したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

@これからの寒さ対策教えて@

1自称;寒がりさん:2009/11/28(土) 19:07:28
「寒さに負けるな!」
皆さんの寒さに対する対策、何でも構いません。
冬の厳しい寒さを乗り切る方法を教えて!!!

70匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:41:30
まず“安倍チルドレン”はこれまで「追い風」で当選してきただけに選挙地盤が弱い議員が多い。野上氏の選挙区情勢分析によると、当選1〜3回生127人の半数以上、69人が劣勢か、接戦(互角)の戦いを強いられている。大量に落選すれば安倍氏は政治基盤の1つを失う。

71匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:42:07
さらに各選挙区の情勢から自民党の5大派閥の議席増減を予測すると、96人の議員を抱える自民党最大派閥・細田派は大きく勢力を減らす可能性が高い。

 細田派の衆院議員は61人(参院35人)だが、そのうち22人が選挙区で劣勢に立たされ、3人が接戦(互角)、合わせて25人が選挙区で落選の危機に立たされている。比例単独(名簿順位下位)で当選した4人も今回は当選が難しい。

72匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:42:47
自民党5大派閥の中で細田派が最も多くの議席を減らしそうだ。そうなると、自民党が政権を維持しても、安倍氏の発言力は急速に低下する。

 細田派に次ぐ第2派閥の麻生派も苦しい。派閥所属の衆院43人のうち劣勢10人、接戦2人で最大「12人減」、総裁派閥の岸田派(衆院34人)は最大「11人減」(劣勢8人、接戦3人)という情勢だ。

73匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:43:32
 総裁選後に求心力を保てなくなった二階派は壊滅の危機にある。

 最高顧問の伊吹文明・元衆院議長が引退、会長代行の河村建夫・元官房長官は林芳正・元農相の出馬で大苦戦に陥るなど、選挙区で劣勢10人、接戦6人。4人の比例単独議員も今回は当選が危うい。二階派の衆院議員37人は半数に減る可能性さえある。

「総選挙後に自民党の派閥勢力は激変するでしょう。その結果、細田派と麻生派の数の力で政権をコントロールしてきた安倍氏、麻生氏、甘利氏の3Aは数の優位を保てなくなり、岸田政権の基盤そのものが不安定になると予想される」(野上氏)

 総選挙後の自民党内に大きな波乱の予感がある。

74匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:44:11
表の見方】
 小選挙区は別掲表のシミュレーションをもとに集計。印で差がつかなかった選挙区は議席を分割配分した。比例区は各ブロックの情勢分析から試算。現有議席に欠員4。衆院議長、副議長は自民、立憲の現有議席にカウント。

 289選挙区の当落予測は10月12日時点の情勢をもとに作成。原則として、公職選挙法に基づく政党要件を満たす政党が公表する各選挙区の支部長、公認予定・内定者、また無所属での立候補の可能性がある者を掲載した。現段階で党の支部長が決まっていないが、候補を立てれば当選の可能性がある場合、(未定)として枠を設けた。

75匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:44:50
「現」は前回衆院選で同じ小選挙区で当選した議員、は比例当選の現職議員。本誌取材により、当選可能性が極めて低いとされる公認予定・内定者、無所属、諸派は掲載を見合わせた。

 予想は当選する可能性が高い順に○→△→▲→無印で記した。/表中敬称略。

 政党名は、自=自由民主党、公明=公明党、立憲=立憲民主党、共産=日本共産党、維新=日本維新の会、国民=国民民主党、社民=社会民主党。自民党現職議員の派閥は細=細田派、麻=麻生派、竹=竹下派、二=二階派、岸=岸田派、石=石原派、破=石破派、無=無派閥。

※週刊ポスト2021年10月29日号

76匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:46:32
韓国「深い失望と遺憾」
首相ら靖国神社への奉納・参拝に

77匿名希望さん:2021/10/17(日) 19:47:08
【ソウル共同】韓国外務省は17日、岸田文雄首相が靖国神社に「真榊」を奉納し、菅義偉前首相らが参拝したことに「深い失望と遺憾を表明する」との報道官論評を発表した。

 論評は、靖国神社が「日本の過去の侵略戦争を美化している」と指摘。日本の指導者たちが新内閣発足をきっかけに「歴史を直視し、反省を行動で示すことを求める」とした。

78匿名希望さん:2021/10/21(木) 17:00:07
靖國なんて非科学

79匿名希望さん:2021/10/25(月) 07:47:06
全国で236人の感染確認 2日連続300人下回る 新型コロナ

80匿名希望さん:2021/10/25(月) 07:47:38
新型コロナウイルスの感染者は24日、全国で新たに236人確認された。1日あたりの感染者が300人を下回るのは2日連続。死者は8人で、重症者は前日と同じ208人。

81匿名希望さん:2021/10/25(月) 07:48:15
東京都では新たに19人感染者が確認された。今年最少で、20人を下回るのは昨年6月17日以来。全国で最も多かったのは大阪府で38人だった。茨城県では昨年10月19日以来、約1年ぶりに感染者がいなかった。【まとめ・古関俊樹】

82匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:01:23
自民党小選挙区で90議員が大苦戦!本部に見捨てられた立候補者も・・・衆議院選挙大激戦!元国務大臣もほぼ落選確定。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

83匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:02:12
何度も言うが、大企業から巨額の政治献金を受け、そのいいなりになっている自民党が
たまにする僅かばかりの施しに大喜びし、自民党の思い通りになっている国民の姿を見ると悲しくなる。

84匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:02:58
福井県民は考えないのですか。原発の時代遅れ。そんなに原発の利権が欲しいなら何かあっても知りません。愚かな決断としか言いようがない。

85匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:03:45
100議席も無理でしょ?

86匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:04:36
とにかくだ、安倍、麻生、甘利、菅、二階…コイツらを落選させないといかん❗

87匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:05:13
大阪10区で辻元清美さんの応援に山崎拓さんが登場。元自民党の重鎮が辻元さんの応援に駆けつけるという珍事。

88匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:05:49
いつも楽しく拝見して居ます清水さん、本間さん最新情報ありがとうございます感謝して居ます。自民党選挙で過半数割れして欲しいです。

89匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:06:26
新聞の情勢と随分違う。

90匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:07:16
谷田川さん応援してますので当選して下さい! 岸田が来ようが菅が来ようが民意は簡単に変わらないでしょう…

91匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:08:02
腐利切った世の中、国民の正しい選択を願わずにはいられません。

92匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:08:37
要するに「今だけ・金だけ・自分だけ」の典型なんですね。

93名無電力14001:2021/10/27(水) 20:09:26
福井県で、パンツ泥棒が小選挙区で当選者に成ると思うけど
全国で福井県が有名に、成ります。うふふ☺️
観光客が又減りますネ?
パンツ高木つよし
原発銀座

94匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:10:16
本間さんが仰っていた電通にお勤めの御令息は、故中西啓介代議士のご長男ですよっ。

95匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:10:53
政府特権階級エリート達を打破しましょう!

96匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:11:33
頭にパンツ被る。これが本当のパンツパーマ?

97匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:12:17
政権交代‼️
自民党にいつまでも好きにさせるな‼️

98匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:12:51
お疲れさんです❗️今回の選挙はひょつとしたらひょつとするょ政権交代望んでいます💘💘💘💘💘

99匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:13:51
佐藤さんも言っていましたが政権交代出来なければ枝野さんは党首から降りるべきです!

100100式:2021/10/27(水) 20:14:42
>>1-5


これで100

101匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:15:33
山本幸三はリフレ派、山本太郎はMMT
マネタリストとケインズの違い

102匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:16:07
釣り、趣味で、命を絶つのは、好きじゃないですね。

103匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:16:41
中村喜四郎、息子、ありえますね。

104匿名希望さん:2021/10/27(水) 20:17:24
野党には頑張って欲しい

105匿名希望さん:2022/01/30(日) 09:24:11
立憲はお上品過ぎて…

106カミカゼじゃあのwww:2022/01/30(日) 20:13:43
【ベストセラー】「精神科医Tomyが教える 運を良くするたったひとつの正しい方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

107匿名希望さん:2022/01/30(日) 20:14:22
ためになることを無料で見れるのはすごい

108匿名希望さん:2022/01/30(日) 20:14:52
「思考は現実化する」は、いい結果も悪い結果も自分で現実化させているのだ…。
たとえ想定していない結果であっても。

109匿名希望さん:2022/01/30(日) 20:15:24
運も科学的にどうにかなるんやなあ。面白い!

110匿名希望さん:2022/01/30(日) 20:15:58
このチャンネルに出会えた皆さんは運がいいです。
何故なら人生を変えるきっかけのチャンネルだから。

111匿名希望さん:2022/01/30(日) 20:16:43
とっても優しい先生やん✨

112必殺名無しさん:2022/01/30(日) 20:17:23
運がいい人は少なくとも正しい行動をしているからこそ成功する確率が高いんですね🤔

113ジークフリート:2022/01/30(日) 20:18:05
こういうの好きです☺️
運って結局自分次第☆彡

114ねっわぁ ◆G73cwjGSSk:2022/01/30(日) 20:18:41
自分は運がいいと決めつけて毎日自己肯定するだけでも変わると思う。
でもこの世界はそうさせないように創られてる。笑
何かあれば不運と思うようにコントロールさせられてる。
自分は幸運だ!と言う人ばっかりになれば今の世界の茶番劇も早く終わるのに。

115名無しさん@恐縮です:2022/01/30(日) 20:19:27
運がいい人だけが見ることができる動画がこれだ!
と思った人はぜひイイネ高評価お願いします。

116池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:20:21
私もかなり運がいいほうです♪ 自分軸をしっかりもってて柔軟に考えれるので
楽な仕事だけやって、自由を手に入れて、数年は遊んで暮らせる状態にもっていきました♪
すごい満たされてるためちょっと退屈、ちょっと暇ってこともありますが
今がすごい満たされてる状況と感謝して日々幸せを味わっていきます✨

117池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:22:00
創価学会が「異例」の発表 “揺れる”自公の関係

118池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:22:30
「公明から突然推薦の見直しをすると言われた」自民党のベテラン議員は、地元の首長選を巡り、突然報告を受けた。夏の参議院選挙を巡って、自民党と公明党の関係が揺れている。

119池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:23:05
自公両党は参院選で「相互推薦」という形式の選挙協力を結んでいた。「1人区」などで公明が自民の候補を推薦する代わりに、自民は自公両党が候補者を出す「複数区」で公明の候補に推薦を出すというものだ。

両党でお互いの票の上積みがはかれるメリットがある一方で、維新の影響力が強い兵庫などでは自公両党の候補で争った結果、自民候補が落選する可能性もあるため、調整が難航している。

120池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:24:00
調整急ぐ自民を突き放す公明
公明党は夏の参院選に向けて昨年末までに自民党の推薦を求めていたが、その調整が遅れているとして、自民党に推薦を求めない方針を示している。

自民党は「2月中には推薦を出したい」と遠藤選対委員長を中心に各県連と調整を急いでいるが、こうした動きに対し公明幹部は「もうやめたほうがいい」と語るなど、突き放す態度を取る。

121池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:24:34
「党派でなく人物本位で」創価学会が異例の発表
こうした中、公明党の支持母体である創価学会が27日、今後の国政選挙などに向けた支援の考え方を発表した。支援するかどうかの基準は「公人としてふさわしい人格や見識を備えている」ことなどをあげ、「党派を問わず見極めた上で、判断していくことが確認された」と明記した。

122池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:25:09
創価学会がこのような取りまとめをしたのは1994年以来で、内容は当時から変更はないものの、改めて方針を発表するのは極めて異例のこと。所属政党ではなく「人物本位」で支援を行うか判断することを、改めて強調した形だ。

123池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:25:45
公明党の石井幹事長は28日の会見で、創価学会の発表が選挙にどう影響するかについて問われ「(創価学会が)これまでの方針を確認したということ」として、「特定の選挙に影響が出るわけではない」との考えを示した。

124池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:26:19
さらに、「人物本位」という方針について、所属政党を問わずに推薦するのかと問われると、「どう適用されるかは支援団体の方で考えるということ」として「私どもがどうこう評価することではない」と述べるに留めた。

125池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:26:50
地方選に早くも影響か
しかし、方針が発表された翌日、公明から地方選挙で自民候補の推薦見直しを告げられるなど、影響は早くも出ている。「地方選挙でも全部やられると結構大変だ」(自民党ベテラン議員)と懸念を示す。一方で、別の自民党関係者は、「相互推薦問題」の解決を期待しながらも「公明党だって目標の(比例区での)800万票を獲得するには自民の推薦が必要なはずだ」と指摘する。

126池田大作戦 ◆GmgU93SCyE:2022/01/30(日) 20:27:31
公明党、そして創価学会の動きは自民党への牽制なのか。自公連立から20年余り。参院選を前に、両党の結びつきの強さが試されている。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:34:18
「コロナバブルなんだよ」 “公明党のプリンス”が関与した口利きビジネス 貸金業法違反事件の内幕(後編)

128名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:35:03
融資仲介受けた会社関係者が証言、遠山事務所を介した融資の実態
遠山清彦事務所を介した融資とは一体どんなものなのか。家宅捜索から2ヵ月が経った10月中旬頃、実際に融資を仲介されたと話す一人の男性に出会った。

男性は、牧厚被告(※遠山被告とともに在宅起訴された環境関連会社会長)と以前から知り合いで、自身がオーナーを務める会社の事業資金として日本政策金融公庫から1000万円を借りたいと牧被告に相談した際、遠山事務所を介しての融資を勧められたという。

牧被告:遠山事務所の紹介だとほぼ間違いなく融資が下りる。遠山被告は俺がかわいがっている人間で、将来間違いなく公明党のトップになる人間だ。融資が決まったら、手数料として5%欲しい。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:36:25
牧被告に促されるまま、男性が融資を依頼すると驚くほどスムーズに話が進んでいったという。

融資を仲介された男性:日本政策金融公庫で申し込みをすると、後日面談があるので、『日程を改めて連絡します』と言われました。申し込みをしましたと牧被告に相談すると、『遠山事務所の方に話を通しておく』と言われました。その後、日本政策金融公庫の融資課長からも『遠山事務所の方から話は通ってます。こちらの方で担当者をつけておきますので、当日はその担当者宛に行ってください』と言われました。

「遠山事務所側から話は通っている」とすぐに担当者が決まったという。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:37:02
融資を仲介された男性:当日の融資の面談の流れとしては、銀行の通帳や会社の決算書などの必要書類を持って行きました。『遠山事務所の方から話は聞いてます。後日、融資額を決定してまた連絡します』という形で、スムーズに終わりました。

その翌日には1000万円の融資金額が決定し、男性はとても驚いたという。男性は、その後、牧被告から喫茶店に呼び出され、事前に要求されていた5%に相当する50万円を手数料として現金で手渡した。現金を笑顔で受け取った牧被告が“コロナバブル“と言う言葉を口にしていたのが印象的だったと話す。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:37:43
牧被告:連絡を取らなくなっていた人間が、コロナで大変だからと久しぶりに連絡をしてくる。都内だけでなく地方からも連絡が来て、1日に3〜4件ぐらい融資の相談がくる。でも、手数料を取れるから、ある意味、“コロナバブル”なんだよ。

実際に牧被告は手数料を取っていたのか。記者が問いただすと牧被告は重い口を開いた。

牧被告:手数料は融資を受ける人によって変えていた。融資額の2%〜5%に当たる額を手数料として取っていた。日本政策金融公庫など他の金融機関も含めて、遠山事務所を使って100件以上の融資に関わった。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:38:26
「永田町の慣習」に捜査のメス、なぜ特捜部は遠山被告らを立件したのか
議員の事務所で主に秘書が口利きを行うことは昔からあり、永田町関係者の間ではそういった口利きは「永田町の慣習」とされ、いわば昔から当たり前に行われてきたことだという。つまり、これまでも日本政策金融公庫のみならず、金融機関の担当者を紹介することは議員事務所で日常的に行われてきたのだ。

では、なぜ今回遠山被告らが貸金業法違反の罪で在宅起訴されることになったのか。複数の法務・検察幹部は「永田町の慣習」にメスが入った経緯についてこう話した。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:39:03
法務・検察幹部:一般的に公庫などへ口利きをする場合は、依頼者から頼まれてやる場合が多く、口利きを単発でやっている議員や秘書は他にもたくさんいる。しかし、遠山被告らの場合は、“ビジネス”としてやっていた。つまり、謝礼をもらって、“業”としてやっていたことが立件の一番の決め手となった

134名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:40:02
遠山被告はあわせて111件の不正な融資仲介を行い、それに伴ってあわせて1100万円超の手数料を受領していた。特捜部は“業”として行われたこれらの行為に謝礼が伴っていることを悪質とみて、貸金業法違反の罪で在宅起訴した。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:40:47
また、遠山被告は2019年9月から2020年の9月まで日本政策金融公庫を所管する財務省の副大臣を務めていた。財務副大臣在任中にも牧被告らから金銭が渡っていて、当初、特捜部は贈収賄事件での立件も視野に捜査していたが、財務副大臣在任期間に関係なく、無登録の貸金業を行って謝礼を得ていたことや、副大臣の職務権限を利用し指示を出したという証拠が薄かったことなども含めて捜査を続けた結果、贈収賄でなく貸金業法違反の罪で立件した。

ある法務・検察幹部は「『財務副大臣が犯した犯罪』というよりむしろ『国会議員の名をかたったブローカーが犯した犯罪』と事件を位置づけた方が本質的だ」とも説明した。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 20:41:30
コロナで困っている事業者のための“特別融資”が、ブローカーらの“食い物“にされた今回の事件。当時現職の国会議員で“公明党のプリンス”とも呼ばれた遠山被告が、事務所ぐるみで関与していたことも明らかになった。2月14日からは裁判も始まる。遠山被告らは、法廷で何を語るのだろうか。

公明党は「政治の信頼を揺るがしかねない問題を招いてしまった責任を深刻に受け止めている。信頼回復に向けて取り組んでいく」とコメントしているが、“プリンス”1人の失脚により再発防止に繋がるのか、どう信頼回復していくのか、有権者らから厳しい目が向けられている。

(フジテレビ社会部・司法クラブ 熊手隆一)

137匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:20:16
維新、立民の菅氏に直接抗議へ
ツイッター投稿は「中傷」

138匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:21:02
日本維新の会の音喜多駿政調会長は30日、立憲民主党の菅直人元首相が維新や維新創設者の橋下徹氏に関連して「(ナチス・ドイツの)ヒトラーを思い起こす」などとツイッターに投稿したのは誹謗中傷に当たるとして、馬場伸幸共同代表から31日にも直接抗議すると記者団に明らかにした。馬場氏と菅氏の事務所は議員会館で隣同士。

139匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:21:42
維新は投稿を受け、抗議文を立民党本部に提出し、31日までに謝罪と撤回をするよう求めていた。一方、立民は、菅氏個人の発言だとして対応しない方針を示し、菅氏も「謝罪することはあり得ない」としていた。

140匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:22:37
「マスクなしで騒ぐ男確保、署員感染」「けんか聴取後に陽性」 酔客の街、警察官クラスター 神戸・東門街

141匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:23:25
新型コロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るい、社会機能の維持に欠かせない「エッセンシャルワーカー」の人手不足が懸念される中、兵庫県内で、治安維持や犯罪捜査を担う警察官の感染が目立ち始めている。繁華街が近いなど感染リスクが高い署では陽性者が増え、県警本部からの応援を充てて対応。「執行力を落とさない」を使命感に、県警は対策徹底に神経をとがらせる。

 生田署(神戸市中央区)では今年に入り13人の感染が判明。クラスター(感染者集団)と認定された。

142匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:24:02
最初に感染が分かったのは、同署すぐ南の「生田前交番」で1月8日に勤務していた署員。不拘束で事情を聴いたけんかの関係者の感染が分かったため、PCR検査を受けた。同僚らも検査を受けた結果、次々と陽性が確認された。

 同交番は居酒屋やスナック、バーなどが並ぶ東門街の入り口にあり、県内最大の飲み屋街を管轄。口論、殴り合いのけんか、酔っぱらいの保護…。事件は絶えない。

143匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:24:46
 ある署員はマスクなしの酔った男を保護する際に暴れられたため、公務執行妨害容疑で取り押さえた後、感染が判明。同署の感染者13人の大半が生田前交番で勤務していたという。

 いずれも確かな感染経路は分からないが、正木博文副署長は「ほかの交番より酔客の対応が圧倒的に多い」と業務上のリスクの高さを指摘。「マスクなしや大声の人、詰め寄ってくる人も多い。仲裁、制止する場も多く、対策はとても難しい」と悩みを口にする。

144匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:25:16
一方で、三宮近辺は昨年の第5波収束後、人出が著しく増加。同交番の対応が必要な110番も増え、年明け以降は平均1日40〜50件、多い日は70件に上る。

 生田署の職場離脱者は、保健所の判断と別に同署が自宅待機とした署員を含め一時最大約30人に上った。同交番の欠員に直轄警ら隊や地域課のパトカー勤務員を充て、パトカー勤務は県警本部から応援で補った。

145匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:25:48
業務中の行動にも細心の注意を払う。生田前交番での勤務時は、酔客対応時の飛沫対策用にゴーグルを常備。署内では、食事は黙食か1人ずつ交代▽仮眠時は各自タオルを持参して枕に巻く▽同じ課や係で固まらないよう業務スペースを分散▽1日5回の消毒-などを実践する。同署は「署内の対策は徹底している。何かあれば来庁をためらわないでほしい」とする。

 神戸市内の別の署では昨夏、自宅療養者や宿泊療養者の安否確認に追われ、署員が除染作業などで使う防護服を着たことがある。

146匿名希望さん:2022/01/30(日) 23:26:23
第6波でも自宅療養者らは増えている。この署の幹部は「感染リスクの高い低いで状況を選べない。急も要するし、万全はないのが実情。できる最大限の対策で臨むしかない」と話した。(井上太郎)

147匿名希望さん:2022/02/16(水) 11:10:20
テスラのハイパーループで昔日本がめっちゃ速い新幹線つくろうぜ計画で実験で亀さんが死んじゃったていうのをとりあげた『トリビアの泉』を思い出して笑った😂

148匿名希望さん:2022/02/16(水) 11:10:59
これから飛躍的に伸びる国内企業を教えてください!

149匿名希望さん:2022/02/16(水) 11:12:11
2025年も英語は生き残るんだな
やはり言語は強いな

150オーバーテクナナシー:2022/02/16(水) 11:12:51
テスラの交通の考え方は、地下に道路を作るという事で、地球の奥深くを掘り下げて道路を作る(既に取り掛かっているかも⁉️)もので、地球破壊が凄いと思います。私も、アイデアを知った当初は、凄いと思いましたが、熟慮すると、よくない!と結論しました。が、表層のアイデアに流されてしまう人が増加するかもしれません。それと、彼の経済の考え方は、少数の有能者だけが機能する社会で、大半の人は、割り当てられた定額福祉金のような生活をするという考え方なのです。本当に人の可能性を閉じ込め、ある意味、本当に経済人脈がありしかも頭脳優秀な人だけが主要社会の経済主導権を持つ考え方でした。

151名前はまだ無い:2022/02/16(水) 11:13:34
ロボタクシーが実現したら、需要が増えて道路は慢性的な渋滞状態になって結果的に目的地までの所要時間がのびちゃいますね💦

152조용필:2022/02/16(水) 11:14:18
주식하는데 전문지식이 없는 이상 살만한건 우량주밖에 없는듯.

153ムコジョンイル、いい加減にしろ!:2022/02/16(水) 11:18:31
わかりやすい動画、面白かったです。少し、専門的かもしれませんが「iOS」「Android」「java」「Swift」とプログラミング言語が多種多様ありますがそれらについて、中田さんの解説が聞きたいかなと思いました。小学校でも、プログラミングの授業が始まりますし、ゆくゆくはプログラミングの能力が重要になるのかなと個人的に感じています。プログラマーの現状や収入など将来的な展望などを含めて解説されたら面白いんじゃないでしょうか。厚切りジェイソンさんは実は凄腕のプログラマーと聞いた事があります。色々と無理難題申し訳ありません。面白い動画、楽しく視聴させて頂いております。

154大家:2022/02/16(水) 11:19:09
どちらにしても1月22日にすでに終わる。
意外と才能あったな。ガチでやる勢は心は折れてないよ^^

155鳴松会:2022/02/16(水) 11:19:48
知り合いのお偉いさんがここ数年で世界のほとんどが月定額制になるであろうと言ってたんだけどどーなんだろ。
でも、トヨタの社長さんも日本に月定額で無人のタクシーを作ると言ってたし
最近だと自動販売機だとか、それこそネットで映画だとか見放題とか色々定額制になってる気がする

156競水好きさん:2022/02/16(水) 11:20:30
ShopifyとAmazonってむしろ上手いこと住み分けして顧客満足度上げてるイメージやねんけども。
テスラはまぁ、リアルなインフラ整備が必要なところで日本で暴れるには10年いるかなぁって思う。政治に入り込んだらわからん。
クラウドストライクはうん、それこそ今でもデカイ。
ロビンフッドは強いよねー。…が、真似しやすいと言えば真似しやすいかな?
インポシブルフーズは知らんかった。その流れから和菓子の流行とか有り得るかなぁ?日本企業で和菓子会社も手を着けるってのもアリかな…


そんな金無いけど。

157四国学総長:2022/02/16(水) 11:21:18
ロボタクシーが増えたらどうなるか、渋滞が増えて電車の方が時間通りにつくとはならないのだろうか。

158雪ん子:2022/02/16(水) 11:21:56
フィンテック企業の
紹介もよろしくお願いします🙂

159名無しさま:2022/02/16(水) 11:22:42
日本の企業で今後発展していくだろう企業とかも気になります

160とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2022/02/16(水) 11:23:27
あっちゃんが言うと説得力があります笑
自分が5年後、楽しく生活するために、5年前の今、頑張らないとですよね。👍

161〒□□□-□□□□:2022/02/16(水) 11:24:06
マルチエンディングだけは個人的に少し疑問に思った
映画やアニメ等は自分で楽しみたいのもあるが、周りと気持ちを共有させたい部分も大きいと思うから、あまり流行らない気がした
自分が日本人的考えなのかな

162名無し@チャチャチャ:2022/02/16(水) 11:24:53
家賃安くする代わりにデータくださいマンション凄い!!!😂

163なんてったって名無しさん:2022/02/16(水) 11:25:40
ロビンフットのおかげで最近の証券会社の手数料が安くなってきている

164七つの海の名無しさん:2022/02/16(水) 11:26:28
Robinhood って世界的に知られてるんですね。。アメリカ国内のみかと思ってました

165名も無き音楽論客:2022/02/16(水) 11:27:10
マイクロソフト社は今ある2大スマートフォンOSが出る前まではスマートフォンOSでもシェアナンバー1でしたよ
近代化に手間取ってモタモタしてる間にガンガン抜かれて行った感じですね

166カレーなる名無しさん:2022/02/16(水) 11:27:53
これ以上便利になっても、幸せになるわけじゃないのは、みんなわかってるんだけどな。

167山師さん:2022/02/16(水) 11:28:28
投資なら金流の問題だからグローバリズムを支持するかどうかで決まってきているっていった方が早くない?

168なまら名無し:2022/02/16(水) 11:29:05
凄い、学べました。
次回を楽しみにしてます。
でも、、ちょっと分かりずらいのが、わしの難点です。でも、頑張って、見ます。
後、今後は、黒澤明監督作品を授業で、見たいです。よろしくお願い致します。

169ゴンザレス高山:2022/02/16(水) 11:29:45
これらの企業を受け入れるか対抗するか。
まさか受け入れないで既得権益を守ることを選択しないよね。
だとしたら恐ろしい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板