、それを幼少期にまで進めようというところに問題がある。ちょうど、日本が軍国主義をとっていたころ、中学生に敵国の潜水艦の音を教えていたようなものだ。金のための学びは腹は膨れても心は虚しい。衣食足りて礼節を知るというのも事実ではあるのだが。

956匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:24:51
ビジネスの現場であっても、不必要な英語化や日本語の軽視が明らかです。それは決して当然ではありません。

957匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:25:25
どうでもいい存在のためにコストは払わないのがビジネス上の正解ですので、おそらく日本人消費者や日本人ビジネスマンの市場価値が下がっているからでしょう。日本人の二等市民化です。仮に相手が大事なお客さん相手ならば、失礼のないように、誤解されない様に、正しく意図が伝わるように細心の注意を払うものです。
日本人が劣化して市場価値が低下する→日本語に注意が払われなくなる→さらに日本人が劣化する、という文明劣化スパイラルとも言うべき、市場原理を駆動力としたダイナミックな現象が起きているのではないでしょうか?

958匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:26:10
虫の声、自然の声が聴こえる日本語が大好きです。

959匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:26:51
私も昔から英語が話せるようになりたいと思ってました。
でも、最近このようなお話を聞くうちに、もう10年近く前から高校でも英語の授業を英語でするようになってて、それはやっぱり日本人の能力を下げようとしているんじゃないかと思うようになりました。
日本人が日本語を話さなくなれば、考える能力も低くなり、日本の国力も弱くなる、という考えのもとに英語化を進めているじゃないかと思えて仕方ありません。

960オーバーテクナナシー:2022/09/28(水) 13:27:40
【違った視点から】
プログラマーであった、70過ぎの老人だが、
プログラミング言語の基本は英語です。
60年程前にプログラムを組み始めた頃、なぜ英語表記なのか?
つまり、ソフトウェアは全て「0と1」の塊で、
いかにして「0と1」でソフトを組まれているのか?
そこを知り、馴染むのに苦労した覚えがある。
何故、プログラム言語と呼ぶのか?
コンピューターにこちらの意思を伝えるから言語と呼ばれるのだが、
原始的な機械語から始まり、アッセンブラー、コボル、フォートラン、・・・等々
段々と人間的な言語になって、今も変化している。
しかし、表音文字と表意文字の壁があって、残念ながら日本語でプログラム言語を作るのは難しい。
根本的に回路を変えないといけない壁がある。
今のままでは、表意文字を表音文字に変換しなければいけない。
専門的な事だけど、日本語でプログラミングができれば飛躍的にソフトが進化すると思う。
AIが飛躍的に進化すると思う。
そんな観点から見れば、最も進んだ言語は日本語であると思う。

961匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:28:46
言語と文化は表裏一体!30年前シンガポールで働いていた時に、セミリンガル問題は感じていました(若い人の中には英語のみの人も)。その後、先進国の仲間入りをし、世界中から人、お金が流れてくる中でかつての同僚の生活がどうなったか・・・やはり、知の体系化は母語で行われなくては。2年前、ある地方都市の”小学校英語教育前倒し!”と言う文科省へのアピールのため事業で、英語の専科講師をやりましたが、あまりの無策ぶりとアホくささに、生活のためとは言え二度とやりたくありません。

962匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:31:16
留学経験のある40代くらいの人が「日本もシャッターストリートが多くなったよね」と言っていました。

「ウォール・ストリートみたいでカッコいいね」と言ってあげたらニヤニヤして満更でもないように見えました。

このレベルです。

963武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2022/09/28(水) 13:32:15
とにかく欧米の横文字言語は”軽すぎ”ますから。
日本語の重層性を認識出来なくなったら日本人もおしまい。

964匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:35:48
「日本一の教育都市を目指す」(と言っている)さいたま市の小学校では、文科省に特区申請して英語の時間が全国の小学校と比べて3年生以上で週1時間多く(その分総合の時間が削減されてしまった)、なおかつ全国ではやっていない1,2年生で週1時間やっている。さいたま市教委はこういう目立つこと大好きだからね。〇〇あたりの保護者なんかも支持者が多いんじゃないの。
春や秋に、川口のグリーンセンターや東武動物公園に行くと、遠足の子供も多いが、最近目立つのが英語の幼稚園ね。先生はほとんど外国人(おいおい免許持ってんのか?)。流行ってんだね。
現状小学校で英語やっても挨拶やお天気程度で詰まってしまうよね。ITもあるし今の子供(先生方も)大変ですね。

965匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:37:19
姉が徹底した英語教育を施した結果、小学生の甥は英語の発音は非常に上手ですが漢字が全く覚えられず、夏休みの宿題の日記も四苦八苦していました。書きたいネタはあっても、文章をどう書いていいかわからないようです。
赤ちゃんの頃からずっと、教育テレビすら見せずに英語のDVDばかり見ていたため、ジブリ作品すら知りません。
うちに遊びに来た時も英語のDVD持参で、しまじろうが流暢な英語を喋っておりました。
今はアメリカ人の先生とネット通話で、初歩的なプログラミングを習っている(もちろん英語で)そうです。
何の能力も身につけていないわけではないので一概に教育に失敗しているとも言いにくいのですが、何か大事なものを置き忘れてる感が凄いです。とても口を挟めませんが(姉こわい)。

966匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:37:53
TPPは現自民党幹事長が交渉したんですよね。TPPという国際貿易協定交渉以降英語礼賛が一層進んだような気がしますね。某インターネット通販会社も社内公用語「英語」だしね。

967匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:38:32
同意です。藤原正彦先生も同じことをずっと仰って警鐘を鳴らされています。どうしてこのような状況になってしまったんでしょうか、、私の周りにも英語教育が大事だ、英語ができないと話にならない考えている人が一定数いて、うんざりします。

968匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:39:09
以前どこかで
「コンビニは外国人に侵略されている。」
と言う話を読んだ事がありますが、誠にその通りだと
思います。
自転車で走行中、雨に降られ、コンビニへ飛び込み、
「雨合羽置いてますか?」
と訊いたら、
「雨合羽」がわからない。
仕方なく
「レインコート」と言ったら直ぐに理解してくれましたが、数年経った今も、あの人達に合わせて簡単な言葉や外来語を使っていたら日本語のレベルが下がってしまうと憤るような悔しいような気持ちがします。
文化や言語を護るため、日本人は文学を初めとする高尚な日本語に触れ、使用することが当たり前の雰囲気にしていくことが次世代への使命だと思っています。

969 ◆FL0BQA5tjE:2022/09/28(水) 13:40:03
日本の文化や芸術を学びたい外国人が日本に多く来日しています。
日本には独自の文字は無かったと戦後は嘘を教えられて来ましたが、特に最近「ホツマ伝え」や「カタカムナ」など古代文字が注目され、外国人に相当数の研究者がいるとの事です。
日本語は奥深い言語だと思います。まずは日本の歴史・文化に誇りを持って日本語をより深く理解する事が大事だと思います。

970匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:40:49
テック産業に多いアメリカのギークは、アニメで日本語ネイティブに憧れてますよね。

971匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:41:26
英語が喋れても、内容が確りしてなくては意味がありません。内容を確りさすためには、日本の歴史やお互いに助け合って頑張る、等々、日本の良さを確り身に着けて行くのが大事です。それで戦後復興も成し遂げられました。確りした内容と態度が無くて、ペチャペチャだけでは、大事な局面では通用しません。正しくそれは英語バカと言われる人たちです。内容が確りしていれば、自分はしゃべれなくても、通訳を雇えば立派な交渉も仕事もきちっと出来ます。態度、内容が第一ですからそれを学びましょう。国家が英語バカを養成してはいけません。

972名無しさんの主張:2022/09/28(水) 13:42:03
英語が出来たらどこの国でも仕事が出来る出来るって事だから、日本の優秀な頭脳は殆ど海外に流出するようになるでしょうね。
英語が苦手だからこそ優秀な頭脳が国内に残ってくれる側面もあると思う。

973高校中退者:2022/09/28(水) 13:42:49
今回のテーマ楽しかったです。日本人の愚民化計画でもあるのですね。(笑) 私達は価値を見過ごしていますが、日本語の発生ってまだまだ未知な割に「伝達能力高い言語」ですよね。漢字の表意文字、アルファベットの表音文字と異なる伝達言語だろう事が、解明はされて無いものの多くの日本人は感じている思います。
ので、「貨幣根源論」(笑) も「信用創造」と別種の「国債」や国の年間一般会計時「スペンディングファースト」なるこれも単に創造「円」が創られている ← (何故か国内専門用語が無い)これら高度な専門家・政治家も知らぬ仕組みも、私達の様な一般民でも工夫次第で伝えられる可能性が高い「言語」なのですね。日本語って実に魅力ある言葉。(当然のごとく使ってますが) 配信ありがとうございました。

974高校中退者:2022/09/28(水) 13:43:25
土台(母国語)がしっかりしていないと英語を身につけたとて砂上の楼閣でしかないと言うことのようですね。

975匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:45:31
今回のテーマ楽しかったです。日本人の愚民化計画でもあるのですね。(笑) 私達は価値を見過ごしていますが、日本語の発生ってまだまだ未知な割に「伝達能力高い言語」ですよね。漢字の表意文字、アルファベットの表音文字と異なる伝達言語だろう事が、解明はされて無いものの多くの日本人は感じている思います。
ので、「貨幣根源論」(笑) も「信用創造」と別種の「国債」や国の年間一般会計時「スペンディングファースト」なるこれも単に創造「円」が創られている ← (何故か国内専門用語が無い)これら高度な専門家・政治家も知らぬ仕組みも、私達の様な一般民でも工夫次第で伝えられる可能性が高い「言語」なのですね。日本語って実に魅力ある言葉。(当然のごとく使ってますが) 配信ありがとうございました。

976匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:48:21
「日本一の教育都市を目指す」(と言っている)さいたま市の小学校では、文科省に特区申請して英語の時間が全国の小学校と比べて3年生以上で週1時間多く(その分総合の時間が削減されてしまった)、なおかつ全国ではやっていない1,2年生で週1時間やっている。さいたま市教委はこういう目立つこと大好きだからね。〇〇あたりの保護者なんかも支持者が多いんじゃないの。
春や秋に、川口のグリーンセンターや東武動物公園に行くと、遠足の子供も多いが、最近目立つのが英語の幼稚園ね。先生はほとんど外国人(おいおい免許持ってんのか?)。流行ってんだね。
現状小学校で英語やっても挨拶やお天気程度で詰まってしまうよね。ITもあるし今の子供(先生方も)大変ですね。

977匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:49:48
施光恒先生の本読みました。本当に教育の英語化やめてほしい。仕方なく、自分の子供が受験で英語で困らないように英語を習わせています。庶民は制度に合わせるしかない。

978匿名希望さん:2022/09/28(水) 13:50:41
40代ですが、ある程度の年齢になると読書する人としない人でボキャブラリーに差がでてくると感じています。。。。
日本語を読み取る能力が落ちれば難しい本、本の内容を読み取る能力が落ちるわけですから知能自体が落ちていきますよね。。。。。

979匿名希望さん:2022/09/28(水) 17:43:58
都市部と地方ではかなり差があると思いますが、私が住んでいる栃木県宇都宮市でも子供向けの英会話スクールが年々増加しているので、懸念しております。

980匿名希望さん:2022/09/28(水) 17:45:07
思考力と言語能力は相関しない。日本民族は思考力の高さに特徴がある。寡黙朴訥でいい。まず日本語と外国度の翻訳には限度がある。ピースは戦争の結果を意味し平和は戦争と無縁を意味している。

981匿名希望さん:2022/09/28(水) 17:45:45
抽象的・概念的な思考ができなくなるのはホラー映画の世界ですね。でも差し迫った現実なんですよね……。

982匿名希望さん:2022/09/28(水) 17:46:27
仮りに日本の英語教育が「うまく」いって、中途半端な日本語しか使えず、ソコソコの英語が話せる日本人ができるということは、ちょっと日本語ができる平均的アメリカ人を一人増やすぐらいの意味しかない。

983基本。:2022/09/28(水) 17:47:11
私も英語英語英語、という風潮に違和感を覚えます。
日本人がなぜ日本人であるかといえば、日本語を話すからです。
アメリカ人は英語を話すからアメリカ人だし、中国人もまた然り。

喧嘩っ早い中国人が日本語を話すようになってからすっかりおとなしくなって、
日本人みたいになってしまったという話を坂東忠信氏がしていました。
日本人も英語を話しているときは、アメリカ人のようになると聞きます。

言語は民族を定義すると思っています。
だから日本語なんかより英語のほうがカッコいい!これからは英語!
みたいなことをやっていると、歴史ある日本人という存在が、やがて溶けて無くなるような気がします。

984匿名希望さん:2022/09/28(水) 17:48:07
ゼリ→ってバンドが昔あってLondon night movie って曲の歌詞に英語もしゃべれなきゃダメだって先生は言うけど、どうすりゃいい?ってのがありましたが、正にこれですね。日本語も満足に使えないのに英語なんか使えるかって話ですよ😡💢

985匿名希望さん:2022/09/28(水) 17:49:21
施さんの日本語で専門教育を学べることが重要との指摘は核心を突いている。室伏さんのICUの経験、会話英語で仕事は出来ないとの指摘も同様。今の英語教育に手を付けるとすれば、英語教師の質を高める(発音の基礎)事で十分。それ以外は全く不要。室伏さん、はいヘンな英語を見ると「バカじゃないか。」と感じる。NHKの英語は笑いたくなるJapanglishの羅列。時流に迎合しないお二人のこの対談は、今後の英語教育の方向性を考える人達に何回でも見てもらいたい。TPPの話はとても怖い。施さん決して諦めないで!!英語にコンプレックスを持たない二人のいくつもの本質をえぐる中身の濃い対談100%賛成。これは拡散せずにはいられない。ブラボー室伏・施!!

986匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:18:05
子供の英語教育は効果がなく無駄です。
英語は必要な人だけが大学の専門課程で学ぶべきです。
この国では英語教師でさえも大半が英語を話せません。
それはこの国が厳然たる独立国だからで、むしろ誇るべき事実です。

987匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:18:48
英語の正体は
45% ラテン語系
20% ゲルマン語系
15% ギリシャ語系
20% その他
だ!
%は ラテン語だ!
英語は 一言も存在しない!!

988匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:19:24
理系のとっての共通語は、数式・化学式・設計図・電気回路なんだよね。
水はウォーターでなくH2O、二酸化炭素はカーボン・ジオキシサイドでなくCO2。

989匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:19:55
教育に限らず、何でもかんでも改革と称して政治家は従来の制度を変えようとするが、一向に良くならないどころか悪くなっている。そもそも悪い制度で有ったなら日本が先進国入り出来なかったはずじゃないか? 意図的に日本を弱体化させようとしてるとしか考えられない。

990匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:20:29
グローバル化=英語 になっちゃっている田舎者たち・・怒りが込みあがりますね。

逆でしょう。世界の各国で日本語が通用することがグローバルの一歩だと思いますよ。
経済力、存在力が高まれば、どの国でも日本人を受け入れるために日本語が通用するようにしますよね。

ちょっと前、西海岸のサンフランシスコなどでは結構日本語が通じるところがありました・・・

991匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:21:19
街中歩いていたら矢鱈と塾の英語看板見かける。
本当に必要なのかと疑問に思ってたけど・・・

992匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:21:58
フランチャイズで、アホな外人雇うだけで儲かるから増えてるんですよ。
しかも、学習塾と異なり水泳みたいな習い事みたいなもので、そんなに高度な結果は問われない。

993匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:22:32
数学者の藤原正彦先生も国語の重要性を言っていたような。

994匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:23:02
一般的に理工科系の学生は語学が下手な人が多いと言います。ところがいま日本に必要なのは理工科系の学生です。苦手な語学なんかやらせるより新しい技術開発に労力を注いだ方が良いと考えます。

995匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:24:01
>>1-5
日本語で表現することから逃げてすぐに流行り言葉の中途半端な英語を使う人が本当に多い。
まさに「セミリンガル」という言葉が腑に落ちました。

996匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:24:52
英語化は愚民化とのお二人の話は本当にそのとおりだと思いました。次は、「ではどのような英語教育制度に改革すべきか」の提言のお話をお聞きしたいと思いました。私としては、高校入試で英語を受験科目とすることを禁止し、また、大学入試では、大学受験生には英語共通一次みたいな試験を一律要求しておき、各大学学部が、「出願には(1)英語スコア提出は不要←Fラン大など(2)英語〇点以上を要求←上位校の場合」のいずれかとしつつ入試科目から英語自体は除外するのが良いと考えます。英文学科などについては特例を設ければ良いと思います。受験制度を改革すれば受験に不要と思う多くの人たちは英語に無駄な時間を割かなくなると思います 笑

997匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:25:41
英語よりも中国語覚えて漢文をより深く読解していった方が面白いよなぁ。自分で返り点つけたりして色々遊べる。英語もいいけど馬鹿が英語喋っても馬鹿は馬鹿だから、馬鹿を晒すくらいなら日本語でだけ馬鹿やっててほしいものだよ。
シンジローが英語覚えてもシンジローはシンジローのままだし。

998匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:26:29
自分の子供に日本語が大切だなどと教えている親がいないのだから仕方がない餌を食わし大学を卒業させ就職させるぐらいしか親の目的も願いも無いのが現状で子供ではなく自分の満足感で生きているのだから。

999匿名希望さん:2022/09/28(水) 18:27:04
「人はある国に住むのではない、ある言語に住むのだ」エミール•シオラン

1000水泳🏊大好き少年ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2022/09/28(水) 18:28:26
>>1-5

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   はいおしまい!| 
 |__________|
       || 
       || ∧_∧   
       ||( ´∀` ) < 駄スレ、征圧!!
       〇"    \  
        ソ    /_|_   
     _ ノ⌒ヽ_ ノ_,,|_  
   / ( ,/~   __/
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 'l|
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板