レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
受験について
-
和洋高校で落ちた人いるんですか?
自分すんごい頭悪くて…
それに出席日数が…
もし落ちたらどうすればいいでしょう?
-
これだけ遠くてもまだ太陽の影響下にあるのが不思議。
-
いつも楽しみに観ています!
-
静の惑星のイメージでした。どちらかというと動の惑星だったとは。
-
海王星の青って綺麗なのに、怖いと感じるのは何故なんだろう。
-
地球がスッポリ入る渦って恐ろしいですね。
-
私たちって、今どこにいるんだろう。なぜ生まれたんだろう。宇宙とはなんなのか。。
謎と疑問が多すぎて恐怖さえ覚えてしまう…(ᵕ_ᵕ̩̩ )
その度に、今まで出会った人たち、家族、友達、全てのことが奇跡で、感謝しなければならないことだと実感する。
生まれてくれて、出会ってくれてありがとう。
-
オールトの雲の外縁の直径が、確か約3光年なので、オールトの雲の外にボイジャー1号が抜け出るのには数万年が必要と言われています。
本当に人間1人なんて「チッポケ」な存在ですが、その1人1人の興味や趣味を宇宙に向けると、見掛けは小さくても今後の成果は多大な物に成るんだな〜なんて実感が湧きますね!!
-
宇宙は実は真っ暗なんだと最近知りました。
息子「中学の理科で習ったでしょ( ・᷄-・᷅ )」
そうだっけ?
あの輝きは地球の空気にぶつかり見えるらしい
何億年前の姿を見てるなんて不思議
-
透明感の有るいーナレーションでした👍
-
冥王星が惑星認定から外れたことが悲しい
-
とっても素敵な声に癒やされました。画像も素晴らしかった。次も期待します。
-
海王星にいつも魅力を感じる。
子供の頃に見た、
ボイジャー2号から送られてきた
あの美しい海王星を見た時から
-
こんなに、広く果てしない宇宙を探求する人間は、生命が短いにも関わらず、引き継いでゆくものが有ることも素晴らしい。しかし、探求心は、人間の欲の片隅に、争う心もある。なんて欲張りなのか。科学をおさめ、核を作り出し、人類の移住出来る星探しもしなくてはならないなんて。地球を大切にする人間作りできたらなんて思ってしまいます。こんな地球が、一番素敵な星だって再確認を映像見るたびに、思ってしまいます。いつもありがとうございます。
-
宇宙ってロマンありますよね〜
-
声がとても素敵です。
聴いていて気持ちいいし
安心する声です。
-
F-35ステルス戦闘機よりも速い風が吹く嵐とか...怖すぎる
-
海王星素敵な惑星。貴女の声素敵な声です!話し方サイコウです!
-
ジェームズ・ウェッブ望遠鏡の画像本当に綺麗です。
-
めっちゃいい声だから寝る時に聞くと落ち着く。本の朗読とかも聞いてみたい
-
一番最初の画面ってどうやって出すんですか?(NASAのアプリで似てるやつは出せたけど日本語版のやつが出なかった。)
-
内容が興味深いのは勿論、なんて聴きやすく可愛い声なのだろう。自分は女性ですが、ずーーっと聴いていたい優しい声です。
-
すごく落ち着く声。このまんま寝れそうです。😊
-
こんばんは😃🌃海王星地球から46億キロ確かにとてつもなく遠いですが、宇宙レベルだとご近所さんなんですかね😅新宿と池袋位とか😰あっ変な例えですいません。でも恐るべし海王星ですね。リングがあったのも驚きです。衛星の数にも驚きです。宇宙は、驚きの連続です。
-
ジェイムズ・ウェッブ自宅に欲しい
-
世界で1番好きな声です!
-
声めっちゃ落ち着く 最高
-
地球から46億キロメートルと遥か遠くにある海王星。一方ジェームズ・ウエッブ宇宙望遠鏡が同一画面で捉えた渦巻銀河は単位が光年になり、距離で言えば9兆5000億キロメートル。海王星が親しいご近所に思えてきます。
-
誤 9兆5000億キロメートル
正 9兆5000億キロメートル×10憶
失礼しました
-
とても落ち着く綺麗な声と滑舌ですね😊
-
この前木星は絶対行きたくないと思ったけど海王星ならちょっと観光に行けるなら行きたいと思いました
-
こういう宇宙系の動画見た後に、夜空を見てしばらく宇宙について考えちゃう人いない?自分は考えちゃう人です。
-
ボイジャー凄すぎ。
-
2049年に到達する予定の探査機楽しみです。海王星での新しい発見が楽しみです。
誤って先のコメント消してしまいました.。ごめんなさい。次の動画楽しみにしています。
-
え?大赤斑って消えるって言われてない?
-
なんでボイジャーってそんな早いんだ🤔
-
なんという恐怖映像!余りにも怖過ぎてアップになればなる程その恐怖が増していく。
十影堂とかその辺の心霊映像より怖い!宇宙は恐いところじゃ!(しかし何故か
見入ってしまう)
-
これらの銀河の中には地球のように恒星との距離を微妙に維持して生物文明のある星が存在するかもしれませんね…
それらの文明の中には、地球と同じように探査機を飛ばしてるのかもしれません
-
ボイジャー2号偉大すぎんか笑笑
-
9番目の惑星があるかもしれない話。
海王星と同質量、地球の10倍ともされる質量の天体がどうもあるらしいんだが、予想されるエリアを探しても見つからない。
実はリンゴサイズのブラックホールである可能性が示唆されている。
そいつに近づいて、竹竿で殴ってみたい。ブラックホールの黒いところでは時間が止まる。どうなるか実験したい。
-
遠い未来に、ワープが出来る宇宙船が出来たら行けたりするのかなあ。スタートレックのように。
-
「うる星やつら」のおユキちゃんの故郷ですね(海王星の女王)。
寒いのは知ってたけど、マイナス220度とは。やはり雪女でないと住めそうもないな。
-
宇宙戦艦ヤマトならワープすれば海王星までひとっ飛びできるのですがね😄
-
氷のマントル有るのに内部は5000度ってなんでなの😭😭
-
15万7000kmだと、この画像に地球が10個以上並べられることになってしまうので桁が一つ間違っていませんか?
-
新幹線のスピードで1400年かかるのに
ボイジャー2号達は20年位で着けるのかな?
-
ボイジャー2号頑張ったんだなあ…
-
宇宙は、気の遠くなるような事ばかり。空間は、勿論無限!また、時間も無限なんですね!?この時間、いつから始まったのでしょうね?また、いつまで続いていくのでしょうね?本当に、気が遠くなります。
-
最後、背景の光はモヤッとしてるので、銀河ですね。
って事は、この方角は天の川銀河面では無い。
-
地球→火星→木星→土星→天王星→ネプチューン
何故なのか
-
◢░:: ▂ ▂ ..:◣
▐ ░:. ▐▂▍ ▐▂▍ ..:▌
▐ ░░:. ▄▄▄ ..:▊
▐ ▓░░::.. ▐░:: ▌ .::░ ▉
▐▓▓░░:::... ▐░:: ▋ .::░ ▊ < 受験と宇宙はしんどい。
▐▓▓▓░░::::.... ▋▄▄▄▋ :::░░ ▋
▀█▓▓▓░░:::... ▀ ▀ :::░░▓▀
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板