したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

デックス東京ビーチ 毒舌レポート

1墓場鬼太郎:2002/10/26(土) 16:52
ホームページは
http://www.odaiba-decks.com/
です

11世直死毒舌妖怪帝国大首領 墓場鬼太郎様が削除したぞ:世直死毒舌妖怪帝国大首領 墓場鬼太郎様が削除したぞ
世直死毒舌妖怪帝国大首領 墓場鬼太郎様が削除したぞ

12墓場鬼太郎:2002/10/28(月) 20:08
あの射的のセットは、
どうやら、どっかのゲーセンで使われていた物のリサイクル品らしかった!
ライフルは、照準で補正出来ない位銃身が曲がっている物も有った!

だから、照準なんか当てにしないで、腕伸ばして景品に近づけて撃たないと、
絶対取れないと思うぞ!
さらにコルク弾がまだ新しいから、弾離れが悪く威力が無いと思うぞ!!

銭を無駄にして達成感を味わいたければ、、どうぞおやりなさい!

13墓場鬼太郎:2002/10/29(火) 13:09
ふと思う?!
台場一丁目商店街でお勧め出来る物って、
1個百円で1パック10個で千円のシュウマイしかないにゃ!
NTの餃子よりは、美味しいにゃ!(華興だけは、美味しいにゃ!)

あと、お勧めは突き当たりにある駄菓子屋さん!!
駄菓子の値段は、ボッタクリ価格ではなく、全くの適正価格で、
マルベル堂純正のブロマイド売ってるにゃ!
(若き日のアントニオ猪木、ジャイアント馬場がお勧めにゃ!)
それとサザエさんもどきのカッコをした売り子が笑えるにゃ!
(記念に2ショットの写真を撮って来ましょう!)

あとは、お勧めできない台場一丁目商店街なのであった!

設計ミスだらけの台場小香港とそのミスを解消してる台場一丁目商店街を比較して見てくると、
いいにゃん!

14墓場鬼太郎:2002/10/29(火) 18:43
いまだ結論が出ず、昭和30年代ってなんだろうって思ってる
懐かしい物には意味を感じるけど、(台街なら、東宝の『宇宙大戦争』のペンキの看板)
意味あるのかな?

なんか、みすぼらしい、汚いって感じてしまうけど?!

ビーナスフォートなら綺麗って感じるんだけど?!
昔の状況設定も考え物でないのかにゃ?!

15墓場鬼太郎:2002/10/29(火) 18:46
昭和30年代のテーストを味わいたければ、
浅草花やしき辺りに行けばいいだろうし!

結論が出ないにゃ!

16名前も考えられない馬鹿妖怪:2002/10/30(水) 23:19
射的は、横浜ドリームランドから持って来たとの噂!

そういえば、トラさん風の人(自治会長)は、しっかり景品落としてましたが!

この方ただの遊び人では、ありませんので!

名前の書けないナンジャのファンにゃ!

17墓場鬼太郎:2002/10/31(木) 19:44
射的?!

へ〜、そうなの?ドリームランドの遺物ですか?!
だんだん景品がせこくなってるみたいだけどにゃ!

1個100円のシュウマイ屋さん
1個1百円って書いてあるのに、
10個千円のパックでしか買えないのかにゃ?と思っていたら、
一串2個付き200円が登場!!
さらに、その場で食えの紙皿、小パックが出来て、自由な個数、自由な組み合わせで買える様になった!!

どっかの大馬鹿通りの違って、
客の為に自由な発想をしてるのだ!!

鬼ちゃんに、2種1個ずつで一串買って奢ってね!

台場一丁目商店街のお勧め物
なんでも千円屋のアンティックドール!

18墓場鬼太郎:2002/11/01(金) 19:10
シュウマイ屋さんの猪八灰、
またまた商品が増え、店先が変わった!
ポークシュウマイ、海老シューマイ、肉まんに加えて、おこわが登場!
さらに、水餃子が登場し、カウンターで食べれる様になった!

どっかの馬鹿某所と違って、
客質、客のニーズを即座に判断し、経営形態を変えてるのだ!
(開業してから、一週間しか経ってないんだぞ!)
イッシューカーン!!
 しょせんは、プロとアマの違いなのかな?!

19墓場鬼太郎:2002/11/07(木) 20:17
はてさて?今日、猪八灰に行ったら、
一串240円(税込み)になっていて、
スープが付く様になっていた!
一串210円+スープ30円になったのかにゃ?

でも、おいしいから許すにゃ!!
(シューマイ1個+肉まん1個=一串は出来ないのかにゃ?)

一串ありがとさん!!

20墓場鬼太郎:2002/11/07(木) 20:21
射的の景品が安物になっていたのだが、
突然パワーアップ!!
食玩の妖怪根付が景品になっていた!!
6発300円だから、上手だったら、300円で6箱貰えるぞ!
(もし取れなかったら、お前が下手糞な所為じゃぞ!無責任な鬼太郎であった!)

21墓場鬼太郎:2002/11/08(金) 20:05
よういえば湯煙温泉何とかの食玩ではなく、
温泉の素玩は、何処で売ってるのだ?

開店当初は、何処かで売っていた記憶が有るんだけど?!
(昨日見たら、何処にも売ってなかった!)
売り切れたのか?

22ナンジャのファン:2002/11/09(土) 01:12
NTの駄菓子屋で発売中!(8日)

この商品のパッケージフラップ部分には、〇〇〇〇〇商店街の広告が入っています。

商店街に、商品の看板が揚げられてるのはこっちなのにね?

23ナンジャのファン:2002/11/10(日) 01:13
お台場のお店も、発売!

PS 今日(9日)現場に行った方からの情報です!

24墓場鬼太郎:2002/11/10(日) 13:53
それのシークレットって何が入ってるんだべ?!

25墓場鬼太郎:2002/11/10(日) 18:22
温泉お姉ちゃんのフィギュアなら、欲しいにゃ!

台場一丁目商店街の広告入りって、あ〜た!
内覧会で貰った資料見れば分かるべさ!!

26墓場鬼太郎:2002/11/10(日) 19:20
さっき、猪八戒に行ってみたら、1パック10個入りはあったけど、
1200円になっていた!(税込みかしらん?!)
1パック10個入り千円って、開店記念セール価格だったのかにゃ?!

おこわは240円だったのねん!!



射的、妖怪根付無かったけど、もう景品に無いのかにゃ?
それとも、平日限定の景品なのかにゃ?!

27墓場鬼太郎:2002/11/13(水) 18:11
台場一丁目商店街のハイカラ食堂隣の駄菓子をあまり売ってない駄菓子屋さんで、
なぜか、妖怪根付の紅色をむき出し百円で売っていた!
(ブンブク茶釜みたいのが有った!)
これって値打ちあるの?
猫娘に聞いてちょうだい!

あと、この店でも温泉売ってたにゃ!

28猫娘:2002/11/17(日) 15:44
赤根付けはあんまし価値がないんでお薦めしませんけど(^^;
ほしいなら家にあるからあげますよ(^^;
温泉のほうはダブり地獄(--;;
うわさではシークレットホントに湯上がりのおねえさんらしい??

29墓場鬼太郎:2002/11/17(日) 17:49
なんで赤根付が価値ないの?

チョコちょ〜だい!

30墓場鬼太郎:2002/11/19(火) 16:36
ちょっとこのスレッドじゃないかもしれないけど、

デックス東京ビーチ前のイルミネーションツリー
クリスマス後に、ちょっと変更して、バレンタイン用に変えるんだけど、
現在ツリーのテッペンにハート型のランプが付いてる!!
クリスマス用は星型で、バレンタイン用はハート型の筈なんだけどな〜?!

付け間違えたのか?
星型のランプを買う予算なかったのかな〜?!

31ナンジャのファン:2002/11/21(木) 23:48
SC噴水広場は、星型です!

関係ない!
失礼しました!

32墓場鬼太郎:2002/11/22(金) 18:11
ポスターを良く見ると、
ハートフル・クリスマスになってるから、
ハート型なのかにゃ?

クリスマスとバレンタインをハート型だけで済ます経費節減としか思えない鬼ちゃんであった!

33墓場鬼太郎:2002/12/01(日) 19:49
台場小香港
クリスマス、お正月にキョンシーのイベントなんかやって、いいのかしらん!
キョンシーって、所詮は幽霊でしょ!
某社の工事でみすぼらしい小香港がますます不気味になっていく感じがするにゃ!

台場一丁目商店街の客を誘導する事を先に考えた方が、ええんでないの?!

34漏じさん:2002/12/03(火) 01:21
タンタンショップが潰れた!

35墓場鬼太郎:2002/12/03(火) 16:40
タンタンショップなんてあったっけ?と思ってたら、
TINTINだったのね!

潰れたんじゃなくて、あれって最初から期間限定だと思ったけどな?!

あのキャラって、知名度が薄く、日本人受けしないんじゃないかな?!

参考HP(適切でないかもしれないけど?!)
タンタンの冒険 - tintin et milouhttp://www.d1.dion.ne.jp/~iku_/tintin.htm

36墓場鬼太郎:2002/12/04(水) 18:28
フジ・サンケイ系のチラシタイプの情報新聞のなんとかリビングに、
デックスの買い物券500円(期限は来年一月末)をくれる券が付いてるぞ!

読むと儲かる掲示板でした!

37墓場鬼太郎:2002/12/04(水) 20:51
漏じさん!!

この掲示板では、
2ちゃんねらーによる書き込み、
稚拙な2ちゃんねらー語は禁止なのだ!

だから、その書き込みのHNを後日改竄しますよ!

38墓場鬼太郎:2002/12/05(木) 16:01
イルミネーション点灯式が16日だったのに、昨日始めて気が付いた!
(暗くなってからに決まってるが)毎正時に、スタジオから流れる音楽に合わせて、
イルミネーションが点滅するのねん!
暇だったら見物しなはれ!

39墓場鬼太郎:2002/12/09(月) 18:59
TJP入り口付近の1Fの降りる階段横のカメラ屋(というか現像屋)に
DELLのラップトップ四台が置かれ、プリントアウトも出来るらしい!
どういう料金体系になってるのか分からないが、表示は10分百円!

40墓場鬼太郎:2002/12/22(日) 20:23
未だに無料巡回バスの案内ビデオで、
台場一丁目商店街の案内が無いのは、
怠慢でないの!

41墓場鬼太郎:2002/12/24(火) 18:23
日の丸自動車の勝手な改悪か?!
それとも職務怠慢な運転手の勝手な改悪か?!

青海駅前の停留所が降車専用停留所になった!
運行表示には、そんな事書いてないぞ!!

無料巡回バスの管理を無責任な日の丸自動車から変えたら、いいかがですか?

42墓場鬼太郎:2002/12/27(金) 20:15
どういう管理なのか?

ビッグサイトで、コミケお宅を見物した後
2時50分から停留所で待ってたら、
56分のバスは来ないで、7分のバス?!が11分に来た!

いいかげんにせ〜よ!日の丸自動車!!

43妖怪チャット王子:2002/12/27(金) 20:33
予定より早く来るのもアレだね

44墓場鬼太郎:2003/01/13(月) 18:53
昨日の午後七時半、台場一丁目商店街で、
二万五千円入った財布ごとコートが盗まれるという事件が起こった!

犯人は180CMでベージュのコート、Gパンの服装をしてたらしい!
(もしかしたら、前にチャンピオンのスタジアムコートを着て臨海副都心を徘徊していた中国人みたいな奴じゃないのかな?)

臨海副都心は、C国人、K国人、南米からの出稼ぎの泥棒が多く、
ちょっとした隙に泥棒をされてしまうので、注意しましょう!

荷物を床に置く時は、絶対に後ろと横には置かずに、
目の前に置きましょう!

45墓場鬼太郎:2003/01/17(金) 19:58
ここんとこずっと、
台場小香港内の揚州商人って店が
不安ちゃんの大好きな杏仁豆腐(こんなんが好きなんて、玉付いとるんか?!)
の無料券(無期限)を配布してます!

鬼猫ちゃんをお供に連れてってあげてください!
(鬼猫ちゃは、坦々麺(\780)かタイルーメン(\880)が食べたいそうです!)

46墓場鬼太郎:2003/01/24(金) 18:28
アイランドモール4Fの大型店舗のストーミー・シンボル ストア(アクティブスポーツ)が、
2月2日で閉店!現在バーゲン中!

収益の悪い店は無駄な努力をせず、
潔く撤退してしまうデックス東京ビーチなのであった!

頭悪い癖に無駄なテコ入ればっかりやってて、
赤字増やしてるだけの某企業も見習って撤退したらどうですか?!

47墓場鬼太郎:2003/01/27(月) 18:11
>>46
と思ったら、隣の店(アイランドモール4F39)が閉店!
アイランドモール開業からの店が、今年になって2店撤退!

48墓場鬼太郎:2003/12/02(火) 18:26
デックス東京ビーチの警備員もしっかりした方がええ!
昨日の午後九時に、
イレズミ婆が館内のゴミ箱を漁り、
館内でのんびり食っていた!
外国の観光客が、この婆は何なんだというような顔をしてたぞ!
見つけたら、すぐに追い出せよ!!
あほんだら!!!!!!!!!!!!!!!!

49墓場鬼太郎:2004/03/29(月) 14:09
=======================
開催日  4/2(金)-4/4(日)
開催時間  11:00-20:00(4日は19:00まで)
会場  AQUACITY 7F屋上アクアガーデン
食い倒れの街、大阪から、大阪に行かずして本場の大阪が味わえる人気の屋台式テーマパーク「お好み焼たこ焼劇場」が、4月2日(金)〜4日(日)の3日間、期間限定でアクアシティお台場に登場します!

大阪からやってきた関西の名店10店舗が「コナモン」パワーを発揮。昨年11月に大阪の四天王寺で開催時、6時間で12,000人を動員したこのイベントは、お台場でも更に盛り上がること間違いなし!

 お客様が全店舗の食べ歩きをすることができるように、お好み焼きのサイズは、1/4サイズで200〜300円、たこ焼きは5、6個で200〜300円で販売予定。

 ”This is Osaka”といっても言い過ぎではない、有名なお店ばかりの期間限定フードテーマパークで、食い倒れに挑戦してください。

【出店店舗】
●お好み焼き● 関西二大巨頭も登場!!
「鶴橋風月」いわずと知れた、関西一人気のあるお好み焼店。大阪では毎日行列が絶えません。アクアシティお台場6階にも出店中です!
「千房」:誰もが知っている関西お好み焼店の代表。
「志わん坊」:串かつ有名店串の坊が経営。上品な味のお好み焼が大人気!
「多田」:神戸北野異人館前で大人気のお店。なんと神戸牛のステーキ入りのネギ焼を200円で提供!

●たこ焼き● 関西有名店も続々登場!!
「会津屋」:たこ焼の元祖と言われいている超有名店! 漫画「美味しんぼ」でも紹介。
「道頓堀くくる」:味はピカイチ!すごい焼手のパフォーマンスが最高!
「たこばやし」:吉本興業が経営しているたこ焼屋 お笑いもOK!
「門」:道頓堀名物ジャン丸くん、巨大たこ焼も登場!
「大阪で一番おいしいたこやきくん」:NHK男の食彩でも登場!
「スパたこ」:スパイシーなたこ焼・チーズ入りで女性に大人気になるかも・・

50墓場鬼太郎:2004/07/17(土) 15:56
潰れ店が続出の台場一丁目商店街で、
安かろう悪かろう服屋の跡に、
麺屋かもめ亭が出店!
乾麺、生麺で珍しいメーカー品も置いてある!
(九州のマルタイは東京でも探せば結構売っているのだが、
徳島の金ちゃんは、置いてる店がない!)
その上、カップラーメン用にポットのお湯まで用意してある!偉い!
お昼が珍カップラーメンになりそうな鬼ちゃんであった!
(企画力が無く客の来ないコンテンツばっかりをやってるナムコさんも、パクってやったら、
どないですか?)
鬼猫ちゃんに、珍カップラーメンを奢ってぇ、奢ってぇ!
===============================
■台場一丁目商店街 夏祭り!■
7月17日から25日まで、「台場一丁目商店街 夏祭り!」を開催。
今回の目玉は台場一丁目商店街の各通りごとのタイムセール!
気になるお店のタイムセールの時間をチェックして!
この他にも大好評の「夏祭り!スタンプラリー」や抽選会、懐かしい雰囲気が満喫できる昭和の紙芝居・バナナの叩き売り・すいか割り大会・ちんどん屋などが楽しめます。

◎タイムセール◎期間中毎日
・スーダラ横丁、ピーナッツ通り:15:00〜15:30
・ひばり銀座商店街:15:30〜16:00
・大宝通り商店街:16:00〜16:30
・カミナリ横丁:16:30〜17:00
・石原大神商店街:17:00〜17:30

◎昭和の紙芝居◎
・7月21日・22日 14:00〜、16:00〜 ハイカラ食堂横にて

◎バナナの叩き売り◎
・7月17日 17:30〜 昭和駅前にて
・7月25日 13:00〜 昭和駅前にて 

◎鴎ゆり子とハイカラマンがおくる「すいか割り大会」◎
・期間中土日祝 14:00〜 昭和駅前にて

◎ちんどん屋の回遊◎
・7月17日・18日・24日・25日

============================
鬼猫ちゃんに、バナナを買ってぇ、買ってぇ!

51墓場鬼太郎:2004/07/17(土) 16:13
14,15日の東京ジョイポリスの内覧会、
お土産は、パスポート招待券2枚、非売品だかどうか分からないソニックの八周年記念ストラップ、
それにワンドリンク券(当日のみ有効)

セガのハイテク・アトラクション(またはキラー・アトラクション)の「クリプト」の後継アトラクションの「ダーク・チャペル」は
他社の屋内型のちんけテーマパークに対するキラー・アトラクションに、しっかりなっていた!
(実際、このアトラクションだけで、ナムコのナンジャタウンのローテク・アトラクションを遊ぶ気がなくなる程すごいハイテク・アトラクションだった!

52墓場鬼太郎:2004/07/19(月) 15:39
台場一丁目商店街で売っているロバのパンの正体は?!
ベニヤ板で作ったロバの看板とパンを載せた屋台を置いただけで、
台場ロバのパン本舗と称しているが、
屋台の上に載せてあるパンは、味噌パンで有名な(株)三好屋食品工業(東京都江東区亀戸5−46−3)の
グリムハウスというブランドの菓子パンだった!
ロバのパンとは何の関わりも無いパンであった!

こういう騙り商売をしてもいいのか!!

台場一丁目商店街は昭和三十年代の下町のイメージの為に、
安かろう悪かろうの商品ばっかりだと思われがちなのに、
今度は、騙り商売!

呆れて物が言えませんわ!!

53墓場鬼太郎:2004/08/11(水) 16:19
台場一丁目商店街で潰れた時計屋(フラフープ斜め前)の跡に入った店も、
建前は時計屋だが、売っているのは正体不明のノーブランド品(良く言えばファッション時計か)と
ストラップとかの雑貨のみ。
その上、プラスチックの折り紙箱に入った正札2万円のノーブランド時計を
開店特価2千円で販売していた。
開店からインチキ商売してるから、見込みなし!

更に、漬物屋が潰れ、その跡で、なぜかチーズケーキを売ってる。

54ナンジャのファン:2004/10/02(土) 00:26
台場一丁目商店街のフラフープアルバイト募集中なんだって!

潰れそうなのか?
従業員がやめて行くのか?

「お台場で働いてみませんか?」がキャッチコピーみたいです?

55墓場鬼太郎:2004/10/02(土) 13:21
安かろう悪かろう!にしか見えない昭和三十年代のコンテンツの台場一丁目商店街じゃ、
さっぱり売上が上がらないから、売れないのを従業員の所為にしちゃってるんじゃないの?

あんな場所で、あんな商品が売れると思ってるのかしらん?
昔、ナンジャタウンとか、桜木町とか、売れない場所に売れない物しか販売していないってのを
理解してないんじゃないの?!
ケッケケッケ〜!

56名前も考えられない馬鹿妖怪:2011/05/07(土) 05:53:23
ウンコ臭い女! ドラゴンに片思い!

57名前も考えられない馬鹿妖怪:2014/09/27(土) 12:32:07
なすうんこ!ドラゴン金子LOVE!

58名前も考えられない馬鹿妖怪:2014/11/15(土) 13:41:56
マンモスうれぴー!
マンモス糞が出た!
下痢ピースッキリ!

59鎌田絢聿は平成の脱税王:2015/07/12(日) 01:19:51
鎌田絢聿が経営する企業はブラック企業。
吉田健一→鎌田健一→鎌田絢聿と2度も名前を改名し、
信用情報をすり替え、国や銀行からの融資を受ける詐欺を行っている。

ISグループ株式会社→アクトマネジメントグループ株式会社に商号を変えて、
今までの犯罪歴をなかったことにしている事なかれ主義を行っている。
顧客に与えた損失もなかったことにしている。

取引先・顧客・従業員から数千万円をだまし取っていることも判明。

60鎌田健一は平成の脱税王:2015/10/17(土) 23:47:57
自称経営コンサルタントの鎌田健一が経営する企業はブラック企業。
吉田健一→鎌田健一→鎌田絢聿→鎌田健一と名前を改名し、
信用情報をすり替え、国や銀行から融資金を受ける詐欺を行っている。

ISグループ株式会社→アクトマネジメントグループ株式会社→株式会社フードコンシェルジュに商号を変えて、
今までの犯罪歴(脱税等)をなかったことにしている事なかれ主義を行っている。
顧客に与えた損失もなかったことにしている。

取引先・顧客・従業員から数千万円をだまし取っていることも判明。
さらには、士業の国家資格を取得していないのに、士業の法律を破っている。
業務独占資格がないのに勝手に業務を行っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板