したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ジューキ

1ジューキ:2005/01/22(土) 00:10
ジューキについて語ろう。

135マニ☆ラバ:2019/07/26(金) 20:59:43
投票日前から予兆はありましたが
それにしても 謝るって… この裏切りは酷すぎます。
野党共闘で他党の候補者擁立を見送られた地域では 有権者に選択肢さえ与えられなかったという事だし…
これでは 投票率は上がりませんね。

136玄米酢 ◆wStzC6Mosk:2019/07/26(金) 21:00:40
情けない。ただキャスティングボード欲しさに野党と国民を欺いたユダよ。

137信濃の国の名無しさん:2019/07/26(金) 21:01:41
>国会でモリカケに時間を取られ…
と、安倍首相を護る発言。
追及が誤りだと?近畿財務局の方が一人命を絶って終わった事件だと言うのでしょうか😡

年金問題etc.野党が発議してもダラダラ時間をかけて避け続けた現政権が、権力をもつだけに批判されて当然なのに。

国政重要課題の優先順位がおかしい

138エル・バカターレ:2019/07/26(金) 21:02:45
朝から最悪の気分にさせられました。この厚顔ぶりは自民党・公明党・維新・N国と同列のものですね。

139野良天:2019/07/26(金) 21:03:41
何人か連れて自民入りの布石?
コイツはホント、イイ時とダメな時の落差、激しい…

140ラジオネーム名無し:2019/07/26(金) 21:04:31
質問技術はけっこう買っていたのですが…

141ph7.74:2019/07/26(金) 21:05:14
やっぱ砂糖多めの顔はダメっスわ

142臨時で名無しです:2019/07/26(金) 21:06:14
>>141
トウブン信じられない…って?

143大壕院邪気 ◆gRQIlF5W5I:2019/07/26(金) 21:08:15
上手い!
返しが浮かばなくてチョイ悔しい…

144カレーなる名無しさん:2019/07/26(金) 21:09:08
困りました本当に困りました‼️野党の応援団に殴りあいしないで一致しましょう‼️
安倍倒しましょう、党首同士はわかりあってるんやからわたしらも殴りあいやめてとかいって訴えたのにどうしてくれんの玉木さん。
真意教えて、野党の他の党首は納得済みなんか?

145とらば〜ゆ ◆TKTgvMKYyU:2019/07/26(金) 21:10:19
だから国民民主の支持率が下がるんですよ。選挙前から安倍とつるんでた?
嘘つきばかり💢

146なまら名無し:2019/07/26(金) 21:11:20
いやあ、まだそこまでは思いたくないから真意を知りたいです。

147潜水艦モーグル号:2019/07/26(金) 21:14:30
代表選か、さもなくば解党を❗こういう積み重ねが今回初めて選挙行きました、
みたいな人が「何だ❗騙された‼️」となり、政治不信に繋がる。

148|男|名無し湯|女|:2019/07/26(金) 21:15:26
有志連合へのなし崩し的な参加を止めるには、今「自衛権の範囲」をはっきりさせる必要があるし、

他党の党首にどこまで話が通っているかは知りませんが、改憲の対案を出していて選択肢を示せるのは国民民主だけです。

無責任に煽るジャーナリストや著名人に怒りを覚えます。

149マジレスさん:2019/07/26(金) 21:18:36
生まれ変わって自民党に入党すりゃいい。
野党のフリすんな‼️‼️
前からそういうシナリオ作ってたんだろ安倍と。

150オーバーテクナナシー:2019/07/26(金) 21:19:41
小沢さんの動きが気になるんですがね。
小沢、山本が日本を動かし始めたのでは、と推測してます。

151うちはだいこ:2019/07/26(金) 21:21:18
もとから自民党よりだもの。だから立憲と組めないのでは❓
立憲の中にも改憲派がおるんだものね。国民消費税、生活をなんとかしたほしいのにね。
それとし世話災害の手助けがほしいのにね。

152100式:2019/07/26(金) 21:23:48
国民民主党は初めから自民党寄りの旧民主党議員が分裂して作った党だし、それで、立憲民主党とも袂を分かったのですから、選挙後にこうなることはある意味想定内でしたね。
ただ、国民民主を野党だと思って支持した僅かな有権者は、裏切られたと思うのでは。
いずれにせよ、国民民主党は解党するかも。

153金持ち名無しさん 貧乏名無しさん:2019/07/26(金) 21:26:17
選挙前には野党共闘のために本心を「盛り賭け」していたのですね。
いったい、何に向かって忖度しているのでしょうか?
これからは嘘をついたと思われないように「私は生まれ変わった」と言って前言を撤回すれば許されるのでしょうか?

154ボッチ:2019/07/26(金) 21:27:27
えーーー……みんみん、やっぱりかー最低だな!

155可愛い奥様@無断転載は禁止:2019/07/26(金) 21:28:36
何言ってるの〜❓玉木さん‼️「〜♪たぶん詐欺、きっと詐欺〜♪」って、ならないように、
投票した方々を裏切らないで。(# ̄З ̄)

156卵の名無しさん:2019/07/26(金) 21:29:30
うーん、国民の関心は
景気と消費税増税に対してやめて欲しいという気持ちとかなんですけどね

改憲なんてみんな思ってない……
野党は国民の声を聞かないとね

157財前教授:2019/07/26(金) 21:30:25
心ある国民民主党の政治家たちは、党代表をおろすか、党を割るかしないと、筋が通りません。

158土居孝子:2019/07/26(金) 21:31:18
ほんと、だから国民民主は...新しい判断ですかぁ??さすが小池オバサンに一杯食わされた連中な事ありますね。
モリカケにって共産に比べてどれだけのことやったかしら?

159いばらきの老若男女@匿名希望:2019/07/26(金) 21:32:06
もう、信用できません。二度とできません。

160幸福の科学広報局 ◆Qwpuh33RxU:2019/07/26(金) 21:33:09
日本において民主主義とは、天皇制という舞台の上の芝居でしかありません。
自民党から共産党まで、その芝居の役者です。天皇制の本質は財閥です。
縁故による支配層の予定進行に議員の数が足りなくなれば、
野党から裏切り者が出ます。天皇制を叩いたほうが、結局は早道です。

161啓蒙社:2019/07/26(金) 21:34:06
国会議員は、撤回や取り消しが日常茶飯事で言葉が益々軽くなりましたね。

162陰性フェチ:2019/07/26(金) 21:34:58
安倍晋三内閣総理大臣の上を行く『詐欺的行為』‼︎

163毒の字 ◆leBOybeG72:2019/07/26(金) 21:35:53
玉木さんは野党共闘が上手くいったとは思っていないんじゃないですかね。
個性を出さないといけない、みたいなことも言ってたし。
野党と同じことをやってるようではだめだってことなのでは?

164名無し野電車区:2019/07/26(金) 21:36:49
前尾繁三郎議員の前尾派が何故見限られたかを学習出来ていない代表、
この二枚舌は次の総選挙でダメージに
靴舐めノンポリ玉木を見限る人間(沈む船には乗りたくない)が出てしまう行動

165名無すさん@6周年:2019/07/26(金) 21:37:43
玉木代表は党内に小沢一路さんや森ゆうこさんがいることを忘れてませんかね。

166井上博士 ◆bS4KIv0K9k:2019/07/26(金) 21:38:34
この代表で次勝てると思う?
と疑心暗鬼になっている元からの国民民主議員を一本釣り
しそう

167第1のコース!名無しくん:2019/07/26(金) 21:39:42
玉木氏?
予想通りのペテン師です。しか言いようが無い。
頭が良いと持ち上げている支持者もいる様ですが使い方間違えてます。

168農NAME:2019/07/26(金) 21:40:32
いっそのこと自民党と統一会派でも組んでくれないですかね。
その方が有権者に分かりやすい。

169神奈さん:2019/07/26(金) 21:41:29
玉木さんが出演された特番の
MC生田さんのツィートです。
頭が混乱してます🙄🤔

170モントングリ:2019/07/26(金) 21:42:13
玉木がこう動くことは
選挙前からわかってた話やろ

阿呆の俺でも、わかってた。

今さら
騙された!とか
裏切り!とか

何を寝ぼけた事言うてんねん

171大なまず ◆roitiE5uyc:2019/07/26(金) 21:43:04
もう一度生まれ変わって信義とは何か、人の在り方とは何か、を学んでから、政策合意とは何か、
国政を司る者は何をしてはいけないか、不正の疑惑は何故追求されねばならないか、までを学んで欲しいと思います。
多分二度目(三度目か)の人生はそれで時間切れになりそうですが。

172四国学総長:2019/07/26(金) 21:46:02
一昨年の野党第一党解党事件も、'生まれ変わり'を目指したのでしょうね。
枝野さんに'玉木さんと仲良くして'と言おうと思ったけど、ダメですね。

173もしもの為の名無しさん:2019/07/26(金) 21:46:52
正気かよ⁉️
誰も納得しない裏切り行為。😡

174清原かつ:2019/07/26(金) 21:47:37
たまきくん自身が改憲に前向きだったってことなですか…
一体どの部分を変えたいのだろう…

175ネトウヨホイホイ ◆xfRYPxKEbc:2019/07/26(金) 21:48:35
ネトウヨ番組で生まれ変わり宣言、血判状がわりにモリトモすいません、
じゃ永遠にさよなら、ですね。以前からの本音だったとしても。
まあしかし、以前はネトウヨに壮絶にやられてましたけど、よくもまあ懐柔しましたね。

176ミカエル美香:2019/07/26(金) 21:49:36
維新もそうですけど、「野党の皮を被った与党」という手法はやめにして最初からはっきり言って欲しいです。

そういえば、「新しい判断」と言って今までの主張を御破算にしてた人がいましたが。

177楠茂樹:2019/07/26(金) 21:50:36
まじか。たまきん、ホントにまともになったのか。っていうか、今までのはやっぱり本気だったのか。
ホントに心を改めたのだったらかなり衝撃的。

178回想774列車:2019/07/26(金) 21:51:28
いくら毎日暑いからといって、全部〇ッ〇ン〇ンで堂々と歩かれると、不愉快極まりない。でも、この男が、
今まで身にまとっていたものを、すべて捨てたことは確かなようだ。

179日本青年協議会 ◆yNebCE.EhA:2019/07/26(金) 21:52:21
玉木は生き返る必要なし。そのまま死んでも構わん!

180龍角散:2019/07/26(金) 21:53:17
軽いなー。生まれ変わると言うより.....あっ!やっぱ、さっきのは無しね!
くらいにしか感じれません。

181被害妄想(心因反応)患者の言い分:2019/07/26(金) 21:54:16
そもそも、議論自体を拒否している野党の方が、
オカシイ。

玉木は少し、国会議員として仕事をする気になったのだろう。

182本郷三丁目のイチ公:2019/07/26(金) 21:55:14
嘘つき、二枚舌、巧言令色、朝令暮改、オレオレ詐欺、等々 生まれ変わった名前の候補に。

183吾輩は名無しである:2019/07/26(金) 21:56:08
安倍と玉木、最初からテーブルの下で握手していた。
国民民主は解党して議員は自民に移籍というシナリオか?
有権者を馬鹿にするのもいい加減にしろ。

184吾輩は名無しである:2019/07/26(金) 21:58:49
>>1-42
随分と過疎ってたんですね、このスレ。

185どうですか解説の名無しさん:2019/07/26(金) 21:59:58
記事に対しての意見ではなく、政調会長としての党首への意見やお考えが全く伝わって来ないです。
確認してどう思われたのか率直な意見をお伺いしたいのです。
大事なのですよ。
まるで他人事のように感じてしまいます。

186まっぺん:2019/07/26(金) 22:00:45
国民民主党は党内民主主義を大切にします。政調会長としては党の政策をまとめてきています。
代表の発言があっても、綱領や、理念、政策、憲法に対するスタンスも、これまでと不変です。

187ぱとりおっと ◆5b6r37GSek:2019/07/26(金) 22:01:56
そうできなかった時どのように収束させるつもりですか?玉木氏を追い出すか玉木氏と一致しない人たちが出るか…
でなければ国民民主党の候補に投票した人たちを愚弄することになると思いますよ。筋を通しきれるでしょうか?

188日本昔名無し:2019/07/26(金) 22:02:47
抵抗勢力とは言われ無くても、補完勢力と見られたら最悪でしょう。
下部党員が可哀想ですよ。
党内民主主義を無視しているのは御党だけでは無いですけど。

189伏竜先生:2019/07/26(金) 22:03:38
確かに話さないと前に進めない時期だと❗️私も若者と話していて思います‼️でも?今は?

きちんと多方面から検証もしない
で力で押しきられるだけなのでは?

そうなったら後の祭りです!

衆議院選挙で大勝してからに
しませんか?

れいわの躍進にあせる気持ちも
分かりますが ここは冷静に‼️

190ミスター城北 ◆MjEIemcdjY:2019/07/26(金) 22:04:48
野党共闘を支持した民意をおわかりにならないようですね。
あなたの代表の憲法論など誰も聞いていないんです。
あなたも、前回当選なさった折には祈るような気持ちであなたに投票しましたが、
正直詐欺にあったような気持ちです。
京都市民をバカにしないでいただきたい。

191実名攻撃大好きKITTY:2019/07/26(金) 22:06:38
安倍政権下で何年議員をやってるんですかね。
まともに議論して民主的な結論を出したことなんか一度も無いでしょう。
変な色気を出すから自民党につけ込まれるし支持も伸びないんです。
「単なる抵抗」、上等。それしか求めてないし、それが一番強いんです。いい加減にして‼️

192実名攻撃大好きKITTY:2019/07/26(金) 22:07:32
泉さん一度吐いた言葉は戻りません。これでスッキリ支持政党を変えることができました。
憲法論議の前にやることあるだろうが。一つをとってみましょうか。公文書の改竄。国民の命だぜ。
それを解決せずして憲法論議?チャンチャラ可笑しいよ!

193バロン植垣:2019/07/26(金) 22:08:25
あちこちで書いていますが、「議論は尽くされた」とアリバイ作りに利用され、その後毎度お馴染みの強行採決に持ち込まれるだけです。

安倍政権の口車に、ゆめゆめ乗らないでください。

安倍政権下での改憲議論は、ご法度と言ってもいいです。

本当にお願いします。

194野良天 ◆CHwRI7CWOY:2019/07/26(金) 22:09:29
数の力で押し切ってくる政権の内に改憲議論の推進をするのは反対というのが野党の共通の方向性だったのに
選挙が終わった途端に自党だけは議論前向きです反対ばかりではありません!というのは
正に与党擦寄りかと思います。信じて投票した野党支持者に失礼だと思わないのですか?恥ずかしくないですか?

195名無さん@えっち:2019/07/26(金) 22:10:35
記事の主たる部分は、見出しのとおり、憲法改正について党首会談をするのかどうかです。
自民党と、憲法改正について、党としての連携を模索するなら、マスコミは改憲派も見るでしょうし、
当然、選挙前に「憲法改正について自民党との連携を模索します」と言っておくべきです。

196光の法縁配夢:2019/07/26(金) 22:11:35
突然失礼します。

がっかりしました。
甘いですね…。がっかりです。

今回の #参院選2019 で
支持した国民に対して不誠実、という印象は変わりません。

197ゲームセンター名無し:2019/07/26(金) 22:12:25
国民民主の白川あゆみさんに投票した私の票を返してください。
彼女は野党統一候補だった。

198厨助 ◆X9tlqmU/B6:2019/07/26(金) 22:14:22
だけど、今の安倍政権のもとで改憲議論などすべきでないことは、政治の中枢にいない一般庶民でもわかること
それが分かっていないなんてことは、ないでしょうが、もしそうなら論外
危なくて仕方ない

今でなくいずれはというなら、そのように言うべき
アベが騒いでるときに言う、加担する気満々のよう

199七つの海の名無しさん:2019/07/26(金) 22:15:45
共闘でそこそこの議席とれてる現実みてください。
安倍氏のいう改憲には断固反対ならテーブルについてはいけない。もうほぼ独裁者と化してる彼の言葉にのってはダメです。
国民がどんな思いで野党に投じてるのか、真摯に受け止めてもらわなければ、この国は終わります。

200ちゅらさん:2019/07/26(金) 22:16:38
抵抗勢力とみられてはいけないからといらぬ譲歩や妥協をする必要はないし、改憲については市民連合との協定からも絶対に認められないはず。そもそもこちらがどのような意見を持っていても
改憲議論をした時点で既成事実化され数で押し切られる危険を考えればこのような動き自体がおかしいと思います。

201ごてんば市立学院総長 ◆0f08eY1y3c:2019/07/26(金) 22:17:41
失礼ながら、政調会長のこのTwツイこそ「おい、おい」では?泉健太議員ともあろう方の腰が引けて見え、情けない。
@tamakiyuichiro代表は9条に関して現行維持でなく、自衛権行使の範囲を明確にすべきとの見解の筈。
御党の公約にもその点を曖昧にすべからずとの文言がある。闘う党をめざすなら要胆力ぞ!

202浅岡:2019/07/26(金) 22:18:35
私は、玉木代表の案に共感して国民民主を支持していました。

9条維持なら国民民主を支持しません。

ここに切り込む勇気もないのに、日米地位協定改定なんかできるはずないですよ!💢

ここで日和ると立憲に吸収されてしまいます。

203なが靴をはいたねこ:2019/07/26(金) 22:19:58
有権者の意見を。
「時代に合わせた新たな人権条項の追記」などと言えば聞こえは良いのでしょうが、「現憲法に手をつける」こと自体が安倍政権には大きな突破口になる。

204なが靴をはいたねこ:2019/07/26(金) 22:21:02
条件闘争で闊達に議論しているように見せて、後は子飼いのマスコミや芸能人を総動員しつつ数の論理で押し切れば良い。
私でさえこのような想像くらいつくのに、よもや野党の一大勢力の代表者が想像出来ないとは思いたくありませんが…
少なくとも玉木代表は認識があまりにも甘すぎるし、楽観的過ぎる。

205なが靴をはいたねこ:2019/07/26(金) 22:21:54
消費税、年金、安保法制、派遣法や高プロなどの労働法制…

②のような考えの国民民主議員の方々にはよく考えていただきたい。
よもや「小さく生んで(後から)大きく育てる」という自民党の常套手段を知らないワケではありませんよね?

206なが靴をはいたねこ:2019/07/26(金) 22:22:50
皆さまが言っているのは
市民連合との要望書に5党一会派が調印してるでしょ。
その中の

1 安倍政権が進めようとしている憲法「改定」とりわ第9条「改定」に反対し、改憲発議そのものをさせないために全力を尽くすこと。
に違反してます。
約束守ってください。

207実習生さん:2019/07/26(金) 22:23:49
それにしても、発言の方法、タイミング、釈明しなければならないような内容を話してしまったことは軽率です。
また、モリカケに時間をかけ過ぎたとは、党の見解なのでしょうか。

208名無さん@お大事に!:2019/07/26(金) 22:24:52
議論ができないアホに論戦を挑もうとしているアホを止めて下さい。以上。

209優しい名無しさん:2019/07/26(金) 22:25:52
「他の人権等を明記する改正に前向き」って、自民党改憲草案は人権を新たに明記するどころか人権を制限する方向にあるわけで、
要は、「九条は現行維持、人権制限方向の改正に前向き」という理解であってますでしょうか?
それ、九条改正より悪いです。あと、野党は抵抗勢力です。維新になる気ですか。

210小牛田ドクトリン(Kogota Doctrine):2019/07/26(金) 22:26:53
泉さんのこのtwと、番組全体を見て、その後の玉木さんのtw を見ると、れいわ新選組のような訴えができなかった反省という意図も分からないではないが、
だとすると「私は生まれ変わりました、安倍総理…」の発言は何だ?となります。
ここで生まれた不信感、結構大きいですよ。

211鳴松会:2019/07/26(金) 22:28:00
それで、泉さんは玉木さんと話をしてみて納得したんですか?

212鳴松会:2019/07/26(金) 22:28:52
代表には信を持って票を投じている人がいることを忘れないようお伝えください。不安を与えないように、結果を受け止める力。
重きはどこに置くべきか見失わないようにと。

213マジレスさん:2019/07/26(金) 22:29:52
本当ですか?多くの有権者は生まれ変わったってアベに寝返る事にしたという意味に捉えてますよ😭?

214マジレスさん:2019/07/26(金) 22:31:04
あと、岸本議員のお話しにも、公的な発表をなさるべきでは

215〒□□□-□□□□:2019/07/26(金) 22:32:01
そのツイートの趣旨は理解しました。でしたら、「安倍の改憲論議には乗らない」ことまで明確にしていただきたいと思います。

216あかね:2019/07/26(金) 22:32:59
9条を変えたい首相の議論に応じるって言っといて、「9条を維持」ってのは、
どう考えても無理がある。

217法の下の名無し:2019/07/26(金) 22:33:56
党内でさえも憲法について議論できていないのに、なんで安倍自民と議論ができるのか?

まあ、初めから玉木を含めて国民民主なんて信用していなかったけど。

218法の下の名無し:2019/07/26(金) 22:34:51
②代表の憲法論は、『九条は現行維持。他の人権等を明記する改正に前向き』

であれば、自民党案とは水と油なので議論しても無駄です。他の野党と歩調を合わせることがなぜできないのでしょう。
《前のめり》のアベ改憲に推進力を与えることはやめていただきたい。

219法の下の名無し:2019/07/26(金) 22:35:42
議論できないしないのは
安倍政権。
きちんと議論せずごまかし
強行採決を繰り返して来た
そんな政権の用意する
テーブルに着く事自体が
議論しない政治への加担となる
#国民民主党 から離党して下さい

220神も仏も名無しさん:2019/07/26(金) 22:36:39
泉さん、希望の党騒ぎを繰り返したら今度こそ国民民主は終わります。
玉木さん以外にも、今回票をもらって当選したと言われる榛葉氏や自民党寄りの増子氏など寝返りそうな人がいますが、
国民民主議員が憲法9条論議や自民会派入りで与党を利する行為を行った場合には、党として厳粛に処分するのですね?

221杉山真大 ◆PyB831QpqM:2019/07/26(金) 22:38:10
野党を支持している多くの人、安倍自民党の政権運営に怒りを持っている多くの人たちは、野党が抵抗勢力だとは誰も思っていないですよ。
野党は至極当然の正しい「反対」をしているだけです。
玉木氏がそう思っているのだとしたら、国民民主党を応援している多くの人たちは非常に「ガッカリ」しますよ。

222杉山真大 ◆PyB831QpqM:2019/07/26(金) 22:39:04
国民の玉木さん、選挙終わったらいきなり自民党と前向きに改憲論議と。
これは野党共闘でそこそこ議席確保した玉木さん、調子に乗って共闘のご恩をお忘れになっている。
ここは野党共闘を形にした私達市民がSNSで玉木さんへ抗議を徹底的にしなければならない

223アスリート名無しさん:2019/07/26(金) 22:40:01
それはいいので、玉木代表には、首相の議論に乗ることの危険性を理解して欲しいです。
そんなに議論したいなら、首相とではなく、国民と議論出来る場を設けて下さい。そもそも憲法は、国会議員が自ら発議すべきものじゃない。国民の要望あってのものではないですか?
主権者は国民です。

224伏竜先生:2019/07/26(金) 22:40:55
伏見区民です。いつもありがとうございます。
「緊急事態条項」が設置されると、安倍政権の暴走に歯止めがかからなくなると思います。
全力で改憲の阻止をお願い致します。地元民としても応援しております。

225大津市民:2019/07/27(土) 00:12:09
そちらが、どうあれ、安保法の時みたいに、議論を途中で切り上げて、強行するような相手に、
その機会を与えることは、致命的行為。(それくらい平気でやる連中です)

226雪ん子:2019/07/27(土) 00:14:25
不毛な憲法議論でもした事にして、最後は強行採決
何回やられりゃ気がつく??
「云々、背後、已み」なども読めず、「民主党の枝野さん」と何度も間違える安倍氏が議論ができる人物とお思いでしょうか?

227匿名希望さん:2019/07/27(土) 00:15:35
おいおい、ってあなたも軽すぎます。もう少し言葉を大切にしていただけませんか?
私達の切迫した危機感にもっと誠意を持って応えて下さい!

228匿名希望さん:2019/07/27(土) 00:16:47
議論に乗ったが最後、ダラダラと時間を浪費した挙句、
「議論は尽くされた」とされる未来が見えます。

229匿名希望さん:2019/07/27(土) 00:18:24
議論など必要ないし、だいたい予算委員会を開いてもらわないといけません💢
議論は尽くされたからの強行採決が目に見えています!

230武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk:2019/07/27(土) 00:19:28
憲法変える相談は山本太郎が政権とってからでいい。
相談相手間違いすぎ。
反社と相談してるようなものです。

231匿名希望さん:2019/07/27(土) 00:46:59
②他の人権?
今以上、何をしたいのかな!?

232匿名希望さん:2019/07/27(土) 00:49:35
「単なる抵抗勢力」とは与党の言い分。秩序の壊された国を、
「抵抗より解決」でどう解決できるんだろう。単なる逃げ口上にしか聞こえない。
森友・加計問題は決して些細な問題ではない。

233匿名希望さん:2019/07/27(土) 00:50:28
玉木では安倍にうまく利用されてしまうと思います。
即刻安倍と玉木の話し合いは中止すべきです!!

234匿名希望さん:2019/07/27(土) 00:52:33
立憲主義を理解せず無視し続ける安倍政権の下では、議論など成立してこなかった。

そんな政権下で『改憲論議をする』とおっしゃる玉木さんを、多くの国民が非常に危惧している事を、
泉さんから玉木さんによくよく言い聞かせて、安倍の土俵に乗ることのないように、よろしくお願いいたします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板