したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

@これからの寒さ対策教えて@

1自称;寒がりさん:2009/11/28(土) 19:07:28
「寒さに負けるな!」
皆さんの寒さに対する対策、何でも構いません。
冬の厳しい寒さを乗り切る方法を教えて!!!

2匿名希望さん:2009/11/28(土) 21:33:03
外に出ないことw

3ななしさん:2009/11/29(日) 18:35:25
おうちが一番!Internet Cafe Espoirは暖房効いててあったか〜いヨ!

4聖杯と剣 ◆zFbwCRiLs6:2021/04/16(金) 23:46:14
引きこもりが無難。

5光の法縁配夢:2021/09/21(火) 10:33:47
あほなこと言うなよ、聖杯。

6金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2021/09/24(金) 18:55:59
自民党総裁選の河野太郎の爆弾発言「政高党低」に自民党大激震。消費税減税が出来ない、コロナ対策がダメな理由。元朝日新聞記者ジャーナリスト佐藤章さんと一月万冊清水有高

7無党派さん:2021/09/24(金) 18:56:42
投票率なんだよなぁ‼️
若い世代の人達が関心持ってくれるように祈るばかりです❗

8匿名希望さん:2021/09/24(金) 18:57:22
若い人が政治に関心を持たないので投票率が50%しかなかった訳ですが、長引くコロナで、政権に不満は相当ある筈です。今回の衆議院選挙は今までとは違うと思いたい。

9匿名希望さん:2021/09/24(金) 18:57:56
新首相には厚生労働省にちゃんと立ち向かう大臣を任命して欲しい。そういう意味で石破さんが
いいのではと思う。勉強熱心で、気迫があり強い。安倍-加藤(現官房長官)のラインは最低だった。

10匿名希望さん:2021/09/24(金) 18:58:36
パパの地盤をそのまま受け継いだらそりゃ何にもしなくても衆院議員なれるんですからね。
そりゃ庶民の苦労なんて想像すら出来ないですよね。
苦労を知らないお坊ちゃま自民党にはもう入れません。
佐藤さん、今日も貴重な情報有難うございます。
(最近本当にニュース読む気になれないんですよね…)

11匿名希望さん:2021/09/24(金) 18:59:12
党内野党という大事な存在です。

12匿名希望さん:2021/09/24(金) 18:59:45
誰が自民党総裁になろうが総選挙で敗北すればタダの人。

13匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:00:25
世襲議員なんて、気概も志しも無いし苦労もないから、世間知らずだからね。
良くなるはずが無い・・・。

14匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:01:00
田中角栄のような政治家が欲しいナァ‼️
加藤さん、懐かしい‼️惜しい政治家さんですね。

15匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:01:37
「佐藤章」版は勉強になるので、
必ず見るようにしてます。

16ちゅらさん:2021/09/24(金) 19:02:15
有高氏、章氏は立派で解りやすい、ただし、太郎氏は国家の総裁総理には国家危機管理能力が足りない事、国家借金破綻論者で増税論者であり、日本の明るい未来が描けない。大臣クラスで頑張ってもらいたあい。

17雪と氷の名無しさん:2021/09/24(金) 19:03:07
私は恥ずかしい
この年齢になってようやく日本が民主主義国家でなく三権分立が存在していないことに気づいたことを
私はもっと関心をもたなければ

18卵の名無しさん:2021/09/24(金) 19:03:56
私をコロナ対策大臣3ヶ月限定で任命してくれないかな〜次の波抑えますよ。歳費いらんから。
科学対応:児玉龍彦先生
医療対応:上昌広先生
現場対応:倉持仁先生
一応,ウイルス学,免疫学の専門家です。

19卵の名無しさん:2021/09/24(金) 19:04:29
児玉龍彦先生、上昌広先生、倉持仁先生、現状考えられる、最強のコロナ対策のエキスパートの三人の先生方が、コロナ対応をやっていただけたら、本当に日本の未来も明るくなりますね。

20もしもし、わたし名無しよ:2021/09/24(金) 19:05:11
ほんとにこの御三家は最高なコロナ対策メンバーですね!登用してくれる方に投票します!!

21μ’s@ラブライブ!:2021/09/24(金) 19:05:53
このメンバー最高ですね☀️
私のような素人でも、佐藤さんのお話し聞くだけでこのメンバーにお願いしたくなります。💟

22名無しさん@3周年:2021/09/24(金) 19:06:40
そりゃ政治の為に党は作られてるんだから政高党低でなんの問題が?って感じです
間違っても逆になってはいけないですからね

23文責・名無しさん:2021/09/24(金) 19:07:24
兎も角、この20%の選挙民は、この嘘と偽善 の自民党政治に護られている以上、自分の為に賢い政治意識を持って貰いたい80%の選挙民が全ての可能性を握っている。これは明るい未来があることだ。今日も大変に佐藤さんのジャ-ナリズムは為になり有難う御座いました。

24匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:07:59
怯えたジュリエット‥…笑

25匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:08:37
官僚と自民党政治家の共犯関係、麻生が何故ずっと財務大臣でいられるのか?、そして既得権益層を揺さぶる為には投票率を上げなければならない、等のお話、大変勉強になりました!ありがとうございます。
また、確かに、河野太郎の言動から推察するに、世襲だとしても小石河連合なら、既得権益に一石を投じられるのかもしれません。それを見てみたいですね!

26匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:09:12
行政が独善的なのは官僚が政治家より偏差値が高いからなのではないかな?
極端に言えば政治家はおバカでもなれるけど官僚はバカはなれないから。

27匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:09:44
もし、河野氏、石橋氏が負けるようなことがあれば。。。もし、自民党を出るんではないか?なんて感じるんですが。

28匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:10:21
そちらの方が本人にとって力を発揮しやすい環境になると思います❗

29匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:10:55
一月万冊様。清水様。佐藤様。
佐藤さんが発言されると。国民はこの動画が本当に待ちわびる又救われてます。
安倍氏のSNS早苗ミックス書き込み総動員 
もがく安倍氏にダマサれない事です━。ね

日本の政治を〜正しく導いてほしいです

30匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:11:44
佐藤さんの解説凄く分かり易く民主の成果を国民は知らない事が多い事佐藤さんの色んな出来事を知り認める事も大事な事河野太郎氏の政治の仕組みを詳しく佐藤さんより知る事が出来内容深いので有り難く思います。

31匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:12:24
いつも楽しく拝見しています清水さん、佐藤さん、最新情報ありがとうございます感謝して居ます。政界も早く世代交代して、国民に寄り添う政治を、して欲しいです。

32匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:12:57
一月万冊さんが望み河野太郎さんが総裁になるといいですね。

33匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:14:19
世襲議員はダメだ
二世※三世※四世※
議員を排除!

34匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:14:56
佐藤さん、清水さん頑張れ

35名無しだョ! 全員集合:2021/09/24(金) 19:15:37
清水サン佐藤サン→特ダネ真相配信ありがとう😉👍️🎶良識的正義の視聴者の皆様宜しく御願い致します🙏

36ケロンパ ◆QQ.xb4PcYA:2021/09/24(金) 19:16:16
私は、奇人、変人、軍人が、好きなんだ😅❕
小石河連合ぐわんばれ❕

37名無しさん@1周年:2021/09/24(金) 19:17:05
世襲のアホウと独善官僚のような共生関係を、成り上がり菅が人事権で切断して官僚に寄生関係にさせた部分もあるんですね。

38日本昔名無し:2021/09/24(金) 19:17:44
日本の政治って平安時代とおんなじ。天皇を飾りものにして実権は自分たちが握る藤原氏。政府は飾りものにして実権は自分が握る霞が関官僚。 明治維新って結局、岩倉具視ら公家たちの藤原政治2.0を狙った改革だったか

39名無しさんの野望:2021/09/24(金) 19:18:30
企業や社会の協力が必要ですが、今までは投票率が低い方が既得権益にとって有利という失敗を踏まえてこれを説明しつつ、法律で投票率を8割以上には持っていけるようなものを、プロが考えて立法してほしいです_φ(・_・

40匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:19:15
自民党が、省庁に大臣として入るのは汚職の箔を付ける為なんだから、頭数沢山入るのは無理に決まってる視点が足りない!

41匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:19:45
清水さん、佐藤の話を聞かせてください。ちゃっちゃ入れすぎ!

42匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:20:20
河野太郎さんがもしものもしも総理大臣になったら、側近に番頭役のピカイチを据えて、そして超党派のブレインを集結して腐った省庁を再構築かなぁ?
成るまではお静かに願います(^^;;

43匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:20:54
清水さん、佐藤さん…🙏
今日も、政高党低について、解り易い解説をありがとうございます。
小石河連合…頑張って欲しいです🙋

44エル・バカターレ:2021/09/24(金) 19:21:31
佐藤さんのお話は最高です、私は立憲支持者です

45匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:22:17
河野さんのように育ちが良くて狡くない人は好きですよ。一方いくら名家でも周りから甘やかされた坊ちゃんは嫌いだし、近づきたくないです。

46とやまん ◆jAjy4IrCNo:2021/09/24(金) 19:22:57
日本の政治が、国民にとって意味不明な理解し難い展開ばかりする理由が解りました。
三権分立のパワーバランスが、そもそも本質的に正しい形で機能していなかった訳ですね。
なるほど、首相や政党が変わっても、政治が何も変わらない訳です。
選挙で選ばれた人達が国を変えられなければ、変わる筈が無いですね。
当たり前だったんですね。
しかし、日本の政界が、そんな風に成り立って来ていたなんて、一般人からしたら驚きでしかありません。
そんな事に躓いていたなんて…
普通では有り得ません…。
それでは、何も知らない素人の国民が、あまりに可哀相過ぎではないですか。

47匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:23:39
小石河連合にやらせみたいナァ‼️‼️

48匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:24:17
清水さん、佐藤さん、そして一月万冊を愛する皆さん、こんばんは。安倍、菅の政治は取り巻きと自分の為だけの政策を国民の血税を湯水の如く使ってするものだから、それ以外は運が悪いものなら日々の腹さえ満たせないが、歯の浮くようなお世辞で、警察の御エラになったり、ろくな税金も払わず、大金持ちになったり、大変な世の中を作ったものだ。運良く未だに選挙でこんな悪党共を国会から一層出来る智慧が国民には残っていたのだ。次の総選挙が直ぐだ、皆で真ともな国にしようではありませんか。選挙の日に1時間だけ割いて投票しましょう。これで未来があります。今日も宜しくお願いします。

49匿名希望さん:2021/09/24(金) 19:24:50
今は岸田がかなり有利な気がする
1発で過半数なら河野だけど、決戦になると2・3連合になるので、
 岸田2位なら高市票が100%近く
乗るから岸田総理だし、
 高市2位だと票が割れると思う
高市側で岸田に抵抗ある人はほぼいないと思うけど、岸田側で高市に抵抗ある人はいると思う。河野周辺から岸田応援も入っているし、高市2位だと15〜20人岸田から河野に流れて逆転で河野総理の可能性があると思う。河野陣営本音は高市2位でないと困ると思う
 一月万冊は安倍を叩きまくっているけど、叩けば叩く程岸田2位が盤石になって河野総理が絶望的になると思う。安倍を叩くのが目的なら今のままでいいんだけど
河野総理が目的ならやってる事が逆だと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板