レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
秋田市内でゴーカイジャーの
-
映画特別割引券がおいてある場所を知っていましたら、教えてください
-
65歳まで引き上げる前に、消えた年金問題の解決をお願いしたいものですね
-
国会議員を減らせ💢給料も5割カットや💢
-
ホントだ、出来高制度で☝️
-
政府は何をしょうとするのか?こうれいしゃいじめでは、ふざけるな!😰😣😵😖
-
最後の話は参考になりました。政治がひどいと病みます。
-
まさに命の選別です
今ウクライナ🇺🇦の高校生には、ドンバスの一部の市民に対して
『必要のない、価値のない人間だ』と教えられるそうです。
-
助けて!60歳で定年して、のんびり好きなことやりたかったのに。
国絡みの詐欺だ。こんな世の中聞いてないよ。
-
当時、公明党の坂口厚労大臣が100年安心と豪語してよなぁ〜。やっぱりこんななっちゃって…。😒
-
議員様時給800円にしろ議員様金もらいすぎ多すぎ参議院なしにしろ
-
父は年金受給前に亡くなった。
自分は遺族年金を貰っていたが18歳の誕生月を最後に遺族年金が打ち切られた。申請は自ら行うのに打ち切りは自動終了。高校は義務教育ではないとは言え、厳しい生活を強いられたので、年金には良いイメージがない上更に厳しくなるなんて。
自分が20歳になる時には、自分の老後の生活を支える為に国民年金に加入しよう!と言う書類が届いた覚えがある。なのに今は自分の老後の為と言うより(勉強不足だったのかも知れないが)現在年金受給している人を支える為に払うと言う説明に変わってきている。せめて昔言ってた事を担保出来なくなって御免なさいの一言あっても良いのではないか?
将来年金貰う代わりに、60歳になった時に今まで払ってきた分を利子無しでいいから満額返して欲しい。
父も早く無くなっているのに自分も長生きするとは思えない。生きてるうちに自由に使いたい
-
やはり、単身男性の平均寿命は68歳付近なんですね。💦前倒しで受給開始すべきかと。
-
グリーンピアの失敗等、国が補填するべき。政治家の失敗は沢山ある、奴らの失敗を何故国民がかぶるのか。
-
本当に年金制度のこれからがどうなってしまうのか、若い世代のことを考えると心配です。
独身男性の平均寿命の短さに驚き💦しかし、それ以上に、女性は配偶者がいる場合よりいない場合の方が長生きというのが統計的に出ているとは!
歳を取るまで夫婦円満で仲の良いご夫婦も世の中にはいらっしゃるようだけれど、何かと妻の方が我慢をしてストレスを溜め込んでいることが多いのかもしれないと思い当たりました。この統計に現れている年齢層は、自分のことを自分でせずに妻頼みにする男性がまだまだいるのが原因でそうなるのかな?と思いました。
男性は、独身であるなしに関わらず、若い頃から栄養や生活習慣を自己管理して自分の食べるものを自分で料理することを身につけておけば、もっと長生きできますよね。結婚なさった方の場合は、その方が夫婦円満にも繋がるし、いいことばっかり。
-
男性の結婚に対する固定観念の強さと、それに合わせるのが無理な自分がわかって、私自身は30代半ばで結婚から卒業しましたけど、今の若い人たちには性別役割分担を押し付けあわず、幸せな関係を築いてほしいと思います。
歳を取ってから増える出費は医療関係です。どうしても若い頃よりあちこちに不調が出ますから、大病でなくても、色々かかるな!というのが今の実感。経済的に乗り切るためにも、若い頃から男女とも自分の健康に気をつけることが大切なことだと思います。
自分自身も、今はなんとかなっていても、これ以上変なことが体に起きなければいいけど。。。と願いながら暮らしています。
-
清水さん、今さん、今日も配信ありがとうございます😊
-
今一生先生、清水さん。今日も頑張って下さい。😀
-
65歳定年どころか、雇用の不安定な非正規・派遣労働者が40%以上と言われる現在、保証のない定年を基準に制度改悪など、ふざけるな岸田自公だ。
-
政府は(年金も廃止にしてやるぞこの野郎!)と言ってます。清水さん最近過激になって来ました。コメントしながら笑っちゃいました。最高😆
-
議員年金も廃止だな!
内閣不支持率に応じて国会議員の給与を不支持率分減額がいいでしょう。
-
他のチャンネルで見ましたが、既に国民年金の資金源が無くなり、社会保険の年金の方を取り崩し始めたと言っておりました。
-
政権交代お願いします。
今日も配信有難うございます
困った世の中になって行きますね。姥捨山だわ…自分で山奥に住む支度しなきゃ!!
-
いつも配信ありがとうございます。
私も、年金を支払いながら年金を受け取っています。
数年前から、社会保険庁に届け出る書類が70歳以上となっているのに疑問を感じていました。
死ぬまで働かないといけないのかと思うと、ため息が出ます。
-
悪い方の検討はほぼ確実に実行されてるイメージなんですが…
-
意地でも長く生きて1円でも多く年金貰わなくちゃ。その前に政権交代だぁ!
-
巨悪を倒す小さなイイネ👍しました。
ダメダメのコロナ対策も計算に入ってたりして…? 怖〜!🙀
-
今さんいつも細かく調べてくださってありがとうございます。❤
-
100年安心じゃなかったの。
-
介護保険も負担増と利用削減が、既に審議会で検討されています。
-
現状の物価高騰、円安、低所得で生活苦の状況で年金なんて期待すら出来ない。
年金保険料を支払うくらいなら、少ない額でも貯蓄や今の生活を過ごす為に金を回す。現政府岸田には何も期待出来ないし、一刻も早く辞任してくれ。
-
あとは年金積立機構が、株価博打をして積立年金を溶かしてますね。確かリーマンショックだった時は9兆2千億が一瞬でパァだったはず。1960年の若者多く、年配の方が少ない人口比の制度であって、今は逆なんだから、今の時代に合う様な年金改革って必要と思います😅
-
いつも配信ありがとうございます😊
-
100年安心なのは、自民党だけ。
-
正に、政治家、特に自民党の失敗。そのとおりだ。なぜその責任をとらない!
-
未来が全く見通せません。
長生きするのが怖いです。
-
貧乏人は死ねって国ですよね…最悪。
今日も配信ありがとうございました!
-
夢の人生100年時代到来は何処へ?健康長寿が謳われ、貴方大丈夫ですか?と保険会社が不安を煽り契約拡大を謀っています。
本日も深堀り情報ありがとうございます
m(_ _)m
-
今は、昔と違って40年間掛けなくても最低10年〜15年掛ければ少額ですが支給されるようになっています。
なので掛けられるところ迄は掛けたいけど、掛け金が高くて無理かもな〜。
-
年金から、介護保険、住民税、所得税、は、最低引かれますから、随分少なくなりますよ。丸々ではありません❗
-
いきなり社会保険の猶予を取りやめると警告してきました。年金機構の徴収担当者もいきなり上から通達が来てので驚いてる。
岸田からいきなり政策変更は酷くてなった。かなりの会社が年金倒産が始まります
-
ため息しか出ない毎日ですε-(´Д` ;)
-
負担増する前に、賃金倍増して!話はそれから。
-
橋本龍太郎が首相の時、全国にグリンピアという保養施設みたいな建物を沢山作った。その資金は厚生年金を使ったのです。みんな忘れたのですか?
-
なんだか悲しくなります。
少ない資金で海外移住できる国はどこだろう?
-
うんうん、以前の職場、だいたい70前に亡くなってた・・・精神的に重労働で・・・退職後、一気に体調を崩されて・・・
-
年金選択制にしろよ
-
清水さん、今さんお疲れ様です。例えば65歳までの雇用延長も企業に依っては60歳以降65歳迄は嘱託職員となり年収入が減る。65歳迄雇用するなら嘱託職員でなく正社員のまま年収入が下がらなければ良い。
-
自分は既婚者ですが、妻と生活しているストレスと単身の気楽さを天秤にかけると、後者の方が長生きできる気もしますが😬
-
好きで働くのはいい。でも、65歳以後病気が増え単に生活するだけでも精一杯。60.70では身体が持たない。こんな年寄りを働かせる国は異常だ。
-
詐欺ですね
金融所得倍増計画に乗ることにします(笑)
-
>>1-8
/ ̄ ̄\ ◯ ◯
/ ^o^ ヽ ◯ ◯ ◯ ◯
┌‐┴ 、 ,. ┴‐┐ .│ ノ_|__ / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
◯ `.! ̄!´ ◯ 人 __|___ ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
l__ | | __l / \ __|___ ゝ_ ノ l_」. l_」 o
`ヽl_lr'´
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板